物撮り・静物写真掲示板

静物写真(Still Life)、テーブルフォト、物撮りなどをテーマとした掲示板です。

1: Model gun2  2: 日本丸3  3: 居残り組み6  4: センダンの実3  5: 古コンデジ1  6: ビー玉のむこう2  7: 朝の上野駅3  8: 謹賀新年13  9: スポットライト3  10: 新年1月フォトコン板へのお誘い1  11: 5  12: キウイの棚が・・3  13: シモバシラ3  14: クリスマス♪4  15: プレゼントほしい4  16: リベットとLEDライトアップ5  17: 光都東京LIGHTOPIA20111  18: 日の丸のようなぁ・・・1  19: 天使1  20: サンタ苦労ス10  21: めくる照明3  22: 小さな港2  23: コックピット?3  24: 東京スカイツリーLED照明装置3  25: 皆さま、ご無沙汰しております。5  26: 氷の時計ディスプレー3  27: ゴジラ4  28: 帝都高速度交通営団マンホール蓋5  29: 東京スカイツリー「雅」3  30: The other side of a mirror2  31: 赤の隣の赤1  32: 気分は、昭和30年代3      写真一覧
写真投稿

Model gun
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ30
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1023x682 (1,478KB)
撮影日時 2012-01-09 16:24:23 +0900

1   初老   2012/1/9 17:53

机の奥に眠っていた、モデルガンを久しぶりに取り出し、撮影してみました。
このモデルガンは、私が若かりしころにコレクションしていたものの中で、唯一手元に残っている1丁です。いまどきは、全金属のモデルガンなんて、見かけませんね。ほとんどエアガンばかりですね〜

2   赤いバラ   2012/1/15 00:41

初老さん こんばんはー^
今年も宜しく願います。

私もモデルガン持ってますょ♪
打つポーズとか、かっこいいですよね。
金色ではないですが、ちかいうちにアップします。

コメント投稿
日本丸
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 739x1024 (561KB)
撮影日時 2012-01-08 11:26:54 +0900

1   坂田   2012/1/9 06:56

帆船に日本丸のマストを撮影してみました。

2   gokuu   2012/1/9 09:17

坂田さん おはようございます。
帆船のマストを縦撮りで美しい姿ですね。
福山港にも停泊していたようですが観に行っていません。
恐らくカメラマンで混雑したことと思いますが残念。

3   坂田   2012/1/9 17:03

gokuuさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
この日本丸は航海することは無く繋留されて一般公開されているものです。
一度はマストに帆を張った時に撮影してみたいと思います。

コメント投稿
居残り組み
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 975x650 (163KB)
撮影日時 2012-01-08 10:59:04 +0900

1   pipi   2012/1/8 22:24

今朝は少しシバレて、公園の木は
雪の花で真っ白。
撮影した時は雪の花も大分融けて
微風にユラユラ揺られながらも
枝にヘバリ付いてる居残り組みをカシャ^^

2   Nozawa   2012/1/9 03:29

pipiさん、お早うございます。

 私の方は朝日のでは曇っていて撮れませんでしたが
綺麗な夕焼けが撮れました。
満月も出ていましたが直ぐには撮りませんでして夕食を
済まして風呂から上がってから撮ろうと思っていたら
雲に覆われてしまいました。

3   gokuu   2012/1/9 09:13

pipiさん おはようございます。
おお!美しい雪花を。針のように凍ってますネ。
この針でgokuuをチクチクと。痛そうやな。
そうはさせませんぞ。こちらは暖かい。
刺す前に解けてまうでぇ。(爆)

冗談は去て置いて美しいショットに拍手〜!!

4   初老   2012/1/9 17:45

PiPiさん、こんばんは
雪の花ですか、美しいですね。
私は、九州ですので、枝に咲く雪の花なんて見たことありません。美しい結晶になる前にべチャット・・・・
美しい雪の芸術が見られるなんてうらやましいです。
もっとも、私がそちらに行くと、寒さに負けてコタツ猫状態になること確実ですね、寒いのは、超にがてですから。あはは

5   pipi   2012/1/10 19:59

Nozawaさん、gokuuさん、初老さん今晩は〜♪
コメント有難うございます^^
Nozawaさんへ:撮り損なって残念でしたね。
       でも、お風呂上りで湯冷めをして
       風邪でも引いたら大変よ。
       気を付けて下さい。

gokuuさんへ:今回の雪花でチクチクはチョイト頼りないので
       次回は頑丈なツララにします。御覚悟を(笑)
       暖かいコメントの他に拍手まで有難うございます(^▽^♪

初老さんへ:初老さ〜ん、北海道でコタツ猫状態は無理かも・・
      コタツはありましぇ〜ん(笑)
      家の中はTシャツ1枚で過ごせますので
      どうぞ、いらして下さい^^

6   赤いバラ   2012/1/15 00:51

pipiさん こんばんはー^

本年も宜しく願います。
ここんとこ北海道も冷えましたね?
初詣の夜から風邪を引いておりまして
ただの風邪でよかったです。

こちらの雪花とても美しいですね♪
バックの滑らかさも綺麗です。

コメント投稿
センダンの実
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 52mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/570sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,165KB)
撮影日時 2012-01-08 12:44:58 +0900

1   gokuu   2012/1/8 18:27

真冬です。実に水分がなくなり皺シワ。
鳥も食べません。最期は落ちるだけです。
センダンはどうやって繁殖するのかな?
考えていたら眠れなくなります。(笑)

2   pipi   2012/1/8 21:41

gokuuさん今晩は〜♪
食べ頃の梅干みたいね(笑)
無着色で体に良さそう(爆)

3   gokuu   2012/1/9 09:01

pipiさん おはようございます。
(^▽^)アハハ食べ頃ですよ。
鳥も食べません。梱包して送りましょうか。
後で美味しいレシピを教えてくださいネ。(笑)

コメント投稿
古コンデジ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S2 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 42mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ あり
サイズ 2592x1944 (816KB)
撮影日時 2012-01-07 14:05:02 +0900

1   あづさ弐号   2012/1/7 14:35

今見たら意外と良い画吐くんじゃ?と引っ張りだしてみたものの…再び長い眠りにつきました。
JPEG撮って出しです。

コメント投稿
ビー玉のむこう
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ30
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1.3sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス フラッシュ
フラッシュ なし
サイズ 1023x682 (882KB)
撮影日時 2012-01-06 19:08:16 +0900

1   初老   2012/1/6 22:31

あけましておめでとうございます。
っと、かなり遅めの、ご挨拶になってしまいました^^;
私、暮れから正月まで、ずっと仕事で、今日がやっと休みでしたので、
その辺に散らかってるもので遊んでみました。

2   gokuu   2012/1/7 14:44

初老さん こんにちは~~
遅まきながら、新年おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

年末年始お仕事とは。デパート、スーパー、コンビニ、警備会社。
休日だからこそ忙しい働き場は最近多いですね。ご苦労様です。

金の鈴の前でトランプ遊び。面白いアイディアです。
今は花も少なく冬空です。テーブルフォトは暖かい部屋で絶好ですね。

コメント投稿
朝の上野駅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x680 (429KB)
撮影日時 2012-01-03 09:47:01 +0900

1   坂田   2012/1/3 21:30

 朝上野駅に到着した寝台特急カシオペアからホームに降りた乗客が機関車の前で記念撮影をしている光景を撮影してみました。

2   pipi   2012/1/3 22:34

坂田さん今晩は〜♪
北国に住んでる私は上野駅と言えば
特別の感情が湧いて来ます。
いつかはカシオペアで、息子の住んでる東京へ行きたいです。

3   坂田   2012/1/4 18:26

pipiさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
私の方は一度この寝台特急カシオペアで北海道旅行に出かけて見たくなりました。

コメント投稿
謹賀新年
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/52sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x2592 (1,312KB)
撮影日時 2011-12-29 12:32:47 +0900

1   坂田   2012/1/3 06:12

gokuuさん
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

9   gokuu   2012/1/4 20:04

都人さん 新年おめでとうございます。
返信が大変遅くなり失礼しました。
広島土産、お役にたてて嬉しく思っています。
どうぞ本年も宜しくお願い致します。

10   gokuu   2012/1/4 20:06

TAKEさん 返信が遅くなり大変失礼しました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

11   gokuu   2012/1/4 20:08

坂田さん 
返信の挨拶が遅れ大変失礼しました。
どうぞ本年も宜しくお願い致します。

12   gokuu   2012/1/4 20:17

雀さん 返信ご挨拶が遅くなり大変失礼しました。
私も15年前に大病を。お酒はほどほどにしています。
新年だけは吟醸酒のお屠蘇を。屠蘇≒薬酒という事で。
平素は酎の湯割りを。ニコチンは全く受け付けません。
害有って益無しです。お酒はその点薬。と自分勝手に。
本年も健康でありますように。宜しくお願い致します。

13   gokuu   2012/1/4 20:19

perLodさん 返信の挨拶が遅くなり大変失礼しました。
未だ短いお付き合いですね。本年も宜しくお願い致します。

コメント投稿
スポットライト
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS
機種名 myu:2
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード
絞り値 F2.8
露出補正値
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x3072 (1,755KB)
撮影日時 2005-01-10 00:00:00 +0900

1   perLod   2011/12/30 23:10

投稿する時間や気力が少し戻ってきました。
今やこんな絵も高感度と手ブレ補正でらくらくでしょうか。

FILM:Kodak Tri-X@EI1600
SCANNER:NORITSU QSS-32_33

2   gokuu   2012/1/4 20:27

perLodさん こんばんは~~
フィルムへの拘り。フィルムだからこその表現です。
特にモノクロフィルムは素晴らしい。深みを感じます。

3   perLod   2012/1/9 21:10

gokuuさん、ありがとうございます。
新年早々熱を出して寝込んでおり、返事が遅くなってしまいました。
色々試行錯誤をする間もなくフィルムは消滅しつつあります。
それでもモノクロフィルムはまだ中小メーカーがあるので、続けたいと思います。

コメント投稿
新年1月フォトコン板へのお誘い

1   masa   2011/12/29 18:49

masaです。
フォトコン板で1月の世話役を務めることになりまして、静物板の皆様にも
ご参加いだきたく、ご案内申し上げます。
お題は【この一曲】。詳しくは下記をご覧下さい。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/68968

コメント投稿

霜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 860x571 (108KB)
撮影日時 2011-12-29 08:53:53 +0900

1   都人   2011/12/29 09:38

やっと〜休みだ! お久のUPです。
最近の 京都は天然の冷蔵庫ですっせ〜(底冷え〜〜)
愛犬の散歩中に見つけて〜

2   pipi   2011/12/29 16:23

都人さん今晩は〜♪
霜の花が満開ですね。
とっても綺麗です。
背景の丸ボケが厳しい寒さの中にも
フワッとした暖かさを、感じさせて下さいますね(^▽^♪)

3   都人   2011/12/29 21:14

pipi様 今晩は〜此方でもコメント 有難うです(^^)
お酒ばかり飲んでませんか?UPして下さいよ!
 未だ 二日酔いかエ〜又お邪魔しますです。

4   gokuu   2011/12/29 21:49

都人さん こんばんは〜〜
オヒサです。精細な霜柱が素敵です。
京都は夏暑く冬寒い。観光は春秋に限りますね。
住んでいたらそう言う訳には。冬をお楽しみください。

5   都人   2011/12/30 10:40

gokuuさん こんにちは 仕事も休みに成り(^^)
今年は 本当に寒くて冷蔵庫です。
最近では この霜柱も見るのは久し振りです。
  此の 冬は厳しそうです!
   何時も コメント有難うございます。

コメント投稿
キウイの棚が・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.10.1
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1339 (741KB)
撮影日時 2011-12-28 10:49:19 +0900

1   Nozawa   2011/12/28 13:16

 このたびの雪の重みでキウイの棚の孟宗竹が折れました。
まだ剪定してなくて枝葉が生い茂っていたので雪が沢山乗っかったのでしょうね。
それにしても、孟宗竹は三年くらい使うと腐れますね。
春が来るまでに剪定と孟宗竹の交換補強ですね。

2   gokuu   2011/12/29 21:53

Nozawaさん こんばんは〜〜
今夜も大雪警報のようですね。
毎年キウイ棚には苦労の様子。
いっそ鉄骨にされては。とはいえ、
自家消費に元は掛けられませんね。

3   Nozawa   2011/12/30 09:37

gokuuさん、お早うございます。

 孟宗竹も三年使うと積雪時に折れますね。
右上の私のうちの畑に倒れかかってきている孟宗竹でも切って使おうかと考えています。
剪定は進んでいますが補強は雪の少ないときにしたいと思います。
冬の雪の降らない日の暇つぶしです。

コメント投稿
シモバシラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (867KB)
撮影日時 2011-12-26 11:52:40 +0900

1   気まぐれpapa   2011/12/26 16:18

用事があって出遅れた分、先端までの霜を見ることが
できませんでした。
この数日、冷え込んでいたのでひょっとしたらと思い
覗いてみたら綺麗な霜の花が咲いていました。

2   gokuu   2011/12/28 06:25

気まぐれpapaさん おはようございます。
湘南で観られるとは珍しいですね。
完全に凍っています。枯草とのコラボが美しい絵に。
11時でこの状態とは可也冷えていますね。考えられません。

3   気まぐれpapa   2011/12/29 10:05

gokuuさん、おはようございます。
湘南の山の中に行けば見れるかもしれませんが
茅ケ崎では里山だけですね。
谷間ですからかなり冷えているのだと思います。

コメント投稿
クリスマス♪

1   TAKE   2011/12/25 21:01

papaさんの作品ですよね。
さすがです〜 !!
メリークリスマス。

2   気まぐれpapa   2011/12/25 19:45

皆さん、今晩は!!
クリスマスですので、カードを配布しています〜
写真作品ではないので、どうかご勘弁を♪

改めて、メリークリスマス♪

3   gokuu   2011/12/26 07:20

気まぐれpapaさん おはようございます。
なかなか洒落たカードをありがとうございます。
次は年賀状ですね。楽しみにしています。(^^♪

4   気まぐれpapa   2011/12/26 16:16

TAKEさん、gokuuさん、こんにちは。
器用貧乏の結果ですね(笑)
むむむ・・・年賀状は絵画でアップしたいですね。

コメント投稿
プレゼントほしい
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-HX9V
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1,971KB)
撮影日時 2011-12-16 13:48:53 +0900

1   TAKE   2011/12/25 19:09

サンタさん NIKON 1 ではなく、
D700を、それが無理ならD300Sをください。
D7000でも…

2   gokuu   2011/12/26 07:22

TAKEさん おはようございます。
贅沢なお願いを。サンタ苦労スますよ。(笑)

3   TAKE   2011/12/26 17:10

gokuuさん、やっぱり無理なお願いですかね。
いずれ発売予定のSONY NEX7でもいいですが(笑)

4   都人   2011/12/30 10:50

TAKEさん こんにちは〜サンタさんプレゼントー
くれませんか? 毎日美味し物ばかり食べているからじゃ〜
少し美食止めてーB級グルメでは〜(御免なさいデス)
コンテジから〜デジイチですか?

コメント投稿
リベットとLEDライトアップ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 684x1024 (243KB)
撮影日時 2011-12-24 18:03:11 +0900

1   坂田   2011/12/25 05:33

昭和6年に造られた東武鉄道浅草駅のリベット構造物と東京スカイツリーの白色LEDライトアップを撮影してみました。

2   TAKE   2011/12/25 19:02

こんばんは。
ライトアップしてるのは知っていましたが、寒いからパスしました。
その点、坂田さん偉いですねえ!
リベット絡めて撮ってる人はあまりいないでしょうね。
あくまでもリベットが主題? (^^♪

3   坂田   2011/12/25 20:41

TAKEさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
 同じ東武鉄道の古いリベットの構造のガードと同社系列の最新の建築技術を集めて造られた東京スカイツリーと新旧構造物を絡めて撮ってみました。

4     2011/12/26 21:31

坂田さん 今晩はー
新旧を同時に取り混ぜ面白いです
スカイツリーはガスをかけながら電気溶接で接続しょう 
S6年の接続は15mm位のリベツト接続 隔世の感があります
坂田さんは「目」の付け方がユニークです 私もこれから見習います。

5   坂田   2011/12/27 06:28

雀さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
 今では使われなくなったリベツト接合とツリーの最新の溶接接合を見ると時代の流れを感じます。

コメント投稿
光都東京LIGHTOPIA2011
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x680 (328KB)
撮影日時 2011-12-24 19:04:33 +0900

1   坂田   2011/12/25 05:11

 丸の内で開催されている光都東京LIGHTOPIA2011会場の樹木のイルミネーション点灯に電力を供給する電気自動車を撮影して、電気自動車のもうひとつの役目の電力供給の実際を見ることができました。

コメント投稿
日の丸のようなぁ・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z90
ソフトウェア FinePix Z90 Ver1.02
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/14sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 蛍光灯2
フラッシュ なし
サイズ 4320x2432 (2,217KB)
撮影日時 2011-12-23 14:37:13 +0900

1   赤いバラ   2011/12/25 01:42

こんばんはー^

12時すぎちゃいましたね(^^;;;;
まだクリスマスです。

コメント投稿
天使
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/17sec.
絞り値 F5.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,212KB)
撮影日時 2011-12-22 11:05:40 +0900

1   gokuu   2011/12/24 23:09

クリスマス・イヴは今夜限り。ツリーに乗った天使も今夜限り。
可愛いけれどお別れかな。また来年を楽しみに。なんてセンチ。
七面鳥にワインにケーキ。じゃんじゃん楽しんで十字架に磔。(笑)

コメント投稿
サンタ苦労ス
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/48sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1600 (1,445KB)
撮影日時 2011-12-22 10:49:22 +0900

1   gokuu   2011/12/22 18:15

縄梯子掛けて苦労してます。お土産を届けるのも大変。
最近煙突が無くてと嘆いていました。梯子が必需品と。

6   都人   2011/12/30 10:58

gokuuさん こんにちは 面白いですね〜
煙突有る家って 見かけませんねー
 だから 梯子いいな〜(ご苦労さんどす〜)
タイトルの サンタ苦労す 座布団3枚です。^^)
  何時も コメント有難うです!

7   gokuu   2011/12/31 18:01

都人さん こんばんは~~
煙突の有るのは溶鉱炉ぐらいかな。
住宅にマントルピースも有りません。
現代のサンタは苦労しますね。
二階の窓ガラス割って侵入しなくちゃ。
それでは警察にお土産も没収です。
いやいや現実より夢を大切にしましょう。

今年はお世話になりました。来年もどうぞ宜しくです。

8   赤いバラ   2011/12/31 23:49

gokuuさん こんばんはー^
あはっ〜〜^ 可愛いですね♪
今年はお世話になりました。

良い年をお迎えください。

9   赤いバラ   2011/12/31 23:49

gokuuさん こんばんはー^
あはっ〜〜^ 可愛いですね♪
今年はお世話になりました。

良い年をお迎えください。

10   gokuu   2012/1/1 09:44

赤いバラさん 明けましておめでとうございます。
23時35分にダウン。
紅白の結果も観ずに酔っ払って寝てましたわ。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
さてと新年のお神酒を・・
いえいえ車は運転しませんので大丈夫です。*^-^)

コメント投稿
めくる照明
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 560
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x769 (255KB)
撮影日時 2011-12-17 14:16:40 +0900

1   坂田   2011/12/22 06:16

最近色々な新しい照明器具が出ていますが、湾曲する導光板を利用しためくる照明器具を撮影してみました。

2   gokuu   2011/12/22 07:23

坂田さん おはようございます。
洒落た反射照明ですね。柔らかさの演出が最高です。

3   坂田   2011/12/23 13:36

gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございます。
この照明器具は市販の予定はないようですが落ち着いた暖かみのある照明思えました。

コメント投稿
小さな港
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A3200 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (808KB)
撮影日時 2011-12-16 15:17:25 +0900

1   グレート浄瑠璃   2011/12/21 05:53

倉敷市児島観光港です。
ここから瀬戸大橋付近を回遊する遊覧船などが出ています。
島渡しの船も出入りしているようです。

本は「盤珪禅師語録」です。

禅師の曰く、
「身共が所で其のやうな古反故の詮議は致さぬ。
そなたは未だ不生にして霊明なる仏心じゃといふことを知らぬほどに、
言ふて聞かしませう。それで埒の明くことじゃほどに。
身共が言ふを、とっくりと、よく聞かしゃれい」
と有りて、常の如く不生の示しをしたまふ也。

2   TAKE   2011/12/24 12:47

「不生の仏心」を未だ知らぬ小生はまるで埒が明かぬほどに。
グレート浄瑠璃禅師の示したもうた書籍の本質を
詮議いたしかねる也。

コメント投稿
コックピット?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-HX9V
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 10.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2,239KB)
撮影日時 2011-12-16 13:30:19 +0900

1   TAKE   2011/12/20 22:26

NISSAN GT-R Premium Edition
銀座にて

2   グレート浄瑠璃   2011/12/21 05:27

オオッ! 340ですと?!
こういうのに乗って撮影旅行したいですね。

上等の革張りの質感がじつに滑らかに表現されています。
モーターショウにコンデジを携行なさったんですね。
場にふさわしい洒落た選択なんですね。
コンパニオンさんたちは如何でした?お撮りになったんでしょ?

僕のはポルテ1300です。(空色)
選んだ理由は、年寄りを乗せるのに好いので。
模範的運転に心がけておりますです。

3   TAKE   2011/12/21 14:39

グレート浄瑠璃さん、こんにちは。
実はこれ銀座4丁目の日産ギャラリーなのです。
受付のお姉さんはいましたが、写真はちょっと…
ほんとはモーターショウ行きたいのですけれどね。

コメント投稿
東京スカイツリーLED照明装置
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x742 (443KB)
撮影日時 2011-12-17 13:53:59 +0900

1   坂田   2011/12/19 20:40

 東京スカイツリーに設置されるゲイン搭を照らす白色LED照明装置を撮影してみました。

2   グレート浄瑠璃   2011/12/19 21:09

凄いですねー。
まずLED素子が複数使われているんじゃないかと思います。
「白色」をどうやって出すか、そして光量。
反射鏡とレンズも特大なんですね。

3   坂田   2011/12/20 06:22

グレート浄瑠璃さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
 今度の23日、24日と31日に東京スカイツリーでこの照明機器による白色での部分点灯が実施されようですがどのような感じにツリーが見えるか楽しみです。

コメント投稿