ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 今日の社交犬5  2: ドバイこと海の如し2  3: 氷の惑星3  4: Tamron 18-200mmおんもバージョン7  5: 女房の風景3  6: 【靴】今日の靴3  7: Tamron18-200は散歩写真に使えるか?7  8: 白い小さな花2  9: 先に床に就いたわんこ4  10: 2月18日(日)家で休息9  11: Ready to Go !3  12: 世界最大のコンテナ船②1  13: 舶来に劣るとも勝らん2  14: プレイガール3  15: 対角線ーこれ以上無理1  16: 折りびなと火鉢1  17: はじめまして3  18: きょん史さん風 in ドバイ4  19: メジロちゃん5  20: 今井の郵便局4  21: 早春の味わい6  22: 【週刊カイちゅわん】 ぷいっ。3  23: 超ドバイ27  24: 八釣の白梅(2)1  25: 我が家にも今年初のスノー3  26: The sun is back on us!6  27: 【週刊カイちゅわん】春のTip 27  28: 【週刊カイちゅわん】 春の  Tip5  29: ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか♪10  30: お伊勢の郵便局6  31: さすが!鳥様!!2  32: 世界最大のコンテナ船1      写真一覧
写真投稿

今日の社交犬
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3012x2004 (5,169KB)
撮影日時 2007-02-20 14:18:18 +0900

1   バリオUK!   2007/2/20 21:14

この写真いいなあ、天才アラーキーみたい。
ぜひ白黒で見たい写真ですね。

こういう写真だと、レンズは大して問題じゃないですね。
いや実際、ほとんどのケース、写真ちゅうのはレンズじゃない、撮る人の感受性と技量なのかも。

だからこれでgood enough、と思ってはいても、このレンズも何万もするわけで、実際お金を出して買うかどうかは人によりますよね。
それを買ったあなたは、このレンズを使う資格があるってことです。
おめでとうございます。

2   へい柔道   2007/2/20 15:39

カイちゅわんのおかげで、わたしもいろんな出会いが持てるひとになれました。

3   まりっぺ   2007/2/20 18:18

ゴンの飼い主はゴンのおかげで肩身の狭い思いを
しているらしい・・・

「吠えるな!!」とよく絶叫してたっけな。

4   万里のパパ   2007/2/20 22:16

おじさんとおばさんの笑顔がいいですね^^
きっとかいちゅわんも笑顔を作っていたのでしょう!
重さはさておいても、やっぱり万能レンズですよね。
これつけてればよほどのことがない限り焦点距離で困ることはないですもんね^^

5   へい柔道   2007/2/21 01:15

こーゆーの、いいですよねぇ。
でも、年にいちまいかにまいぐらいしかチャンスがないです。
いい笑顔ですよねぇ。
もっと勇気を出して撮らせてもらおう。

そそそそそ。ふと気づいたら、このレンズもそう安いわけではないんですよ。単玉よりは高い。使わにゃいかんですわなぁ。

この写真を撮ってて思ったのですが、このレンズはいかにもAFが遅い。マクロレンズなみに遅い。

じっくりかまえて撮るなら何の問題もないのですが、こういう動きのある場面の街角スナップだとこれはもうあかん。。。

これも、お二方のゆとりのおかげで撮れた次第でございます。

コメント投稿
ドバイこと海の如し
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,369KB)
撮影日時 2007-01-25 00:05:26 +0900

1   バリオDubai!   2007/2/20 00:35

夜景もやっぱりドバイ!

2   へい柔道   2007/2/20 00:53

ドバイっすね〜。
なんだか宇宙基地のような。

コメント投稿
氷の惑星
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (2,135KB)
撮影日時 2007-02-09 07:11:56 +0900

1   バリオUK!   2007/2/20 00:12

というか衛星、タイタンってこんなんかな、と思いました。
メタンの氷でできた地表ということは、恐らくもっとなだらかなんでしょうけどね。

これ、トルコ・グルジア・アルメニアの国境付近だと思うんですけど、
ロッキー山脈上空でさえ、こんなに全部真っ白じゃないし、人工物がまったく見えないなんてことありえないです。

2   へい柔道   2007/2/20 00:55

これまたドバイ。南極みたいじゃん?
むかしのひとは、こういうところを移動したわけでっしゃろ?
すっげーなー。

3   バリオDubai!   2007/2/20 01:57

特に1万年前までは氷河期でしたからね。
こんなところがあちこちにあったんでしょう。

アルカイダやタリバンは、これに近いようなところを拠点にしてるのかも。

コメント投稿
Tamron 18-200mmおんもバージョン
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2004x3012 (3,760KB)
撮影日時 2007-02-19 15:30:32 +0900

1   へい柔道   2007/2/19 21:42

ちょこっとですけどレタッチしてます。
レタッチしないと希ガスまないものですから(__;)。
ほんとはもっとやり倒したい(--;)。

とりあえずご参考までに。
こんなの撮って来いというご下命をお待ちします。
あなたのしもべ へい柔道。

3   バリオUK!   2007/2/19 23:05

なにこれ、ええやん。
高倍率ズームでは、ちょっとかわいそうな写真をアップしてもらわないと、世のため人のためになりません。

じゃあ、葉っぱとか花とか、自然のものを撮って見せてもらおうかと思ったけど、へいさんあんまりそういうのやらないですか?
でもうまかったりするんでしょうな。
ますます出る幕がなくなります。

万里のパパさん、「オモクソ」って・・・。
そんな言葉、文字に書いてあるのはじめてみましたわ。
関西人ですか?

4   へい柔道   2007/2/20 00:58

ご注文、ありがとうございます(__;)。

さ、さすがに荷が重い気が・・・。
逆光にオモクソ、発破とか鼻ですな。う〜む。。。
ぜんぜん自信ない。うまくはねぇですよ。どうしょう。
なんとかがんばってきます。
テーマのある散歩って、したことない(__;)

5   万里のパパ   2007/2/20 21:21

ちなみに、残念ながら関西人ではありません^^;
生まれも育ちも東京の郊外でございます(笑)
へい様いっぱい作例をアップしていただいたようなのでこれからじっくり拝見しますね^^

6   バリオUK!   2007/2/20 23:10

東京のお方がオモクソ・・・
自分は使ったことないですけど、関西弁だと思ってました。
まわりのやつらが、時々言うてました。

まさか、東京で言うんですか?
それともどこぞで覚えてきたとか?
でも、若手芸人が言うかもしれん、あの紀香さんと結婚した彼とかも。

7   へい柔道   2007/2/21 01:08

わたしは おもくそ という言葉は使わんです。
使うときは
「思いっ糞」です。
そう言えば、わたし以外だれも使ってないかも。

コメント投稿
女房の風景
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2004x3012 (2,302KB)
撮影日時 2007-02-19 12:16:41 +0900

1   へい柔道   2007/2/19 17:55

これはいいなぁ。
写真はヘタだけど。
ぐっと来るなあ。自分で言うか。言う。

2   バリオUK!   2007/2/19 20:09

いい。
この感じ、しばらく前、小1の娘さんが撮ってきてくれた花の写真がありましたね。
あれを思い出しました。

これってもしかして、18-200でっか?
わしの28/2の立場は一体・・・?

3   へい柔道   2007/2/19 21:15

いいっしょ〜。
これはウマいとかヘタとかの写真ではないっすよね。
そういう意味ではヒキョウだわな(笑)。
でもあたしゃ、こういう、自分にしか絶対撮れないものを撮っていきたいと思うだす。
ボクはキミにとって大切なひとであればいいから(;°o°)バキ☆\(^。^;)

あそうそう(笑)。
これ18-200なんですけど、なんで今日はこんなに調子がいいんだろう?
お外で撮ったやつも出してみましょうか。

コメント投稿
【靴】今日の靴
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2004x3012 (3,606KB)
撮影日時 2007-02-19 13:20:53 +0900

1   へい柔道   2007/2/19 17:54

まぁ、あんまり意味はないです(__;)。

2   万里のパパ   2007/2/19 20:22

綺麗な靴ですね!
我が家の靴は内部が犬の毛だらけです・・・

3   へい柔道   2007/2/19 21:10

いやあその。ホントは汚いです(__;)。
デジカメマジックってやつで、キレイに見えちゃってますけど
ほんとはめちゃくちゃお恥ずかしい。。。

コメント投稿
Tamron18-200は散歩写真に使えるか?
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2004x3012 (3,599KB)
撮影日時 2007-02-19 13:44:08 +0900

1   へい柔道   2007/2/19 17:37

私はレンズ交換がキライです(__;)。
一度つけたら交換しなくて済むレンズが欲しい。
18-300mm で全域 F:2 STF てなのを作ってくれんか。

で、作ってくれないので Tamron18-200 を買うたのですけど
なんかパッとしないんだよな〜。で、防湿庫のコヤシに。

だけどこの画角は絶対的に魅力なわけで、今日持ち出してみました。
天気よかったし♪

そしたらぬぁんと、そんなに悪くないじゃんいいじゃん♪ということで
当分のあいだこれに決めた!のでした。

3   へい柔道   2007/2/19 20:11

要る。ウチは要ります。
去年の梅雨どきはホントありがたかったです。

せんべいあられも味が違います(__;)

4   nobu   2007/2/19 20:38

防湿庫あったほうがいいですよ、
カビが生えてからでは遅い。
レンズが、カメラが、増えてくると
肥やしがさらに増えます。

マニュアルレンズは、肥やしになっている。
発酵しなければいいけれど・・・

5   へい柔道   2007/2/19 21:09

じじむさいとおっしゃるのは、防湿庫のデザインのことでしょうか。

確かに。
なかなかないっすよねぇ、いいのって。

あれいっそ、防湿機の部分だけ手に入らんものでしょうか。
おしゃれな書庫にアレを据え付けたいと思うのですが。

てか、書庫に防湿機つければ一石二鳥じゃにゃあかっ。
と思うのですが。

6   バリオUK!   2007/2/19 23:55

デザインというより、防湿庫の存在そのものというか。
だって、ギャルが持ってたら気持ち悪くないですか?

でも、レンズにカビが生えるんですか?
じゃあ考えないとですねえ。
私はてっきり、フィルムでも保管しとくものなのかと思っとりました。
今日は帰ったら早速、ドライヤーで乾燥させようかな。熱くならない程度に。

7   へい柔道   2007/2/20 00:49

ギャルかて。

さておき、そっすよね〜。なんでわざわざガラスにカビが生えんならんのだろう。カビ、あほちゃうか。

ドライヤー?効くのかなぁ。ドライヤーって、湿度下げますか。
室内湿度が50%以下ぐらいならモンダイないらしいので、除湿エアコンかけておいたほうがいいかも。

コメント投稿
白い小さな花

1   S4   2007/2/19 16:44

 自宅の勝手口近くに毎年咲く白い花を撮影しました。
プログラムオート WB太陽光 ISO160 -0.3EV 三脚未使用 円偏光フィルター使用 JPEG トリミングしています。
R1だとトリミングしてもきれいなままでした。 

2   Yokusia   2007/3/2 06:19

可愛いお花ですね。
角度も背景のボケも素敵です。

コメント投稿
先に床に就いたわんこ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2004x3012 (879KB)
撮影日時 2007-02-19 02:58:55 +0900

1   へい柔道   2007/2/19 03:37

寝言もすごいです。
いつかアップロードしましょう(笑)。

2   へい柔道   2007/2/19 03:38

そりゃまこんな時間なら寝とるわなぁ。

やっぱCCDがデカい。1000万画素になった夢を見ながら私も寝ます。

3   万里のパパ   2007/2/19 20:21

かいちゅわんの寝顔が可愛いですね^^
ソフトで縦横変換するとサイズがおかしくなるとか??

4   へい柔道   2007/2/19 21:11

あ、そうか。タテヨコで90度起こすとなるほど、そうなるのか。
なるほど。
でも、その数画素って、どこから・・・。

コメント投稿
2月18日(日)家で休息
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2004x3012 (2,882KB)
撮影日時 2007-02-19 01:57:54 +0900

1   へい柔道   2007/2/19 21:12

もんなどんだいσ(^。^;)

5   バリオUK!   2007/2/19 10:08

私だってわかっとりはせんけども、静物撮ったときのいつもながらの安定感は、基本に違いないと存じ上げ候。
(静物ってことは、かいちょわんは違うんかい?!! 寝てるときはそうです☆\(゜ L ゜;)))

しかし、週末にもかかわらず、このアップの少なさは、日本列島お天気が芳しくなかったか・・・エゲレスもれす。

ちなみにりょうじさん最近見ませんね。
またすずめの写真で復活するんでしょうか、お天気のせいで最近引きこもり気味で ^_^;)、ちゅて。

6   へい柔道   2007/2/19 12:59

うぉお、構図のことですかっ。
構図については勉強しないといかんと思い、本を一冊買ってきて読み始めましたが、気づいたらベッドの下に本は落ち、朝になってました。
また読もうとは思っております(__;)。

ま、なんつーかトリミングという名の捏造をやるわけです。
私にとって写真は「=なんでもアリ」だバキ☆\(^。^;)

どうせうん百万画素もあるんだ、最初に使ったデジカメは30万画素だったことを思えばトリミングの自由度は高いっ。

りょうじさんは、引き篭もってましたと言いながら、友達とスキーへ行く人ですからね。
あの方もなんでもアリです。
でもちょっと心配だなあ。

7   バリオUK!   2007/2/19 20:12

トリミングして、画素数が増える人も珍しい。

8   きょん史   2007/2/19 21:27

なんつーか、やっぱボケなんですねぇ。
こないだ行ったαクリニックで馬場プロが言われていたことがなんとなく実感としてわかります。
 WBもマッチしていると思います。
私もこんなふうに「さり気なく」できるようになりたいです。

9   へい柔道   2007/2/19 21:33

ありがとうございます。
WBはちょっと苦心しました。
めちゃくちゃタングステンでしてん。

コメント投稿
Ready to Go !
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α100
ソフトウェア DSLR-A100 v1.02
レンズ DT 18-70mm F3.5-5.6
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2896x1936 (1,344KB)
撮影日時 2007-02-14 08:52:22 +0900

1   Kamex   2007/2/18 17:21

連続投稿お許し下さい。
オーストラリア大陸最東端の町、バイロンベイの有名サーフィンポイントです。購入間もないので波を被らないかドキドキしておりました。

2   支配人   2007/2/18 19:20

海辺に佇むサーファー。
絵になりますね。
出来れば、女性サーファーなどをあげて頂ければ幸いかと思います。
追伸
海辺は潮風が当たるのでレンズ交換はしていません。
でも、海は安らぎます。

3   Kamex   2007/2/19 22:13

たしかに海は安らぎますね。ずっとサーフィンを続けているお陰で、ここ数年風邪知らずです。「何とかは風邪ひかぬ」もまた真也?

コメント投稿
世界最大のコンテナ船②
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-R1
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (5,238KB)
撮影日時 2007-02-12 13:59:58 +0900

1   ぴよ   2007/2/18 14:27

方向転換をして3隻のタグに付き添われながら後進で岸壁に近づきます。
コンテナは横22列。
一世代前の船が16列ですから一気に6列も増えました。
ちなみに397mという長さは世界の造船史上3番目となります。
日本に来航する船舶としてはもちろん最長です。

コメント投稿
舶来に劣るとも勝らん
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF28mm F2
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,553KB)
撮影日時 2007-02-06 10:36:08 +0900

1   バリオDubai!   2007/2/18 07:38

もう一丁。

2   へい柔道   2007/2/18 16:18

渋い。

コメント投稿
プレイガール
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF28mm F2
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,369KB)
撮影日時 2007-02-06 10:36:32 +0900

1   バリオDubai!   2007/2/18 07:04

道頓堀のラーメン屋さんです。
表に丸ポストが飾ってあって、それに誘われて入ったんですけど、中までみんなこの調子でした。
ラーメンもうまかった。

2   きょん史   2007/2/18 07:42

かおるお姉さんだぁ!!

しっかしラーメン屋さんとは・・・
なんで? 何で・ナンデ?!

3   へい柔道   2007/2/18 16:18

アラブ首長国連邦はドバイの道頓堀だから。

コメント投稿
対角線ーこれ以上無理
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6/SIGMA 70-300mm F4-5.6/SIGMA...
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (991KB)
撮影日時 2007-02-16 16:11:02 +0900

1   羊たちの沈○   2007/2/17 02:59

背面が壁のため イナバウワーの様な形で撮ったら、300mmが280mmに減った(*^_^*)

コメント投稿
折りびなと火鉢
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF28mm F2
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,067KB)
撮影日時 2007-02-05 06:13:35 +0900

1   バリオDubai!   2007/2/17 02:28

伊勢はおかげ横丁の茶店の玄関にあったものでございます。

和風なるものをイギリスからわざわざ投稿しています。

コメント投稿
はじめまして

1   S4   2007/2/16 16:55

一眼よりもR1 を購入しました。だいぶ使い慣れてきたところです。

2   mie   2007/2/17 21:08

この画像は修正されてますか
絞りはどのくらいでしょうか

3   S4   2007/2/19 16:27

 修正はしていません。
絞り優先モードでF2.8 WB太陽光 ISO160 −0.3EV
三脚未使用 円偏光フィルター使用 です。

コメント投稿
きょん史さん風 in ドバイ

1   バリオUK!   2007/2/15 22:42

だるまさん、地蔵さんときたら、次はもうこれしかないでしょう!

2   バリオUK!   2007/2/15 22:45

やっぱりデータが出ませんな。
28/2, f/2.0, 1/250sec, 0step, ISO400.
カラーバランスは蛍光灯だったかと。

3   きょん史   2007/2/16 06:19

おおっ!!

これは・・・ドバイのやーさん人形や〜

4   バリオDubai!   2007/2/16 20:04

朝早ー!
行ってらっしゃーい、ってもう帰る時間か。

コメント投稿
メジロちゃん
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,952KB)
撮影日時 2007-02-12 14:11:01 +0900

1   アメショー   2007/2/15 22:20

こんにちは。
75−300純正望遠ズームに関し、ご助言ありがとうございます。
晴れた週末、晴天の下幾つか撮影してきましたので、アップさせて頂きます。
もうちょっと絞った方が良かったかも知れませんが、シャッタースピードは
高めに撮影してみました。
メジロの瞳にピントが合ってないのは無理がないにしても、
梅の花はもっとくっきりして欲しかったんですが。。

2   バリオUK!   2007/2/15 22:28

これはバッチグーじゃないですか!
メジロの体にピントが合っているので、それよりちょっと手前にある目や梅の花がくっきり写らないのは当然でしょう。
うらやましい、私もこんな写真撮りたいです。

3   へい柔道   2007/2/15 23:00

え〜〜〜〜っ!
ぜんぜんオッケーではないですかぁ。
なんだったんだー(笑)。
メジロさんの目は、これは被写体ぶれではないでしょうか。
かんぺき。75-300えらい!

4   アメショー   2007/2/17 18:31

お褒め頂くとは思いも寄りませんでした。
なんとも複雑な気分です。
18-70ミリの写りの望遠版を期待していたのですが。

例のブラックアウト現象の無償修理に出したついでにレンズの調整も
出して見ました。
意外に早く、16日に修理が終了、所要日数5日間でした。
明日辺り到着すると思いますので、変化があったら又報告させていただきます。

5   羊たちの沈○   2007/3/20 04:44

メジロ、ここら辺で見ないです。 ここら辺じゃ人気無いので、来てくれないのだろうか・・・

コメント投稿
今井の郵便局
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.8
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,923KB)
撮影日時 2007-02-15 12:27:10 +0900

1   ケイ   2007/2/15 18:42

ここの郵便ポストは昔ながらのもので、町並みも保存されている。
こころが安らぐ町並みだ!

このレンズは Carl Zeiss Jena DDR Flektogon 35mm F2.8 (ゼブラ模様)です。

2   へい柔道   2007/2/20 04:15

このポストさんは、なんだか人格を感じますね〜。
アングルのせいだけでもないと思うのですが
「配達は、まっかせなさい」とでも言っているようで
えらい信頼できそうな風格が--

3   バリオUK!   2007/2/20 08:31

イギリスのポストと日本の丸ポストは、ボディと帽子はほとんど一緒なんですけど、大きな違いはイギリスのポストには顔がないんです。
だから、元はイギリスのまねかもしれんけど、逓信の誰かが顔をつけたんじゃないかな。
____
/____\
| 郵 〒 便 |
\POST/

4   へい柔道   2007/2/20 17:39

カオがないというのもブキミなものですなぁ。

しっかしまぁ「郵便」とか「手紙」ってのは、だれが考えた日本語なんでしょうなぁ。
うみゃあ訳でしゅなぁ。

コメント投稿
早春の味わい
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF28mm F2
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,893KB)
撮影日時 2007-02-05 05:52:39 +0900

1   バリオUK!   2007/2/15 02:39

お伊勢さん、おかげ横丁で。

2   へい柔道   2007/2/15 03:12

なんでこういうmiyabiでgooなお写真をわざわざイギリスからアップロードするのかが分からん。

3   へい柔道   2007/2/15 03:33

このお写真はいいですねー。
手振れが惜しい!ですが、お盆の左半分の光の当たり方が実に美しいなぁあ。
キました。

4   バリオUK!   2007/2/15 03:41

ほめていただいて、ありがとうございます。
手ぶれしましたが、質感がいいんですよね。
レンズのおかげです。

わざわざではごじゃりませんで。
住んどるんやさかいしゃあないざます。
こう見えて私も暇じゃないんで、アップできるのは仕事中くらいなもんですから...

5   きょん史   2007/2/15 09:11

あたしにゃ、こんなところでカメラ構える度胸はございません。

6   バリオUK!   2007/2/15 20:01

これなーんも堅苦しいとこじゃあございませんのよ。
きれいだけど、自由で開かれた感じが漂っておりましたです。

コメント投稿
【週刊カイちゅわん】 ぷいっ。
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/300sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3012x2004 (1,562KB)
撮影日時 2007-02-13 13:48:41 +0900

1   へい柔道   2007/2/15 02:18

手はヤン兄ちゃん。

2   バリオUK!   2007/2/15 02:39

これは相当へそ曲げてますね。
こういうときは、意味がわからなくても、とりあえず謝り倒します、私の場合。

3   へい柔道   2007/2/15 03:11

わははははっ。思い当たる思い当たる〜(^。^)ノ彡☆ばんばん!

コメント投稿
超ドバイ

1   へい柔道   2007/2/23 00:54

まったく同感2。

23   まりっぺ   2007/2/22 20:32

アレ・・・?
昨日書き込んだのが、消えている・・・
ドバイな話、その2があったんだけど、
消されちゃったかな?

ナゼダ・・・_|‾|○ ガクッ

24   まりっぺ   2007/2/23 08:59

いやぁ・・・期待されると、
「へ?こんなこと?」ってがっかりされちゃうと痛いなぁ。
っつうわけで、期待しないでねン♪

試験地に明日の朝に出かけるという前夜、持ち物を最終チェックさせてて
「え〜、受験票、大学のと、センター受験票と・・・あるでしょ?」
・・・・・・・
それから大捜査線!!もう夜も11時くらいっだっちゅうのに
私の罵声、飛びます飛びます♪
結局、紛失・・・
次の日、予定を変更して再発行手続き→新幹線

とまぁ、親も親なら子も子、というドバイなはなしでした。

願書出し忘れる母、受験票をなくす子、
これ以上ドバイな受験、そうないない。

これだけ?
ハイこれだけで〜すf(^_^;

25   へい柔道   2007/2/23 12:14

うわ〜はっはっはははは〜。どっばぁ〜い!
悶絶ですな。
自分のミスとはいえ、本番前日にド叱られまくった受験生ですな。
これはもう一度のオチが期待されますな。
つまり落ち込みながら受験して 合格った〜っ♪ てやつ。

合格祈願合格祈願はんにゃはらみったぁアーメンそーめんひやそ〜めん合格どばい色即是空あびらうんけんそわか

26   バリオUK!   2007/2/23 17:44

あっちゃーっ。
可愛さあまってドバさ100倍!
下の子もいらっしゃる?
将来が楽しみですね、いや、まりっぺさんの。

27   まりっぺ   2007/2/23 18:05

はい、下にもおりまする。
でも下の子は、反面教師、私とお兄ちゃんを見ているから
しっかりしていますd_(^o^)_b

ドバ〜〜〜〜イのは、母と兄限定なのですどばい。
こんなドバイお話なら、一晩でも足り〜ないぃ♪

コメント投稿
八釣の白梅(2)
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.8
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (417KB)
撮影日時 2007-02-12 12:35:30 +0900

1   ケイ   2007/2/13 22:12

飛鳥の里 八釣
1本の白梅の前で 1時間の頑張!
村人は奇異な目で??

コメント投稿