MakerNote研究所

1: そしてフィナーレ4  2: トモンハナバチ?3  3: あぢぃ~~3  4: 夏の定番4  5: 燭台4  6: 大吉の夕暮れ1  7: 銀河同士の衝突?6  8: 実家にも咲いていた花6  9: 1,2、3?5  10: 現況、金谷のコシアカツバメの巣3  11: これぞ花束!4  12: 行くゾっ!(金谷のコシアカツバメ)5  13: 花の裏側で3  14: シースルーの蕾4  15: 夏の纒4  16: 飛翔ナミアゲハ8  17: ヤマユリの斜面4  18: メゾフォルテ~立ち振舞い~4  19: ランタナに留まるツマグロヒョウモン4  20: 畑のユリ4  21: 蜘蛛くん、遊ぼ5  22: メタリックの可愛いやつ4  23: 暑さをものともせず5  24: アガパンサス3  25: メゾピアノ~山百合四重奏~6  26: masaさん、遊んで!5  27: ハイビスカスが咲きました。3  28: 藪の手毬の名残4  29: 藪の中では・・・5  30: カラフル・チェリー4  31: 夏の合間4  32: オフ会歓迎4      写真一覧
写真投稿

そしてフィナーレ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.88MB)
撮影日時 2023-07-17 03:49:48 +0900

1   Ekio   2023/7/22 22:25

フェリーが久里浜の港に着くのに合わせたかのように夕日もフィナーレを迎えました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   Booth-K   2023/7/23 00:13

Ekioさんらしからぬ絞り込みで、手前の波のディティールから存在感があり見事ですね。
露出もうまいです。

3   Ekio   2023/7/23 11:40

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>Ekioさんらしからぬ絞り込みで・・・
もう少し陽が高い時にSS を抑えるために絞ったのがそのままで、結果的にディテールがしっかりしました。

4   masa   2023/7/23 17:20

自然界ではお日様が沈んで昼の世界のフィナーレとなるわけですが、人間界では点灯時を迎えこれから夜の賑わいが始まります。
それを支えるのはここに写っている横須賀火力を始めとする火力発電所群。なにしろ太陽光発電は日が暮れたら出力ゼロですから。

コメント投稿
トモンハナバチ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2439x2038 (484KB)
撮影日時 2023-07-21 01:23:27 +0900

1   youzaki   2023/7/22 19:11

畑で辛抱して撮りましたが写りはイマイチです。
masaさん名前はトモンハナバチと思いますが?
写りがイマイチで同定が困難とか・・

2   masa   2023/7/22 21:54

小さなハナバチには沢山の種類があって同定が大変です。
でもこのトモンは、まさに名の通り、見事な黄色い斑紋が10ケ(片側5ケ、厳密に言うと6ケ?)並んでいますので仰る同定で確かかと思います。
絶妙のバックの前でホバリングしてくれましたね。





3   youzaki   2023/7/23 04:37

masaさん トモンハナバチの同定ありがとう御座ました。
こんなシーンを見つけて写真して過ごしていますがいつまで楽しめるかは?
水分を取り暑さに気をつけたいと思います。
年取ると暑さに対しても鈍くなりこれも気をつけなくてはと思っています。

コメント投稿
あぢぃ~~
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (10.4MB)
撮影日時 2023-07-02 19:24:26 +0900

1   masa   2023/7/22 11:51

線路脇の土手に咲いた”ヤブカンゾウ”です。
一重の”ノカンゾウ”と同じ土手で棲み分けています。
どちらも一日で萎んでしまう「一日花」、夏の陽を浴びて元気いっぱいですが、やはり暑そう。

2   youzaki   2023/7/22 19:03

野辺で咲く花良いですね・・
似た花が畑で咲いていますが雰囲気が違います。
素敵な作品に拍手させて頂きます。

3   Ekio   2023/7/22 21:37

masaさん、こんばんは。
「ヤブカンゾウ」に「ノカンゾウ」、違いも分からずに通りすぎてしまいそうです。
雑多な印象のある線路際の草花ですが上手く捉えていますね。

コメント投稿
夏の定番
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (1010KB)
撮影日時 2023-07-17 07:47:22 +0900

1   Booth-K   2023/7/22 09:23

オフ会の翌日朝から、実家へ行ってきました。
夕方までに用事を済ませて、乗鞍へ。
到着前から土砂降りでしたが、温泉に入っている間に止んでくれました。
ただ、水蒸気が凄くて地面からゆらゆらと立ち上る感じです。
そんな状況でもシーイングは良くて、改めて「我が天の川銀河」を体感できました。
蠍座に、いて座の「南斗六世」と、鉄板の1枚です。

2   masa   2023/7/22 11:19

雨のあとこんな夜空が見えてようございました。
鉄板の一枚ですか 笑
サソリ座のアンタレスは私でも分かるようになりました。
「南斗六星」は射手座のどの部分かは分かりませんが、北斗七星の柄杓と似たような形をしているので分かるようになりました。
紐付き男になってしまって夜を徹しての天の川観察は難しくなりましたが、Booth-Kさんやペン太さんのお写真で楽しませていただきます。

3   Ekio   2023/7/22 20:00

Booth-Kさん、こんばんは。
季節による素晴らしい星空を見せていただいていますが、水蒸気の影響とかその時々のご苦労があるのですね。
昨年、霧ヶ峰に連れていただいていくらか実感出来るようになりました。
どしゃ降りの後のでも美しいです。

4   Booth-K   2023/7/23 00:00

コメントありがとうございます。
誤:「南斗六世」⇒正:「南斗六星」 ですね。
masaさん、柄杓を逆さまに伏せたような形ですが、これが分かって、サソリもとなれば、もう天文ファンの仲間入りです。
Ekioさん、一度実体験すると、ソフトで検索した画面見てもイメージがつかみやすくなると思います。
私も利用しているフリーのソフト stellarium https://stellarium.org/ja/
画面上部のOS選択でダウンロードできます。

「3連休は暑さのため、不要不急のお出かけはお控えください」とのことでしたが、3日間出掛けてしまいました。
でも、この写真撮っている時の気温は14度。
晴れなくても、涼しく寝られればいいやくらいで来てみました。

コメント投稿
燭台
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.29MB)
撮影日時 2023-07-17 03:47:02 +0900

1   Ekio   2023/7/22 07:19

燭台に見立てた小さな棒は、フェリーが向かう久里浜の「横須賀火力発電所」の煙突です。
以前はゴテゴテした煙突が3本ぐらい立っていたかと思ったのですが、老朽化による建て替えで最新設備に生まれ変わりました。
今年の6月より運用を開始したそうです。
この「燭台」を右に寄せたのは「富士山」がある前提で構図を整えたからです。
家に帰って、じっくり見たら。「ありました。」良かった(^o^;)
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   Booth-K   2023/7/22 09:06

最近見ていない、黄金色に染まる夕暮れ、美しいですね。
逆行の靄の中に浮かび上がる船もいいアクセントになってます。

3   masa   2023/7/22 11:26

火力発電所の煙突を燭台に見立てたんでんすね。
夕暮れの点灯時に発電所の煙突に点灯させてしまうなんて、電力会社の人もビックリでしょう。
「富士山」はよく分かりません。

4   Ekio   2023/7/22 19:04

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>最近見ていない、黄金色に染まる夕暮れ、美しいですね。
最近は雲が多くて、沈む前に隠れてしまう印象が強いですよね。

masaさん、ありがとうございます。
>「富士山」はよく分かりません。
すみません。現場の状況を知らないと分からないですね。
船をもう一艘ぐらい左に寄せたところ、本当にうっすらと写っています。

コメント投稿
大吉の夕暮れ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.71MB)
撮影日時 2023-07-17 03:36:19 +0900

1   Ekio   2023/7/21 00:19

このところ何度も金谷を訪れていたのは、もちろん「コシアカツバメ」が目的だった訳ですが夕暮れを見たかった衝動もありました。
夏の夕暮れですからダイナミックなものが欲しかったところですが、どっぷりと暮れる夕暮れも良いものです。
フェリーの時間は限られているので、乗った時にどんな絵が出るかはおみくじのようです(^o^;)
まずは金谷港を出るタイミングの写真です。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

コメント投稿
銀河同士の衝突?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 32000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4014x2677 (1.69MB)
撮影日時 2023-07-21 04:45:44 +0900

1   masa   2023/7/20 22:58

ハッブル宇宙望遠鏡による観測の結果、私たちが属する銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体は約40億年以内に発生すると予測されているそうですね。
線路っ端のカラスウリの開花を撮りに行ったら、そんな光景を彷彿とさせるシーンが見られました。
(光は近くの水銀灯からです。)

2   Ekio   2023/7/21 00:10

masaさん、こんばんは。
前に投稿されたものと同様、自然が作り出す光景に驚いてしまいます。
ましてや、花が綺麗に開く夜に撮ったとお聞きして感心してしまいました。

3   masa   2023/7/21 23:08

これは夜時少し前の撮影です。
カラスウリは7時ころから開き始めます。というかヒゲを伸ばし始めます。
5弁花ですが、ヒゲを全て伸ばし終えた姿はレンズ型星雲の宇宙そのものです。


4   masa   2023/7/21 23:09

夜時→夜8時

5   Booth-K   2023/7/22 09:03

そういえば前回、かなり暗いところで撮ってるなと思っていたら、夜と聞きびっくりしました。
銀河の衝突、何だか壮大な景色に見えてきますね。

6   masa   2023/7/22 11:31

もっと暗い中で咲く様を撮りたかったんですが、水銀灯の灯りが結構明るくて、ちょっとガッカリです。
こんな中を吸蜜に来るスズメガのホバリングが撮れたら最高なんですけどね。

コメント投稿
実家にも咲いていた花
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 143mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4085x2724 (774KB)
撮影日時 2023-07-15 20:36:59 +0900

1   Booth-K   2023/7/20 21:59

もう1枚失礼します。
八国山で撮影したものです。
オオバコユリと思っていたのですが、キボウシ?
翌日、実家で半夏生とともに咲いていて、名前が気になりました。

2   masa   2023/7/20 22:29

ヤマユリの斜面から下りてきたところにありましたね。
正式和名は、”オオバギボウシ” です。
早春の若葉と若い茎は山菜として人気があります。
軽いぬめりとしゃきしゃきとした歯触りで「ウルイ」と呼ばれ、スーパーにも並んでいます。
私はしたことがありませんが、夏の花は天婦羅や茹でて酢の物にしても美味いそうです。

3   Ekio   2023/7/21 00:05

Booth-Kさん、こんばんは。
パッと見でギボウシかと思ったところにmasaさんから名前を教えていただきましたよね。
蕾からしだいに咲きゆく姿が心地よいお写真です。

4   youzaki   2023/7/21 17:54

紫色のギボウシ良いですね・・
我家の畑にもよく似たのが咲いていました。
花は終わりかけていますが観葉植物で葉は鑑賞できます。

5   youzaki   2023/7/21 18:09

追伸 参考に
https://photoxp.jp/pictures/224028

6   Booth-K   2023/7/22 08:58

コメントありがとうございます。
masaさん、”オオバギボウシ” なんですね、ありがとうございます。
花や蕾も綺麗ですし、食べられるとなったらてんぷらとか良さそうです。
両親が亡くなってから、庭でいろんなのを見つけると、「あれはどうしたの?」と聞けないもどかしさを感じます。

コメント投稿
1,2、3?
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2725 (869KB)
撮影日時 2023-07-15 21:20:52 +0900

1   Booth-K   2023/7/20 21:46

最初の1枚を撮る時は1匹と思ってましたが、よく見たら2匹!
「ゲットだぜ」と思って帰って見たら、もう1匹後ろにいるじゃないか。何で気が付かなかったんだか・・。
北山公園入ってすぐの所でした。

2   masa   2023/7/20 22:13

イナゴちゃんたち、もうこんなに増え始めていますか。
長年、農家さんからは目の敵にされてきましたが、田んぼは彼らが生きるための大事な場なんですよね。
ただでさえ水田の減っているわが町内です。少しは大目に見てあげましょうよ、なんて言ったら農家さんに怒られるかな。

3   Ekio   2023/7/20 23:57

Booth-Kさん、こんばんは。
もしかしてタイトルの
「,」「、」「?」がすべてを物語っている!
自分はBooth-Kさんと同じ場所で覗いた時は「1,2。」でしたから。

4   Booth-K   2023/7/22 08:50

コメントありがとうございます。
子供の頃は、おやつに見えていたイナゴですが、久々に見たら別の種類かなんて思ってしまいました。
布袋いっぱい捕まえて、ばあちゃんに渡すと、「いなごの佃煮」を作ってくれて、何の違和感もなく食べてたのを思い出します。
まさか3匹目が後ろに控えていたとは、全く気が付かなかったです。

5   masa   2023/7/22 10:17

イナゴの佃煮、ウチの本家(駒ケ根)でもよく食べました。おばあちゃんなのかおばちゃんなのか、誰が作ってくれたかは定かではありません。
私は後ろ足の部分が好きで、胴体から足を外して先っぽを持って、付け根の方の太い部分をパリパリと食べるのが最高のオヤツでした。

コメント投稿
現況、金谷のコシアカツバメの巣
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.5MB)
撮影日時 2023-07-17 00:51:00 +0900

1   Ekio   2023/7/20 20:02

この日、巣の下には先週は見かけなかった糞がたくさん落ちていました。
しかし、巣の入口には何も見えません。
この状況からすると、メスが卵を抱えているか生んだばかりと言う気がします。
オスは餌を運んだり巣の中の糞を出しているようです。
本来なら雛たちが無事に育って親鳥とのショットを撮りたいところですが、この後の展開が読めない事情が出てきました。
この施設はコロナ禍で休止中でしたが、本日より再開しました。
急に人の動きが激しくなりそうで神経質なコシアカツバメの親子たちが心配です。
◎M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm/F1.8

2   Booth-K   2023/7/20 21:35

今更移動は出来そうもないので、温かく見守ってくれていることを祈りたいです。
巣の中を覗いてみたくなりますね。

3   Ekio   2023/7/20 23:51

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>巣の中を覗いてみたくなりますね。
そうですよね。写真を撮っている最中も覗きたい衝動に駆られてしまいました。
さて、再訪するかどうか。

コメント投稿
これぞ花束!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4015x2677 (1.22MB)
撮影日時 2023-07-15 20:30:25 +0900

1   masa   2023/7/19 22:45

オフ会の〆です。
一株にドッサリとついたヤマユリの花。
匂いと明るさに圧倒されました。
また来年、会いましょう。

2   Ekio   2023/7/20 19:23

masaさん、こんばんは。
里山からの贈り物、これは立派な花束ですね。
菖蒲まつりの時に見たユリたちを良い時期にお誘いくださって堪能出来ました。
事前に場所を確認いただいてありがとうございます。

3   Booth-K   2023/7/20 21:24

おぉ、ボケの大きさこそ違いがありますが、私もほぼ同様の構図で撮りました。
実は、次に「シースルーの花びら」でアップしようと思っていました。
中央の葉っぱが、花びらに透けてるんですよね。
確かに花束、タイトルとぴったりです。

4   masa   2023/7/21 23:15

お二人にヤマユリ撮影を楽しんでいただけて良かったです。
どんなに暑くても、雨で倒れてしまうよりはマシでしょう。
是非、またどうぞ。



コメント投稿
行くゾっ!(金谷のコシアカツバメ)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (541KB)
撮影日時 2023-07-17 01:04:33 +0900

1   Ekio   2023/7/19 20:26

オフ会の写真を終えて、翌日の金谷での写真に入ります。
始めにお断りしておくと、飛び出した瞬間を捉えたのではなく、シャッターを押したタイミングで飛び出したのです。
きっちりと止められたのは電線の場所は明るいので、SS を十分に上げられるのが要因です。
コシアカツバメは普通のツバメより力強さを感じます。
◎M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm/F1.8

2   masa   2023/7/20 08:41

あの明くる日、前日以上に暑くなったのに出かけたられたんですね!
生き物は会える時期が限られていますから、なんとしてもこの時期に、という思いがありますよね。わかります。
金谷のコシアカツバメちゃん、Ekioさんを待っていてくれたに違いありません、、

3   Ekio   2023/7/20 18:55

masaさん、ありがとうございます。
>あの明くる日、前日以上に暑くなったのに出かけたられたんですね!
この日の予想では所沢が37度、富津(金谷)が31度だったのです。
比較対照が尋常では無いのですが、涼しかったです。

4   エゾメバル   2023/7/21 10:36

>飛び出した瞬間を捉えたのではなく、シャッターを押したタイミングで飛び出したのです

とは言うもののお見事です。これも実力のうちです。

5   Ekio   2023/7/22 05:44

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>とは言うもののお見事です。これも実力のうちです。
「運も実力」と言うことであれば、嬉しい瞬間でした。

コメント投稿
花の裏側で
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5472x3648 (1.98MB)
撮影日時 2023-07-19 00:16:11 +0900

1   youzaki   2023/7/19 09:37

花の裏側で待っていますが獲物は来ません。
暑さで観察を諦めました。

2   masa   2023/7/19 23:00

良いシーンをゲットされましたね。
カマキリちゃん、この暑さでは花の裏側から動く気がしないんじゃないでしょうか。


3   youzaki   2023/7/20 06:28

masaさん コメントありがとう御座います。
この様なシーンを探し見つけて写して楽しんでいます。

コメント投稿
シースルーの蕾
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (977KB)
撮影日時 2023-07-15 20:24:19 +0900

1   Booth-K   2023/7/18 21:41

蕾が透けて、花弁の柄が見えています。
夏らしいと言えば、そうなのかも。(笑)

2   Ekio   2023/7/19 19:57

Booth-Kさん、こんばんは。
立派なヤマユリには立派な蕾が付いていましたね。
しかし、蕾に柄が透けて見えるとは考えもしませんでした。
そんな蕾の姿を捉えるとは流石です。

3   masa   2023/7/19 22:52

大きな蕾!
この蕾、私も撮りましたが全く同じ絵になっています。
この株を絵にしようと思うと、やはりこのアングルからになりますよね。

4   Booth-K   2023/7/20 21:06

コメントありがとうございます。
こんな透けているのがあるとはびっくりですね。
masaさんも撮られていましたか。
同じ被写体に目が行ってしまいますね。

コメント投稿
夏の纒
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 144mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (944KB)
撮影日時 2023-07-15 19:46:21 +0900

1   Ekio   2023/7/18 19:37

これは、たぶんmasaさんがこちらにレンズを向けている場所での写真だと思います。
左は敢えて途中で切っちゃう、そして前ボケでバランスを取りました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

2   Booth-K   2023/7/18 21:58

ここは、添え木されて沢山花を付けて立派な咲きっぷりでしたね。
ここだけ色も濃いめで鮮やかだったと思います。
立派な花の塊ですが、そのまま撮ると撮らされてる感が強くて、あえて部分的にカットしてみたり、変化を考えて撮っていた記憶があります。
>左は敢えて途中で切っちゃう
なるほど、やっぱり思いは一緒かなと思いました。
前ボケでのバランスというのは、Ekioさんらしいです。

3   Ekio   2023/7/19 18:13

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>立派な花の塊ですが、そのまま撮ると撮らされてる感が強くて・・・
そうなんですよね。自分もちょっと工夫しないといけないと感じた次第です。

4   masa   2023/7/19 22:55

なまじ沢山の花がついている株だと撮り方が難しいんだろうなあと遠くから拝見していました。
なるほどこういう切り取り方があったんですね。

コメント投稿
飛翔ナミアゲハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2403x1807 (481KB)
撮影日時 2023-07-17 22:11:38 +0900

1   youzaki   2023/7/18 03:30

汗をかきながら楽しみました。
チョウの飛翔は難しいです。
ひらひら舞う蝶をやっと捉え自己満足しました。

4   Booth-K   2023/7/18 21:35

この飛び姿は、なかなか撮れませんよ。
水分補給をしっかりしながら、撮影を楽しんでください。
「猛暑の中、不要不急の外出は避けてください」と言われつつ3日間とも出掛けて思いきり日焼けしました。

5   youzaki   2023/7/19 22:55

masaさん、Ekioさん、Booth-kさん コメントありがとう御座います。
年寄りが夢中で蝶を追いかけ汗しています。
連れ合いが監視してるのでいくらか楽しさは半減しましす。
88歳の年寄りが蝶に夢中で熱中症なんて笑い話にされないように気をつけないと・・

6   masa   2023/7/20 06:46

花に熱中、蝶に熱中、虫に熱中、熱中症なんて吹き飛ばせ!
といきたいところですが、こればかりは侮れません。
私は裏山にヤマユリを撮りに行くと言ったら、カミさんに白い帽子を渡され、氷で冷やした首巻きを持たされました。
お互い、カミさんの心配には感謝しながら、無理せずこの夏を乗り切りましょう。

7   masa   2023/7/20 06:50

それにしても、このナミアゲハの下から見上げた飛翔シーン、何度見ても感嘆です。

8   youzaki   2023/7/21 01:27

masaさん 度々のコメントに感謝します。
足腰が丈夫で年の割には元気です。
散歩と写真で特に話し相手はいませんが最近スーパー銭湯に時々行き憂さ晴らししています。
車で行くので自動車事故の心配を連れ合いがしています。
心配してくれる人がいていくらか安堵しています。

コメント投稿
ヤマユリの斜面
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4085x2724 (1.15MB)
撮影日時 2023-07-15 20:29:01 +0900

1   Booth-K   2023/7/17 20:17

多分、Ekioさんと同じヤマユリじゃないかな?
私は、斜面のヤマユリたちと、蜘蛛を入れて、この場の雰囲気を狙ってみました。
よくもまあ、こんな斜面に湾曲しながらも大輪付けて頑張っているなぁと。
実家の柿が、大きな実を沢山付けすぎて木が裂けてしまったことがあるんですが、「もう少し考えなよ」と言うのを、ヤマユリ見てても思いました。

2   masa   2023/7/18 08:20

同じ株でも撮る人によって随分印象が違ってくるものですね。
Booth-KさんはF8.0、EkioさんはF2.0。
お二人の個性が発現した作品は、それぞれに見応えがあります。

ヤマユリは自分の身体に似つかわしくないほど沢山花をつけ、自分の重さで草やぶの中に倒れ込んでいるのをよく見かけます。
「もう少し考えなよ」というBooth-Kさんのお気持ちは分かりますが、そこを考えないのが野生のヤマユリの良さです。
今回、別の場所では誰かが支柱を添えて支えてあげている株をいくつか見かけましたね。
あれはあれで素敵な光景かと思いますが、この株のように7つも花をぶら下げて何とか自力で耐えている姿を見ると、本当に感動してしまいます。

3   Ekio   2023/7/18 19:16

Booth-Kさん、こんばんは。
>多分、Ekioさんと同じヤマユリじゃないかな?
はい、同じだと思います。
ヤマユリと蜘蛛の組み合わせ、自分では狙わないところです。
その意図をお聞きして、改めて拝見するとしっかりと蜘蛛が見つかるところが流石です。

4   Booth-K   2023/7/18 21:31

コメントありがとうございます。
添木は、暖かな人情を感じられて、いい光景だと私も思います。
「自然は良くできているな」と感心することが多々ありますが、時々何でよ? と言うのがありますが、それがまさに今回のヤマユリでした。
山なりに湾曲しているから、ヤマユリだったりして。
最初クモは外そうと思いましたが、背景にユリを入れたいのもあり、これもセットだよなと、「この場・・」を優先しました。

コメント投稿
メゾフォルテ~立ち振舞い~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 116mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (889KB)
撮影日時 2023-07-15 19:50:22 +0900

1   Ekio   2023/7/17 20:05

こちらは望遠のズームですが、前ボケはあらかじめ入れるつもりでした。
右上の花の向きは動かせないしカットするのも忍びないので左下のボケでバランスを取ったつもりです。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

2   Booth-K   2023/7/17 20:27

とてもすっきりと、ボケの中に浮かび上がっていて、Ekioさんらしいお写真ですね。
なるほど、これがメゾフォルテ、品の良い美しい所作を感じます。
こちらも、ピンの置き方には感心してしまいます。

3   masa   2023/7/18 07:57

コテンと首を垂れずに、元気な立ち姿ですね。
右上の花を何とかしたい・・生け花ならハサミでパチンといくのでしょうが、
自然の中での生き姿をそのまま活かして、左下のボケでバランスを取る・・
Ekioさんの山の中での"活け花"に拍手です。

4   Ekio   2023/7/18 18:15

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>とてもすっきりと、ボケの中に浮かび上がっていて・・・
なるべく主役が引き立つようにと狙ってみました。

masaさん、ありがとうございます。
>Ekioさんの山の中での"活け花"に拍手です。
ちょうどボケに使えそうな緑の葉っぱがあったのが幸いでした。

コメント投稿
ランタナに留まるツマグロヒョウモン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3194x2418 (818KB)
撮影日時 2023-07-17 17:03:40 +0900

1   youzaki   2023/7/17 18:49

ツマグロヒョウモンを追いかけて撮りました。
20分ほど追いかけて汗して撮りました。
連れ合いが熱中症を心配して叱られながらです。

2   Booth-K   2023/7/17 20:00

綺麗な、明るい色が出ていますね。
夢中に追いかける時間も、大事なリフレッシュ時間。
ただ、このところの暑さは尋常じゃないんで、お気を付けくださいね。
奥様の心配も分かる気もします。

3   masa   2023/7/18 08:57

朝8時頃とは言え、もうかなり暑いでしょう。
蝶もyouzakiさんも、元気で何よりです。
カミさんが熱中症を心配するのはわが家も同じです。日没後カラスウリの開花を撮りに行く時は「いい写真撮れたら頂戴ね」と激励されるんですが。
花に熱中、虫に熱中、この熱中症ばかりはいくつになっても治りませんので、大目に見てもらうしかありません。


4   youzaki   2023/7/18 11:03

Booth-Kさん、masaさん コメントありがとう御座います。
年を忘れ夢中になれるものがあるので元気でいられるのかも・・
また撮った写真を投稿して楽しんでいるので認知が防止できてると思っています。
皆様のお付き合いに感謝しています。

コメント投稿
畑のユリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4871x3648 (1.77MB)
撮影日時 2023-07-17 01:20:10 +0900

1   youzaki   2023/7/17 18:33

自然のユリでなく畑のユリですが・・
クルマユリと思います。
(オニユリ、コオニユリかも判りません)

2   masa   2023/7/18 09:01

いい色してますね。
クルマユリかどうかは葉が輪生しているかどうかを見ないと分かりません。

3   masa   2023/7/18 09:07

オニユリかコオニユリかは花の大小だけではなかなか分かりません。
葉の付け根にムカゴが出来ていればオニユリ、無ければコオニユリとみて良いでしょう。

4   youzaki   2023/7/18 10:49

masaさん コメントありがとう御座います。
ユリの花はよく似ているので同定は難しいです。
masaさんに頂いた情報でもう一度鑑賞してみます。

コメント投稿
蜘蛛くん、遊ぼ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (4.46MB)
撮影日時 2023-07-15 20:28:00 +0900

1   masa   2023/7/17 16:02

立派な株はきっとお二人が沢山撮ってくださるだろうと思ったので、私は花が一つだけ草ヤブに絡まっているちょっと可哀そうな株を撮りました。
Booth-Kさん左の花びらの向こうにクモがいるの分かりますか?

2   youzaki   2023/7/17 18:29

山百合のUP素敵です。
写真を拡大してクモを見つけました。

3   Ekio   2023/7/17 19:43

masaさん、こんばんは。
>私は花が一つだけ草ヤブに絡まっているちょっと可哀そうな株を撮りました。
自分は見映えの良い花を撮っていた訳ですが、どれも里山の自然と言うmasaさんらしいお写真です。

4   Booth-K   2023/7/17 19:56

はい、蜘蛛確認できました。
蜘蛛の巣や、蔓に絡まれている植物は結構多かったですね。
それも庭ではない自然の中の、普通の姿なんでしょう。
毎回、色んな動植物に巡り合う度、身近なのに八国山の豊かな自然には驚かされます。
マクロだと、花弁の突起も克明にわかって、改めて見ると不思議な感覚です。
この突起って、何か機能があるんでしょうか?

5   masa   2023/7/18 10:27

みなさま、ありがとうございます。
以前は蜘蛛の巣や蔓が絡んでいると取り除いてから撮ったりしていたんですが、最近はそれらも含めてわが裏山の自然と思うようになりました。

コメント投稿
メタリックの可愛いやつ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4085x2724 (1.35MB)
撮影日時 2023-07-15 20:13:47 +0900

1   Booth-K   2023/7/17 15:46

ヤマユリの前にもう1枚。
昨年は、カナヘビがいたので、いそうな場所を注意していたら、ニホントカゲの幼体がいました。
メタリックで、目が可愛い!
しかし、何で幼体をこんな目立つ色にしているんでしょうね?

2   masa   2023/7/17 15:55

幼体の色・・・それはBooth-K さんに撮ってもらうためですよ。笑
切株にカメラを向けているので、初めは何を撮っているんだろうと分かりませんでした。
よく見ようとみんなで近寄ったら逃げてしまいましたね。
Booth-K さん、ごめんなさい。

3   Ekio   2023/7/17 19:22

Booth-Kさん、こんばんは。
>昨年は、カナヘビがいたので、いそうな場所を注意していたら・・・
やっぱり事前の心構えが肝心ですね。
そして、こんな綺麗な個体に出会えたのですね。
自分達が寄って逃げてしまったところですが、改めて美しさを拝見出来ました。

4   Booth-K   2023/7/17 19:48

コメントありがとうございます。
数メートル手前から、トカゲらしきものがいるのは確認できたのですが、ニホントカゲのメタリックまでは分からなかったので、近付いて「お~っ」と言う感じでした。
このところカナヘビばかりで、久々に出会えて嬉しかったです。
>幼体の色・・・それはBooth-K さんに撮ってもらうためですよ。笑
なるほど! 素直にそう信じ込むことにします。(笑)

コメント投稿
暑さをものともせず
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (20.2MB)
撮影日時 2023-07-15 19:47:25 +0900

1   masa   2023/7/17 15:31

草ヤブに分け入って、”ヤマユリ”を撮るEkioさんです。
ズームレンズを駆使して、寄ったり引いたりしながら撮っておられました。

2   Booth-K   2023/7/17 15:40

どこか、一足早い夏休みを連想するお写真ですね。
虫取り網を持ってたら、完璧です!(笑)
緑の中、風が心地よかったのを思い出します。

3   masa   2023/7/17 15:47

そう、風があったので凌げましたね。むしろ気持ち良かったかも。
こういうところで遊んでいると、子供の頃の夏休みに戻ったようで、ほんとに命の洗濯になります。

4   youzaki   2023/7/17 18:11

自然の森良いですね、羨ましいです。
3~4年この様な場所には行ったことがありません。
これからも行けないと思います、皆様の画像を拝見してイメージで楽しませて頂きます。

5   Ekio   2023/7/17 18:55

masaさん、こんばんは。
>ズームレンズを駆使して、寄ったり引いたりしながら撮っておられました。
単焦点の癖がついて、ズームでもけっこう動きながら撮っています。
これは縦撮りの構え、改めて見るとちょっとこっぱずかしいです(^o^;)

コメント投稿
アガパンサス
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4.91MB)
撮影日時 2023-07-04 17:22:52 +0900

1   youzaki   2023/7/17 08:55

畑に咲いた白色のアガパンサスの花を撮りました。

2   masa   2023/7/17 16:10

水色のアガパンサスの中で白もいいですね。
シャープネスをかけない滑らかな画像、拡大して魅入ります。

3   youzaki   2023/7/17 18:16

masaさん コメントありがとう御座います。
アガパンサスは2種咲いていますが白も良いですが青色の方が私は好きです。

コメント投稿