ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ネタ切れです。その25  2: ネタ切れです。5  3: 笑顔・・・7  4: Shadows...7  5: ワンちゃん5  6: プリンセスサヤコ3  7: 冬は来たりぬ5  8: いつもの構図です5  9: 散歩道10  10: フォーカスはダメ!8  11: カラマツ紅葉3  12: 夕暮れの光と4  13: イチョウ7  14: 黄葉8  15: 見返り美人7  16: Children4  17: 深まる秋4  18: 愛知県大井平公園紅葉7  19: 映る紅葉4  20: さらば札幌の紅葉2  21: 伊香保温泉 その23  22: 新しい構図に挑戦 その27  23: よその紅葉ばかり追っかけていたら5  24: 撮りたて4  25: イチョウの黄葉と銀杏2  26: 足を切りました2  27: プラタナスの秋色2  28: 芝生にモミジ散り敷いて1  29: 被写体見つけた6  30: 南湖公園の紅葉4  31: 杉5  32: 散歩8      写真一覧
写真投稿

ネタ切れです。その2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (328KB)
撮影日時 2005-04-30 10:48:28 +0900

1   小山卓治ファン   2005/11/16 21:01

春の写真です。

2   ふき   2005/11/16 22:33

いつも思うのですが、小山卓治ファンさんの作品って緩やかに時間が流れてる感じがします。

3   小山卓治ファン   2005/11/17 10:04

ふきさん、ありがとうございます。

>緩やかに時間が流れてる感じがします。

そうかんじていただけましたか、嬉しい!

この日は天気も穏やかで、子供たちと美味しいソフトクリームなど食べながら、ゆっくり過ごしました。
年度末、年度初めの激務もようやく終わろうしていたし、DSも使い始めたし、GWってことで心も穏やかだったんで。

『散歩道』って名で投稿した写真、あの日も穏やかな気持ちで撮れたんです、この時と同じ感じですね。

4   haru   2005/11/17 17:37

それになんとなく温かい雰囲気がいつも漂っていていいんですよね♪この木の感じとぼけ具合が素敵ですね!

穏やかな気分とか、、その時々に感じた想いを反映できるのってまた、ハイクラスの写真を楽しむ醍醐味なんでしょうね(^^)/
そこまで、行ってみたいものです〜♪

5   小山卓治ファン   2005/11/17 19:36

haruさん、ありがとうございます。

まぁ、いつも穏やかな気持ちで撮りたいなぁとは思っていますが。

コメント投稿
ネタ切れです。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 640x426 (188KB)
撮影日時 2005-07-23 11:12:02 +0900

1   小山卓治ファン   2005/11/16 20:59

あんなにたくさん撮ったのに、もうネタ切れです。
投稿できるようなのってなかなか無いですね。

てことで、夏の写真です。

2   ふき   2005/11/16 22:37

こちらは小山卓治ファンさんの奥様とお子さんでしょうか?
スローシャッターが効いて動きが感じられる作品ですね。

3   小山卓治ファン   2005/11/17 09:44

ふきさん、ありがとうございます。

この頃は古レンズにはまり、せっかく買ったキットレンズを全く使わない日々だったので、
たまには使わなきゃと18-55の1本で出掛けたのを覚えています。

ですが、満足いくモノが一枚も撮れず、前にもまして使わなくなりました。
この掲示板のお陰で、最近また18-55で撮り始めましたが。

4   haru   2005/11/17 17:45

光と影の演出が、モノクロで素敵に出ていますね♪女性の前に灯りがあるのかな〜・・髪や襟元が輝いてばっちり美人さんの雰囲気ですね(^^)/

3人バランス良く並んでいるのが、リズム感があって楽しいですね♪

5   小山卓治ファン   2005/11/17 19:29

haruさん、ありがとうございます。

これ、いつものザラザラにしてみたのですが、今見たら元画像にノイズを足しただけの方が雰囲気良かったです。
そっちの方がマシだったなぁ。

コメント投稿
笑顔・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.02
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 180mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,510KB)
撮影日時 2005-09-18 11:58:38 +0900

1   -yuta-   2005/11/16 19:51

僕的に今年一番のショットだと思っています。
DS側でソフト加工しましたが、DSのソフトはいい感じに表現してくれるのでスキです。
この笑顔、見る度に癒されます。

3   ふき   2005/11/16 22:23

-yuta-さん、この子がいい・・・(#^_^#)ぽっ

PCで後処理しなくてもソフトフィルターがかけれるなんて、ソフトレンズ付けてるみたいで、おもしろい機能ですね。

4   haru   2005/11/17 17:59

あっ!可愛い〜笑顔♪♪

なんていうか、じっくり見ているうちに良いな〜って、感じられるお写真もありますが。これは、はっと目が引きつけられますね(^^)/

明るい色彩と、柔らかさと、明るさと、、海と、、青春が弾けてますね〜!!

5   MAK_ist   2005/11/17 18:53

-yuta- さん

これはおそらく...-yuta- さんのキャラクタがそのまま写っちゃった,んですね.haru さんが言ってるように,ほんとに明るくて可愛い写真だと思います.

6   -yuta-   2005/11/17 21:14

みなさん、またまた まとめてレス申し訳ありません。
僕のキャラクタ・・・40歳のオヤジですが、いつまでも若者、青春を忘れない、渋いサーファーを目指しています!

この子はホント可愛い子です。
旦那さんがうらやましい。(ビックリしました?)

7   haru   2005/11/18 17:39

(⌒▽⌒;) オッドロキーです!

コメント投稿
Shadows...
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (206KB)
撮影日時 2005-11-14 09:39:49 +0900

1   MAK_ist   2005/11/15 22:16

とりあえずの一枚.十勝平野の秋蒔き小麦(だと思う)の緑の上に落ちるカラマツの影です.繊細で好きな風景です.

ヘリのキャノピー越しに斜め下を撮ると,ハレーションで?むちゃくちゃコントラストが落ちるので,トーンはかなりレタッチしてます.

3   makoto   2005/11/15 22:56

とても200キロで移動中の撮影とは思えないほど雄大で目を引く構図だと思います。すごいなぁ・・・ミニュチュアみたいにも見えますね。文句なしに素晴らしいですよ、これ。

4   makoto   2005/11/15 22:58

これ、EOSの掲示板にあるフォトコンに出してみましょうよ。結構いいとこ行きますよ。きっと。

5   haru   2005/11/16 17:55

これは素晴らしいですね〜♪いや〜目を見張るような景色ですね!ヘリに乗られた甲斐がありましたね〜。。北海道だな〜!

グレーと緑の小麦畑と、一列に並んだカラマツが、絵のようですね(^_^)v

6   ジョバンニ   2005/11/16 22:24

うわぁー、ほんと北海道だ!
まっすぐだ!
直線的な景色、すばらしいですよ。

7   MAK_ist   2005/11/16 23:01

makoto さん haru さん ジョバンニさん

コメントありがとうございます.ただいま700枚の写真の整理を終えたところです.

私もこういう仕事に就く前は,こんな風景,思ってもみませんでした.下から見てるのとぜんぜん違う...たしかにこの直線的な風景は北海道ならではですね.

まだたくさんありますので,ぼちぼちとアップしていきます.

コメント投稿
ワンちゃん
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.02
レンズ DA 16-45mm F4
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (830KB)
撮影日時 2005-11-13 12:02:36 +0900

1   -yuta-   2005/11/15 22:07

haruさんのお誘いに乗ってアップします。
またまた、ノーファインダーなので切れまくりです。
こないだ反省したばかりなのに、ちょっとは考えて撮らなきゃ駄目ですよね。

2   makoto   2005/11/15 22:59

リラックスした表情がかわいいですね。一点を見つめるつぶらな瞳が魅力的っ♪

3   小山卓治ファン   2005/11/16 09:27

ウーン、これはいいなぁ、好きだなぁ。
本当に良い表情が撮れてますねぇ、このわんちゃん、とても幸せに暮らしているんじゃないでようか。

僕は、この上下が切れてるところが更に良い味を出しているんじゃないかなって思うんですけど、どうでしょう。

4   haru   2005/11/16 17:48

-yuta- さん、早速リクエストに応えて下さってありがとうございますm(_ _)m

お〜!何ともキュートな瞳の可愛いワンちゃんですね♪可愛がられてすくすく素直に育っておいでですね(^_^)v

私も小山卓治ファンさんと、同じく上下の切れているところが、なんともいえず雰囲気のユニークなところだと思いました♪こんな雰囲気出したくて、わざと切っちゃうことあるんですが、、私がやるとなんだかあざとくなっちゃって〜(-_-)

ノーファインダーですか!すごい!!

5   -yuta-   2005/11/16 19:45

みなさん、レスありがとうございます。
逆に自分で枠を作ってました、見方を変えればこれもありって事ですね。
僕は動物や人を撮る時はなるべくノーファインダーで
話しながら、レンズを意識させずパシャパシャ撮るようにしています。
生活感や自然な感じが撮れればと思っています。
ファインダーを覗くと欲がでて「い写真を撮らなきゃ」って考えてしまうので・・・。
デジカメだから出来る業ですね。

コメント投稿
プリンセスサヤコ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.10
レンズ FA Macro 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 900x600 (73KB)
撮影日時 2005-06-04 10:01:11 +0900

1   ふき   2005/11/15 22:03

今日、紀宮様がご結婚され清子さんになられましたので、在庫からですが記念にアップします。
でもピントがあまいですね。(^^;

2   haru   2005/11/16 18:06

なんだか暗い世知辛いニュースが多い中で、ほのぼのとした明るい話題でしたね♪久しぶりに「あ〜良かったね!」ってほっと笑顔になれる話題というか。。ありきたりですが、末永い幸せをお祈りしたいですね・・・

いつまでも清楚で爽やかな印象の清子さんにふさわしいバラの花ですね♪背景の黒を背に気品高く浮かび上がっていますね(^_^)v

3   ふき   2005/11/16 21:48

haruさん、いつもコメントありがとうございます。
日の丸構図でピントも手前にきちゃってるんですけど、明るいニュースってことでお許しください。
>いつまでも清楚で爽やかな印象の清子さんにふさわしいバラの花ですね♪
このバラはミッテラン大統領が来日した時、紀宮様に贈られたもので、清子さんにちなんで「プリンセスサヤコ」と名付けられた品種だそうです。

コメント投稿
冬は来たりぬ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ DA 12-24mm F4
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (218KB)
撮影日時 2005-11-13 14:46:04 +0900

1   makoto   2005/11/15 22:57

おわっっと、いきなり冬景色ですね。こんなに降ったんですか。
でも急に寒くなった感じですよね。ちょっと湿気を含んだ雪かな?

2   MAK_ist   2005/11/15 22:02

寒々とした風景でほんとに心苦しいのですが,地の果て北海道は既にこんな感じです.(^^;

山奥ではありますが,特に標高の高いところではなく,ふつーの主要地方道沿いの風景です.

3   ふき   2005/11/15 22:09

北海道は雪が積もってるんですね、こちらはまだ例年より寒くないです。
空の色とこの痩せた木から寒さが伝わってきました。

4   haru   2005/11/16 17:58

あ〜!!いよいよ雪景色ですね・・拝見しているぶんにはなんとも風情のある景色なんではありますが、、。。

この手前の木が何か訴えかけているようですね・・白い空ってつまらないものって思っていましたが、、少し見える雲が効いているのかな〜。。青空よりこの空ですね!

5   MAK_ist   2005/11/16 22:58

ふき さん  makoto さん haru さん

コメントありがとうございます.

クルマで走っててこういう景色の中に突入していくと,ありゃ〜...と気持ちが暗くなるんですが,そのうちに『そうだよな,これが北海道の冬っしょ〜...』と持ち直すのが,北海道人なんです.(^^;

まじめな話,こういう風景,とっても好きです.

コメント投稿
いつもの構図です
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (259KB)
撮影日時 2005-11-12 08:17:30 +0900

1   小山卓治ファン   2005/11/15 20:54

一面に敷き詰められた紅葉です。

2   makoto   2005/11/15 21:06

相変わらず、見事な紅葉です。切り取り方も素晴らしいです。

3   小山卓治ファン   2005/11/15 22:12

makotoさん、ありがとうございいます。
ここの先週も撮りに行った森ですが、
この一角に足を踏み入れた人は、ほとんど『おぉぉ』って声を上げます。

4   haru   2005/11/16 18:02

ああ、いい構図ですね!坂道に落ち葉が積もって、日差しが暖かくこぼれて!

手前の苔むしたグリーンの石がよいアクセントになっていますね♪私の町でも、桜などが、道路に葉を落とし始めました。。秋が深まってきたのを感じますね〜・・

5   小山卓治ファン   2005/11/16 18:38

haruさん、ありがとうございいます。

そちらはこれからですね。こっちは今朝から一気に冬ですよ。
部屋の窓が始めて凍りました。車のガラスもガチガチでした。

コメント投稿
散歩道
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (428KB)
撮影日時 2005-11-13 11:16:14 +0900

1   小山卓治ファン   2005/11/16 18:42

haruさん、ありがとうございいます。
家族の温かさが伝わったなら嬉しいです。
この日は風がなく、とても暖かく一日でした。

6   ふき   2005/11/15 22:15

あえて色を抜くことで、なぜか胸にグッとくるものがありますね。
小山卓治ファンのセンスがなせる業でしょうか。
私は人物を入れると特にダメなので、見習いたいです。

7   小山卓治ファン   2005/11/15 22:39

ふきさん、ありがとうございいます。
マンネリなんですけどね、でも好きなんですよ、この感じが。

お二方に誉めていただいちゃったんで、調子に乗って明日また投稿しちゃおうかな、どっちを投稿するか迷ったやつがあるので。

8   ふき   2005/11/15 23:46

小山卓治ファンさん、上のコメントでうっかり呼び捨てにしてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。
次の作品楽しみにしています。

9   小山卓治ファン   2005/11/16 09:22

ふきさん
お気になさらずに♪
売れないロックシンガー小山卓治のファンの一人って意味だけなんで。

10   haru   2005/11/16 17:51

懐かしい感じのするよいお写真ですね♪温かい家族のイメージそのものというか・・・(^_^)vこういう世界は、 小山卓治ファン さん独特の世界ですね♪

今日のお写真も楽しみにしてま〜す(^o^)

コメント投稿
フォーカスはダメ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -3.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 993x663 (537KB)
撮影日時 2005-11-12 11:01:31 +0900

1   haru   2005/11/15 20:17

-yuta- さんのお写真の上半身は、こんな感じかな〜?!(~_~)

スターの(嘘です、、近くのイケメン君の)フォーカスは、ダメよポーズでしたぁ。。"^_^"

なんて、真面目な掲示板でワルノリごめんなさいm(__)m

4   小山卓治ファン   2005/11/16 09:32

おぉ、臨場感というか動きというか、良い写真ですね。琢磨ぁ楽しんでますね。
この写真はやはりカラーでもセピアでもなく、モノクロ系が合う気がします。
質問ですが、空が水色に見えるのは僕だけかなぁ、単なるモノクロですか?

5   haru   2005/11/16 17:43

悪乗りの画像にコメント頂いちゃって恐縮です(;^_^A アセアセ・・・

ふきさん、もうミーハーなんで、ついこんな写真撮りたくなっちゃって〜・・危ない奴です(^^;)

-yuta- さん、えっ!!モデルさんなんと5歳ぐらいのGALちゃんだったんですか〜・・・穴あきのジーンズに気を取られて、観察力が甘かったようでしたぁ。。お顔がわからないといろいろ想像してしまいますね♪気さくにこんなポーズとってくれたので、、実際はどうであれ、、このモデル君はイケメン君に昇格ですね・・

小山卓治ファン さん、楽しみが過ぎて、つい悪ふざけまでいってしまいました。。軽佻浮薄なんだわ、、私。。真面目な皆さんの中で、一人浮いちゃうんで気をつけよっと!真面目ポーズ、、キリッ!\(*`∧´)/

ピカサで、モノクロにして、ノイズ乗せてみたんですが、、エクスポーとしたら、、効果が少し抜けちゃったみたいですねぇ。。残念。。私にもしっかり水色に見えてます(涙)

6   ふき   2005/11/16 22:45

私も少し色が付いて見えたので、ピカサのサチュレーションの調整バーを左に振って彩度(?)を落としたのかと思ってました。

7   小山卓治ファン   2005/11/17 09:47

>ピカサのサチュレーションの調整バーを左に振って彩度(?)を落としたのかと思ってました。

そうそう、ぼくもそうかなって。

8   haru   2005/11/17 17:33

おっ!ということは、ふきさんもピカサ楽しんでおいでのようですね(^_^)v

>ピカサのサチュレーションの調整バーを左に振って彩度(?)を落としたのかと

な〜るほど〜。。そうするとこんなふうになるんですか!またいつか試してみたいと思います。。

コメント投稿
カラマツ紅葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 77mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (106KB)
撮影日時 2005-11-14 10:26:59 +0900

1   makoto   2005/11/15 07:18

構図がイマイチどころか、イマニですね・・(^_^;)

2   haru   2005/11/15 19:56

そうですか〜?う〜ん、、わからないな〜・・

カラマツの紅葉風情があるように見えますけど・・カラマツっていうことは、この日は、長野か東北地方かに出張とお見受けしましたぁ。
!(^^)!

3   makoto   2005/11/15 21:14

haru さん
こんなしょうもない写真にコメントありがとうございます。
まさしく長野へ出張でした。しかし天気わるいなぁ・・

コメント投稿
夕暮れの光と
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (118KB)
撮影日時 2005-11-14 13:56:25 +0900

1   makoto   2005/11/15 07:17

イチョウです。もうちょい影がキツメにほしかったなぁ・・

2   小山卓治ファン   2005/11/15 10:58

凄い落ち葉ですねぇ。そうですね、たしかに。

3   haru   2005/11/15 20:25

下のイチョウと、微妙に色が違いますね!
確かに、夕焼けの下のイチョウみたいな雰囲気になりましたね。。不思議だな〜?!これはこれで素敵ですけど・・

なんかすごく奥行き感がありますね♪

4   makoto   2005/11/15 21:09

小山卓治ファン さん
影が強めに出るようにフォトショでトーンカーブを多少いじってますが、無いものは出ませんね・・・(^_^;)

haruさん
色合いが違うのはWBを多少変えてるからです。ちょっと夕焼けっぽい雰囲気を狙って・・・

コメント投稿
イチョウ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (164KB)
撮影日時 2005-11-14 13:46:34 +0900

1   makoto   2005/11/15 07:16

結構積もってました。

3   ジョバンニ   2005/11/15 08:14

すごいですね!
これだけ落ちているということは
木には殆ど残っていないんじゃないでしょうか?
黄色が鮮やかですね!

4   MAK_ist   2005/11/15 22:05

makoto さん

見事なイチョウの落ち葉ですね...一面に,とはこのことですね.

43mm で f3.5 ということは...43リミですね?

5   makoto   2005/11/15 23:00

MAK_ist さん
久々に43リミです。ほんとうに一面まっ黄でした。

6   haru   2005/11/15 20:21

輝くような金色ですね♪

イチョウの葉がこんなに見事な場所があるんですね!
いいな〜(^・^)こういう場所行ってみたいですね♪

7   makoto   2005/11/15 21:12

ジョバンニ さん
これだけ落ちていても樹には葉が沢山ありました。どうも銀杏収穫用の土地みたいですね。

小山卓治ファン さん
色合いはほぼ記憶色通りです。中々切り取り方で悩みましたが、オーソドックスに・・(^_^;)

haru さん
もう少ししたら明治神宮外苑でこんな光景が見られますね。
haru さんとこから近いんじゃ?

コメント投稿
黄葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.4.1
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1198 (583KB)
撮影日時 2005-11-13 08:39:15 +0900

1   TryTry   2005/11/14 22:36

息子のサッカー大会の合間に1枚。
なかなか真っ赤な紅葉を撮りに行けず、グラウンドの周の木の黄葉で我慢。
レンズはSigma APO 70-300mm F4-5.6 DG。

4   小山卓治ファン   2005/11/15 11:07

この色合い好きです。
あぁ、なんか私と同じような年頃のお子さんをお持ちのようですね。

ふきさん
>私はベンチに入るので、
監督とかコーチって事ですか?凄いなぁ。

5   haru   2005/11/15 20:29

プラタナスの木でしょうか?!日差しを浴びて輝く紅葉が素敵ですね!黒い幹が良い引き立て役ですね♪

この写真を見て、後ろにこだまする子供たちの歓声を懐かしく思い出す、、なんてこともいつの日かできそうですね♪

6   makoto   2005/11/15 21:08

透き通った光と背景のローキーな感じがいいですね。立体感もあるし。

7   TryTry   2005/11/15 23:28

haruさん、
素敵なコメントありがとうございます。
この日、子供以外を撮ったのは、これ一枚だけでした。

makotoさん、
何気無く撮った割りに、この写真、けっこう気に入ってます。
遠目に見て”あそこ良い感じ”でポンと撮った方が、狙い通りに撮れたりするのは、
未熟な証拠なんでしょうね。

8   makoto   2005/11/16 07:11

TryTryさん
私の場合も、同様でポン撮った方が気に入ったカットが撮れる事が多いです。たぶん、撮る側に訴える力があったので撮りたくなった=結果的にうまく切り取る事が出来た ということなんではないかと思ってます。

コメント投稿
見返り美人
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1004x1536 (1,875KB)
撮影日時 2005-11-14 09:00:16 +0900

1   ジョバンニ   2005/11/15 08:17

何となく、伊東美咲?

3   chaco   2005/11/14 22:32

うわー。むちゃくちゃ美人ですね。気品がある。

4   ふき   2005/11/14 22:55

コマツさん、お久しぶりです。
このねこさん、毛並みがほんわり光ってるようにも見えて、ほんと美人ですね。

5   コマツ   2005/11/15 09:19

また、潜ってきました。でも、陸上の方が写真は良かったかな。
この猫はノラですけど、好奇心旺盛で、沖縄は人も美人が多いけ
ど、猫もなかなかですね。次は海の中ね。お楽しみに。

6   小山卓治ファン   2005/11/15 10:55

やはり潜ってきましたか!そちら関係の写真も拝見したいです。

タイトルとぴったりの写真ですね。良い感じだなぁ。

7   haru   2005/11/15 20:04

は〜!美猫ちゃんですね〜♪確かに猫ちゃんもなかなかですね!(^^)!

海の中のお写真も楽しみにしてま〜す(^・^)

コメント投稿
Children
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.02
レンズ DA 16-45mm F4
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,288KB)
撮影日時 2005-11-13 12:01:32 +0900

1   -yuta-   2005/11/14 21:42

犬を撮って帰ってみると、こんな写真を撮ってました。
Picasa2でモノクロ+フィルムグレインしてみました。
可愛い指先が写ってたらもっとよかったでしょうが・・・。
ノンフレーム撮影の悲しさかな。

2   makoto   2005/11/15 06:43

こういうさりげないスナップをセンス良く撮れる方って尊敬します。モノクロにしたのも雰囲気アップに貢献してますね。動きがあっていいです。

3   小山卓治ファン   2005/11/15 11:03

好きですよぉ、この雰囲気。

4   haru   2005/11/15 20:08

あっ!いい雰囲気ですね♪好きだな〜。。私も!
裸足で、ヒップホップのステップでも踏んでるようですね(^^♪

ところで、ワンちゃんのお写真は?(笑)

コメント投稿
深まる秋
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.10
レンズ FA* 28-70mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x684 (146KB)
撮影日時 2005-11-13 10:48:00 +0900

1   ふき   2005/11/13 22:44

少年野球の練習試合で行った相手チームの校庭で深まる秋を感じました。
試合前の短い時間に急いで撮ったつまらぬ物ですが、たまには投稿したいのでお許しください。

2   haru   2005/11/14 18:07

ふきさん、スポーツ少年のコーチさんやってらっしゃるって以前うかがいましたっけ。。そのときの野球道具と、ドングリの「少年と秋」って印象のお写真も素敵でしたが、、。。

これもさりげない水たまり?!に落ちている紅葉や、写りこんだ小枝や空に秋を感じる良い雰囲気ですね♪ごくごく身近な小さな秋、、いいな〜(^o^)

3   小山卓治ファン   2005/11/14 19:23

おぉ、斬新な写真ですねぇ。凄いです。

4   ふき   2005/11/14 22:38

haruさん、すてきなコメントありがとうございます。
ブランコの下に必ずできる水たまり、落ち葉が沈んだ水面に映る木枝は葉っぱがほとんど落ちて秋空が見えていました。
子供たちも6年生、野球も11月いっぱいで大会も終わります。
秋ももうすぐ終わりだな〜って感じでしみじみ。

小山卓治ファンさん、ありがとうございます。
全然斬新でも凄くもないです。
このブランコを小山卓治ファンさんみたいに撮ろうとしたけどダメダメでした。

コメント投稿
愛知県大井平公園紅葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (129KB)
撮影日時 2005-11-13 15:43:01 +0900

1   makoto   2005/11/13 21:19

昨年より一週間早く行きましたが、見事な紅葉でした。この滝は川の反対側へ渡り撮影。前ボケもモミジです。

3   makoto   2005/11/13 22:25

chaco さん
前ボケを入れるとうるさい枝が入ってしまって悩みましたが、何とか誤魔化せたみたいです。紅葉と滝(渓流もOK!)、新緑も同様、ほんとうに良く似合いますよね。

4   ふき   2005/11/13 22:49

白糸のような滝と紅葉がとても美しいですね。
makotoさん、いろんなところへ行かれてるようで羨ましいです。

5   haru   2005/11/14 18:13

makotoさんは、滝もいつ見せて頂いても素晴らしいですね♪
絞り11で、こんなに見事な前ボケを出現させられるなんて、唖然!です・・

実際の景色も美しいんでしょうが、もっとも美しいエキスだけ取り出されて、バッチリお写真にされるのすごいですね♪「やっぱプロでしょう!」って私も言いたくなっちゃいますねぇ・・

6   小山卓治ファン   2005/11/14 19:22

こういう流れる滝、憧れますね。
1/4秒ですか、頑張ろう。
って、その前に三脚の使い方をマスターしなければ。

7   makoto   2005/11/15 06:50

ふき さん
休みの度に何か撮りに行ってますね・・・仕事ついでも多いですが・・・(^_^;)

haruさん
もうちょい長い玉で前ボケをぼかしたかったのですが、生憎180のみ・・・しかし、このレンズ稼働率高いなぁ・・
この上は国道、滝の水は用水(そんなに汚い川ではないですよ)の水です。わからないでしょ?(笑)

小山卓治ファン さん
滝や渓流って撮影後、液晶モニターで見てもニンマリしますよ。
面白い被写体です。三脚は必要ですが、是非、トライしてみてっ!

コメント投稿
映る紅葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.0.3
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (906KB)
撮影日時 2005-11-05 08:54:26 +0900

1   小山卓治ファン   2005/11/14 19:19

裏磐梯、行ってみたいですねぇ。
こういう写りこみ、憧れます。

2   TETU999   2005/11/13 20:36

裏磐梯 五色沼の紅葉 

3   ジョバンニ   2005/11/14 08:17

裏磐梯には今年の夏に家族で行きました。
すばらしい景色を思い出します。
紅葉もきれいですね!
五色沼の紅葉が見れてうれしいです。

4   haru   2005/11/14 18:17

鏡みたいなきれいな写りコミですね♪
そういえば、初めての職場の旅行が、ここ五色沼でした。
若葉の頃でしたが、湖の美しかったことを思い出して
懐かしいです。

ジョバンニさんと同じく紅葉が見れて嬉しいですね♪

コメント投稿
さらば札幌の紅葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 2008x3008 (6,021KB)
撮影日時 2005-10-31 09:39:54 +0900

1   マフィンマン   2005/11/13 19:11

2週間ほど前に札幌に出張した折に、北大のキャンパスで撮りました。理学部の校舎です。
札幌では紅葉も終わり、冬支度が始まっているそうです。

2   haru   2005/11/14 17:56

見事に、ツタが窓を彩っていますね〜。。学舎っていう雰囲気がひしひしと伝わって来ますね♪

懐かしい場所を訪れられて、カメラに記録として残され、充実された札幌への出張だったのではないかと(^o^)

コメント投稿
伊香保温泉 その2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ TAMRON 70-300mm F4-5.6
焦点距離 220mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 500x749 (357KB)
撮影日時 2005-11-12 10:59:41 +0900

1   小山卓治ファン   2005/11/14 20:05

haruさん、ありがとうございいます。

ボケ過ぎず、いい感じに人が残ってくれたので良かったです。

手持ちですよ♪、ときかく混んでいて、三脚は持っていても無理でしたね。

2   小山卓治ファン   2005/11/13 18:03

昨日、フジテレビのスーパータイムで紹介されたので、
今日はさらに大混雑だったんじゃないかなぁ。

今見たら1/60秒だったんだぁ。220ミリで撮ってたのかぁ、頑張っているほうだな。

3   haru   2005/11/14 17:53

手前の紅葉は、くっきりで、ぼけが見事ですね!
こういうぼけの素敵な雰囲気は、小山卓治ファン さんならではの独特な世界ですね♪
>頑張っているほうだな
って、まさか、、手持ちではないですよね〜・・

伊香保に、草津に、、川原に、、群馬って良い温泉がいっぱいあっていいですね♪

コメント投稿
新しい構図に挑戦 その2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (654KB)
撮影日時 2005-11-12 08:19:34 +0900

1   haru   2005/11/14 17:58

本当ですね!紅葉の林を、チラチラする日差しが、暖かそうでとっても良い雰囲気ですね♪

やはり、このレンズで撮られたお写真いいな〜って思いますけど。。

3   makoto   2005/11/15 06:46

光の陰影がいい感じです。ほんとうに新しい構図ですね(笑)
影もちゃんと階調があっていいですよ。ほんとに。
このレンズ写り悪くないと思うけどなぁ・・・

4   小山卓治ファン   2005/11/15 11:02

>このレンズ写り悪くないと思うけどなぁ・・・

雑誌などでは、割り切りは必要だが、そんな悪くはない、みたいな感じで書かれる事が多いような。まぁ僕には十分ですよ♪

5   小山卓治ファン   2005/11/13 17:57

紅葉の森です。マンネリを打破するため、
今まで撮らなかったような構図でいくつか撮りました。
この日は三脚を借りたのですが、結局1枚しか撮らず・・・。
も少し、今のまま手持ちで撮影することにしました。

6   ジョバンニ   2005/11/13 19:38

こういう光がいいですね。
落ち葉を照らしているこの光!
実は昨日、この光を上手く表現しようと
頑張ってみたものの、ダメでした。

7   小山卓治ファン   2005/11/13 20:02

ジョバンニさん、ありがとうございます。

こちらは昨日は朝のうちに雨があがり、2週連続撮りに行ったこの場所で頑張りました。

この光を気にしながら撮っていたので、ここに気付いてくれて嬉しいです。
もう2絞りくらい絞れましたね、撮っている時は夢中で、気付かないんですよね、まだ。

コメント投稿
よその紅葉ばかり追っかけていたら
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1823x2727 (2,977KB)
撮影日時 2005-11-13 10:14:02 +0900

1   chaco   2005/11/13 19:10

こういう写真大好きです。なんか、まだがんばってる(踏ん張ってる)感じがする。

2   小山卓治ファン   2005/11/13 17:41

自分の街の紅葉が終りに近づいていました。

ピカサの一発調整&多少のトリミングです。

3   小山卓治ファン   2005/11/13 20:07

chacoさん、ありがとうございいます。

僕も4月からDSで撮り始めましたが、こんなに毎週紅葉ばかり見たのは初めてです。

4   haru   2005/11/14 18:01

背景の赤が燃えるようで、きれいですね♪
手前の青い楓が、すごくシャープな印象ですね!
葉や、幹にこぼれている日差しが素敵・・
ハイセンスなお写真ですね。。いいな〜!

5   小山卓治ファン   2005/11/14 19:31

haruさん、ありがとうございいます。

忘れてましたが、このレンズはロシアのジュピター9っていうレンズです。
DS買うなら絶対に欲しいって思っていたレンズです。

ピカサ調整前の元画像見たら、緑の葉っぱが赤かぶりしているくらいで、後の赤はこんな感じでした。

前に、このレンズ使っている人がコントラスト低くて使えないって言ってましたが、そんなことも無いですね。

コメント投稿
撮りたて
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.10
レンズ FA* 80-200mm F2.8
焦点距離 128mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (5,964KB)
撮影日時 2005-11-13 11:29:42 +0900

1   ペンタポン   2005/11/13 13:02

本日撮りたてです。
すぐに天気が悪くなって残念。

2   haru   2005/11/14 17:45

新鮮な撮れたての紅葉ですね(^o^)
赤、黄色、緑の3色が美しいですね♪
手前の赤と、背景のグリーンが、柔らかくぼけて、
黄色の楓が、くっきり鮮やか・・
良い雰囲気ですね♪

3   小山卓治ファン   2005/11/14 20:09

この三色の感じが良いですね。大きくして見てみましたが、鮮明さが凄いですね。

4   mokoto   2005/11/15 06:42

いい写りですね〜。とても立体感があってシャープ。色合いもいいし、構図もいいです。

コメント投稿