ペット・動物写真掲示板

ペットやその他動物の写真を投稿する掲示版です。

1: ななせ、強風をやり過ごしてます。4  2: ちぇっ5  3: “野生”のアナグマ5  4: “野生”の野良猫、ンッ?5  5: アイガモのドナタサン7  6: トイプー5  7: おねむ7  8: う〜んこの子の名前は種類はぁああ9  9: ボーダーコリーのウメちゃん1  10: 蛍光灯 と 猫の目5  11: 眠いんだから〜ッ!3  12: ウッ、 にゃんでしょうか ?7  13: 一緒に6  14: あっはっはっは6  15: 相思相愛8  16: フェレットの花見5  17: さくらの木の下で6  18: わんたーねっと IV CPU暴走4  19: 王様と凛—今11  20: わんたーねっと III multi task5  21: わんたーねっと II upload3  22: わんたーねっと I download3  23: 5  24: 毛でプクプク5  25: 女の子♪9  26: きんぎょ3  27: 季刊・カイちゅあん 春を嗅ぐ12  28: どっこいしょ4  29: イヌ ネコ サクラ4  30: ニューフェイス3  31: サクラ一句3  32: フクロウには目が無い私です2      写真一覧
写真投稿

ななせ、強風をやり過ごしてます。
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z250
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (980KB)
撮影日時 2009-04-21 06:55:58 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/21 09:29

 何時もお元気なななせですが、強風と雷は大の苦手です。
今朝も外気温22度と蒸し暑くて南の強風です。
流石のななせもすくんで強風をやり過ごしています。

2   ひーやん   2009/4/21 20:44

Hiroshi Nozawaさん ななせちゃん毛変わり完了ですね
いい毛並みで元気そうです

出来れば こっち向いて♪

3   yosi733   2009/4/21 22:39

Hiroshi Nozawaさん  こんばんは
ななせちゃん賢そうな横顔ですね。

4   Hiroshi Nozawa   2009/4/22 12:32

ひーやんさん、yosi733さん、今日は

 毛替えもほぼ終わりましたが少し残ってます。
コンデジをいしきしているみたいです、何時もわざとあっちを向きます。

 見た感じと違います。
飼い主には、表向き大人しく気の小さい犬ですが小動物の猟犬の血を引いてますので草薮、雑木の藪などに小動物やキジなどが潜んでいたりすると飛び掛ります。
猪が田畑に出ていてもワンワンとはげしく襲いかかります。
可愛い面と怖い激しい面と両面持ち合わせてます。

コメント投稿
ちぇっ

1   ひーやん   2009/4/21 20:45

カイちゅわんは 
すこぶるゴキゲンな巻きシッポですね♪
(*^。^*)こっち向いて♪

2   yosi733   2009/4/21 22:45

へい柔道さん  こんばんは
わずかに写るカイちゃんの姿が「ここ入りたかったのに!」と
感じさせてくれますね。
不思議な表現力を感じます。

3   へい柔道   2009/4/26 20:50

ひーやんさん
yosi733さん
どうもありがとうございます。

散歩がてらこんな写真ばっか撮ってます(__;)

4   へい柔道   2009/4/26 20:50

ホントは
この看板に食いついとる
写真
撮りたかったんです

5   へい柔道   2009/4/21 01:58

いやもう
モトモトはただのシャッターミスでして(__;)

コメント投稿
“野生”のアナグマ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (994KB)
撮影日時 2009-04-16 17:01:30 +0900

1   撮りマー   2009/4/19 16:31

信州、霧が峰高原の湿原にてニホンアナグマです。
キャノン板にも張りましたが、こちら動物好きの方が多いかと。

2   yosi733   2009/4/19 22:19

こんばんは
望遠のようですが、かなり人の近くまで来るんでしょうか?
自然の姿が見れて良いですね。

3   撮りマー   2009/4/21 00:02

yosi733 さん こんばんわ
 この写真の時点は距離が有りますがこのあと後ろを向いてから
 かなり近づけました。ただアップで撮れた写真はお尻ばかりで
 狸との区別が難しい写真になりました。
 こちらを向くまで待っていましたが離れて遊んでいた凛が気が
 付いて走って来たので逃げられてしまいました。強気な犬は野
 生動物の撮影には困った面も・・・熊のときには助けてくれよ〜

4   バリオUK   2009/4/22 08:27

アナグマですか、アライグマならよく見ましたが、アナグマは見たことないです。
こんな写真を撮れてうらやましいです。
アナグマとタヌキってよく似てるらしいですね。
なんでも、タヌキ汁にはアナグマが混じっていることが多いらしく、本物かどうかの見分け方は、美味しかったら偽物(アナグマ)、不味かったら本物だと聞いたことがあります。
落語のような話ですね、今時どちらも食べることなんてないですね。

5   撮りマー   2009/4/23 00:33

バリオUK さん こんばんわ
 信州はまだ殆どの哺乳類が見られます。狐、狸、熊、鹿、カモ
 シカ、猿、ハクビシン等、リス以上の日本の大型動物は殆ど目
 撃しましたがアナグマは今回が初めてでした。狸を知っていた
 ので直ぐにアナグマと分かりました。体型は殆ど変わりません
 が目の周りの黒い部分が狸は円形、アナグマは縦線になってい
 るので区別できます。
 タヌキ汁はほとんどアナグマらしいです、狸は臭いの処理が大
 変で食べられる状態まで処理するのに一週間以上かかると昔読
 んだ本にありましたよ〜(^^;

コメント投稿
“野生”の野良猫、ンッ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 229mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (284KB)
撮影日時 2009-04-15 18:16:14 +0900

1   撮りマー   2009/4/18 21:43

また凛におっんけられた犠牲者ですけど。ここは人家からかなり離れた山中。
狩で暮らしているとしか思えない場所でした。

2   ひーやん   2009/4/18 21:57

あはは(*^。^*)撮りマーさんのニャンは
木登りニャンが多いですね
凛ちゃんのネコ追っ払いのオーラが効いてるのかもしれませんね

3   撮りマー   2009/4/19 15:57

ひーやん さん こんにちは
 私は嫌いじゃないのに凛は子犬の時、餌を盗られたのを根に持
 ってるのか追っ駆けずにはいられないようで^^;
 どうも私はネコの友達は作らせて貰えませんね〜(^^;

4   yosi733   2009/4/19 22:12

こんばんは
猫が怯えていますので凛ちゃんはそうとう強いようですね。
私は犬と猫の喧嘩を何度も目撃していますが猫の動作は
犬より何倍も速くて結局犬が怪我をしています。

5   撮りマー   2009/4/20 23:47

yosi733 さん こんばんわ
 凛はやんちゃ娘で^^;
 個体差はあるのでしょうが柴犬は鳥や小動物の猟犬としての歴
 史が長いせいかとても素早いですね。以前、婿が散歩に連れて
 行った時蛇に噛まれたと言ったので慌てて獣医に見て貰いまし
 たが傷一つ有りませんでした。猫とはにらみ合いから爪を出さ
 れても怪我をしたことは有りません、最後は皆、木の上に逃げ
 ていきますよ〜(^^♪
 子犬で家へ来た頃は私も元気な時でしたのでたっぷり遊んでや
 った効果もあるかも・・・です(^^ゞ

コメント投稿
アイガモのドナタサン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (757KB)
撮影日時 2009-04-12 17:38:27 +0900

1   撮りマー   2009/4/18 21:37

ビオトープでなついている三匹の合鴨、繁殖期になって彼だけ置いてけぼりに。寂しそうで・・・(T_T)

3   撮りマー   2009/4/19 01:33

ひーやん さん こんばんわ
 私も鳥が好きで、鴨鍋もキジ鍋も好きで・・・(^^;
 合鴨だと遺伝子の霍乱になるので食べちゃう事になってます。
 ただ、ネットで調べてみたらアヒルにもいろいろあって青首の
 もアヒルの一種としてあるそうなので彼を断定するのは早かっ
 たかも。残りの♂と♀はビオトープの中島へ良く上がっていく
 ので彼があぶれたのは間違い無さそう・・・
 ヤッパリかわいそう

4   へい柔道   2009/4/19 06:45

明日がある。
来年がある。
ほかにいいカモはいくらでもいるっ!
(;_;)

5   撮りマー   2009/4/19 15:58

へい柔道 さん こんにちは
 うん、私も心の中でそう呟いてましたよ〜(^^♪
 今度会ったらへい柔道さんもそう言ってたと伝えますよ(^^ゞ

6   yosi733   2009/4/19 22:16

ドナタサンはひとりで過ごすのが好きなのカモね。
撮りマーさんがドナタサンの名付け親ですか?

7   撮りマー   2009/4/21 00:12

yosi733 さん こんばんわ
 いつも三羽で私を追い掛けて来るので孤独を楽しむタイプとは
 思えないんですが・・・
 三羽とも名前が無いので♂二羽の内のどちらさんかと言う事で
 私が勝手に呼んでます〜(^^;

コメント投稿
トイプー
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-M1
ソフトウェア 1.12+R
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 1280x960 (819KB)
撮影日時 2007-10-19 09:05:27 +0900

1   yosi733   2009/4/21 22:52

撮りマーさん ありがとう御座います。
このこ、本当はどんな姿?
トリミングでまったく形が変るので・・わたしも知らないのです。

2   yosi733   2009/4/21 22:56

ひーやんさん  ありがとう御座います。
そうなんです。
動物好きの人間を家族にしてしまったばかりに、
大家族になってしまいました。
彼らの食費や医療費で家計は火の車です(′_`)

3   yosi733   2009/4/18 11:35

これは前に
【:524】毛でプクプクの題で投稿したイタチっぽいトイプーの写真
【:246】あかちゃんの題で羊のような姿をした子犬の写真
の数年前のお見合い写真です。  (^^ゞウソ

4   撮りマー   2009/4/21 00:33

yosi733 さん こんばんわ
 うん、これはお見合い写真に最適ですよ〜(^^♪
 綺麗にトリミングしてもらってソファーの上で両手(足)を揃え
 てカメラ目線。決まってます。これ見てなびかないのは犬じゃ
 ない(^-^!

5   ひーやん   2009/4/21 20:50

気品を感じる まなざしですね(^^♪
yosi733さんのお宅にはアメショーも居るみたいで羨ましいー♪

コメント投稿
おねむ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-420
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,898KB)
撮影日時 2009-02-13 14:54:56 +0900

1   まりっぺ   2009/4/16 18:39

爆睡しているので、撮り放題です(笑)

3   撮りマー   2009/4/17 23:10

まりっぺ さん こんばんわ
 おやっソファーの上に毛皮のマフラーが、と思ったらお鼻が。
 私なら拾い上げて首に巻いちゃうかも。無防備な寝姿ってなん
 だか無性に触ってみたいよ〜(^^;

4   へい柔道   2009/4/18 06:25

うしろの額がめちゃステキでございます。

なお。余分なことではありまするが。
画鋲落っこちたりして
誤飲する危険性、ないすか。大丈夫すか。
思いっきりカベにぶっ差し込んでおいてくださいませよ。
ウチのカイちゃん
アルミ箔つきのケーキそのまんま食いやがったことがあって(;_;)

5   まりっぺ   2009/4/18 07:21

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m

って、花梨、うちの犬じゃないのにしっかりと額に飾られているし(笑)

yosiさん、食べちゃいたいほど可愛い、って表現がありますが
まさにそれです。
でも食べちゃぁいけませんね(;^ ^A

撮りマーさん、この飼い主の女の子は花梨を実際に
首に巻いて「マフラー♪」と遊んでいましたよ。
花梨?されるがままでした(笑)

へいさん、何カットか撮ったんだけど、この後ろに額が写ったのが
私も気に入ってます。
この額、素材は厚紙なので今のところ、大丈夫♪

>アルミ箔つきのケーキそのまんま・・・

ウギャッ!想像しただけで歯がピリピリしそうだわ(´□`;)
カイちゃんは、噛まずにごっくんしたものと思われます。

6   どろんまん   2009/4/18 13:31

うわーもこもこしててとってもかわいいですね。
全体的な色とわんちゃんのお色が暖かい感じでとっても素敵♪

7   へい柔道   2009/4/19 06:50

>>でも食べちゃぁいけませんね(;^ ^A

あたしゃカイちゃんに甘噛みしてますけど

コメント投稿
う〜んこの子の名前は種類はぁああ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ 2mm F3.5
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "N\xDB\xD8\xE8\xC0"
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (280KB)
撮影日時 2009-04-15 13:42:58 +0900

1   へい柔道   2009/4/15 20:02

chobinさんにまけまいと投稿したものの
種類も・・・
名前も・・・
σ(^。^;)キャイン☆\(^。^;)

5   へい柔道   2009/4/18 06:22

レンズが 2mm …?

6   まりっぺ   2009/4/18 07:14

ブルちゃん、
なぜ、泣くぅ?

一緒に遊びたいのかな、お散歩したいのかな?

7   へい柔道   2009/4/18 14:52

番犬の役割が性に合わず
重責となっておるらすぃ

8   ひーやん   2009/4/18 22:02

出てはみたものの 引っ込みが付かないブル♪

初動はテキカクニ・・・だってお爺は闘犬だもんね
しかーーし
カイちゃんには敵わないと悟ると ショボンブル

9   へい柔道   2009/4/18 22:23

『出てはみたものの 引っ込みが付かないブル♪』

ぷふぐふぶふっ。まったくそれです、タイトルにいただきたかった(^^)/~

この子、爪がよく伸びてますよねー。冬じゅう室内にいたらしい。
ひさしぶりに今日は、オンモでひなたぼっこしていた。
後ろに犬小屋見えますでしょう。このまわりに
ロープ、ボール、スコップ(なんでだ?)などなど、い〜っぱい広げて
真ん中で大の字で寝ていた。

こっちもソレ知ってて、
「わぁ〜んちゃああ〜ん。おーい。
 い〜っつも泣いちゃう子や〜い。」
って近づいてく。

そうすると、毎度のとおりきちんと
「わわわわわわんっ!
 う・・・・。うるうるうる。
 ぐす・・・。」

となる。
おもしろくてたまらんw。

コメント投稿
ボーダーコリーのウメちゃん
Exif情報
メーカー名 canon
機種名 F-1
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1024x665 (667KB)
撮影日時 2009-04-15 00:00:00 +0900

1   chobin   2009/4/15 18:54

花を撮影してたら傍らを通り過ぎてこちらを
向いてポーズを取ってるのでパチリ
名前を聞いたら雌でウメちゃんですって

Xenon 50/1.9 Kodak Gold100 自家現像

コメント投稿
蛍光灯 と 猫の目
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 114
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x2736 (2,598KB)
撮影日時 2009-04-11 23:03:29 +0900

1   撮りマー   2009/4/15 21:56

yosi733 さん こんばんわ
 >「お手をしてもらうための頼み方を私が勉強しています、ご
 機嫌の良いときにはまれにお手を戴けるように・・・」
 そうそう、我々下々はその気持ちを忘れなければ爪で引っ掛か
 れることは有りません・・・たぶん〜(^^;

2   撮りマー   2009/4/15 00:01

yosi733 さん こんばんわ
 このお方何度か見てるけど毛の質感が素晴らしいですね〜(^^♪
 GR DIGITAL 2 よく知らない機種だけどこういう撮影に向いてる
 んでしょうね。
 あっ、やんごとなきお方に「お手」を教えるのは不敬にあたるの
 ではと・・・最低でもこちらも跪くとか〜(^^;

3   yosi733   2009/4/14 23:16

目の中に蛍光灯のランプが写りましたです。

4   yosi733   2009/4/15 09:59

撮りマーさん  こんにちは

焦点距離28mm、絞り値F2.4のGRD2は部屋の中でこうゆう写真を撮りやすいですね。
えーっと、書きまちがいました「お手をしてもらうための頼み方を私が勉強しています、ご機嫌の良いときにはまれにお手を戴けるようになりました」・・こう書くべきでした〜 (^.^)

5   yosi733   2009/4/15 22:22

撮りマーさん  ありがとうございます
うんうん、そうですね〜  何か思い出しました、
むかしミュージカルCATSを見たときに猫は誇り高く強く生きている、人間とおなじように・・・だから猫には礼儀正しく接しなさい・・と歌っていましたね (^.^)。

コメント投稿
眠いんだから〜ッ!
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 141
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x2736 (2,599KB)
撮影日時 2009-04-11 23:04:15 +0900

1   yosi733   2009/4/12 10:52

眠いんだから邪魔しないで・・という顔でした (^.^)

2   ひーやん   2009/4/12 11:24

とうとう・・・
 ネコマクロの術に?かかってしまいましたね(*^。^*)
ネムネム可愛いこの子はアメショーですか?

3   yosi733   2009/4/12 21:20

ひーやんさん   ありがとう御座います

>ネコマクロの術に?かかってしまいましたね(*^。^*)
その術にかかりたいために夜でも撮れるレンズの明るいカメラにしたんですよ (^.^)

はい、この子は気立ての優しい(^.^)アメショーなんです。

コメント投稿
ウッ、 にゃんでしょうか ?
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 141
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x2736 (2,613KB)
撮影日時 2009-04-11 23:04:08 +0900

1   yosi733   2009/4/12 10:39

いえいえ、べつに用事はありません・・カメラを向けただけですよ〜 (^.^)

3   へい柔道   2009/4/12 13:31

なんつう質感。
柔らかそうな。

ちょっと前にミノルタ板に
かんちゃん というにゃんこが棲んでました。
あの子もキレイな目をしたにゃんこでした。似てるなぁ。

GRデジタル、強烈ですね。
すばらしい描写力。
ぶっ物欲が…
待てよ
yosi733さんの描写力だよなそーだよな
物欲消滅(__;)

4   撮りマー   2009/4/12 20:13

yosi733 さん こんばんわ
 この方、やんごとなきお育ちの方でしょうねぇ(^-^!
 衣装にも、流し目にも気品がありますよ。
 いいポーズ、いい写りです〜(^^♪

5   yosi733   2009/4/12 21:56

ひーやんさん  こちらにもコメント有り難うございます。

おなじ猫でも表情はけっこう有りましてね、撮るのが楽しいです (^.^)
 むちゃくちゃ ぶちゃいくな顔
 むちゃくちゃ 可愛らしい顔
 むちゃくちゃ 変な顔
 むちゃくちゃ 精悍な顔
 むちゃくちゃ だるい顔
 むちゃくちゃ 普通の顔

6   yosi733   2009/4/12 22:11

へい柔道さん すてきな感想を有り難う御座います

使い始めて思いましたがGRDは近接ペット撮りに向いてますね〜
動き回るペットにはカメラのスピードがもっと欲しい気がしますが。
>ちょっと前にミノルタ板にかんちゃん というにゃんこが棲んでました。
了解です、あとで覗いてみたいと思います。

>物欲
これはここ二ヶ月で湧いてきた私自身のの物欲で買ったシロモノなんです (^.^) 人にも伝染したら嬉しいな〜

7   yosi733   2009/4/12 22:17

撮りマーさん  ありがとう御座います

母上、父上は良家のご出身だとか (^_-)-☆ 
いま”お手!”の特技を教えています(犬やないのにね〜)。
機嫌の良いときには”お手!”してくれます。

コメント投稿
一緒に
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-420
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 32mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F4.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,425KB)
撮影日時 2009-02-16 19:50:35 +0900

1   まりっぺ   2009/4/11 21:46

花梨は妹とも仲良しです。

2   yosi733   2009/4/11 22:23

生きたぬいぐるみのトイプードルは人の腕の中が一番好きな場所のようですね。
花梨ちゃん カワイイ!!

3   撮りマー   2009/4/11 22:46

まりっぺ さん こんばんわ
 妹さんぬいぐるみを抱いて寝てるんですか?
 トイプードルってこんな生活をするために生れてきたんでしょ
 うね。目も鼻もたまりましぇん〜(^^♪

4   ひーやん   2009/4/11 23:44

まりっぺさん はじめましてカナ(*^。^*)
もうこの子のオメメ見たら たまりっむぁせーーん♪
カーーーイーーーですねっ
ふんわーーり抱きしめたい愛らしさです

5   へい柔道   2009/4/12 01:28

シャッタースピード 1/4sec. ですとぉおお!?

いま、ホワイトバランス見てみようと思って
画像ソフトに勝手にコピペ、あれこれ見ていて
(ふだん、ほとんどExifデータは見ない)気づきました。
よくこんなにビシッと写るものですねー。

まりっぺさんのお写真っていつも
とてもびしっと決まってますよね。これには感心する。

このお写真の内容については、もうどれだけホメても足りない気がするのでパスσ(^。^;)バキ☆\(^。^;)

素晴らしすぎる。
いぬぬんぬんの歌つけてCMつくりたい♪

6   まりっぺ   2009/4/12 07:37

みなさんありがとうございます。
花梨の写真なら、たっくさんあるんですよ(笑)

yosiさん、確かに腕の中が大好きで潜り込んできます。
安心するんでしょうね。

撮りマーさん、部活から帰ってぐったりの娘の腕の中に
潜り込んできたところです。
人が寝ているとわかるんでしょうね、一緒に寝ますから。

>トイプードルってこんな生活をするために生れてきたんでしょ
 うね

もふもふした毛はほんと、愛くるしいです。

ひーやんさん、はじめまして。
トイプードルは多少の犬嫌いの人でも、なでてみようかな、
と思わせてくれるほどの愛らしさですね。
もう可愛すぎて、ふんわりどころか、ぐっしゃぐしゃにしちゃってます(;^ ^A

へいさん、撮影時間見てわかるように、夜、しかも室内ですから
ペット撮りは大変です(;^ ^A
この時は寝ていてあまり動かない、からこの速度で撮れたんですよ。床にカメラを置きながら撮ったんだったかな?

へいさんに褒められるとは、めっちゃ嬉しいな・*:・(人´∀`)

コメント投稿
あっはっはっは
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (190KB)
撮影日時 2009-04-10 16:36:09 +0900

1   へい柔道   2009/4/11 14:53

わんたねっとサーフをひととおり終えて
クルマにのって満足げな柴わんこを
フロントガラス越に撮りました
おもいっきり説明キャプション(__;)

2   撮りマー   2009/4/11 19:35

へい柔道 さん こんばんわ
 これ和本とに笑ってますね〜(^^♪先生方にはいろんな説明する
 方がみえますが私は絶対笑うと信じてますよ。
 喜怒哀楽が有るし夢見て寝言も言うし。

3   yosi733   2009/4/11 21:11

こんばんは
カイちゃんの表情すごく素敵〜
サーフがよほど楽しかったみたいですね〜

4   まりっぺ   2009/4/11 21:49

確かにカイちゃんは、笑っていますね。
むしろ、へっへっへっ・・・
かな?

5   stone   2009/4/27 06:01

カイちゃん、可愛い、いい笑顔。
楽しんだね。良かったね。良かったね。

6   rena   2009/4/27 20:59

あっはっはっは(^o^)
にこにこおめめも開けたお口もたまりません。
抱きつきたいよ〜〜♪

コメント投稿
相思相愛
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-420
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 481x640 (225KB)
撮影日時 2009-03-28 09:41:09 +0900

1   へい柔道   2009/4/12 13:24

撮りマーさん
>>日本では都道府県によって犬との結婚が(^。^;)バキ☆\(^。^;)

ウチの県、まだ認めてへんので
てかカイちゃん男の子だしぃ
コインをポケットに入れてカイちゃん連れて
ジャスコのサービスカウンタへ行って
10かいぶんお願いしますと言ってコイン渡して
そちらでどうぞと言われて
カイちゃん台の上に乗せて
じゃーじゃーじゃっーっ
縮小もいいね
じゃーじゃー
拡大もいいね
じゃーじゃーじゃー
モノクロもにひきほど
じゃーじゃー
わーいできたできた
カイちゃん10匹ふやして帰ってくる
 そんなわけ無いか

4   撮りマー   2009/4/11 20:26

まりっぺ さん こんばんわ
 アメリカでは州によってホモ、レズの結婚が認められたそうで
 す。
 日本では都道府県によって犬との結婚が(^。^;)バキ☆\(^。^;)
 そんなわけ無いか
 これこそナイスショットです、なかなか無い場面ですね〜(^^♪
 私なんか人間ともチャンス無い。

5   yosi733   2009/4/11 21:23

こんばんは
普段の生活の中で人と犬の愛情は満ちあふれているのですが
この写真のような画像はタイミングに恵まれず滅多に撮れません。
素敵な写真を見せてもらいました。

6   まりっぺ   2009/4/12 07:00

へいさん、こんな時はちょっと離れて望遠で開放で撮ればボケたかしらん?
って、ホント、こういう瞬間って、待ったなしだから仕方ないですねσ(^_^;)

>人間が犬にかみついてもニュースにならんけど

いや、むしろこっちの方がニュースになるかも(笑)

7   まりっぺ   2009/4/12 07:20

撮りマーさん、ありがとうございます。
花梨ちゃんは雌なんで、彼女は余計にやきもち焼くそうです(笑)
彼も「花梨と結婚したいっ!」なんて言うし(´□`;)
でもきっと、花梨が雄でも仲良しだと思うんだけど、なぁ〜

yosi733さん、花梨は人好きではありますが、息子のことは特に好きなようです。
もう、狂ったように舐めるんですよ。鼻の穴まで舐めてきて
「花梨、バッチバッチィ!」と彼女がとめてます(笑)

8   へい柔道   2009/4/12 13:19

まりっぺさんって
単焦点持ってらっしゃったのでわ。マクロだっけ。
マクロだとこういう瞬間の合焦はキビシイですねー。
合えばキレイだろうけど。
OR そろそろM42沼に沈んでみる(笑)?

コメント投稿
フェレットの花見
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (58KB)
撮影日時 2009-04-10 15:05:59 +0900

1   どろんまん   2009/4/11 08:06

ようやく関西の桜も満開です。
レンズはEF50mmF1.8Ⅱ

2   へい柔道   2009/4/11 14:40

フェレットさんおひさ(^^)/~
まちがえたどろんまんさんおひさ(__;)
これもまた素晴らしい
岩合光昭さんの「日本のフェレット」を彷彿とさせます
σ(^。^;)バキ☆\(^。^;)
そういう写真集もあればいいのになぁ
どろんまんさん、出してちょ。

タイトルがまたスグレモノですね
愛情たっぷり

3   撮りマー   2009/4/11 20:37

どろんまん さん こんばんわ
 この子、例の前向きな子ですか?御散歩好きだとお花見も連れ
 てって貰えるんだ。いい表情してるなぁ〜(^^♪
 桜も綺麗に撮れてるしフェレツとにもかすかに桜色が乗ってよ
 い絵になってますよ。〜♪

4   yosi733   2009/4/11 21:31

こんばんは
フェレットの花見、情緒ありますね〜

5   どろんまん   2009/4/15 21:34

お返事が遅くなりました。ごめんなさい。
へい柔道さん
岩合光昭さんがわかんなくて、調べました(汗)
動物写真家なのですねー。じゃ私はフェレ写真家になるぞー(笑)

撮りマーさん
えぇえぇ。この子はお外でも元気な子です。
もう1匹はしばらく遊んであとはごろんと寝てました。

yosiさん
いい匂いがするのか興味があったようで、楽しめてよかったです♪

コメント投稿
さくらの木の下で
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,533KB)
撮影日時 2009-04-10 17:00:12 +0900

1   rena   2009/4/11 07:16

いつもの散歩コースにて・・
視線の先にはいったい何が?

2   へい柔道   2009/4/11 14:37

うん、視線がほんといいです。
岩合光昭さんの「日本の犬」の一ページみたい。
写真雑誌フォトコントップ級の作品です。
素晴らしい。

3   へい柔道   2009/4/11 14:46

しっかし
なんど見ても
いい表情だなぁ

4   撮りマー   2009/4/11 20:10

rena さん こんばんわ
 夕陽の中の犬と少年、映画のワンシーンみたい。
 少年「今年の桜は今まで生きてきた中で一番綺麗だなぁ」
 ワン「あっ、ヒヨドリが来た!あれ食えるかなぁ」〜(^^;

5   yosi733   2009/4/11 21:17

二人の上向きの笑顔が伝える光景がたまりません、いいですね〜
カメラを意図的に傾斜させる演出効果に感嘆しました。

renaさん わたしは最近ここに顔を出すようになった新入りです。
こんごともどうぞよろしくお願い致します。

6   rena   2009/4/12 20:48

へい柔道さん
恥ずかしくなるくらいのお褒めの言葉に感謝しています。
ありがとうございます(*^^)v

撮りマーさん
とても素敵にシーンをコメントして頂いてありがとうございます。少年も喜んで参加してくれました(^^♪

yosi733さん
まだまだ未熟ものですがこちらこそ宜しくお願いいたします(^o^)丿わんちゃんも良い表情に撮れて良かったです。

コメント投稿
わんたーねっと IV CPU暴走
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 799x1200 (555KB)
撮影日時 2009-04-10 16:30:40 +0900

1   へい柔道   2009/4/10 23:10

ははははは(__;)

2   yosi733   2009/4/11 00:07

やはり暴走しましたね〜
わんたーねっとの中ではパグも居ますのでね〜

3   撮りマー   2009/4/11 00:20

へい柔道 さん こんばんわ
 へい柔道さん、並びにyosi733さん座布団いかほど御用意致しま
 しょう〜(^^;
 カエルやトカゲはウィルスになるのかな?うちのはそれで暴走
 しますよ^^;

4   へい柔道   2009/4/11 14:29

撮りマーさん
それはもう yosi733 さんに10枚。
私に1枚。よろしくです(__;)/~

パグ。ぶぶぶぶっ ^。^;

コメント投稿
王様と凛—今

1   撮りマー   2009/4/10 21:46

① ンッ、もしや?(@@;
② ホッ、違うか!?
③ キッ、キター!引っ張るな〜(><;
③ ゲェッ、毛ー抜かれた〜(ToT) にっ逃げよかな〜(^^;

7   撮りマー   2009/4/11 00:08

へい柔道 さん こんばんわ
 基本的には家でおりこう、外でやんちゃ。おしんからオオカミ
 まで演じ分けます。性格不明ですがおかげで飼い主は鍛えられ
 てワン語が大分判ってきましたよ〜(^^;
 ワン語のポイントはご推察の通り“目線”ですね〜(^^♪

8   rena   2009/4/11 07:04

凛ちゃん、危うし(~_~;)
やはり、王様には抵抗出来ないよ〜〜
凛ちゃん・・・指先を追う視線と表情がいいですね(^o^)丿

9   へい柔道   2009/4/11 14:31

凜ちゃんに訊きたいんだけど

王様が大っきくなってもやっぱ
「保護対象」
なのかしらん

どうなんだろうなぁ

10   撮りマー   2009/4/11 22:35

rena さん こんばんわ
チビ王の狼藉は日常化してますのでこの時も眠っていたのに近く
 に来たらパッと起きてチビ王の指先に神経集中です〜(^^;
 チビ王も器用になって前のようにごっそりわしづかみで引っ張
 ることは無くなりましたが数本を確実に引っこ抜くのでかえっ
 て痛いのかも。チビ王には優しくする様に指導しますが分かっ
 てくれるにはもう少しかかりそうです。同じ四足仲間が大好き
 で追い掛けて来るので当分凛も大変です。
へい柔道 さん こんばんわ
 私もまだ聞いてないですが本能的に相手が赤ん坊でリーダーが
 大事にしてるものには逆らえないと悟っているようです。
 チビ王が歩き出したら順位の確認を教えてあげないといけない
 かも知れませんね。ただ、狼の仲間は群れで子供を育てるので
 順位が分かればファミリーの一員として大事にしてくれると思
 ってますよ。(^^ゞ

11   へい柔道   2009/4/11 22:46

ウチのカイちゃん公園へ行きますとね。
そりゃあまぁコドモがうじゃうじゃ寄ってくる。
で、見てるとだいたい5歳以下ぐらいの子に対しては
カイちゃんは絶対的になんでも許す。なにがあってもゆるす。

ところが小学生以上ぐらいになると、だいたいは
男の子に対して非常にキビシイ態度をとる。
「おらってめ そろそろ分別があってもいい歳だろ さわるな あほ がるるる」
と威嚇さえする

これは
私の反応みたいなものを読み取ってやってるのかな という気もしたのですが
やっぱカイちゃんなりに瞬時に読み取ってるみたいなんですよね
6〜10歳ぐらいの男の子に対しては 教育 をしているという
そんな気がしてならんのです
あれは大人の社会人としての矜持 てやつなのかと思ってみたりなどなど

コメント投稿
わんたーねっと III multi task
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (615KB)
撮影日時 2009-04-10 16:21:50 +0900

1   へい柔道   2009/4/11 14:27

yosi733さん、撮りマーさん、ひーやんさん、ありがとうございます。

この子たち、交流ボード(電柱とか)にいったいナニ書いてんでしょうね

「いやぁウチ食事がいまひとつでさぁ」
「凜さん、レスさんくすこ」
「サクラ満開だったよねー」
「最近、被写体としての覚悟ができました」

とかなのかなやっぱり。
めちゃくちゃ読んでみたいす。
なに語り合ってんだろうなぁコイツラなぁ。

2   へい柔道   2009/4/10 17:25

dual core 搭載・・・なわきゃない

3   yosi733   2009/4/10 19:33

ダウンロードしながらアップロードですね〜
マルチタスクや〜!!!  な・る・ほ・ど!
この発想、むちゃくちゃ面白いですね。

4   撮りマー   2009/4/10 21:16

へい柔道 さん こんばんわ
 うちの子はダウンロードは出来るんですがアップロード
 は・・・ハハハッ〜(^^;
 しっかり自己主張してますね〜(^^♪

5   ひーやん   2009/4/10 22:06

あは(*^。^*)ワンターネットですか♪
カイちゃん元気そうでなにより♪
まさにエクスプローラーワンですね
マカー様ならすみません

コメント投稿
わんたーねっと II upload
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 798x1200 (481KB)
撮影日時 2009-04-10 16:23:37 +0900

1   へい柔道   2009/4/10 17:14

ウェブからウェブへとσ(^。^;

2   yosi733   2009/4/10 19:31

この動作がアップロードなんですね〜 解かる解かる (^.^)

3   へい柔道   2009/4/11 14:22

カイちゃん、チッチャイころから
おしっこするとき
 にまーっ
ってするんですよ。
やっぱりスッキリするらしい

コメント投稿
わんたーねっと I  download
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 798x1200 (417KB)
撮影日時 2009-04-10 16:22:59 +0900

1   yosi733   2009/4/10 19:29

へい柔道さん こんばんは
カイちゃんは真剣にワンターネットサーフ中ですね。カワイイ!

2   へい柔道   2009/4/10 17:13

ネットサーフ中です。その1

3   へい柔道   2009/4/11 14:21

yosi733さん、こめんとイッパイ(^^)ありがとうございます。

私、散歩初心者だったころ、よくカイちゃんに
「長いなぁ、早く行こうよぉお」と言いましたけど、最近では
う〜む、このボードの書き込みは解析が複雑なんだな とσ(^。^;)

同士を見る思いがして(笑)、もう絶対急かさなくなりました、わはははは

コメント投稿

隙
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (166KB)
撮影日時 2009-04-10 12:55:03 +0900

1   へい柔道   2009/4/10 17:08

けーかいしんゼロ(__;)

2   撮りマー   2009/4/10 18:58

へい柔道 さん こんばんわ
 一瞬何の写真かと思いましたよ、いきなり芸術作品では驚きま
 すよ〜(^^;
 よく見るとカイくん窓際のソファーで気持ち良さそうに眠って
 ますね。そっと覗いたやさしい撮り方が良いですよ。
 小さな声で聞いてみたいですね
 「カイくん幸せカイ?」

3   yosi733   2009/4/10 19:36

い、いい写真写真ですね。
見ているだけで和んできて、ほんわかしてきますね。

4   rena   2009/4/11 07:10

優しい、素敵なお写真ですね〜
安心してぐっすり寝ているカイちゃん
幸せオーラーが出ています(*^_^*)

5   へい柔道   2009/4/11 14:34

おおお 皆さん素晴らしいこめんとをありがとうございます。

これはドアの隙間、しかも蝶番のある側の1センチばかりの
(1センチもないか)隙間から撮ったものですぅう。
苦労したぁあ
苦労してよかったぁあ(;_;)

コメント投稿
毛でプクプク
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 154
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x2736 (2,611KB)
撮影日時 2009-04-08 16:06:52 +0900

1   stone   2009/4/10 05:14

ほっぺもっともさもさが好き。
目のとこだけ見やすいようにカットするくらいでいいんじゃないかなぁ^^

2   yosi733   2009/4/10 19:17

へい柔道さん こんばんは ありがとうございます

プーちゃんは状況判断が早く、無駄な動作がほとんど無いのでそうとう賢そうな犬種ですね〜
2−1=ワン!てな調子です 正解(^.^)

3   yosi733   2009/4/10 19:24

stoneさん こんばんは ありがとうございます

プーちゃんは体が細く体のボリュームのほとんどが毛ですので
トリミングのやり方しだいで熊にもアルパカにもイタチにも、もちろんいろんな
形の犬にもなりますので自分の好きな体型にしてあげればいいですね〜

4   yosi733   2009/4/9 23:20

トイプードル、そろそろトリミングの時期かもね〜 (^.^)

5   へい柔道   2009/4/10 03:55

プーちゃんてのはアレですよね。
あんまり可愛いもんだから誤解されてるけど
めちゃオリコウな子が多いっすよね。
この写真も、このプーちゃんの左にあるのって
算数のドリルかなんか勉強中だったりしませんかσ(^。^;)バキ☆\(^。^;)

コメント投稿