ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 梅花空木2  2: 牡丹3  3: アベックカワセミ2  4: 虫さんが見た桃源郷ver22  5: 春の使者2  6: 山奥4  7: 渓流の宝石3  8: 今日のお月様#23  9: 今日のお月様#11  10: 春の眺め3  11: 宝石?2  12: 夕暮れ2  13: 猿投山山麓桃畑5  14: 橋と桜4  15: ダム湖4  16: 霜柱2  17: 寄り道2  18: 散りはじめ1  19: 薄紅八重1  20: にゃお?2  21: 2  22: 大島桜1  23: 京都 本満寺枝垂れ桜2  24: 青い睡蓮3  25: 準備4  26: 西日2  27: 一分咲き4  28: 飛沫3  29: 春の海2  30: 棚田3  31: お散歩中です2  32: 水辺の春日和3      写真一覧
写真投稿

梅花空木
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 3747x2487 (4,862KB)
撮影日時 2014-04-21 13:54:11 +0900

1   エゾメバル   2014/4/22 16:21

今年初めて花の写真を取り撮りましたました。

2   花鳥風月   2014/4/23 14:43

温室でも いたのか早い 梅花空木

コメント投稿
牡丹
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,715KB)
撮影日時 2014-04-19 14:12:06 +0900

1   花鳥風月   2014/4/21 21:00

閻王の 口や牡丹を 吐かんとす
  作者:与謝蕪村

2   suzume    2014/4/29 20:47

おぬし やるのー。

3   花鳥風月   2014/5/8 18:05

suzume さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
アベックカワセミ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ FA 100-300mm F4.7-5.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,514KB)
撮影日時 2014-04-19 14:34:58 +0900

1   染井吉野   2014/4/19 20:07

ペンギンポーズなオスのカワセミくんは奇声を発するとメスのカワセミちゃんが登場するやいなやオスくんは狩りに飛んだ、、、

2   花鳥風月   2014/4/20 07:35

カワセミの ステージ鉄筋と 朽ちた杭

コメント投稿
虫さんが見た桃源郷ver2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (1,878KB)
撮影日時 2014-04-15 16:43:29 +0900

1   ペン太   2014/4/15 21:15

風景板のと少し設定を変えて現像、
こっちのほうが色がくすんでなくていいかも・・・

2   花鳥風月   2014/4/16 07:06

喰うて寝て 牛にならばや 桃の花
 作者:与謝蕪村

コメント投稿
春の使者
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,770KB)
撮影日時 2014-04-12 08:23:51 +0900

1   エゾメバル   2014/4/13 09:28

ようやく雪の中から春が顔を出しました。

2   花鳥風月   2014/4/13 11:28

雪蒲団 剥いで起き抜け 蕗の薹

コメント投稿
山奥
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,351KB)
撮影日時 2014-04-05 12:10:50 +0900

1   花鳥風月   2014/4/13 09:07

山奥の 誰も見に来ぬ 桜咲く

2   エゾメバル   2014/4/13 16:02

北海道の山桜とは違うようですね。
こちらの桜は花と葉が同時に出ます。

3   suzume    2014/4/29 20:51

咲いてるのに 誰もが 気が付かぬ 80爺じゃー だめか?。

4   花鳥風月   2014/5/5 19:12

エゾメバル さん suzume さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
渓流の宝石
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ FA 100-300mm F4.7-5.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,242KB)
撮影日時 2014-04-12 13:00:07 +0900

1   染井吉野   2014/4/13 05:16


久しぶりに会えたカワセミくんは天王寺の茶臼山の池にて、、

2   花鳥風月   2014/4/13 06:30

翡翠に 逢うとついつい 慌て気味

3   エゾメバル   2014/4/13 16:05

動きが早いので焦りますね

コメント投稿
今日のお月様#2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ ADAPTER Q FOR K MOUNT LENS
焦点距離 800mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (3,557KB)
撮影日時 2014-04-11 22:08:11 +0900

1   SISI_DAD   2014/4/12 01:27

こちらもGinji-200FN 20cm f4+バーダーMPCC2です。純正K-Qマウントアダプタを使用しています。
MPCC2のフレアが強く、1/2.3インチのQには使わないほうが良いかもしれません。
やっと赤道儀とニュートン反射望遠鏡に慣れてきました。

2   BoothーK   2014/4/12 02:36

こんばんは。望遠鏡買ったきり、どうしたのかなと思っていたのですが、いよいよ始動ですね!
最近、大気が安定してきている感じがしますので、月はいい被写体だと思います。画面から溢れる月は、インパクトありますね。
今週、私も月を撮って、大気が安定してきているのを感じました。
http://photoxp.jp/pictures/138948
梅雨に入るまでが、天の川とか勝負の期間、これから、楽しみです。

3   SISI_DAD   2014/4/12 06:41

BoothーKさん、おはようございます。
AVX赤道儀、クラッチがつるつる滑り冬の間修理に出してました。このところ風がビュービュー吹いていて、赤道儀を組み立てて練習をしていましたが、木星とその衛星を見たりするのがやっとでした。
天文同好会に入ったので、皆さんんに教えてもらいながらやってます。私も天の川散策、楽しみです。

コメント投稿
今日のお月様#1
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (984KB)
撮影日時 2014-04-11 22:44:10 +0900

1   SISI_DAD   2014/4/12 01:11

大きな写真を2枚投稿します。
Ginji-200FN 20cm f4+バーダーMPCC2です。
カメラを着けたりアイピースで見たり、電線が邪魔になったりしましたが、やっとここまで来ました。

コメント投稿
春の眺め
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,850KB)
撮影日時 2014-04-06 14:14:34 +0900

1   花鳥風月   2014/4/11 21:39

桜見に 山に登った 雨上り 広がる街に その先の山

2   suzume    2014/4/29 20:53

さくらに 海とは 好いものじゃのー。

3   花鳥風月   2014/5/5 19:10

suzume さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
宝石?
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3896x2578 (5,894KB)
撮影日時 2014-04-09 06:19:49 +0900

1   エゾメバル   2014/4/11 12:02

前夜が晴天だったのでこの日の朝はカチンカチンの氷が張っていました。
中に輝くものがあります。

2   花鳥風月   2014/4/11 13:50

しぶときは 雪の女王か 冬将軍

コメント投稿
夕暮れ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ SIGMA 18-50mm F2.8
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4569x2578 (8,417KB)
撮影日時 2014-04-10 18:36:19 +0900

1   エゾメバル   2014/4/11 11:24

まだ雪の残るなか1本の木がありました。

2   BoothーK   2014/4/11 11:49

青い雪が、寒々しい感じですね。これからの変化が楽しみです。

コメント投稿
猿投山山麓桃畑
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
焦点距離 17mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F13
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3000x1987 (4,322KB)
撮影日時 2014-04-11 05:56:15 +0900

1   ペン太   2014/4/11 08:00

自宅から東へ約15km
県内有数の桃畑の花が満開です。

2   花鳥風月   2014/4/11 10:48

猿投山 桃源郷の 夜が明ける

3   エゾメバル   2014/4/11 11:19

桃の花って今頃咲くのですね。綺麗でしょうね。
太陽の入れ方がいいですね。

4   BoothーK   2014/4/11 11:46

フラッシュ効果がでてますね。甲府とかもそうですが、一面の桃色カーペットの季節かな?

5   エゾメバル   2014/4/11 12:09

フラッシュを使ったんですね。それで花が綺麗に出ているのですね。

コメント投稿
橋と桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,193KB)
撮影日時 2014-04-05 12:46:39 +0900

1   suzume    2014/4/29 20:55

さくらに 橋も いいものじゃのー。

2   花鳥風月   2014/4/9 21:50

橋架かる 谷に張り出す 桜かな

3   エゾメバル   2014/4/11 11:50

北海道にはない景色です。遠くにも桜が見えますね。

4   花鳥風月   2014/4/30 20:48

エゾメバルさん suzumeさん コメント ありがとうございます

コメント投稿
ダム湖
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,439KB)
撮影日時 2014-04-05 10:09:37 +0900

1   花鳥風月   2014/4/8 21:58

桜咲く 向こう岸にも また桜

2   エゾメバル   2014/4/9 10:53

満開ですね

3   suzume    2014/4/29 20:57

さくらにさくら も ・・・

4   花鳥風月   2014/4/30 20:46

エゾメバルさん  suzumeさん コメント ありがとうございます

コメント投稿
霜柱
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2467x3736 (5,716KB)
撮影日時 2014-04-08 07:28:55 +0900

1   エゾメバル   2014/4/8 17:08

今朝は放射冷却があったので、霜が降りていました。マクロで写してみました。

2   花鳥風月   2014/4/8 18:48

土ともに 崩るる崕の 霜柱
  作者:正岡子規

コメント投稿
寄り道
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,290KB)
撮影日時 2014-04-07 17:46:17 +0900

1   エゾメバル   2014/4/8 16:17

旅の途中、田んぼで一休み。明朝には又飛び立つのでしょう。

2   花鳥風月   2014/4/8 18:41

日本海 飛び越す前の 一休み

コメント投稿
散りはじめ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,950KB)
撮影日時 2014-04-06 10:04:40 +0900

1   花鳥風月   2014/4/7 18:27

散りはなの 光る桜と 里の山

コメント投稿
薄紅八重
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,679KB)
撮影日時 2014-04-05 09:52:16 +0900

1   花鳥風月   2014/4/7 07:23

山あいの 薄紅八重の 枝垂れ桜

コメント投稿
にゃお?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.31
レンズ TAMRON 17-50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 900x603 (273KB)
撮影日時 2014-04-05 16:44:45 +0900

1   初老   2014/4/7 07:19

実家に野良猫が住み着いていたのですがぁ
なんかかわいいので撮ってみたです。

2   花鳥風月   2014/4/7 07:26

何が出る 今日の夕餉の ねこまんま

コメント投稿

桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ FA 100-300mm F4.7-5.8
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,014KB)
撮影日時 2014-04-06 13:52:49 +0900

1   染井吉野   2014/4/7 05:50

今年も見れた桜、あと何回見れるのだろーか

2   花鳥風月   2014/4/7 07:08

これで最後と 思ふなら 桜なほ美し

コメント投稿
大島桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,563KB)
撮影日時 2014-04-06 09:57:13 +0900

1   花鳥風月   2014/4/6 21:05

大島桜 程よい青葉 アクセント

コメント投稿
京都 本満寺枝垂れ桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ FA 100-300mm F4.7-5.8
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,386KB)
撮影日時 2014-04-05 14:13:34 +0900

1   染井吉野   2014/4/5 19:31

京都は出町柳より歩きですぐの本満寺の枝垂れ桜は見事に葉桜なりけり

2   花鳥風月   2014/4/5 20:37

花散って 柳のごとし 糸桜

コメント投稿
青い睡蓮
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4658x3085 (3,074KB)
撮影日時 2014-03-09 14:33:44 +0900

1   花鳥風月   2014/4/4 23:56

睡蓮の 青い光に 暗い水

2   Booth-K   2014/4/5 01:21

ゾクゾクっとするような、深い青が印象的です。

3   花鳥風月   2014/4/13 16:32

Booth-Kさん コメント ありがとうございます

コメント投稿