物撮り・静物写真掲示板

静物写真(Still Life)、テーブルフォト、物撮りなどをテーマとした掲示板です。

1: Egg Coffee4  2: 徳利3  3: 平塚神社3  4: セルロイド 3  5: 営繭1  6: アンティークショップ1  7: ソリスト3  8: お蚕さん3  9: おいまてよ3  10: 樹齢345年4  11: 北浦の 味で一杯 一夜干し1  12: 土雛45  13: セルロイド3  14: 異人館のお人形4  15: 太鼓持ち 3  16: 土雛34  17: 茶筒3  18: 土雛22  19: 籠ー2個4  20: 折れたテトラポッド6  21: 阿波踊り 鳴り物3  22: パプリカ3  23: 土雛4  24: スイートコーン 5  25: 豪快な4  26: ゴーヤ5  27: 旅人の柱1  28: 球体4  29: Waikiki21  30: 食ひ倒れ3  31: KONA1  32: ゆるキャラ3      写真一覧
写真投稿

Egg Coffee
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S80
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 9.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1650 (616KB)
撮影日時 2018-05-16 21:18:25 +0900

1   鎌倉M   2018/8/25 14:01

卵入り コーヒーどんな 味がする

2   ss   2018/8/25 15:46

ベトナム料理、「egg coffee 」どんな、味するのか?想像が、つきませんね?,

3   ss   2018/8/25 15:49

玉子の黄色味と、コヒー、幾ら、想像しても、好い味してきません。

4   鎌倉M   2018/8/25 17:28

こんばんは。
卵酒なら、そこそこの味がしそうです。

コメント投稿
徳利
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.2
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (5,083KB)
撮影日時 2018-08-14 22:15:00 +0900

1   ss   2018/8/26 16:47

せがれ、は、「ビール」党 ・ 私は・「日本酒」党。

2   GG   2018/8/25 12:26


3   ss   2018/8/26 16:43

樽、1個で好いです!

コメント投稿
平塚神社
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL5
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II R
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1650 (703KB)
撮影日時

1   鎌倉M   2018/8/24 15:20

今年亡くなった推理小説作家の内田康夫の
作品によく出てくる神社です。
東京北区の上中里にあります。

2   花鳥風月   2018/8/24 21:21

榎木かな それとも沢村 もこみちか

3   鎌倉M   2018/8/24 21:51

こんばんは。ドラマでの作品は見ていないので
浅見役が何人いるのかわかりません。

コメント投稿
セルロイド 
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6016 (12,917KB)
撮影日時 2018-08-14 22:58:03 +0900

1   花鳥風月   2018/8/24 07:13

セルロイド ビーチパラソル 必需品

2   ss   2018/8/27 12:02

暑い! 暑い! ピーチ パラソル 私にも!。

3   花鳥風月   2018/8/28 19:15

ss さん こんばんは

いや貸さん 貸せばわたしが 溶けてまふ

コメント投稿
営繭
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 50- 50mm F1.1-1.1
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (4,701KB)
撮影日時 2018-08-14 21:00:28 +0900

1   GG   2018/8/23 22:09

繭の完成まであと数日

コメント投稿
アンティークショップ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (3,395KB)
撮影日時 2010-04-12 02:02:31 +0900

1   GEM   2018/8/23 22:07

弦は何用?

コメント投稿
ソリスト
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2771x5122 (8,048KB)
撮影日時 2018-08-14 22:57:39 +0900

1   花鳥風月   2018/8/23 20:38

ソリストは 白い兎の ヴァイオリン

2   ss   2018/8/24 11:37

うさちゃんの ビオロンの、ため息は うら悲し。

3   花鳥風月   2018/8/24 19:43

ss さん こんばんは

兎弾く ヴィオリン泪か ため息か

https://www.youtube.com/watch?v=2HPlrTBoDTA&start_radio=1&list=RD2HPlrTBoDTA

コメント投稿
お蚕さん
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 50- 50mm F1.1-1.1
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (4,035KB)
撮影日時 2018-08-14 20:59:50 +0900

1   GG   2018/8/23 19:41

8月11日孵化したとメモ書きあり、蚕は大昔に見たきりで久々でした。
明治4年(1871)に昭憲皇太后が生糸奨励のために始められた皇室のご
養蚕は,代皇后に継承され,国内の養蚕業が急激に衰えた今も,皇后陛下はこれを明治(1868~1912)から大正(1912~1926),昭和(1926~
1989)の歴皇室の一つの伝統として過去25年間にわたり大切に引き継
いでこられました。とwikiより。以前現皇后様が蚕を手にとって見られてい
たのをTVで放映していましたね

2   GEM   2018/8/23 22:11

こんばんは。
来年からは雅子妃が引き継がれますね。
自分も代々皇后さまが蚕に触れられている姿をTVで拝見した記憶があります。

3   GG   2018/8/24 23:32

GEMさん、こんばんは。
この手の写真は苦手なのですが、個々のスタッフが
説明用にと工程ごとに展示していました

コメント投稿
おいまてよ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3138x6016 (8,717KB)
撮影日時 2018-08-14 22:56:58 +0900

1   花鳥風月   2018/8/22 20:09

おいまてよ オレにも蝶々 禿げ頭

2   ss   2018/8/23 20:17

蝶々夫人は、プッチ―ニー,蝶々坊やは、セルロイド。

3   花鳥風月   2018/8/23 20:23

ss さん こんばんは

蝶々は 卵産むのか 禿げ頭

コメント投稿
樹齢345年
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 50- 50mm F1.1-1.1
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (5,809KB)
撮影日時 2018-08-14 20:55:39 +0900

1   GG   2018/8/21 22:31

1666年~2011年、歴史の勉強させてもらいました

2   GEM   2018/8/21 23:16

こんばんは 。
年輪もそうですが地層からでもよく時代を特定出来るものですよね。
この木も400年強の歴史を歩んできた訳ですね。

3   ss   2018/8/22 07:59

堅い樹・・沢山の、歴史を見てきたようですね!。

4   GG   2018/8/23 19:50

GEMさん、ssさん、こんばんは。
山里の暮らしを再現している施設内で桶やを担当して見える
係員が手掛けたそうで、写真の許可をもらったら丁寧に説明してくれ
写真撮りを喜んでくれたのですね

コメント投稿
北浦の 味で一杯 一夜干し
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (12,047KB)
撮影日時 2018-08-19 19:40:05 +0900

1   花鳥風月   2018/8/21 20:17

北浦の 味で一杯 一夜干し

コメント投稿
土雛4
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.17mm F1.2
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (4,438KB)
撮影日時 2018-08-14 21:19:22 +0900

1   ss   2018/8/21 12:02

土雛・口をひん曲げ・みえ〈見栄)をきる!!。

2   GG   2018/8/20 23:40


3   GEM   2018/8/20 23:43

いろんな意味でこれは通解!

4   GEM   2018/8/20 23:56

通解>痛快の誤りです。

5   GG   2018/8/21 22:36

GEMさん、ssさん有難うございます。
最短での広角の使い方、横位置で妙に広がり出ました

コメント投稿
セルロイド
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
焦点距離 63mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5033x3346 (7,344KB)
撮影日時 2018-08-14 22:55:46 +0900

1   ss   2018/8/21 11:52

ビニールの時代…セルロイド?・?・古いよー!。・・アー!火事だー。

2   花鳥風月   2018/8/20 18:56

セルロイド あっという間に 燃え上がり

3   花鳥風月   2018/8/21 19:13

ss さん こんばんは

セルロイド はかないとこが よいのかも

コメント投稿
異人館のお人形
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G1 X
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 3264x4352 (9,048KB)
撮影日時 2012-10-08 23:38:15 +0900

1   ss   2018/8/20 18:48

大きな、お目めして、可愛い、顔、可愛い、洋服!!。

2   GEM   2018/8/19 21:15

以前 風見鶏の館に展示されていました。

3   GG   2018/8/19 22:42

GEMさん、こんばんは。
1.5型1500万画素のこのカメラは、キヤノンコンパクト史上最高画質と
力の入れようでした。μFTを軽く凌駕している特徴的なセンサーサイズと
自分もこの色合に随分と刺激を受けたものです。


4   GEM   2018/8/20 23:06

GGさん こんばんは。
この頃はシグマ、リコーとキヤノン、色々なコンデジを使用して楽しんでいました。
ssさん こんばんは。
即売もされており 結構なお値段が付いていました。

コメント投稿
太鼓持ち 
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6016 (11,359KB)
撮影日時 2018-08-14 22:54:56 +0900

1   花鳥風月   2018/8/19 20:18

太鼓持ち ブリキの体に セルロイド

2   ss   2018/8/20 18:43

可愛いい、顔で、ドンドン 🎶 カンカン (^^♪ !・・

3   花鳥風月   2018/8/21 21:12

ss さん こんばんは

ブリキの太鼓 打てば響くか 超音波

コメント投稿
土雛3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 50- 50mm F1.1-1.1
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (4,196KB)
撮影日時 2018-08-14 21:02:30 +0900

1   GG   2018/8/18 12:05


2   ss   2018/8/18 18:42

とても良く出来てますね  机の上に飾りたや❣。

3   GEM   2018/8/19 21:17

こんばんは。
往年の東映映画の様で、こちらはよく出来ていますね。

4   GG   2018/8/19 22:54

ssさん、こんばんは。
べんけいがな ぎなたをもって・・・という弁慶ぎなた読み。
弁慶像をみるといつもこのことを思い出します(笑)

GEMさん、こんばんは。
保管庫はガラスケースで覆われていますが、割とよく撮れました

コメント投稿
茶筒
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (13,473KB)
撮影日時 2018-07-21 22:55:48 +0900

1   花鳥風月   2018/8/17 20:29

さまざまな 柄もの着せた 茶筒かな

2   ss   2018/8/18 09:28

叔母さんの「内職」・750円・綺麗だなー!。一つください!

3   花鳥風月   2018/8/19 20:07

ss さん こんばんは

煎茶用 番茶用と 取り揃え

コメント投稿
土雛2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 50- 50mm F1.1-1.1
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (5,869KB)
撮影日時 2018-08-14 21:02:17 +0900

1   GG   2018/8/16 22:48

しばらく続きます

2   ss   2018/8/18 09:41

❞ (威張つた)えばつた顔 ❝ も、もとは「泥」。

コメント投稿
籠ー2個
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,950KB)
撮影日時 2018-08-17 04:29:41 +0900

1   ss   2018/8/16 19:19

籠ー2つ出来ました。材料は、約1ミリの紙ひも12本並んで、約14mm幅ですが、三本切り取り、9本幅で編んでみました。「交点」が編むと、ずれるので、全交点に、両面テープを挟み、面倒です。

2   花鳥風月   2018/8/16 21:13

PPバンド 裏技両面 テープかな

3   ss   2018/8/17 08:41

制作中は「疲労」も、治らない「頭痛」も、皆忘れ・・・やるぞ!の精神・・集中!。出来上がつた物を見て…満足感満載です、次はきまつてませんが…又「籠」作り。

4   ss   2018/8/18 09:50

[籠」作り、籠・籠、言ッテも、元は、ただの「紙」。

コメント投稿
折れたテトラポッド
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2100x1400 (386KB)
撮影日時 2018-08-15 21:13:21 +0900

1   鎌倉M   2018/8/16 11:41

江ノ島は、昨年の台風で強い波が
来たのですが、その時に折れたのでしょうか?

2   赤いバラ   2018/8/16 12:41

鎌倉Mさん こんにちは
凄いですぬー
何年か前にメーカは覚えてないのですが?
こちらの お写真のように ひび割れていました
な、なんか怖いですね台風とは言ってもですね 自然の力は怖いです。
こちらでは見られない お写真を拝見しました。
貴重な一枚です。

3   鎌倉M   2018/8/16 14:07

こんにちは。
テトラボッドは、鉄筋が入っていないのですね。
折れた原因ですが、波の流れが強くなる
場所ができるためでしょうか?

4   ss   2018/8/16 18:31

ほんとかな?×…「テトラポツト」は,どなたかの「特許」だそうです。??

5   鎌倉M   2018/8/16 20:02

ssさん、こんばんは。
破壊された原因は、不明ですね。

6   ss   2018/8/18 09:33

犯人‥は??…自然の「波」だと思います。

コメント投稿
阿波踊り 鳴り物
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D850
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (10,582KB)
撮影日時 2018-08-15 03:22:40 +0900

1   GEM   2018/8/15 22:00

三味線や太鼓だけでなく 鐘もなくてはならないものですね。

2   GG   2018/8/16 00:18

こんばんは。
只ならぬボケで鐘の存在感が凄いです
バチのようなものは寝かせて打っているようですね
話題になっている総おどり中のものでしょうか。

3   GEM   2018/8/16 22:01

GGさん こんばんは。
総踊りは午後10時からで、高速バスで日帰りの者にとっては
時間的都合で参加出来ず終いです。
来年は早いうちから計画して、一泊したいと思っています。

コメント投稿
パプリカ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5408x3596 (9,860KB)
撮影日時 2018-08-04 19:15:44 +0900

1   花鳥風月   2018/8/15 21:19

パプリカは おもちゃになった ピーマンか

2   赤いバラ   2018/8/16 12:23

花鳥風月さん こんにちは
わっ! パプリカが盛りだくさん
大好きな者です 栄養価バッチリ 高いのよね〜
ちよっとは安くなってますね。
みずみずしくて 美味しそう!


3   花鳥風月   2018/8/16 17:56

赤いバラ さん こんばんは

パプリカは スーパー韓国産 ばかりなり

コメント投稿
土雛
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 50- 50mm F1.1-1.1
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (4,427KB)
撮影日時 2018-08-14 20:45:47 +0900

1   GG   2018/8/15 00:01


2   GEM   2018/8/15 22:03

こんばんは。
こちらも大口径レンズ開放独特の描写ですね。
かなり歴史を感じる土雛ですが、いつ頃の物なのでしょう?

3   GG   2018/8/15 22:40

GEMさん、こんばんは。
愛知県での土人形の生産は江戸時代後半に始まり、明治・大正の最盛期を
経て、昭和20年代まで盛んに作られました。と説明がありますが
痛み具合からサバ読んでも昭和のころと思われます
ここには専用の保管棚が設けてあり、アップしてみますね

4   ss   2018/8/18 10:02

❞ こんな綺麗な「長袖」見ておくれ❣ ❝

コメント投稿
スイートコーン 
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (10,896KB)
撮影日時 2018-07-15 18:54:21 +0900

1   花鳥風月   2018/8/14 09:16

赤いバラ さん おはようございます

スイートコーン くるくる回し 品定め

2   花鳥風月   2018/8/13 21:54

スイートコーン 当たりはずれの あるところ

3   赤いバラ   2018/8/13 23:58

花鳥風月さん こんばんは
こればかりは あたりはずれはありますね?
実が厚ければ甘みがあって美味しいようです。

4   ss   2018/8/17 07:35

夕食以後・・この半分、よく食べてます、❞おいしいなー!スイートコーン❞

5   花鳥風月   2018/8/17 17:50

ss さん こんばんは

固いときゃ 炒飯入れるか スイートコーン

コメント投稿