どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。http://www.nature-photo.jp/
1 コウタロウ 2020/4/7 14:35 1、2、3、4、4.5~^^
1、2、3、4、4.5~^^
2 GG 2020/4/8 22:49 こんばんは。4.5は起き上がっていることを祈りたいですがこのまま寝てしまう公算強そうですねムスカリにも表情がありますね
こんばんは。4.5は起き上がっていることを祈りたいですがこのまま寝てしまう公算強そうですねムスカリにも表情がありますね
3 コウタロウ 2020/4/9 16:42 GGさん こんにちはさてさてどうなっているか後ほどご報告を~^^コメントありがとうございます。
GGさん こんにちはさてさてどうなっているか後ほどご報告を~^^コメントありがとうございます。
1 GG 2020/4/6 19:25 咲き揃った仲間たちをよそに’’孤高の蕾’’って存在するものですね~
咲き揃った仲間たちをよそに’’孤高の蕾’’って存在するものですね~
2 コウタロウ 2020/4/7 14:25 GGさん こんにちは全員ニコニコ、春の風を受けて元気そう~そこに頑固なお一人、将来大物になる素質十分かな?^^
GGさん こんにちは全員ニコニコ、春の風を受けて元気そう~そこに頑固なお一人、将来大物になる素質十分かな?^^
3 GG 2020/4/8 22:46 こんばんは。これは大物になりそうですね^^同じように染まらない頑固さも必要でしょう天然色のチューリップ畑をボカしているといつの間にか天然ボケになったりして(笑)
こんばんは。これは大物になりそうですね^^同じように染まらない頑固さも必要でしょう天然色のチューリップ畑をボカしているといつの間にか天然ボケになったりして(笑)
1 コウタロウ 2020/4/4 18:03 盛んに咲いてました~
盛んに咲いてました~
2 GG 2020/4/6 19:20 おーー好きなボケも来てますネ~いい感じです自分もこういうボケを使って際立させる手法好みですよ
おーー好きなボケも来てますネ~いい感じです自分もこういうボケを使って際立させる手法好みですよ
3 コウタロウ 2020/4/7 14:19 GGさん こんにちは今回は柔らかなボケボケですがこの花にはいいかなぁ~?ってところで頂きました~^^コメントありがとうございます。
GGさん こんにちは今回は柔らかなボケボケですがこの花にはいいかなぁ~?ってところで頂きました~^^コメントありがとうございます。
1 GG 2020/4/3 19:38 群生咲きはの現場は叶いませんが一輪淋しくというのも有りかと。
群生咲きはの現場は叶いませんが一輪淋しくというのも有りかと。
2 コウタロウ 2020/4/4 17:59 GGさん こんにちはいやいや、一輪でも贅沢デスよ~都会の近郊ではまずお目にかかりません。実物には若いころ?山のぼりの麓でお目にかかっただけですーー‘ナイスな一枚ですね^^
GGさん こんにちはいやいや、一輪でも贅沢デスよ~都会の近郊ではまずお目にかかりません。実物には若いころ?山のぼりの麓でお目にかかっただけですーー‘ナイスな一枚ですね^^
3 GG 2020/4/6 19:16 水芭蕉と言えば尾瀬ですよね~東海三県にも群生地はあるのですがこちらで我慢のご時世となってます長いレンズで誤魔化してみました^^
水芭蕉と言えば尾瀬ですよね~東海三県にも群生地はあるのですがこちらで我慢のご時世となってます長いレンズで誤魔化してみました^^
1 コウタロウ 2020/4/1 11:41 雪の後のツバキを一枚~^^
雪の後のツバキを一枚~^^
2 GG 2020/4/3 19:31 水滴があるか無いかで、相当見る目が違うから不思議です^^
水滴があるか無いかで、相当見る目が違うから不思議です^^
3 コウタロウ 2020/4/4 17:48 GGさん こんにちは季節外れの雪、彼らもびっくりしたのでしょう冷汗の滴でしょうかネ~^^コメントありがとうございます。
GGさん こんにちは季節外れの雪、彼らもびっくりしたのでしょう冷汗の滴でしょうかネ~^^コメントありがとうございます。
1 GG 2020/4/3 19:35 こんばんは。これほんとにうまく撮れたと思いますよ^^小形カメラですとグィッと中に入れますからね
こんばんは。これほんとにうまく撮れたと思いますよ^^小形カメラですとグィッと中に入れますからね
2 GG 2020/3/31 21:24 別に狙ったわけではないけど、ハナニラです
別に狙ったわけではないけど、ハナニラです
3 コウタロウ 2020/4/1 11:38 GGさん こんにちは自然界には見方によって実に面白い現象が起きますね~このハナニラ君も光線と見る角度でこのように見えるとは~ナイス十文字!^^
GGさん こんにちは自然界には見方によって実に面白い現象が起きますね~このハナニラ君も光線と見る角度でこのように見えるとは~ナイス十文字!^^
1 コウタロウ 2020/3/30 14:50 椿も散り始めようとしてるこの時期に雪が~^^
椿も散り始めようとしてるこの時期に雪が~^^
2 GG 2020/3/30 17:37 こんばんは。雪は環境を一変させますよね~落椿の現場は何度も見てますが、まさかこういう形での雪姿、しばしフリーズしましたよ水滴が残っているのもリアルですねいいもの見せてもらいました~
こんばんは。雪は環境を一変させますよね~落椿の現場は何度も見てますが、まさかこういう形での雪姿、しばしフリーズしましたよ水滴が残っているのもリアルですねいいもの見せてもらいました~
3 コウタロウ 2020/3/31 16:22 GGさん こんにちは本来ならば光踊る明るい春の開幕なのですが今年はなぜか物悲しい幕開けっと言った感じが・・・コメント頂きありがとうございます。
GGさん こんにちは本来ならば光踊る明るい春の開幕なのですが今年はなぜか物悲しい幕開けっと言った感じが・・・コメント頂きありがとうございます。
1 GG 2020/3/29 22:56 散らばって咲いているのに目が行きました
散らばって咲いているのに目が行きました
2 コウタロウ 2020/3/30 14:44 ムスカリ君たちが全員集まって、まさに春を楽しんでいる風景ですね~^^
ムスカリ君たちが全員集まって、まさに春を楽しんでいる風景ですね~^^
3 GG 2020/3/30 17:41 こんばんは。単に草むらなんですが、少し奥行きもあったので草原に咲くようなイメージで撮ってみました
こんばんは。単に草むらなんですが、少し奥行きもあったので草原に咲くようなイメージで撮ってみました
1 コウタロウ 2020/3/29 10:31 満開~^^
満開~^^
2 GG 2020/3/29 22:54 ぉお~まさに桜花爛漫ですね~豪華な咲きっぷりです当方、こういう密度の濃いポイント探すの大変です
ぉお~まさに桜花爛漫ですね~豪華な咲きっぷりです当方、こういう密度の濃いポイント探すの大変です
3 コウタロウ 2020/3/30 14:35 GGさん こんにちは今年も思いっ切り咲いてくれました~満開のさくらを見ると自分も元気をもらったような気になります~^^コメントありがとうございます。
GGさん こんにちは今年も思いっ切り咲いてくれました~満開のさくらを見ると自分も元気をもらったような気になります~^^コメントありがとうございます。
1 GG 2020/3/28 19:27 カラスノエンドウにもたれかかるように相手が大きすぎるよね^^
カラスノエンドウにもたれかかるように相手が大きすぎるよね^^
2 コウタロウ 2020/3/29 10:28 土筆くんとカラスノエンドウくんのツーショットどこかほのぼのとした春風景、良いですね~^^
土筆くんとカラスノエンドウくんのツーショットどこかほのぼのとした春風景、良いですね~^^
3 GG 2020/3/29 22:40 今年はツクシ撮り見落としていたのですがしなり具合がなんともユニークに来年も同じ光景が見られるのか楽しみです
今年はツクシ撮り見落としていたのですがしなり具合がなんともユニークに来年も同じ光景が見られるのか楽しみです
1 GG 2020/3/28 18:45 次はお前かと仲間たちが引き止めているような(笑)密閉はないものの密集・密接の雰囲気から逃げ出したい胞子君に違いない
次はお前かと仲間たちが引き止めているような(笑)密閉はないものの密集・密接の雰囲気から逃げ出したい胞子君に違いない
2 コウタロウ 2020/3/29 17:58 GGさん こんにちはなるほどですね~引き止められている彼としてはなんとか飛び出したいところのようですね^^
GGさん こんにちはなるほどですね~引き止められている彼としてはなんとか飛び出したいところのようですね^^
3 GG 2020/3/29 22:36 マクロ持ち出すと細かいところまで目が行きますねTVの見過ぎか現場でそんなこと思い出して逃げ出すんだったら胞子君をもっとブラした方がとか(笑)小さな物語でした。
マクロ持ち出すと細かいところまで目が行きますねTVの見過ぎか現場でそんなこと思い出して逃げ出すんだったら胞子君をもっとブラした方がとか(笑)小さな物語でした。
1 コウタロウ 2020/3/28 12:19 この花、あちらこちらで見かけるますね~実に生命力の強い花のようです・・・^^
この花、あちらこちらで見かけるますね~実に生命力の強い花のようです・・・^^
2 GG 2020/3/28 18:28 今日も町内を散策したところ、こちらも見かけるようになり、撮りまくりましたが背景が芳しくなくマクロ的なものばかりになりました(笑)こちらはまるでミニ菖蒲のような雰囲気がしますよ
今日も町内を散策したところ、こちらも見かけるようになり、撮りまくりましたが背景が芳しくなくマクロ的なものばかりになりました(笑)こちらはまるでミニ菖蒲のような雰囲気がしますよ
3 コウタロウ 2020/3/29 10:17 GGさん こんにちは空き地などたまに歩くとこんな風景が足元に~そこで一枚いただきました。^^コメントありがとうございます。
GGさん こんにちは空き地などたまに歩くとこんな風景が足元に~そこで一枚いただきました。^^コメントありがとうございます。
1 GG 2020/3/27 22:58 こればかりは気が早すぎ^^雨に打たれ、とても新鮮でした
こればかりは気が早すぎ^^雨に打たれ、とても新鮮でした
2 コウタロウ 2020/3/28 12:09 GGさん こんにちははやくも新緑の候ですか~関東はまだ桜が咲いてます、と言ってももう終わりに近いですが・・・^^それにしても早く強力な太陽光線でコロナとやらをやっつけて欲しいものです!雨に濡れた青紅葉、いいですネ~^^
GGさん こんにちははやくも新緑の候ですか~関東はまだ桜が咲いてます、と言ってももう終わりに近いですが・・・^^それにしても早く強力な太陽光線でコロナとやらをやっつけて欲しいものです!雨に濡れた青紅葉、いいですネ~^^
3 GG 2020/3/28 18:38 こんばんは。こちらもようやくソメイヨシノが5分咲き程度になってきましたもみじの新芽からたどって行きましたら、こんな気の早い個体に出会いびっくりですね。この3月は例年になく出歩きが多い月となり、自然に接する機会が多くなりましたよ。
こんばんは。こちらもようやくソメイヨシノが5分咲き程度になってきましたもみじの新芽からたどって行きましたら、こんな気の早い個体に出会いびっくりですね。この3月は例年になく出歩きが多い月となり、自然に接する機会が多くなりましたよ。
1 GG 2020/3/27 18:37 青空にピンクが映えますね、もう満開ですね
青空にピンクが映えますね、もう満開ですね
2 コウタロウ 2020/3/25 15:05 枝垂れを一枚~^^
枝垂れを一枚~^^
3 コウタロウ 2020/3/28 11:54 こちらの枝垂れ、ほとんど手入れをされてないのか、勝手気ままに咲いてました~そこがまた自然で面白い・・・?^^コメントありがとうございます。
こちらの枝垂れ、ほとんど手入れをされてないのか、勝手気ままに咲いてました~そこがまた自然で面白い・・・?^^コメントありがとうございます。
1 GG 2020/3/24 18:30 所構わず咲いてますね(笑)
所構わず咲いてますね(笑)
2 コウタロウ 2020/3/25 15:02 GGさん こんにちはいやいやいや・・・スミレといえば可愛らしい乙女のような印象をもってましたが、この逞しさには脱帽です。~でも、やっぱりその姿はどこで咲いても可愛らしいでね~~^^
GGさん こんにちはいやいやいや・・・スミレといえば可愛らしい乙女のような印象をもってましたが、この逞しさには脱帽です。~でも、やっぱりその姿はどこで咲いても可愛らしいでね~~^^
3 GG 2020/3/27 18:41 こんばんは。道端の人に踏まれそうなところに咲いているかと思えば、孤高の花よろしくこの逞しさには脱帽しますよね強風に飛ばされた種が住み着いたのでしょうかね^^
こんばんは。道端の人に踏まれそうなところに咲いているかと思えば、孤高の花よろしくこの逞しさには脱帽しますよね強風に飛ばされた種が住み着いたのでしょうかね^^
1 コウタロウ 2020/3/23 14:02 意外と早く開花しました~^^
意外と早く開花しました~^^
2 GG 2020/3/23 18:29 こんばんは。まさに開こうとしているところですね開花している画像ばかり見ていますとこちらはなんとも初々しさが伝わります
こんばんは。まさに開こうとしているところですね開花している画像ばかり見ていますとこちらはなんとも初々しさが伝わります
3 コウタロウ 2020/3/24 17:45 GGさん こんにちは急に春めいてニリンソウも慌てて開花そんな感じの陽気になりました~(^^コメントありがとうございます。
GGさん こんにちは急に春めいてニリンソウも慌てて開花そんな感じの陽気になりました~(^^コメントありがとうございます。
1 GG 2020/3/21 19:04 。
。
1 GG 2020/3/21 19:01 。
2 コウタロウ 2020/3/23 13:50 GGさん こんにちはお得意の空中ホバ!お見事ですね~自分ではこの早業はできませんーー‘
GGさん こんにちはお得意の空中ホバ!お見事ですね~自分ではこの早業はできませんーー‘
3 GG 2020/3/23 18:34 こんばんは。このアブ君は、ご自由に撮って下さいと言わんばかり定位置でホバするのが特徴なので思ったより簡単に撮れます。MFにしてファインダーに収まれば、自分が右往左往の対応で撮れますよ。
こんばんは。このアブ君は、ご自由に撮って下さいと言わんばかり定位置でホバするのが特徴なので思ったより簡単に撮れます。MFにしてファインダーに収まれば、自分が右往左往の対応で撮れますよ。
1 GG 2020/3/20 18:00 こちらのフィールドでは、出始め。
こちらのフィールドでは、出始め。
1 GG 2020/3/20 16:51 あったかいからね(笑)
あったかいからね(笑)
1 GG 2020/3/19 17:40 その後数回見回りに行きましたが、この辺りが手毬状の見ごろでしょうか。これほどマジマジと見たためしがなく4枚の萼片を持つ花の集まりであることが分かりますね。
その後数回見回りに行きましたが、この辺りが手毬状の見ごろでしょうか。これほどマジマジと見たためしがなく4枚の萼片を持つ花の集まりであることが分かりますね。
1 コウタロウ 2020/3/17 15:16 葉が出そろいました~花を咲かせるのは4月になってからかな?^^
葉が出そろいました~花を咲かせるのは4月になってからかな?^^
2 GG 2020/3/18 23:35 こんばんは。ニリンソウ、まじめに撮ったためしがありませんが白色の細かな斑点模様も群生で見るとユニークですねここから茎が延び可憐な花が咲くとは想像もできませんが。
こんばんは。ニリンソウ、まじめに撮ったためしがありませんが白色の細かな斑点模様も群生で見るとユニークですねここから茎が延び可憐な花が咲くとは想像もできませんが。
3 コウタロウ 2020/3/19 12:09 GGさん こんにちはそうですね。ここからにゅーと花をのせた首が伸びて咲かせるまで少々時間がかかりそうです。コメントありがとうございます。
GGさん こんにちはそうですね。ここからにゅーと花をのせた首が伸びて咲かせるまで少々時間がかかりそうです。コメントありがとうございます。
1 GG 2020/3/15 19:28 グリーン一色の中、落ちても尚、存在感ありますね
グリーン一色の中、落ちても尚、存在感ありますね
2 コウタロウ 2020/3/17 15:09 GGさん こんにちは鮮やかに咲き続けてますね「落て尚咲いて見せるか赤椿」なるほどです~^^
GGさん こんにちは鮮やかに咲き続けてますね「落て尚咲いて見せるか赤椿」なるほどです~^^
3 GG 2020/3/18 23:24 コウタロウさん、こんばんは。一首、有難うございます。サザンカと違いこちらは、落もみじと同じような扱いをしますね。落椿は渓流撮りでよく狙いに行ったのですが、こんなのを発見し感動してしまうと、近場でもいいかとつい億劫になってしまいます。
コウタロウさん、こんばんは。一首、有難うございます。サザンカと違いこちらは、落もみじと同じような扱いをしますね。落椿は渓流撮りでよく狙いに行ったのですが、こんなのを発見し感動してしまうと、近場でもいいかとつい億劫になってしまいます。
1 コウタロウ 2020/3/15 14:50 ムスカリ君とチュウリップさんの出会い・・・^^
ムスカリ君とチュウリップさんの出会い・・・^^
2 GG 2020/3/15 19:21 こんばんは。いや~この出会いは想像できませんでしたよ雨上がり後でしょうか、ムスカリ君が早く咲けよと促しているようで^^
こんばんは。いや~この出会いは想像できませんでしたよ雨上がり後でしょうか、ムスカリ君が早く咲けよと促しているようで^^
3 コウタロウ 2020/3/17 14:46 GGさん こんにちは足のない彼らでもこんなことありでしょうかネェ~歩いていると、色々な場面に出会うもので、それも楽しみの一つかも・・・^^コメントありがとうございます。
GGさん こんにちは足のない彼らでもこんなことありでしょうかネェ~歩いていると、色々な場面に出会うもので、それも楽しみの一つかも・・・^^コメントありがとうございます。