ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 瀬戸の内海4  2: 瀬戸の内海3  3: 瀬戸の内海1  4: 瀬戸の内海1  5: エイリアンに遭遇3  6: さて・・・2  7: 瀬戸の内海5  8: 国田家の芝桜1  9: 瀬戸の内海1  10: 苗代桜満開ライトアップがはじまった。2  11: 鳥観撮影?1  12: 桜日和1  13: のんぼり洗いを待つ人々1  14: メルヘンの花畑2  15: 見えたぁ〜2  16: うっめぇ〜〜〜1  17: まる〜い公園1  18: さくらだぁ〜まんかいだぁ〜1  19: デルモ2  20: 時又初午はだか祭り1  21: 祭り少女2  22: 祭だぁ祭りだぁ〜1  23: ちびまる子ちゃん神輿だぁ〜!。2  24: ダイヤモンドビルヂング2  25: やっと梅が咲いて・・・3  26: つりびな1  27: 輪(大道芸)2  28: 雪像作り1  29: 雪 イベント 少女たち2  30: 雪 イベント 少年たち2  31: 国宝 松本城1  32: まだまだ、一分咲き・・・1      写真一覧
写真投稿

瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ TAMRON 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2016x1344 (1,951KB)
撮影日時 2012-07-08 19:29:17 +0900

1   kusanagi   2012/7/9 21:42

高松飛行場
レンズは小型軽量ジャンク・タムロンAF300F2.8

2   suzume   2012/7/10 14:31

kusanagiさん こんにちは
かつこ好い!です……日本航空ですね……
今日まで梅雨の中休みで 当地は「かんかん照り」です
朝から 羽田飛行場の東隣の「埋めたて島・城南島」へ
久しブリに行つて見ようと家内と話をしてるのですが
暑くて!・・・・・・・・・夕方になつたらにします。
他のカメラにもこの装置画あると?思いますが 我がLumix
は「EXテレコン」があり280㎜望遠が二倍になります。

3   kusanagi   2012/7/10 21:32

ここの飛行場のでの撮影では、300ミリは機体がはみ出して、
200ミリくらいでちょうど全体が収まるくらいです。(フルサイズ
カメラでの話し)
当方、飛行機の知識は全くないんですよー。
JALのANAの違いくらいです、分かるのは。(^^;

【4:1323】の画像では、機体の窓から乗客の姿がなんとなく
分かるんですね。もっとレンズが良ければよりハッキリしたかも。
とにかくジェット旅客機の撮影は爆音が凄いんですね。
びっくりでした。
夏の昼間なんて暑くて行けません、夕暮れから夜間ですね。

4   suzume   2012/7/11 12:42

こんにちは 私も「飛行機」のことは知りません ただ空を
あの大きな図体で飛んでくると かつこが良いので写し
まくります 昨10日も失パイしました レンズ50㎜
付いたまま タクシーの中で 家内に言うと〝又馬鹿ね”
と言われそうで (よくSDカードを忘れるので)
50㎜で写しまくりました ほんとは28〜280持つて来ればよかつた
 砂浜を歩きまくり 足腰のいい「リハビリ」になりました
「そのた」に東京湾と船や飛行機の写真をご覧くださいね。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ TAMRON 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2016x1344 (1,901KB)
撮影日時 2012-07-08 19:29:19 +0900

1   kusanagi   2012/7/9 21:41

高松飛行場
レンズは小型軽量ジャンク・タムロンAF300F2.8

2   suzume   2012/7/10 14:45

こんにちは kusanagiさん
すごく「かつこ」がいいです
なぜてあげたいくらいのスタイルです。
羽田の東北隣の「京浜島」にある「翼公園」
へ行くと こんなスタイルが見えるかな?
でも欠点は バスが一時間に一ポンしかないんだー。

3   muta   2012/7/19 10:56

都会の空港と違って背景に灯火類が無いのが新鮮で
アンダー気味のカットがカッコいいです!

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ TAMRON 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2016x1344 (1,884KB)
撮影日時 2012-07-08 19:46:08 +0900

1   kusanagi   2012/7/9 21:40

高松飛行場
レンズは小型軽量ジャンク・タムロンAF300F2.8

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ TAMRON 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3024x2016 (3,550KB)
撮影日時 2012-07-08 19:46:03 +0900

1   kusanagi   2012/7/9 21:39

高松飛行場
レンズは小型軽量ジャンク・タムロンAF300F2.8

コメント投稿
エイリアンに遭遇
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-3
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery12.0.1329.201
レンズ DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1636x1157 (416KB)
撮影日時 2012-07-01 14:35:05 +0900

1   soraia   2012/7/2 09:47

福岡県柳川にて

2   kusanagi   2012/7/3 21:20

これってウツボ?
柳川料理にそんなのがあったような。(^^;

3   soraia   2012/7/4 00:26

わらすぼという日本では有明海にしか生息していない魚です。
私はこいつの干物を炙って食べたことはありますが刺身も美味いそうです。

コメント投稿
さて・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α65
ソフトウェア PMB
レンズ DT 50mm F1.8 SAM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7,616KB)
撮影日時 2012-06-23 09:02:01 +0900

1   鼻水太朗   2012/6/23 09:29

起きようかな?!。

2   kusanagi   2012/6/23 23:16

さすが、中日新聞。トヨタの記事がトップです。(^^;

四国、九州。本州からは海を隔てているので、
本土とはちょっと違うかな。いやまあ、よく似たものかな。
そうそう、阿蘇に行きたいですねえ。(^^;

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1344x2016 (1,683KB)
撮影日時 2012-04-29 15:33:59 +0900

1   kusanagi   2012/4/30 22:11

善通寺、旧陸軍11師団、乃木館にて。

2     2012/6/1 19:12

旧【日本陸軍】1945(S20)に廃止されましたそうで
新【自衛隊】 1954(S29)設置 周囲の国より内容・・を

3   kusanagi   2012/6/3 00:19

戦争の後には平和が。平和の後には戦争が起こります。
有史以来、ずっとこのやり方で人類は歴史を作ってきています。
好況の後には不況が、不況の後には好況が、っていうのと
ちっとも変わりませんね。(^^;
いずれ朝鮮韓国とか中国などと、日本は戦争になるんだと
思いますが、戦争はやる以上は勝たねばなりません。

イベントがある度に、陸自海自の若い自衛官と話をするんで
すが、彼らはとても優秀です。兵士として中国朝鮮軍と渡り
合って負けるとは私には思えません。
しかし、前の戦争でもそうだったのですが、上が(政治家)が
ダメなんですね、この国は。

4   グレート浄瑠璃   2012/7/19 02:43

ステンドグラスが瀟洒でモダンですね。
露出補正なしでも場の雰囲気が見事に描かれています。
一般人の観覧が許可されている館なのですね。

さて、囲碁を少しかじってみました。
棋理を学んで戦いを避け安全に勝てるんだったら、誰も苦労しない
ですよね。

もつれて訳のわからない攻め合いになりコウがらみなどで
ぎりぎりの活を求めたりしている棋譜を並べていると、
面白いという気持ちは失せ、厭になってきます。
自分はそういう性格です。

棋理について学ぶのがとても面白いんですが、実戦では勝てない。
人生すべてに通じる事なんでしょうね。

5   kusanagi   2012/7/20 21:53

年に一度、善通寺師団の創業祭にのみ、一般の入館が許されて
います。いつもは使っていないでしょうね。何せ古い木造の館です
から。

囲碁、いいですね。私は計算が苦手なタイプなので無理です。(^^;
囲碁で勝っても人生の実戦で勝てるとは限らないので、あれは
遊びですね。(笑)

コメント投稿
国田家の芝桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x840 (3,238KB)
撮影日時 2012-04-25 16:25:16 +0900

1   鼻水太朗   2012/4/29 20:11

この桜もきれいだぁ〜。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α350
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2296x1528 (2,630KB)
撮影日時 2012-04-08 17:55:12 +0900

1   kusanagi   2012/4/28 22:07

陸上自衛隊善通寺駐屯地、旧陸軍第11師団の兵舎です。
明治の建物ですね。

コメント投稿
苗代桜満開ライトアップがはじまった。
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1202 (974KB)
撮影日時 2012-04-15 18:44:05 +0900

1   鼻水太朗   2012/4/19 00:23

水面がわずかにゆれてるだぁ〜 おれかっ?。

2   kusanagi   2012/4/19 23:27

苗代桜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%97%E4%BB%A3%E6%A1%9C
これですかな。
吉野桜も、数百年となると見ごたえがありそうですね。
この写真、中間諧調が素晴らしく、実におもむきがあります。
夕暮れ時の写真ってけっこう、雰囲気が出るんですね。

コメント投稿
鳥観撮影?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-3
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x852 (284KB)
撮影日時 2012-04-12 09:40:12 +0900

1   爺児   2012/4/15 23:45

砧公園の桜を・・・
Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8 
オリジナル絞りではなく
ヘリコイドで絞ると、周辺が流れます・・・

コメント投稿
桜日和
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x799 (326KB)
撮影日時 2012-04-05 16:11:20 +0900

1   鼻水太朗   2012/4/8 22:39

岐阜県各務原市 新境川堤の桜並木「百十郎桜」。

コメント投稿
のんぼり洗いを待つ人々
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x799 (372KB)
撮影日時 2012-04-04 11:59:47 +0900

1   鼻水太朗   2012/4/7 20:47

愛知県の岩倉五条川桜まつりにて。

コメント投稿
メルヘンの花畑
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x799 (1,531KB)
撮影日時 2012-03-21 15:08:54 +0900

1   鼻水太朗   2012/3/28 22:28

いい色や。

2     2012/6/1 19:19

16mmか いいなー 安い18mmちょつと広角の味わい不足だ

コメント投稿
見えたぁ〜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α55
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ DT 50mm F1.8 SAM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1204 (1,226KB)
撮影日時 2012-03-25 14:50:56 +0900

1   鼻水太朗   2012/3/25 22:29

鈴鹿山脈の一部が見えた 雪被ってるよ〜!。

2   kusanagi   2012/3/26 00:03

鈴鹿山脈って最高峰でも1200メートルなんですが
積雪が多いんですね。日本海の湿った冷たい空気
がやってくるんでしょうか。
手前の梅畑との対比が面白いですね。

コメント投稿
うっめぇ〜〜〜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α55
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ DT 50mm F1.8 SAM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (1,640KB)
撮影日時 2012-03-25 14:36:39 +0900

1   鼻水太朗   2012/3/25 22:27

天候が悪かった 雨 霙???ふってたぁ〜。

コメント投稿
まる〜い公園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x799 (394KB)
撮影日時 2012-03-21 15:07:39 +0900

1   鼻水太朗   2012/3/24 22:19

まるいっていいにゃ!。

コメント投稿
さくらだぁ〜まんかいだぁ〜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x799 (212KB)
撮影日時 2012-03-21 15:02:47 +0900

1   鼻水太朗   2012/3/24 20:50

おおっさぶっ!。

キットレンズにおあそびレンズ付けてあそんでるだ!。

コメント投稿
デルモ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α55
ソフトウェア SLT-A55V v1.10
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x681 (174KB)
撮影日時 2012-03-18 11:50:50 +0900

1   kusanagi   2012/3/26 00:17

デルモとはモデルの訛った言葉?
剃りゴーはソリゴールの業界用語?(^^;

ソリゴール135mmF1.5
恐竜のような巨大レンズですね。

2   いーまん   2012/3/24 20:25

大昔の巨大れんずをもって行きました。剃りゴー135mmF1.5

コメント投稿
時又初午はだか祭り
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α55
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ DT 50mm F1.8 SAM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x798 (290KB)
撮影日時 2012-03-18 14:30:51 +0900

1   鼻水太朗   2012/3/19 10:47

天竜川に入ったところです、前日の雨で川が増水流れ激しいが がっばっていました。

コメント投稿
祭り少女
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x799 (376KB)
撮影日時 2012-03-15 14:49:02 +0900

1     2012/6/1 18:24

ピース‐サイン……日本たばこ産業 じやーないよ!。

2   鼻水太朗   2012/3/19 10:22

こっちだじょ〜ピースきゃ・・・?!。

コメント投稿
祭だぁ祭りだぁ〜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x800 (311KB)
撮影日時 2012-03-15 12:47:35 +0900

1   鼻水太朗   2012/3/18 22:28

露天はいいのだぁ〜!。

コメント投稿
ちびまる子ちゃん神輿だぁ〜!。
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x800 (298KB)
撮影日時 2012-03-15 13:15:06 +0900

1   鼻水太朗   2012/3/18 20:20

時又初午はだか祭りにて。

この少女たちは はだかにはならないのだ〜なったら問題だぁ〜!。

2   kusanagi   2012/3/18 22:25

ちびまる子、なんと嬉しいことに目線を頂いています。(^^;

コメント投稿
ダイヤモンドビルヂング

1   鼻水太朗   2012/3/16 22:08

こんなんもあるでよ。

2   kusanagi   2012/3/18 22:24

ダイヤモンドビルディング、一瞬、三菱系のビル名かと思った。
なるぼどー、ダイヤモンド富士バージョンなのか。(^^;

コメント投稿