ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: タムロンはどうかな2  2: 秋の葉1  3: 1  4: 純正以外は4  5: レンズ名出るかな2  6: 枯れ葉2  7: お寺の裏庭4  8: 紅葉の道1  9: 紫式部1  10: 紅葉3  11: Ds三連発1  12: 無修正2  13: Ds体験2  14: 移ろい1  15: ほんのり1  16: 戦場ヶ原1  17: 錦帯橋2  18: 都会の花2  19: 仕切り2  20: 氏神際2  21: ざくろ071  22: 雨上がり3  23: 名車1  24: これ、いいなー4  25: 壁画もどき3  26: 廃墟4  27: お地蔵さま4  28: 豪華客船3  29: そばの花1  30: 名画のコピーのコピー1  31: ちょっと涼4  32: ちょっと一服3      写真一覧
写真投稿

タムロンはどうかな
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,713KB)
撮影日時 2004-12-04 14:47:35 +0900

1   コマツ   2004/12/10 11:02

タムロンで撮りましたがうまく表示出来るかな。
たまには女性もいいでしょ。

2   mukaitak   2004/12/10 20:32

色合いが映えますね。
このレンズ私も持っていますが良いレンズですね。

コメント投稿
秋の葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.11
レンズ FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (184KB)
撮影日時 2004-12-03 13:40:27 +0900

1   mukaitak   2004/12/3 17:04

私のも秋の葉です。

コメント投稿

秋
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,356KB)
撮影日時 2004-12-03 13:52:14 +0900

1   コマツ   2004/12/3 15:16

秋の葉です。

コメント投稿
純正以外は
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (2,353KB)
撮影日時 2004-11-23 08:44:05 +0900

1   コマツ   2004/12/2 16:22

純正以外のレンズ名は出るかしら。
会社の庭になった柿です。

2   コマツ   2004/12/2 16:24

ノグチさん
すばらしい。
でも、レンズ名の後の方の15−30は何だろう?

3   ノグチ   2004/12/3 12:52

これは、18-50と15-30のレンズIDが同じなので区別できないからなのです。
といっても、使用時の焦点距離が50mmなら、15-30はありえませんね。(^_^;

4   コマツ   2004/12/8 09:00

いつの間にかレンズ名の15−30が消えている。
ノグチさん、常に改良されてますね。敬礼!!

コメント投稿
レンズ名出るかな
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.10
レンズ DA 16-45mm F4
焦点距離 31mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス ストロボ
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (2,540KB)
撮影日時 2004-11-21 09:34:08 +0900

1   コマツ   2004/12/2 16:18

リサイズもダメなんですね。
大きいから送れるかなあ。

2   コマツ   2004/12/2 16:19

ノグチさん
成功です。すごいや。
純正以外はどうなんだろう。

コメント投稿
枯れ葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x649 (92KB)
撮影日時 2004-11-28 08:04:43 +0900

1   コマツ   2004/12/2 14:36

最後に残った枯れ葉。頑張ってるね。

レンズはSIGMA18−50 F3.5-5.6

2   ノグチ   2004/12/2 14:50

こんにちは、コマツさん。
実はペンタックスのレンズ名が出るようになったのですよ!
次はPhotoshopのレタッチ無しで投稿してみてください〜

コメント投稿
お寺の裏庭
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.11
レンズ SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (193KB)
撮影日時 2004-11-27 16:11:48 +0900

1   mukaitak   2004/11/28 13:20

レンズはシグマ18−50mm

2   コマツ   2004/11/29 09:29

こういう構図をよく思いつきますね。センスだなあ。
それにしても庭の紅葉がきれい。
シグマの18−50は2種類ありますが、F3.5−5.6
ですか、F2.8ですか。

3   mukaitak   2004/11/29 16:14

残念ながら先に出た暗い方のレンズです。
携帯性には満足していますが、どんどん新しいレンズが出て目移りがします。

4   コマツ   2004/11/29 17:32

私もこのレンズ愛用してます。最近、DSにつけっぱなしです。
内蔵ストロボがけられないし、軽くて小さくて。
玉に傷は安すぎること。(笑)
でも、写りはワンランク上だと思います。価格の安さに評価が影
響されてるみたい。

コメント投稿
紅葉の道
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.11
レンズ SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (306KB)
撮影日時 2004-11-27 15:57:54 +0900

1   mukaitak   2004/11/28 13:14

春の坂道ならぬ秋の坂道です。
レンズはシグマ18−50mm

コメント投稿
紫式部
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (1,000KB)
撮影日時 2004-11-23 12:17:14 +0900

1   コマツ   2004/11/24 08:40

このところDsにSIGMA18−50f3.5-5.6をつけっぱなしにして
散歩しています。軽くて気持ちが良いです。
これは、食堂の庭先にあった紫式部(だと思うけど)。

コメント投稿
紅葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ F 28-80mm F3.5-4.5/SIGMA 18-125mm F3.5-5.6/SIGM...
焦点距離 68mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,937KB)
撮影日時 2004-11-23 11:31:20 +0900

1   Masaki   2004/11/23 23:06

初投稿です。
いつも参考にさせて頂いております。
このたびistDs&シグマ18-125を購入しました。
C5050よりの乗り換え4日目で、操作に四苦八苦しながら撮っています。
どうもカチリとピントが合わないのが悩みです。脱オート撮影目指して頑張って行きます。

2   コマツ   2004/11/24 08:17

Masakiさん
こんにちは。始めまして。これから紅葉が楽しくなりますね。
私も、ピントは測距点をデフォルトのオートから中央に変え
ました。アナログ時代の癖で中央にピントが来ないと落ち着
かなくて。(笑)

3   Masaki   2004/11/25 23:41

コマツさん、こんばんは。
デフォルトだと思いもしなかったところにピントが合うときがあったんで変えちゃいました(^^;
簡単にピント位置変えられるので便利ですね。

コメント投稿
Ds三連発
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (2,153KB)
撮影日時 2004-11-23 08:44:53 +0900

1   コマツ   2004/11/23 09:11

Ds三連発です。これも修正してません。

レンズはSIGMA18−50F3.5-5.6 DC

コメント投稿
無修正
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.00
レンズ SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (1,473KB)
撮影日時 2004-11-23 08:42:51 +0900

1   コマツ   2004/11/23 09:03

ノグチさん
こんにちは。Dsは悪くないです。小さくて軽くてファインダーも
Dと同じですごく見やすい。裏の液晶も大きくてこれはDよりかな
り良い。私は、DsにSIGMA18−50F3.5-5.6DCをつけて
お散歩用にしています。Dにはタムロンの28−75Diが定番に
なりつつあります。

無修正のサザンカをアップしてみますね。
レンズはSIGMA18−50F3.5-5.6 DCです。

2   ノグチ   2004/11/23 20:09

*ist Ds、お店で見てみましたが、安くなってるのにファインダーも見やすくて、シャッターもシャキッとしてて良い感じですね。

ホワイトバランス設定も*ist Dと同じように認識できてるようですね。

コメント投稿
Ds体験
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (432KB)
撮影日時 2004-11-22 12:08:13 +0900

1   コマツ   2004/11/22 13:40

Ds手に入れました。なかなかいいです。
ISO3200にしたまま撮っちゃった。

狂い咲きしていたツツジです。

レンズはSIGMA18−50 F3.5 DC

2   ノグチ   2004/11/22 19:42

おお!コマツさん*ist Ds購入おめでとうございます。
こんな安くていいの!?って値段も魅力ですね。
α7Dはたくさんの方がアップされてますが、*ist DsはたぶんPhotoXP内で初投稿ですよ〜

あと、ホワイトバランスとかのメーカー独自情報は*ist Dから変更なしですかね。。。
試しに、無編集のJPEGファイルをアップして頂けると幸いです。

コメント投稿
移ろい
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.11
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (293KB)
撮影日時 2004-11-14 13:16:07 +0900

1   mukaitak   2004/11/16 18:58

レンズ:タムロン28−75mm 

コメント投稿
ほんのり
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x601 (498KB)
撮影日時 2004-11-13 14:53:00 +0900

1   コマツ   2004/11/14 20:47

色づきはじめました。
新宿御苑の紅葉です。

レンズはSMC16−45ED

コメント投稿
戦場ヶ原
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 1.0.4.3
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (193KB)
撮影日時 2004-10-15 11:52:53 +0900

1   TETU999   2004/11/12 21:18

ちょっと前ですが、戦場ヶ原の紅葉

コメント投稿
錦帯橋
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 874x600 (216KB)
撮影日時 2004-11-06 15:22:31 +0900

1   コマツ   2004/11/11 08:19

錦帯橋に行ってきました。

レンズはSMC16−45ED

2   TETU999   2004/11/12 21:30

コマツさんはかなり行動的ですね
うらやましい。
私は、最近ご近所ばかりです。

コメント投稿
都会の花
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.11
レンズ FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (124KB)
撮影日時 2004-10-24 14:37:35 +0900

1   コマツ   2004/10/25 11:30

ひまわりからアッという間にコスモスですね。
こういうアングルはいいですね。参考になります。

2   mukaitak   2004/10/25 10:20

排ガスに耐えて頑張っております。

コメント投稿
仕切り
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.11
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (248KB)
撮影日時 2004-10-22 13:05:29 +0900

1   mukaitak   2004/10/24 19:07

はい、見合って、見合って。

2   コマツ   2004/10/25 11:26

いやー、迫力というか、滑稽というか、
脱帽です。コケコッコー!!

コメント投稿
氏神際
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x684 (704KB)
撮影日時 2004-10-15 10:43:22 +0900

1   コマツ   2004/10/17 13:42

みみずくさん
いらっしゃい。大歓迎です。*istDいいでしょう。
シグマもいいですね。みみずくさんの腕もいいし。

2   みみずく   2004/10/15 19:38

ついに*istD買っちゃいました。
本当にいいカメラですね。
レンズも色々とこれから揃えたいものです。
レンズはシグマ18-125です。

コメント投稿
ざくろ07
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (165KB)
撮影日時 2004-10-01 08:09:17 +0900

1   コマツ   2004/10/13 10:39

会社の庭のザクロが熟しました。これで完成です。

レンズはPENTAX SMC D16−45ED

コメント投稿
雨上がり
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (175KB)
撮影日時 2004-10-11 15:52:08 +0900

1   コマツ   2004/10/13 10:28

シグマ18−50です。お散歩レンズにはちょうど良いですよ。

いま、海中写真にはまっていて、それでちょっとご無沙汰でしたが、
PENTAX *istD専用のハウジングを注文しちゃいました。キャノンのKISSや
ニコンのD70は用意されているのに、ペンタックスはマイナーだから特注し
か方法がない。出来たら報告しますね。

2   mukaitak   2004/10/13 14:58

コマツさんが海中写真に嵌まっておられる由、是非頑張って下さい。
すばらしい作品の発表を心待ちにしております。
私も、今ではすっかりご無沙汰ですが、一時海中写真を撮ったことがあります。50-60の手習いでした。拙い写真ですが、よろしければ下記のホームページからご覧下さい。
http://www.oct.zaq.ne.jp/mukaitak/

3   コマツ   2004/10/14 10:11

mukaitakさん
海中写真教えてくださいね。ホームページ拝見しました。
すごいですね。特にキンメモドキの群舞は感動ものですね。
カメラは何で撮られましたか?
ダイビング歴など教えてください。
私は、やっとCカードを取得したばかりの新人です。
私も初体験の海中写真を載せました。ご笑覧ください。

http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/scubadiving.html

コメント投稿
名車
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 899x600 (275KB)
撮影日時 2004-09-25 16:46:50 +0900

1   コマツ   2004/10/1 09:28

DA16−45はストロボが効かないので、感度を上げたらやはり荒れた。
ホワイトバランスもおかしいな。やはり明るい広角が欲しいよう。

コメント投稿
これ、いいなー
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.11
レンズ FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (142KB)
撮影日時 2004-09-28 13:21:14 +0900

1   mukaitak   2004/9/30 09:25

色使いが綺麗だったので何となく撮りました。
レンズはFA 43mm F1.9 Limited

2   コマツ   2004/9/30 15:23

mukaitakさん
色がとってもいいですね。深いワインレッドからのグラデーショ
ンが、いい感じです。43mmリミテッドはさすが名玉だなあ。

ところで、25mm以下でお勧めはありませんか。28mm
F2.8が今お気に入りなんですが、もう少し広角が欲しくて。

16−45は長すぎてストロボが蹴られるし、
シグマの18−50は軽くていいんだけど、やはり何となく物足
りない。広角単焦点でいいレンズを一本欲しくなってます。

3   mukaitak   2004/9/30 16:44

広角単焦点レンズ、良いですね。私も欲しくなってきました。単焦点で私が持っているのは銀塩時代に買った43mm Limited だけです。
どなたか広角単焦点の良いレンズを教えて下さい。

4   sk   2004/10/1 10:35

25mm以下なら純正ならDA14mm(21mm相当)がありますよ。後はシグマ15mmとか。

コメント投稿