ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ハナニラ4  2: お休みなさいませ1  3: 蔓薔薇4  4: 日も暮れて来た3  5: 三陸の海3  6: 若い芽3  7: ザ・マッカートニー・ローズ3  8: トワイライトと月と惑星3  9: 梅雨空?1  10: 雫薔薇3  11: 朝日の出1  12: 雨上り3  13: 朝日の出19  14: ぐーるぐる2  15: 菜の花4  16: 世界でひーとつだーけの🎵5  17: 雨降り6  18: 牡丹ハイヌーン4  19: 空き地がいつの間にか3  20: お早う!4  21: 釜石山林火災消火作業続くⅡ3  22: 木漏れ日5  23: 霊験6  24: 桜の道3  25: 釜石山林火災消化作業続く5  26: 八重桜の公園3  27: 朝日の出3  28: 環水平アーク4  29: 洗濯日和5  30: 寺の牡丹4  31: 城原海岸の夕陽!9  32: 青空と3      写真一覧
写真投稿

ハナニラ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4505x2867 (1,023KB)
撮影日時 2017-04-26 13:57:32 +0900

1   三陸福助   2017/5/21 07:21

4月のものですが綺麗な花だなあと感心しました。

2   oaz   2017/5/21 08:29

お早う御座います。
 淡い青紫のお花がとても綺麗です。
この辺りでは野生化もしまして農道脇の雑草の中でも咲いています。

3   三陸福助   2017/5/22 19:47

oazさん こんばんは。
ニラの類でしょうか。強い花なんですね。

4   oaz   2017/5/24 06:51

お早う御座います。
 西洋のニラが野生化したものらしいです。
西洋の方の食用にもなるとか、我々は普通のニラを食べます。

コメント投稿
お休みなさいませ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4926x3263 (814KB)
撮影日時 2017-05-20 18:49:53 +0900

1   oaz   2017/5/20 22:26

日没です、皆様おやすみなさい。
 イカとりの集魚灯を撮ったのはEOS 5D の方でした。

コメント投稿
蔓薔薇
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,808KB)
撮影日時 2017-05-06 10:43:46 +0900

1   三陸福助   2017/5/20 08:08

他人様の窓を撮るときはいろいろと面倒でしょうね。

2   花鳥風月   2017/5/19 21:30

つるばらや 今年も窓辺 飾り立て

https://www.youtube.com/watch?v=gz29ikf3k84&list=RDEbtW4sc2gLI&index=9

3   花鳥風月   2017/5/20 18:52

三陸福助 さん こんばんは

つるばらの 飾る小洒落た レストラン

https://www.youtube.com/watch?v=VCTOpdlZJ8U&index=24&list=RDN4zOi8h-Uds

4   三陸福助   2017/5/20 19:02

納得!

コメント投稿
日も暮れて来た
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4902x3247 (708KB)
撮影日時 2017-05-18 18:58:07 +0900

1   三陸福助   2017/5/19 21:00

やっぱり夕日は日本海ですね。

2   oaz   2017/5/19 19:57

比も暮れて来ました。
夕焼けも美しくなってきまして APS-C機でも綺麗に撮れ始めました。

3   oaz   2017/5/19 21:06

三陸福助さん、今晩は。
 朝日の出は県境の高いお山から出ますので今一つですが日の暮れは日本海に沈むので綺麗です。
でも7月頃からは、向かいの羽尾半島の山に陽が沈むので今一です。

コメント投稿
三陸の海
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,363KB)
撮影日時 2017-05-11 16:29:23 +0900

1   三陸福助   2017/5/19 19:14

山道から見た大船渡湾です。

2   oaz   2017/5/19 19:22

今晩は。
 高い処から見下ろしますと目を回しそうなくらい色々と込み入った綺麗な景色ですね。
これも美しい日本海の景色の一つでしょうね

3   三陸福助   2017/5/19 20:59

oazさん こんばんは。
高い所から見るとだいたいの景色は絶景になるので好きです。

コメント投稿
若い芽
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,249KB)
撮影日時 2017-05-18 17:09:29 +0900

1   三陸福助   2017/5/19 16:10

oazさん好みの色合いですよね。

2   oaz   2017/5/18 22:20

ななせと七坂八峠の兵庫県側を歩いてますと艶やかな新芽が有りました。

3   oaz   2017/5/19 18:04

三陸福助さん、今日は。
 特別好みと言う分けでも無いですが、犬と歩いてますと太陽が当り輝いでましたので目立つところを撮りました。
場所は、陸上岬展望駐車場の先の兵庫県側です。
少し経ち陽ざしが変わると目立たなくなりました。

コメント投稿
ザ・マッカートニー・ローズ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2971x4635 (4,224KB)
撮影日時 2017-05-06 10:21:28 +0900

1   三陸福助   2017/5/19 16:08

美しいバラを美しく撮っていますね。
太陽の下より綺麗に撮れる気がします。

2   花鳥風月   2017/5/18 21:27

マッカートニー・ローズ あのメンバーの 名に因み

https://www.youtube.com/watch?v=CtT4lRFcpr8

3   花鳥風月   2017/5/19 20:37

三陸福助 さん こんばんは

曇りでは 薔薇は生地から 色の出て

https://www.youtube.com/watch?v=MmWYp4Dw3h8

コメント投稿
トワイライトと月と惑星
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2900x4671 (1,218KB)
撮影日時 2017-04-24 04:21:55 +0900

1   三陸福助   2017/5/17 20:30

生で見た時はもっと月と惑星はくっきりと見えたんですけどねえ。

2   花鳥風月   2017/5/17 20:46

夜明け前 暫し語らふ 月金星

https://www.youtube.com/watch?v=DvCM3jHLwxU

3   三陸福助   2017/5/18 09:12

花鳥風月さん おはようございます。
月と金星が語り合っているような なるほどです。

しかし美女とギター似合いすぎますね。

コメント投稿
梅雨空?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (486KB)
撮影日時 2017-05-17 16:10:11 +0900

1   oaz   2017/5/17 17:47

沖縄が梅雨入りしたとかで、山陰地方の奥地も梅雨の様なお空です。

コメント投稿
雫薔薇
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,030KB)
撮影日時 2017-05-06 10:18:33 +0900

1   花鳥風月   2017/5/16 19:25

桃山と 云ふ薔薇たんと 雫背負い

https://www.youtube.com/watch?v=z5qVZxD1oDo

2   三陸福助   2017/5/17 19:26

毛細血管が透けて見えるような生々しいバラですね。
植物にとってはやはり水は命なのですね。

3   花鳥風月   2017/5/17 20:53

三陸福助 さん こんばんは

水ありて 薔薇の咲くなり 光るなり

https://www.youtube.com/watch?v=-NT1jRnajLM&index=3&list=RDDvCM3jHLwxU

コメント投稿
朝日の出
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (154KB)
撮影日時 2017-05-16 05:54:55 +0900

1   oaz   2017/5/16 10:36

 沖縄が梅雨入りしたとか、山陰地方の奥地も少しもやっとした雲のある晴れでしょうか。

コメント投稿
雨上り
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,466KB)
撮影日時 2017-05-06 10:15:28 +0900

1   shige   2017/5/15 08:06

おはようございます。
いいボケしてますねー🌹

2   花鳥風月   2017/5/15 07:20

雫ため 薔薇は静かに 咲くを待つ

https://www.youtube.com/watch?v=5iimxAJPPLY

3   花鳥風月   2017/5/15 21:06

shige さん こんばんは

なんとなく 景色絞って 花開放

https://www.youtube.com/watch?v=1PtwGfv8Qh0

コメント投稿
朝日の出
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (474KB)
撮影日時 2017-05-14 06:05:03 +0900

1   oaz   2017/5/14 12:17

今朝の早朝は、夜明け前は曇り、その後次第に晴れて来て今快晴です。

15   shige   2017/5/15 15:54

追伸
万一その様な事象が起きたときは修理対応するそうですよ。

16   oaz   2017/5/15 17:38

shigeさん、再度今日は。
 ボディー内手ぶれ補正の物はどの機種も団栗の背比べです。
貴方の言われるのは建前論です、PENTAX - ホヤ - リコーとなって表向きの理論は良くなったのでしょうね。
手ぶれ補正OFFでもセンサーチップがデジイチのケースから物理的に浮いてるので当然です。

 修理対応して頂いても、理論上センサーチップがデジイチのケースから浮いてるので同じです。

17   shige   2017/5/15 18:29

ミラーショック等の影響を避けられないという趣旨でよろしいですね。悪意丸出しのレスには不本意ですが、後は自分の検証と判断をしていきます、長々失礼しました。

18   oaz   2017/5/15 19:30

ミラーショック対策ですと、3秒とか、12秒?タイマーが使えます(メーカーや機種により少し差が有る。
私の言うのはボディー内手ぶれ補正はOFFにして三脚撮りでも傾きに規格内の僅かの傾きが残るという意味合いです。
自分のお金で買うのですから好きなのをどうぞ!

19   oaz   2017/5/17 21:52

私の記事?が悪意丸出しと言うならK-5の作りは如何でしょう。
明るい昼間は合わせたところでピントが合いますが、夕方遅くなり暗くなると足元にしかピントか会いません。
堂々と売られている製品がです。
K-5Ⅱsになり大分よくなりました。明るい昼間は問題なし。
よく知らずに私に文句言うやつの方が悪い!

コメント投稿
ぐーるぐる

1   shige   2017/5/14 10:39

太陽、観覧車、ビル、雲がぐるぐる回っているようで目が回ってきませんか?

2   oaz   2017/5/14 11:41

お早う御座います。
 青空の下、魚眼レンズで撮った?湾曲した景色がとても美しいです。

コメント投稿
菜の花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (2,654KB)
撮影日時 2017-05-05 07:06:03 +0900

1   oaz   2017/5/14 11:19

お早う御座います。
 黄色いお花が美しいです。
野生のものはセイヨウカラシナが多いとか、菜種は人手で蒔かねば生えないとか。

2   三陸福助   2017/5/13 22:04

河川敷の川沿いに菜の花畑が咲いています。いつも見ている河川敷ですがこんなに大きな菜の花畑があるとは知りませんでした。

3   shige   2017/5/14 09:52

おはようございます、散歩コースでしょうか?のどかな場所ですね。岩手の風景大好きです。水平をとれば安定しますね🍀

4   三陸福助   2017/5/15 06:36

shigeさん oazさん おはようございます。
黄色い花はなぜか惹かれます。

コメント投稿
世界でひーとつだーけの🎵

1   shige   2017/5/13 13:49

別カットから失礼します😅風に揺れるポピーやコスモスは忍耐が要りますねー😵

2   oaz   2017/5/13 14:48

今日は。
 ポピーやコスモス?の柔らかい写りがとても綺麗です。

3   shige   2017/5/13 15:28

すみません、写真の花はポピーです。書き方が悪かったです。
スマホに転送後、アプリで弄くったらexif情報がスマホに!そして色、飽和してますね

4   shige   2017/5/13 16:12

exif情報出ていませんね、今ごろ気付きました。投稿直前まではあったのですが…

5   oaz   2017/5/13 16:50

今日は。
 此処の掲示板だけはEXIFが出たり出なかったりで特殊の様です。
他のBBSは問題ありません。

コメント投稿
雨降り
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,272KB)
撮影日時 2017-05-13 07:13:54 +0900

1   oaz   2017/5/13 19:30

矢張り沖縄などは南の地方が梅雨入りの様子です。

2   oaz   2017/5/13 09:21

 朝は雨降りで、バス停裏のナンテンの水滴が綺麗でした。

3   shige   2017/5/13 14:02

oazさんこんにちは、今日はこちら(横浜)も大雨です。

4   oaz   2017/5/13 14:46

shigeさん、今晩は。
 雨は朝の時間帯は降りましたが今は止んでいます。
ナンテンの水滴が目に留まりましたので撮ってみました。
風で揺れてますのでピントも水滴にはあってません。

5   三陸福助   2017/5/13 21:58

美しいと感じたら撮るのがいいですよね。

6   oaz   2017/5/14 11:53

三陸福助さん、お早う御座います。
 雨が降ろうが、風が吹こうが、美しいと思ったら撮るのが上手くなる早道とか聞きます。
三脚撮りです。

コメント投稿
牡丹ハイヌーン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,232KB)
撮影日時 2017-05-05 10:58:41 +0900

1   花鳥風月   2017/5/12 21:37

柔らかな 黄色刹那の ハイヌーン

https://www.youtube.com/watch?v=poCw2CCrfzA

2   三陸福助   2017/5/12 22:02

開放で撮っているのに花びらまでピントが合っています。
わたしが撮る場合、解放では被写界深度が浅くなってしまいこのように花びら全体にピントが合っている写真にならないのです。
色もいいですね。


3   花鳥風月   2017/5/13 06:16

三陸福助 さん おはようございます

開放だとレンズと被写体の距離でかなり変わります

https://www.youtube.com/watch?v=VWWY3CxmX0A

4   三陸福助   2017/5/13 06:44

花鳥風月さん おはようございます。
距離ですか。ありがとうございました。やってみます。

コメント投稿
空き地がいつの間にか
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア PENTAX KP Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1280 (1,526KB)
撮影日時 2017-05-12 06:04:45 +0900

1   三陸福助   2017/5/12 13:04

優しい色合いですね。

2   shige   2017/5/12 12:51

家屋が取り壊されて空き地になっていましたがいつの間にかポピーや紫の花の群生が!
野生は強くて美しい

3   oaz   2017/5/12 21:06

今晩は。
 美しいポピーや背後の紫色のお花が美しいです。
紫のお花は何でしょうね?

コメント投稿
お早う!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (250KB)
撮影日時 2017-05-12 05:48:44 +0900

1   shige   2017/5/12 12:05

いつものようにお天道様が登ってこられました

2   oaz   2017/5/12 09:43

 お天道様が”皆さん、お早う!” と北東辺りのお山からお出ましです。

3   三陸福助   2017/5/12 13:02

黄金色が美しいです。

4   oaz   2017/5/12 21:03

shigeさん、三陸福助さん、今晩は。
 今日は頑張って早起き出来ました。
犬のななせと一緒に山の稜線からの朝日の出が拝めました。
午後は暗い曇り空で不味かったので夕景は撮りませんでした。

コメント投稿
釜石山林火災消火作業続くⅡ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x5472 (1,995KB)
撮影日時 2017-05-11 12:03:53 +0900

1   三陸福助   2017/5/12 07:58

街中にある河川敷に5機の降り立ち給水後、40キロ先まで飛んでいきます。
もう少し近いところで給水できる場所はないのかと思ってしまいます。
街中なので結構の数の人がカメラ片手に見物に来ていました。

2   oaz   2017/5/12 09:20

お早う御座います。
 森林火災は大変ですね。 
多少の水では焼け石に水でしょうね。
民家は無事とか、何とかなったみたいですね。

3   三陸福助   2017/5/12 13:01

oazさん こんにちは。
しょうがないのでしょうが非効率的に思えました。

コメント投稿
木漏れ日

1   shige   2017/5/12 12:02

皆さんコメントありがとうございます。
oazさんこれは全て道に落ちている桜の花びらでございます🌸

2   shige   2017/5/11 22:17

場所と機材は前の写真と一緒です。
📷KP、レンズ、持ってる中で唯一のFAレンズ、MZ-3を使っていた時の標準レンズ50mm f1.7です。

3   花鳥風月   2017/5/12 07:09

木漏れ日に 桜流れる アスファルト

https://www.youtube.com/watch?v=G6ieOEIrNqY

4   三陸福助   2017/5/12 07:53

光が面白いですね。

5   oaz   2017/5/12 09:18

お早う御座います。紫、白の色々な花がとても綺麗です。

コメント投稿
霊験
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (8,883KB)
撮影日時 2017-04-29 11:09:44 +0900

1   shige   2017/5/11 22:07

九州も行った事ないどころの一つです。見所たくさんありますねー😂

2   花鳥風月   2017/5/11 21:19

宇佐八幡 御神木は パワースポット

https://www.youtube.com/watch?v=LEVNIa-bxIo&index=109&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

3   三陸福助   2017/5/11 23:25

必死に祈願している感じのご婦人。
みな何かしら悩みがあるものです。

4   花鳥風月   2017/5/12 07:05

shige さん 三陸福助 さん おはようございます

何かしら すがって生きる 人の常

https://www.youtube.com/watch?v=btGotX1Q0n4&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q&index=110

5   oaz   2017/5/12 09:24

お早う御座います。
 必死でお祈りをしておられるのでしょうが、
画像だけ拝見しますとご婦人の後姿ばかりが目立ちます。


6   花鳥風月   2017/5/12 17:52

oaz さん こんばんは

歳取れば 女の道も 悩み増え

https://www.youtube.com/watch?v=t3OAC2M64vA

コメント投稿
桜の道

1   shige   2017/5/11 20:38

この公園はかつては、皆に愛される八重桜の林でしたがマンション建設予定地となったため地元住民が反対しました。その結果横浜市が土地を買い上げて公園にしてくれたものだそうです。

2   oaz   2017/5/12 09:28

お早う御座います。 
 マンションはともかく、日本中の桜が中国からの輸入品に入って(寄生して)入ってきた害虫が日本中の桜に蔓延して重症の桜も多いとか。
日本の桜が全部寄生虫にやられているとかで日本履物協会テレビで放映されたました。

3   花鳥風月   2017/5/11 21:08

情移り 切るのは惜しき 八重桜

https://www.youtube.com/watch?v=m61tKJETBNE&index=108&list=PL0g_U9Bjeeh5TwQccbzktA5ZEyXiHq68q

コメント投稿