ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 釜石山林火災消化作業続く5  2: 八重桜の公園3  3: 朝日の出3  4: 環水平アーク4  5: 洗濯日和5  6: 寺の牡丹4  7: 城原海岸の夕陽!9  8: 青空と3  9: 曇り空に黄砂も1  10: 山寺の石楠花3  11: 岩手山と桜5  12: 雨降り1  13: 宇佐神宮4  14: 素晴らしい夕焼けに!1  15: 岩手県遠野市 めがね橋5  16: 宇佐神宮3  17: 小岩井農場の一本桜3  18: 4  19: 藤棚6  20: 三陸の桜5  21: キンシャチ5  22: 夕焼け!1  23: エビネ3  24: 雲が多い朝-2。1  25: 雲の多い朝!1  26: ゼラニウム3  27: 農道と国道の明かり!2  28: ゼラニウム3  29: 朝は晴れ・・。3  30: エビネ7  31: 快晴の朝3  32: 渡島富士と蝦夷富士4      写真一覧
写真投稿

釜石山林火災消化作業続く
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (80KB)
撮影日時 2017-05-11 08:25:21 +0900

1   三陸福助   2017/5/11 19:42

釜石の山林火災三日目が終わろうとしていますが今だ鎮火となってはいません。自衛隊ヘリコプターが消火作業をしています。

2   花鳥風月   2017/5/11 20:02

かなりの危険緊張を強いられる作業

https://www.youtube.com/watch?v=XOfpauA8fFE

3   shige   2017/5/11 20:11

今朝の予報で、東北は風が強いとの事でしたので心配ですね。

4   oaz   2017/5/12 09:31

お早う御座います。
 防災ヘリも大変ですね、大量の消火用の水が要るのでしょうし。

5   三陸福助   2017/5/11 22:15

花鳥風月さん shigeさん こんばんは。
人家や人への被害はないようなので不幸中の幸いと言えると思います。
ただこのヘリコプター、大型バスくらいあるのですが、それがいとも簡単に空に舞い上がる姿は圧巻でした。

コメント投稿
八重桜の公園

1   shige   2017/5/11 12:27

連休前の近くの公園です。📷はKP、レンズはフィッシュアイズームです。SILKYPIXでweb向けに現像するとexifデータ残りません。

2   oaz   2017/5/11 14:29

今日は。
 桜が綺麗に満開ですね。
山陰地方の奥地は葉桜です。
私も昔にSILKYPIX で出てた時は 此処の掲示板でEXIFが出なかったことが有りました。
今は、異ソフト間のバージョンアップで Lightroom ですが、此処の掲示板だけはEXIFの一部が変に表示されます。
他は大丈夫です。

3   三陸福助   2017/5/11 18:41

八重桜の花トンネルですね。光に溢れています。

コメント投稿
朝日の出

1   oaz   2017/5/11 09:30

 今朝の北東辺りからの朝日の出です。
上の画像のExifは
シャッター速度 1/750秒
Mamual Mode
絞り F6.7
ISO 100
焦点距離 28mm
-----------------------
下の画像
Manual Mode
絞り F4
ISO 100
焦点距離 28mm

撮影は K10D No.2 です。

2   shige   2017/5/11 12:20

こんにちは、oazさんの写真やコメントを見ると地元への愛、カメラへの愛を感じます。山陰地方の絶景お待ちしております😃

3   oaz   2017/5/11 14:13

shigeさん、今日は。
 陸上岬展望駐車場からの日本海の夕焼けを撮りに行きたいですが農繁期に入り一人で苗の水やり、田植え予定田の草刈、減反水田の草刈と農作業たけなわです。
中でも、草刈は余り長時間続けますと腕が筋肉離れを起こすので30分草を刈ると10分休んだりします。
秋か初冬までは忙しい見たいですが、時間の隙間?を狙って陸上岬展望駐車場へ日本海の夕焼けを撮りに行きたいです。

コメント投稿
環水平アーク
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4295x2863 (1,211KB)
撮影日時 2017-05-05 11:05:54 +0900

1   shige   2017/5/10 22:30

GW、岩手にて珍しい虹?がでていたので娘がパシャッ!
後で調べてみたら環水平アークという気象現象のようです。

2   三陸福助   2017/5/10 23:47

微妙な虹の色が見事に再現されていますね。
さすが最新機種でしょうか。

3   oaz   2017/5/11 05:07

お早う御座います。
素晴らしい虹色が撮れましたね。
 山陰地方の奥地では、丸い円の一部が偶に見れます。
でも、今年はまだです。


4   shige   2017/5/11 12:12

三陸福助さん、oazさん、コメントありがとうございます。
あまり写真撮ってませんが、気に入ったの撮れたら投稿しようと思います。
よろしくお願いいたします✨

コメント投稿
洗濯日和
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 SH-01H
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 3.6mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2560sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 40
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3840x2160 (1,806KB)
撮影日時 2017-05-05 10:25:56 +0900

1   shige   2017/5/10 22:13

GWは妻の実家がある岩手に行ってきました。
桜は終わりかけだったので芝桜。カメラはスマートフォンです(*^_^*)

2   三陸福助   2017/5/10 23:46

太陽の光の感じが心地よく感じます。

3   oaz   2017/5/11 05:09

お早う御座います。
 随分きれいな芝桜ですね。
光り輝いてます。

4   shige   2017/5/11 12:41

三陸福助さん、oazさん恐縮です。
実はこの芝桜、ところどころに点在しているので一面咲いているようにローアングルから狙いました。スマホも使えるもんですね😅

5   oaz   2017/5/11 14:19

再度今日は。
 一眼レフも、コンデジも、スマホも同じソニーのセンサーなのでセンサーチップの大きさ以外は余り変わりません。
スマホもズームがデジタルズーム以外他は同じようなものです。
スマホに押されて一眼レフが売れないらしいです。


コメント投稿
寺の牡丹
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,774KB)
撮影日時 2017-05-05 11:37:05 +0900

1   花鳥風月   2017/5/10 21:13

寺に咲く 深紅牡丹も 終盤に

https://www.youtube.com/watch?v=j0cagdCSKGU&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q&index=95

2   三陸福助   2017/5/10 23:44

牡丹の花の色が素晴らしく良く出ています。
なんかすごい迫力!

3   shige   2017/5/11 12:01

花鳥風月さん、こんにちは。
花撮りは楽しいですね、花図鑑ができそうですね。

4   花鳥風月   2017/5/11 18:35

三陸福助 さん shige さん こんばんは

花撮りは じっとしていて 歩留良し

https://www.youtube.com/watch?v=Z5RPJdjw0Lc&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q&index=102

コメント投稿
城原海岸の夕陽!

1   shige   2017/5/10 14:16

はじめまして、shigeと申します。
鳥取県ですか、行ってみたいです。
しぶいレンズお持ちですね、自分も昔これの24mm持ってましたが残念なことにカビにやられてしまいました。

5   oaz   2017/5/10 18:12

shigeさん、今日は、
 smc PENTAX-A レンズはマニュアルレンズですがキャッチインフォーカスをすればピントが合うとオートで勝手にシャッターも切れますし、小型で SIGMA 17-50 F2.8 が足元に寄れない程良い画質で撮れます。
単焦点レンズの優等生ですね。

 これの他に super-muluti-coatad TAKUMAR 24mm F3.5も 絞り解放から良い写りをします。
いまのAFレンズは画質では足元に寄れませんね。
私は、電気の防湿庫保存ですので何年たっても大丈夫です。
乾燥材を使うプラスチックの箱製の防湿庫保存は使い物にならないです。

6   shige   2017/5/10 18:28

私も電気の防湿庫を使っていたのですがカビがはえてしまったのです。低い湿度を好むカビも有るとの事で、たまにピントリング、ズームリングを回して中の空気を入れ換える事が大切とのことです。

7   shige   2017/5/10 18:30

私も電気の防湿庫を使っていたのですがカビがはえてしまったのです。低い湿度を好むカビも有るとの事で、たまにピントリング、ズームリングを回して中の空気を入れ換える事が大切とのことです。

8   shige   2017/5/10 18:31

コメントのダブり、失礼しました。

9   oaz   2017/5/10 20:29

shigeさん、再度今晩は。
 そうですか、電気の防湿庫でも錆びましたか、私は二階で防湿庫の温度は約20度、湿度45%です。
日替わりでレンズ、デジイチをかわるがわる持ち出します。
良く晴れた日は、レンズの前玉を日光に当てることが大事と言うのは本当ですね。
何方かと言えば、レンズはTAKUMAR 200mm , 300mm , 400mm 等は近年は使用頻度が低いので晴れた日は日光浴もいりますかな・・。

コメント投稿
青空と
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma or Tamron Lens
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,695KB)
撮影日時 2017-05-04 09:41:05 +0900

1   花鳥風月   2017/5/8 21:14

チューリップ 黄色地さっと 赤い刷毛

https://www.youtube.com/watch?v=Q2r0pJFQtBk&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q&index=78

2   三陸福助   2017/5/9 17:47

青空が入るように下からのアングル。
チューリップが青空に向かって嬉しそうです。
窮屈な体制での撮影だったと思いますが報われました。
青空の時はカメラをもって外に出るべきですね。

3   花鳥風月   2017/5/9 20:36

三陸福助 さん こんばんは

気がつけば カメラレンズも 砂まみれ

https://www.youtube.com/watch?v=71GUAElNg9U&index=88&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

コメント投稿
曇り空に黄砂も
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (267KB)
撮影日時 2017-05-08 17:39:52 +0900

1   oaz   2017/5/8 20:11

 曇り空の上に黄砂も混じってます。
まだ遠くも見えるのでこの町内では黄砂はそれ程ではないかも知れない?

コメント投稿
山寺の石楠花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,160KB)
撮影日時 2017-04-30 09:45:25 +0900

1   花鳥風月   2017/5/7 21:00

石楠花や 被さって咲く 山斜面

https://www.youtube.com/watch?v=1Ad-unMKRd8&index=70&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

2   三陸福助   2017/5/8 10:37

満開に咲いた石楠花の花ですね。
ところで花に光を当てないで撮っておられますね。
F8という風景撮りのような絞り。
花撮り初心者の私にとっては興味深い設定と感じました。

3   花鳥風月   2017/5/8 19:24

三陸福助 さん こんばんは

風景として 花を撮りました といったところでしょうか

https://www.youtube.com/watch?v=xgx801AkrM8

コメント投稿
岩手山と桜
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5472x3648 (2,399KB)
撮影日時 2017-05-01 14:17:17 +0900

1   三陸福助   2017/5/6 20:48

一本桜はまだでしたがソメイヨシノは満開でした。

2   花鳥風月   2017/5/6 22:10

桜咲く 牧場の土と 岩手山

https://www.youtube.com/watch?v=U4QHagzv9wc&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q&index=48

3   三陸福助   2017/5/7 08:43

花鳥風月さん おはようございます。
三陸には岩手山のような存在感のある山がないので少し羨ましく思いました。牧場の土をどれくらいの割合で入れるか難しく感じました。

4   shige   2017/5/9 09:47

おじゃまします、昔この板に貼らせていただいていた者です。
すばらしいお写真ですね。私もゴールデンウィークには妻の実家がある岩手に行っておりました。

5   三陸福助   2017/5/9 22:21

shigeさん こんばんは。
お褒めの言葉、恐縮です。

コメント投稿
雨降り
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (453KB)
撮影日時 2017-05-06 07:08:42 +0900

1   oaz   2017/5/6 09:22

 朝早くから雨降りです。
午後は晴れる予報ですが、本当ならよいですが暑すぎも困ります。

コメント投稿
宇佐神宮
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,153KB)
撮影日時 2017-04-29 11:04:22 +0900

1   花鳥風月   2017/5/6 08:14

瓢箪や 絵馬の代わりに 願かけて

https://www.youtube.com/watch?v=S3Ka7t6SBVg&index=37&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

2   三陸福助   2017/5/6 08:49

私の持論で神道は古代イスラエルのユダヤ教に端を発していると考えています。昔ユダヤ人がエジプトでの隷属から逃れるとき、柱と戸柱に子羊の血を塗り初子が天使から殺されるのを免れました。その血の色が神社で多用される朱色であると。
持論ですので聞き流してください。この神社の朱色を見た時、そんなことを思い出しました。

3   oaz   2017/5/6 12:52

今日は。
 朱塗りの建築物は、以前は徳川一族の方のゆかりのシンボルでしたが今の時代は単なる目立ちやすくするために関係者以外の方の建築物も赤系の物が有るようすです。

4   花鳥風月   2017/5/6 17:57

三陸福助 さん oaz さん こんばんは

遡る 文明文化 繋がって

https://www.youtube.com/watch?v=peMIc4Ryv2w&index=41&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

コメント投稿
素晴らしい夕焼けに!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (809KB)
撮影日時 2017-05-05 18:22:57 +0900

1   oaz   2017/5/5 19:53

 今日も素晴らしい夕焼けで日が暮れました。
夕焼け小焼けで日が暮れてー・・・。
いつもの三脚でRAW撮りです。

コメント投稿
岩手県遠野市 めがね橋
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4467x2717 (1,855KB)
撮影日時 2017-05-01 16:27:43 +0900

1   三陸福助   2017/5/5 13:32

74~5年頃前に現在の形に改修されたそうです。

2   三陸福助   2017/5/5 19:24

花鳥風月さん こんばんは。
めがね橋と銀河鉄道をかける。
よく調べて句にしてくださる、さすがです。
美しい金髪女性が奏でるギターの音色。こちらもすごかったです。

3   花鳥風月   2017/5/5 18:19

めがね橋 銀河鉄道 走り抜けるか

https://www.youtube.com/watch?v=RjSvY-RvIUY&index=29&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

4   oaz   2017/5/5 19:55

今日は。
 桜とその周辺の緑が美しいです。

5   三陸福助   2017/5/5 23:12

oazさん こんばんは。
岩手県遠野はやっと桜が開花したばかりでした。

コメント投稿
宇佐神宮
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (10,648KB)
撮影日時 2017-04-29 11:07:09 +0900

1   花鳥風月   2017/5/3 07:08

楠は パワースポット 宇佐神宮

https://www.youtube.com/watch?v=ArBPcTCAKmA&index=12&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

2   三陸福助   2017/5/3 20:23

巨木が先か神社が先か。
いつも考えてしまいます。

3   花鳥風月   2017/5/3 23:00

三陸福助 さん こんばんは

信仰は 神社か巨木か 人次第

https://www.youtube.com/watch?v=dsU9zmnZ37g

コメント投稿
小岩井農場の一本桜
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5472x3648 (1,556KB)
撮影日時 2017-05-01 13:56:50 +0900

1   三陸福助   2017/5/2 08:28

開花したと聞いたので行ってみたら まだでした。残念過ぎます。

2   花鳥風月   2017/5/2 18:57

一本桜 岩手山も 待っており

https://www.youtube.com/watch?v=XprXiY-Jf10&index=9&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

3   三陸福助   2017/5/2 20:09

花鳥風月さん
ぴったりの句をありがとうございます。
男性の超絶技巧のクラシックギターも堪能いたしました。

コメント投稿

花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ 28-300mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (3,507KB)
撮影日時 2016-05-31 14:17:50 +0900

1   SS   2017/5/1 21:56

やつと咲いたね 待ちました 君が咲くのを。

2   SS   2017/5/1 22:03

すいません 版をソニーとちがえました 御免なさい!!!!!

3   花鳥風月   2017/5/2 18:51

サボテンの 花咲く棘に 守られて

https://www.youtube.com/watch?v=_C0NdDmlMLE&index=8&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

4   oaz   2017/5/4 09:13

お早う御座います。
 サボテンのお花がとても綺麗です、花が散るのは早め見たいですが。

コメント投稿
藤棚
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (15,507KB)
撮影日時 2017-04-29 13:35:40 +0900

1   花鳥風月   2017/5/1 19:04

藤が咲く ただそれだけを 歓ばん

https://www.youtube.com/watch?v=fj6r3-sQr58

2   SS   2017/5/1 21:21

自然のまま 凄く!!好く「フジ」が咲いてます!

3   三陸福助   2017/5/1 22:04

オーロラを思い起こさせる見事な藤の花のカーテンですね!

4   花鳥風月   2017/5/2 18:48

SS さん 三陸福助 さん こんばんは

藤棚の 下は日蔭と 香りかな

https://www.youtube.com/watch?v=zbyWf692Kig&index=7&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

5   花鳥風月   2017/5/9 17:52

shige さん こんばんは

10mmの広角を持っておりましたが 付け替えるのが面倒だったのと
さらに人が写るのはどうかなと思ってしまいました

https://www.youtube.com/watch?v=ktulxxHknMY&index=80&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

6   shige   2017/5/9 17:28

見事な藤ですね!下から魚眼で撮ったら面白そうですね?

コメント投稿
三陸の桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1510 (363KB)
撮影日時 2017-04-19 09:21:48 +0900

1   三陸福助   2017/4/30 19:12

満開でしたが人はいませんでした。残念。

2   花鳥風月   2017/4/30 19:27

川岸は 満開桜の 厚みかな


https://www.youtube.com/watch?v=2HPlrTBoDTA&index=14&list=RD-My4X_OBNtI

3   三陸福助   2017/5/1 07:52

花鳥風月さん ありがとうございます。
あっという間に散ってしまいますね。だからいいのでしょうけど。

4   shige   2017/5/9 10:01

こんにちは、昔お邪魔してたものです。
こんな絶景をひとりじめなんて羨ましいです(゚∀゚)

5   三陸福助   2017/5/9 22:07

shigeさん こんばんは。
そうですよね。都会なら人で溢れるんでしょうけど。
過疎化が進む三陸なので仕方がありません。

コメント投稿
キンシャチ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (9,310KB)
撮影日時 2017-04-22 15:54:20 +0900

1   花鳥風月   2017/4/28 20:47

金鯱や 家ではちょっと 持て余し

https://www.youtube.com/watch?v=a9Jv9lkeQwE&index=9&list=RD-My4X_OBNtI

2   三陸福助   2017/4/30 16:58

金鯱って金のしゃちほこという意味でしょうか?
綺麗な花が咲くのでしょうね。
それまでが地味さとトゲで確かに持て余しそうですね。

3   花鳥風月   2017/5/1 06:59

三陸福助 さん おはようございます

キンシャチの 金は分かるが さて鯱は

https://www.youtube.com/watch?v=GVFcGYD4Yl4

4   SS   2017/5/1 21:23

こんなの 初めて!!見ました

5   花鳥風月   2017/5/2 18:44

SS さん こんばんは

キンシャチは デンと構えた 貫禄か

https://www.youtube.com/watch?v=s6WwqIToaYg&index=6&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

コメント投稿
夕焼け!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (302KB)
撮影日時 2017-04-28 18:26:25 +0900

1   oaz   2017/4/28 19:58

農道あたりから見る日没前の夕焼けでした。
ISO 100で三脚撮りです、前の左右に伸びるのが広域農道です。

コメント投稿
エビネ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (4,929KB)
撮影日時 2017-04-22 15:15:10 +0900

1   SS   2017/5/1 21:26

曇り空 奇麗に咲いてる エビネラン

2   花鳥風月   2017/4/27 19:13

赤紫 エビネ咲いてる 曇り空

https://www.youtube.com/watch?v=dmc6KV0_UVM&list=RDinBKFMB-yPg&index=14

3   花鳥風月   2017/5/2 17:58

SS さん こんばんは

花持ちも 曇りが長いか エビネラン

https://www.youtube.com/watch?v=L5kfssJgOkI&index=5&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

コメント投稿
雲が多い朝-2。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (397KB)
撮影日時 2017-04-27 06:25:32 +0900

1   oaz   2017/4/27 08:43

同じ三脚の上のDS2でレンズを SIGMA 17-50 EX DC HSM に交換しました。

コメント投稿