ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: こんな世の中だから5  2: おじぞうさんの使い方?!4  3: 千光寺にて4  4: 【週刊カイちょん】今日は「一人一本」だ〜8  5: 【週刊カイちゃわん】土曜日特別号5  6: 【週刊カイちょわん】今週の待ってました4  7: 庭にも紅梅7  8: マリリンの肖像3  9: のらじゃないですよね。2  10: ねこを撮ったけど失敗6  11: 玄関の花2  12: FLASH!7  13: 白梅が咲いてる1  14: 寄り目後ピン2  15: 目玉の皿1  16: H1で撮った鳥5  17: 【週刊カイちゅわん】だいスキ10  18: カモメ1  19: 町色写真2  20: この名前、分かりますか?8  21: 決定的瞬間やのに4  22: クリスマス・ステップス11  23: サンダーーーバードーーー6  24: 【週刊カイちゅわん】おやすみなさい9  25: デビュー10  26: 冬の散歩道4  27: 麻布十番に異変が6  28: 八釣から甘樫丘を望む4  29: 畝火山口神社に春のお告げ7  30: どこにでもいるこんな奴7  31: 大人の恋の雨宿り7  32: 吊り橋31      写真一覧
写真投稿

こんな世の中だから
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ Invalid data(AF75-300mm F4.5-5.6(D))
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,606KB)
撮影日時 2007-02-04 16:46:11 +0900

1   ケイ   2007/2/7 21:18

幻想的ですね。
バックのキラキラした模様が効果的です。

2   がみ   2007/2/9 23:40

300mmレンズにテレコンの×2を使用してるんです。
はじめ300mmでかまえてみたんですけど、ちょっと遠い気がして。

3   がみ   2007/2/6 23:22

鳥も夕焼けを見てしんみり・・・なのかな?

4   がみ   2007/2/7 21:21

ケイさん
バックのキラキラ、すこしさわがしいかな?と思いつつも、シャッターをきりました。
逆光っていうのは、表現がむずかしいですね。

5   りょうじ   2007/2/9 20:25

シルエットの水鳥と背景の反射が本当にマッチして素敵ですね、想像力が湧いて来ます。

あれ! レンズの焦点距離が600ミリに??

コメント投稿
おじぞうさんの使い方?!
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.4.4
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x1925 (371KB)
撮影日時 2007-02-03 13:23:47 +0900

1   きょん史   2007/2/5 21:19

こんな感じです。
びっしり並んでいるのもありましたけどちとカメラ向けるのにはためらったので
やめました。(笑)

2   りょうじ   2007/2/9 20:22

きょん史さん、
なるほど、了解しました。

可愛ゆいけど、¥800でご利益あるか微妙ではありますね。(~_~;)

3   ケイ   2007/2/10 13:17

よくわかりました。
独特の雰囲気を持った空間ですね。
お願いが届くと良いですね!

4   バリオUK!   2007/2/12 02:09

これってお地蔵さんですか?
菩薩像の周りに並べて、手に指輪をかけて。
剣がまた、不釣合いに新しくて、なんともいえまへん。
きょん史さんらしい味のある写真ですね。

コメント投稿
千光寺にて
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.4.4
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x851 (140KB)
撮影日時 2007-02-03 11:12:33 +0900

1   きょん史   2007/2/4 22:13

尾道の千光寺にて。
寒風吹き抜ける中、たくさんの人がお参りに来られていました。
節分という事もあるのでしょうか。

ここは桜で有名なのですが、桜をうまく写しこむのは難しそうな立地条件でした。

2   ケイ   2007/2/5 12:51

かわいい置物ですが、これは焼き物ですか?
大きさはどれくらいでしょうか?
どのような状況下に設置してあるのでしょうか?
質問ばかりですみません。

3   りょうじ   2007/2/5 21:04

薄い水色とピンクのお地蔵さん(?)ですか。
本当に慈悲深いけど、それよりもめちゃ可愛ゆいですね。

これって状況がわかりませんけど、売ってもらえるのかなぁ??

4   きょん史   2007/2/5 21:15

こんばんわ。
なんか分からん状況の写真をあげましてすみません。

私もかわいいと思ったのでアップにしてみました。
 これは背丈5cm位のちっちゃいものです。
私は買わなかったのですが、願掛け地蔵さんみたいなものだったと思います。

菩薩像とかお地蔵さんとかの周りに置くみたいです。
一体 ¥800 位したので、あきらめて家用にお札を買って帰ってきました。

コメント投稿
【週刊カイちょん】今日は「一人一本」だ〜
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2681x1871 (944KB)
撮影日時 2007-02-03 13:07:08 +0900

1   へい柔道   2007/2/3 19:55

カイちゅわんは、数の概念はないみたい。
ある と ない しか分からんらしい。
デジタルな子だなあ

4   りょうじ   2007/2/5 21:00

「一人一本」のキャッチコピー、最高ですね。^_^;)

何年も焼き芋なんて食べてないべさ、食べて〜!(--,)

5   へい柔道   2007/2/5 21:58

いやぁ、みなさまどうもありがとうございます。

実はですね。一度に三枚も貼り付けてですね。あまつさえキャノン板にも貼り付けてきましてね。

たいがいにしろーって言われるかと。いやぁそういう揉め事の起きたボードを見たことがあったもんで戦々恐々でありました。

で、言われたら 猫犬ボードつくってもらおかと(ばき)。

フォトXPのみなさんは、いいひとたちだなー。
ぜんぜん受け入れてもらえちゃって、まぁなんとも癒されましたん♪
人生はこれだよなぁ。幸せだなあ。

6   きょん史   2007/2/5 22:08

おいもの紫色、美しゅうございます・・・・
また皮の下の黄金色のフカフカもおいしそうです。
自家製ですか???

 このまえトンド焼きで初めて焼きいもトライしました。
結構難しいものですよね。

7   万里のパパ   2007/2/5 22:15

犬猫ボード賛成ーーー!^^

8   へい柔道   2007/2/5 22:37

YUMIさま、ひとり(いっぴき)三本〜?
繊維質食べると、消化力がよくなるでしょ。
カイちゅわん、おイモたべると翌日たいへんなのよん。
早朝から、お尻押さえながら家のなかを走り回る。
「うんち〜っ!!」って騒ぎながら。もうたいへんなのよん♪

きょん史さん、私もカイちゅわんに釣られて、おイモ食べ始めました。確かにウマい!
おイモって、完全食品かなぁ。これ食べてりゃあとはなにも要らんような気もします。
うちのほうでは「どんど焼き」とか「どんどこ」って言います。おもしろいですね。

万里ちゃんのパパさん
そーなんですよぉ。そーなんですけど、やっぱ嫌われるほど貼りまくらないとダメとちがうかなぁ。
がんばりませほう!

コメント投稿
【週刊カイちゃわん】土曜日特別号
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/300sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3012x2004 (1,340KB)
撮影日時 2007-02-03 12:46:58 +0900

1   へい柔道   2007/2/3 19:42

ハ、ハンサムだってよ。
ああぁ撮影者は一度たりとも言われたことがない。今後も言われない。

2   まりっぺ   2007/2/3 19:58

カイちゅわん、お芋のおかげで増量中!?
でもかわゆいので何でも許しちゃいます♪
全部黒目の三角おめめが優しさをかもし出してます。
×▼ ○▲です。

3   へい柔道   2007/2/3 20:11

まりっぺさん、いつもありがとうございます。とカイちゅわんが申しております。

あたしゃ最近思うんですけど、だんだん確信めいてきたのですけど、とくにカイちゅわんの後姿を見ていて思うんですけど、

鉄腕アトムのモデルって、ぜったい柴犬だと思う

んですけど、どうでしょう☆\(^。^;)

4   バリオJAPAN!   2007/2/3 21:32

熊さんみたい。

5   万里のパパ   2007/2/3 21:44

耳を片方下げていたりする後姿は確かにアトムっぽいですね^^
何はともあれ可愛いかいちゅわんをたっぷりと拝ませていただいてありがとうございます^^

コメント投稿
【週刊カイちょわん】今週の待ってました
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1957x1549 (558KB)
撮影日時 2007-02-03 13:08:15 +0900

1   バリオJAPAN!   2007/2/3 21:38

この舌。

2   万里のパパ   2007/2/3 21:39

もう目には焼き芋しか写っていませんね^^
可愛いです^^

3   へい柔道   2007/2/3 19:35

土曜日曜はお待ちかね♪

4   まりっぺ   2007/2/3 19:52

おりょ?カイちゅわんは土日は
焼き芋dayで?
この舌、もう待ちきれませんって!

コメント投稿
庭にも紅梅
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.8
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (389KB)
撮影日時 2007-02-03 10:44:04 +0900

1   ケイ   2007/2/3 12:05

庭に紅梅が数輪
やはり暖かい!

このレンズは Jena Flektogon 35mm F2.8 (シルバー金属絞りリング) です。

3   YUMI   2007/2/4 22:09

こんばんは。
とても上品な雰囲気の漂うお写真ですね(^^)
今年は暖冬らしいので、開花は早いかも知れませんね。

4   ケイ   2007/2/5 17:48

>きょん史さん、こんにちは。
庭の梅が例年より7日ほど早く咲きました。
大阪城公園の梅も10日ほど早く咲いたようです。
新潟には雪割草が、札幌には雪ではなく雨が!
この夏の暑さが不気味です。

5   ケイ   2007/2/5 17:52

>YUMIさん、こんにちは。
梅は満開よりは、一輪・二輪と咲いているのが風情があるような気がします。
昨年はSTF135mmで撮った場所を覚えていますから、今年はツァイス・レンズで挑戦しようと思っています。

6   りょうじ   2007/2/5 21:07

奥行きがあって、そして深みのある描写ですね。

本当に早いですね、今年は札幌も早いかも。
札幌は今日も3月下旬の天候でした。

7   ケイ   2007/2/6 17:44

>りょうじさん、こんにちは。
暖かい日々は有り難いですが、今年だけでなく、今後の天候が心配です。
確実に地球は暖かくなっていますね。
ニュースで知りましたが、青森の「地吹雪ツアー」は雪や寒さ不足ということで中止らしいですね。

コメント投稿
マリリンの肖像

1   バリオUK in Japan   2007/2/2 16:24

のぞき写真。

2   バリオUK in Japan   2007/2/2 16:29

データ、ときどきなくなりますね。
50マクロ、F/2.8、1/40、−2補正です。

3   へい柔道   2007/2/2 17:47

イケてるぞっ。
普通じゃないぞっ。
でも色調が普通なのがどうもなぁ。
もっと破綻しておくれ。

コメント投稿
のらじゃないですよね。
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 160mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,290KB)
撮影日時 2006-12-10 10:36:54 +0900

1   non2   2007/2/1 22:16

猫はあまりとらないのですが、
行儀よくおさまってくれました。

2   へい柔道   2007/2/1 22:53

なんという美猫さんでしょう。
捉え方もすばらしいです。
にゃんこさんの人格(?)が押し迫ってきます。
すごい!

コメント投稿
ねこを撮ったけど失敗
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (143KB)
撮影日時 2007-02-01 14:52:38 +0900

1     2007/2/18 19:51

ピントが残念でしたね。

2   まっちゃん   2007/2/19 01:32

動くもの撮るときって 焦りませんか。

 マニアルモードがいいのでしょうか

3     2007/2/19 20:53

うーんオートが良いのかマニュアルが良いのか。
悩みますね。

撮影データを拝見すると無理が有るかもしれませんね。
いかがでしょう、あまり倍率を上げずに撮れる状況で撮影されたらもっと良い結果が得られる事でしょう。

ネコ写真大好きです。

4   まっちゃん   2007/2/21 04:05

森さんの ネコちゃん達を拝見しました。

決定的瞬間もありますね

すばらしい光景です。どうやって撮られているのでしょうか?

連射ですか

5     2007/2/21 21:19

見ていただきましてありがとうございます。
まぐれですよ。
連射はしませんが続けて撮影する事はあります。

6   まっちゃん   2007/2/1 15:19

VGAモード スマートズーム×テレコン 約70倍で撮りました。

AFだと木の枝にピントが合ってしまいました。

コメント投稿
玄関の花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,526KB)
撮影日時 2007-01-31 10:41:31 +0900

1   ツグミ   2007/2/3 01:43

ソニーのカメラはお花が本当に綺麗に撮れますよね。

2   まっちゃん   2007/2/1 09:35

下の梅は ロウバイでした。

コメント投稿
FLASH!
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF28mm F2
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3008x2000 (2,223KB)
撮影日時 2007-01-23 16:47:13 +0900

1   バリオUK in Japan   2007/2/1 09:26

フラッシュによる花撮りです。
やっぱりりんごでしょうか?

3   バリオUK in Japan   2007/2/2 16:10

天才アラーキーの写真って、どうも普通じゃないですよね。

最近、たまたま手に入れたアラーキーの文庫本を見てたら、
生けた花をフラッシュで撮ってるのがあって、これはなるほどと思いました。

そこにヒントを得たんですけど、フラッシュの使い方がもうひとつよくわからなくて、なかなかうまくいきません。

これなんかも、もうちょっと花が明るかったらよかったんですけどね。

4   へい柔道   2007/2/2 17:45

≫天才アラーキーの写真って、どうも普通じゃないですよね。

それは逆で、どうも普通じゃないから天才なんですがな(笑)。
コニミノ板もだいぶ普通じゃない人だけが残り始めたので、
いずれ写真界を塗り替えるのはわしらのようですな(;°o°)バキ☆\(^。^;)

5   へい柔道   2007/2/2 17:49

フラッシュの使い方は私もさっぱり分からんです。
もう使うのはあきらめました。フラッシュ要らん。
さておき、この場合に花が明るくなると、せっかくブラックな木々の枝葉まで目覚めちゃいますよね。そしたらつまらんよなぁ。
どしたらいいのだろ。

6   バリオUK in Japan   2007/2/2 20:28

アラーキーの場合、ほかの写真家と、全然違うでしょう、路線というか。
ある種ヘタウマというか、なんか下品な色気がある。

レタッチでやればいいんでしょうけど、ちゃんとやるなら、
フラッシュの明るさとシャッタースピードを色々変えたら、
いい組み合わせがあるんだろうと思うんですけど、
フラッシュを焚きながらシャッタースピードをどう変えるのかがわからない。

7   へい柔道   2007/2/3 04:35

いまのアラーキーは、もう写真家なんてとっくに廃業していて、実は啓蒙思想家なんとちがいますかね。
ぜんぜん分からんまま書いてますけど(__;)。

美しい描写たら構図たら露出たら画素数たら言ってると、これはどうも恥じ入るべきではないかという気がしてまいります。
コニミノのカメラ使ってるとこのあたりは理解しやすいバキ☆\(^。^;)

コメント投稿
白梅が咲いてる
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,660KB)
撮影日時 2007-01-31 11:11:30 +0900

1   まっちゃん   2007/1/31 11:25

RAW現像しました。

コメント投稿
寄り目後ピン
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF28mm F2
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,780KB)
撮影日時 2007-01-22 10:24:51 +0900

1   バリオUK in Japan   2007/1/31 00:47

イギリスの自宅近くで、時々出会うニャンコちゃんです。
いつも人懐っこくて、このときはカメラによって来ました。

2   バリオUK in Japan   2007/1/31 00:51

あっ、そうそう、新レンズです。
アメリカのオークションで買ったら、イギリスの税関で高い関税を取られて、その分配達も遅れて災難でしたが、
1984年製のレンズが新品同様だったので、まあ許す。

コメント投稿
目玉の皿
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-T10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3072x2304 (3,018KB)
撮影日時 2007-01-25 20:14:37 +0900

1   ume   2007/1/29 23:15

拡大鏡モードでの、初撮影です。

コメント投稿
H1で撮った鳥
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-H1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (2,305KB)
撮影日時 2007-01-26 11:08:50 +0900

1   ツグミ   2007/1/29 01:28

遠いです。

2   まっちやん   2007/1/29 08:00

鮮明ですね
倍率は?
小さいとピントがあ合いにくないですか?

3   ツグミ   2007/1/29 13:31

お返事ありがとうございますm(__)m

倍率は光学12倍最大です。
ピントが合い難いですが若干他より
鳥が黒かったのでなんとか撮れました^^

4   まっちゃん   2007/1/30 05:48

スマートズームは 使われないのですか

5   ツグミ   2007/2/3 01:41

スマートズームは判別しにくい時に使います。
ブレ易いため、あまり使いません。

コメント投稿
【週刊カイちゅわん】だいスキ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 599x800 (385KB)
撮影日時 2007-01-28 14:02:07 +0900

1   へい柔道   2007/1/28 15:16

しあわせ♪

6   りょうじ   2007/1/29 20:14

カイチュワン、ちょう御機嫌、可愛ゆいよ〜♪

メタボリックなんたらかんたらには注意して下さいね。
でも、ポッチャリ系は大好きなんです。

7   へい柔道   2007/1/29 21:26

みなしゃん、ありがとござます(__;)。

カイちゅわん、おイモ、大好きでんねん。
丸ごと一本食べましてん。ぽんぽこでんねん。

たしかに、う〜ん、メタボリックなお腹してますねー。
ひどいなこれは。
柴じゃないなぁコーギーだなぁ。
まずいなあ。

8   万里のパパ   2007/1/30 19:39

あ!こっちにもかいちゅわん発見!
はじめまして〜。ペンタ板で愛犬写真を投稿しているものです。
以後お見知りおきを〜m(_ _)m
うちの柴×2もサツマイモ大好きですよ〜♪
この季節、公園で焼き芋屋さんをみつけるととりあえず買っちゃうのが癖になりつつあります^^
かいちゅわんのおねだりポーズ可愛いですね^^

9   へい柔道   2007/1/31 02:56

万里のパパさん、おいでませ〜(^^)/~。
早速、ペンタ板を拝見してきました。
多頭飼い、すてきですね。二頭いると幸せ4倍だそうですねー。

うちのカイちゅわん(本名は開桜、登録名は「竜若の源」…どこの組のモノじゃ(--;))、
デブいでしょう(__;)。
デカいんです、テーブルには楽勝で届くんです。
秋田犬に間違えられたことが二回、あります(__;)。
14.2kgまでいきました。恥ずかしいです、ぢつは・・・

10   万里のパパ   2007/1/31 18:42

いえいえ、立派ですよ。私は自分の柄が大きいものですから、わんこが大きくても全然OKです^^
しいて言うなら薬代がちょっとお高いですけど・・・。
もっともっと可愛いかいちゅわんを見せてくださいね^^!

コメント投稿
カモメ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-V3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3092x2308 (7,498KB)
撮影日時 2007-01-27 12:44:13 +0900

1   柿の種EX   2007/1/28 01:09

あまり動かなかったので撮れました。

コメント投稿
町色写真
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,060KB)
撮影日時 2007-01-14 15:31:50 +0900

1   へい柔道   2007/1/27 13:24

CCRですな。

2   バリオUK in JAPAN!   2007/1/27 07:07

I wanna know, have you ever seen the rain
I wanna know, have you ever seen the rain
coming down on a sunny day?

この場合、雨と太陽が逆も可ですが。

似た写真ですが、町の色の評判がいいようなので、もう一枚あげときます。

コメント投稿
この名前、分かりますか?

1   岡山高島   2007/1/31 00:58

 エレキングが正解です。
レンズはタムロンの17−50F2.8
50mm側で絞り優先でF3.2で撮りました。

4   きょん史   2007/1/26 20:45

エレキング? でしたっけ?
撮影データが出ていませんが何か特撮ですか??

5   岡山高島   2007/1/26 22:04

データがでていませんね。
いつものように、普通に行ったのですが。
ただ、いつもと違うのは、α-Sweet-Digitalが本日修理から返ってきてからは、初投稿だったくらいですが。。。
何が原因なのでしょう?

6   へい柔道   2007/1/27 01:32

怪獣の名前は、カネゴンぐらいしかわからんですぅ…。

ところでExif Dataというのは実に不思議ですねぇ。
統一フォーマットとかは、まだないのかなぁ。

7   バリオJAPAN!   2007/1/27 06:27

私もエレキング。

でも、なんちゅう名前でしたっけ、ウルトラセブンが手下のように使う怪獣も、こんな感じだったような。

8   バリオJAPAN!   2007/1/27 06:28

思い出した、ウィンダム。

コメント投稿
決定的瞬間やのに
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (610KB)
撮影日時 2007-01-25 13:01:37 +0900

1   まっちゃん   2007/1/25 13:06

遅かった。
ズームのままで追いかけるのは厳しいですね

2   ぴよ   2007/1/25 18:03

左上に写っているのはシーナイトですか?
このタイプのヘリは普段、見かけませんね。

3   まっちゃん   2007/1/25 20:47

自衛隊機です。
1Mサイズでスマートズームして18倍にしてテレコン1.75倍だから31.5倍です。
目の前を飛んでたのに撮れなかった。
残念だった。

4   りょうじ   2007/1/26 20:59

バートル107ですね、軍用機大好きです。^_^;)

どんなんでも大歓迎、続編期待で〜す。(笑

コメント投稿
クリスマス・ステップス
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,407KB)
撮影日時 2007-01-21 16:33:17 +0900

1   へい柔道   2007/1/24 01:56

う・美しい・・・。
見直しました(__;)。

7   バリオJAPAN!   2007/1/27 06:38

撮影モードは出ないんですね。
この写真ははじめから白黒です。
カラーで撮って白黒にすればいいんでしょうけど、それでは何か軟弱な気がしてました。
撮影モードが出ないんだったら、あとから白黒にしてもばれないですね。

8   へい柔道   2007/1/27 13:26

え?白黒モードがあるんですけ?
これ、撮ったそのまんまですけ?

9   バリオJAPAN!   2007/1/27 23:23

白黒モードで撮ったまんまでんねん。
7にはないんでっか?

10   へい柔道   2007/1/28 05:05

う〜ん、あるかも。
そのモードを発見できていないだけかも。

11   りょうじ   2007/1/29 20:12

良いですね、なるほどこの街並には白黒がばっちり嵌ってますね。

7Dにはこのモードないんですよ。(~_~;)

コメント投稿
サンダーーーバードーーー
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,963KB)
撮影日時 2007-01-14 16:11:27 +0900

1   バリオUK!   2007/1/23 21:53

イギリスの景色は、ホントそうですよ。
都会でも田舎でも、日本でいったら奈良や京都や、飛騨高山、白川村みたい。
石造りで地震がないから、古い建物が残りやすい、ということはあるものの。

2   りょうじ   2007/1/25 20:58

レットロだべさ、この時代はさすがにわかんないですけど、確か最先端の戦闘機のイメージが繁栄されてたみたい。
でも四つ目だから60年代なのかなぁ。

キューバのハバナに行きたいですね、現役で使われてるそうですよ、レストアとかでなく。

3   へい柔道   2007/1/26 03:46

こういうクルマが溶け込んでしまう背景がすっげーですよね。

4   バリオUK!   2007/1/23 08:32

という感じがしたんですが、ちょっと私は世代的に苦しいので、
それがどれだけ的を射ているかは先輩方にまかせることとします。

5   へい柔道   2007/1/23 19:34

さんだーば〜どなら、ぜひこれを見ていただきたいのですけど
http://www.youtube.com/watch?v=xdHO2GspLPI&mode=related&search=

まなんてぇのか、私もオリジナルのことはよくわからんです。

しかしイギリスの風景ってのは、すっげーな〜。
隅々までイギリスを主張してるな〜。

6   バリオUK!   2007/1/23 21:00

かっかっかっかっ
これも名古屋あたりの自衛官の会話そのままでっか?
要するに眉毛がすごいっちゅうことですね。

コメント投稿
【週刊カイちゅわん】おやすみなさい
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3012x2004 (778KB)
撮影日時 2007-01-23 01:42:34 +0900

1   きょん史   2007/1/24 06:28

おはようございます。
う〜ん。ほっこりしますねぇ。育ちのいい大人しいワンちゃんという
感じがにじみ出てます。
飼い主さんの性格そのまま???

5   へい柔道   2007/1/23 03:13

レタッチしてたら眠くなってきた

6   まりっぺ   2007/1/23 20:55

いや〜〜ん(#^-^#)
こんなところでもかいちゅわん、めっけ♪

めんこいめんこい( ´艸`)

私からも『まりっぺ賞』を進呈してしんぜよ!
辞退はなさらぬように。

7   へい柔道   2007/1/24 17:15

≫飼い主さんの性格そのまま???

 あい。(;°o°)バキ☆\(^。^;)

 でもそれは、けして投稿しない、キバ剥いて怒ってるときとかもふくめてです(__;)。

 こいつ、時にケンカ売ってきますからね〜。ウチじゅう追っかけまわして怒ったることもあります(わはは)。
 めちゃ感情の起伏があります。喜怒哀楽はほんと激しい。通りかかりのキレイなお姉さんには、めちゃくちゃコビ売るしなぁ。
 ・・・似てるなぁ☆\(^。^;)

8   りょうじ   2007/1/25 21:02

て、天才柔道さん。
ありがと、癒しの一枚。

カイチュワン、お休み(≡^∵^≡ にゃん♪)

9   へい柔道   2007/1/26 03:34

紙一重、という意味ですな♪

コメント投稿