ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 蓮華-1。3  2: 山桜1  3: 伐採後の大銀杏が有った辺り。1  4: 大銀杏伐採前。1  5: 鐘つき堂1  6: ビロードモーズカ。1  7: 紫陽花の芽1  8: アザレア!1  9: 黄金色の夕焼け-1!1  10: 幣辛夷1  11: 天使の階段!1  12: まだかいな1  13: 日本海の夕焼け-2。1  14: 山寺1  15: 流れ!1  16: ユキヤナギ1  17: 日本海の夕焼け-1。5  18: 微風1  19: 朝の太陽!1  20: キンセンカ1  21: 曇り空です。3  22: 鋼鉄の鼓動1  23: 山の稜線からの朝日!1  24: 枝振り1  25: 黄金色の夕焼け!1  26: ヒョウタン島!3  27: 始動3  28: 雨上がりの朝!3  29: トラクター3  30: 雨のバス停 !3  31: 午後は曇り空です。1  32: スチールメッシュの補修1      写真一覧
写真投稿

蓮華-1。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (281KB)
撮影日時 2017-04-08 17:55:59 +0900

1   oaz   2017/4/8 21:56

蓮華二つ。

2   GEM   2017/4/8 22:26

こんばんは。
蕩けそうで 美しい花の形がくっきりと。
こちらもタクマーでの撮影ですか?

3   oaz   2017/4/9 09:14

GEM さん、お早う御座います。
 50mmは SIGMA 17-50 F2.8 での撮影だったと思います。
柔らかい写りがします。
超音波モーターのレンズなのでこの機種ではマニュアルレンズです。
初期の 17-50 F2.8 EX DC HSM なので超音波の動作はぎこちないので対応してる K-5Ⅱsでもマニュアル使用します。
最近の同じレンズに買い替えるとAFでも上手く動作するらしいです。


コメント投稿
山桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,327KB)
撮影日時 2017-04-02 13:39:39 +0900

1   花鳥風月   2017/4/5 21:33

山桜 深緑斜面に 雪の降る

https://www.youtube.com/watch?v=5OjLKhmzQTA&index=7&list=PL6W1KDi8I4gopQD4_nyslIuccYnL6vMO9

コメント投稿
伐採後の大銀杏が有った辺り。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3184x4807 (1,419KB)
撮影日時 2017-04-05 13:57:13 +0900

1   oaz   2017/4/5 14:49

 村の入り口の一番日当たりの良い場所にあったNHKニュースにも出たことが有る大銀杏を伐採して頂きました。
伐採は専門業者にやって頂きました。

コメント投稿
大銀杏伐採前。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (2,973KB)
撮影日時 2016-11-18 13:31:10 +0900

1   oaz   2017/4/5 14:44

村の入り口にある名物(NHKの年末近くにローカルニュースに出たことが有ります)?の伐採前です。

コメント投稿
鐘つき堂
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (8,012KB)
撮影日時 2017-03-26 12:56:35 +0900

1   花鳥風月   2017/4/4 21:15

山寺の 鐘つき堂に 人気なし

https://www.youtube.com/watch?v=ZssTdZ592PI

コメント投稿
ビロードモーズカ。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (695KB)
撮影日時 2017-04-04 07:02:16 +0900

1   oaz   2017/4/4 10:27

 朝日を浴びたビロードモーズイカの幼生です。
花が咲くのは秋です、背丈1.5m以上に育ちます。

コメント投稿
紫陽花の芽
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,375KB)
撮影日時 2017-03-26 12:40:17 +0900

1   花鳥風月   2017/4/3 21:18

お地蔵さん 紫陽花咲けば 人の来る

https://www.youtube.com/watch?v=zNbXuFBjncw&index=11&list=PLF48AC0919899FFED

コメント投稿
アザレア!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,840KB)
撮影日時 2017-04-03 13:06:03 +0900

1   oaz   2017/4/3 13:55

我が家の大き目の鉢植えのアザレアです。
遠い昔の親木のツツジよりも鉢植えに向いてるかも知れない。
今年は蕾が一杯ついてます。

コメント投稿
黄金色の夕焼け-1!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (299KB)
撮影日時 2017-04-02 18:00:54 +0900

1   oaz   2017/4/2 21:56

広域農道からの夕焼けは黄金色の夕焼けが見られました。
 夕焼けは三枚に分けて撮れました。

コメント投稿
幣辛夷
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,046KB)
撮影日時 2017-03-25 12:34:07 +0900

1   花鳥風月   2017/4/2 08:45

暗き山 季節促す シデコブシ

https://www.youtube.com/watch?v=gIdqiis3Mts

コメント投稿
天使の階段!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (473KB)
撮影日時 2017-04-01 17:51:27 +0900

1   oaz   2017/4/1 22:57

 此方はDS2で撮った天使の階段です。
大きい雲が出来て夕焼け撮りは今一でした。

コメント投稿
まだかいな
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,411KB)
撮影日時 2017-03-18 09:26:53 +0900

1   花鳥風月   2017/4/1 21:40

寒桜 染井吉野は まだかいな

https://www.youtube.com/watch?v=T61VRKL9KOA

コメント投稿
日本海の夕焼け-2。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4913x3254 (579KB)
撮影日時 2017-03-30 18:09:10 +0900

1   oaz   2017/4/1 10:43

 3月30日の日本海の夕焼け-2です。
K-5Ⅱsに FA-43 を付けて撮りますと フルサイズ機のEOS 5Dで撮った画像に簡単に追いつきますね。
矢張り画像はレンズ次第ですね。

コメント投稿
山寺
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 2.5sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (7,545KB)
撮影日時 2017-03-26 12:36:59 +0900

1   花鳥風月   2017/3/31 21:25

山寺の お勤め今日は もう済んだ

https://www.youtube.com/watch?v=vtrXZCmHWUY

コメント投稿
流れ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (867KB)
撮影日時 2017-03-31 07:39:56 +0900

1   oaz   2017/3/31 16:44

朝ごはんの頃から雨が降っています。
ハーフNDフイルターではシャッター速度が落ちなかったので
可変NDフイルター使用です。

コメント投稿
ユキヤナギ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4705x3264 (7,192KB)
撮影日時 2017-03-25 11:21:44 +0900

1   花鳥風月   2017/3/31 07:11

白浪の 泡か蕾か 雪柳

https://www.youtube.com/watch?v=QVp_uvARcew

コメント投稿
日本海の夕焼け-1。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4913x3254 (712KB)
撮影日時 2017-03-30 17:58:33 +0900

1   oaz   2017/3/30 22:15

K-5Ⅱs + FA-43 F1.9 で三脚撮りした日本海の夕焼けです。

2   通行人   2017/3/30 22:25

花鳥風月へのノーコメント、とてもカッコイイです。
独特の画風、いつも拝見していますよ。

3   oaz   2017/3/30 22:51

通行人さん、今晩は。
 流石にFA-43 Limited ですね。
このレンズで陸上岬展望駐車場から日本海の夕焼けをとりますと簡単にフルサイズ機のEOS 5Dの画像の綺麗さを超えます。
デジイチはレンズと使い方次第ですね。

4   oaz   2017/3/30 23:12

この画角の撮り方は古くはプロの方が絵を描く時の画像の分割方法です、今はプロカメラマンの常用の分割法です。

 それと、+1.5EV でRAW撮りして、パソコンで+-0EVのTIFFに落とす方法はProカメラマンの方の常用手法です。
アマカメラマンの方が面倒なRAW撮りをしないだけです。

5   oaz   2017/3/31 04:49

「それと、+1.5EV でRAW撮りして、パソコンで+-0EVのTIFFに落とす方法はProカメラマンの方の常用手法です。
アマカメラマンの方が面倒なRAW撮りをしないだけです。」
 は
「それと、+.5EV でRAW撮りして、パソコンで+-0EVのTIFFに落とす方法はProカメラマンの方の常用手法です。
アマカメラマンの方が面倒なRAW撮りをしないだけです。」
が正しいです。
訂正させて頂きます。

コメント投稿
微風
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,653KB)
撮影日時 2017-03-20 13:39:20 +0900

1   花鳥風月   2017/3/26 22:07

アイスランドポピー ほんの微風で 首を振り

https://www.youtube.com/watch?v=VY1pISD3cWA

コメント投稿
朝の太陽!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (61KB)
撮影日時 2017-03-26 06:57:04 +0900

1   oaz   2017/3/26 09:37

 東の山から上った今朝の朝の太陽です。
可変NOフイルターを使用してます。

コメント投稿
キンセンカ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4848 (6,127KB)
撮影日時 2017-03-25 11:43:36 +0900

1   花鳥風月   2017/3/25 22:35

オレンジの 明るく日の丸 金盞花

https://www.youtube.com/watch?v=eqDjtSj7ng8

コメント投稿
曇り空です。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (529KB)
撮影日時 2017-03-25 07:12:48 +0900

1   oaz   2017/3/25 09:52

 晴れの予報ですが朝は未だ曇り空です。

2   酒飲み   2017/3/26 18:29

同じような写真ばかりですね。
花鳥風月さんがコメントして持ちこたえていたのに自ら花鳥風月さんに断絶宣言をするなんて! 愚かにもほどがありますよ。
孤独な投稿、いつまで続けられるかな?

3   oaz   2017/3/26 19:10

今晩は。
 画像の投稿はココだけだは有りません。
他にも投稿しています。
駄目なら他にいきます、ご心配有難うございます。
コメントしていただくなら、仲間と言われない普通のコメントが欲しいです。

 ハンドルネーム変えて言われなくとも、自分のハンドルネームで仰って下さいませ。
話の内容で誰かが検討が付きますが・・?

コメント投稿
鋼鉄の鼓動
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3024x3982 (6,112KB)
撮影日時 2017-03-19 11:41:54 +0900

1   花鳥風月   2017/3/24 21:26

今年から D51が 復活か

https://www.youtube.com/watch?v=vvFpKbOJ_Zw

コメント投稿
山の稜線からの朝日!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (455KB)
撮影日時 2017-03-24 06:56:00 +0900

1   oaz   2017/3/24 09:34

 今朝の山の稜線からの朝日です。
その後曇りの予報に・・・?

コメント投稿
枝振り
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,956KB)
撮影日時 2017-03-18 09:40:03 +0900

1   花鳥風月   2017/3/24 07:13

寒桜 枝も伸びたり 百年間

https://www.youtube.com/watch?v=2pLGGqwCykg

コメント投稿