鉄道・乗り物写真掲示板

鉄道・乗り物をテーマにした掲示板です。撮影技術の向上やロケーションについての情報交換にご活用ください。

1: 早苗の頃1  2: 軽便鉄道4  3: 京阪宇治線踏み切り1  4: ヘリ1  5: モレラ!GO~3  6: 桜のトンネル3  7: 桜並木6  8: 桜の鳴滝3  9: ほんとうは・・・4  10: ラッシュアワー1  11: 回って回る~3  12: JAPAN AIRLINES1  13: 地下鉄とJR4  14: アントノフ&ドリームリフター1  15: 3  16: 京阪電車~天満橋1  17: 雪のため1  18: 離陸中2  19: RacingCar1  20: 無題1  21: 或る列車1  22: 急行列車2  23: 都心の非電化複線区間と検測車3  24: フェリー1  25: 移動式クレーン3  26: 重機の怪獣現る!わを~~1  27: 見送り3  28: 屋形船25  29: ぱしふぃっくびいなす2  30: ロープウェイ1  31: 屋形船1  32: 維持限界1      写真一覧
写真投稿

早苗の頃
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D750
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1275 (3,179KB)
撮影日時 2017-05-04 18:05:19 +0900

1   都人   2017/5/25 23:20

この時期山も新緑が映えて、、
田んぼも早苗が綺麗です^^


コメント投稿
軽便鉄道

1   gokuu   2017/5/21 21:18

山陽線岡山県笠岡駅を起点に走っていた井笠鉄道の貨客混成列車。
トロッコより線路幅は広いですが乗り心地は最悪( 一一)
その後、機関車は廃止してディーゼルカーになり廃線でした。
現在は高架になり第三セクター井原鉄道として復活しています。
子供のころ母親と里帰りで初めて乗車し「ボロ電車や」と言って口を塞がれました。
そんな思い出写真です。撮影は昭和28年頃だったかな?

2   gokuu   2017/5/21 21:48

フイルムスキャンの為exif情報は表示されません。
カメラ Minoltaflex(二眼レフ)
絞り他 F8,1/100sec.?
レンズ ロッコール3.5



3   都人   2017/5/23 23:17

gokuuさん今晩は、
昭和28年ですか、、まだ生まれてなかったです^^
でも通学の時は時々SLが走ってて、、懐かしさを感じます!

田園風景の中を黒煙を出して力強く走る姿は
本当に素晴らしいですよね~
井原鉄道!ですかー
機会があれば訪ねて見たいです^O^

4   gokuu   2017/5/24 18:19

都人さん こんばんは~
国鉄のSLとは比較にならない小型です。
博物館行きの機関車はもう走っていません。
笠岡駅に展示されているのかな。見に行っていませんので
?です。
井笠鉄道㈱は両備バスが買収し会社そのものも消えました。
復活と云っても、岡山県の伯備線総社駅と広島県福塩線神辺駅間だけで、笠岡は関係なくなりました。

コメント投稿
京阪宇治線踏み切り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x1400 (2,315KB)
撮影日時 2014-11-26 10:38:19 +0900

1   tonton   2017/5/16 01:10

踏切を見ると撮りたくなります。
コンポジットしました。

コメント投稿
ヘリ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX10M3
ソフトウェア DSC-RX10M3 v1.00
レンズ
焦点距離 220mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F16
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2628x1782 (1,858KB)
撮影日時 2017-04-28 15:49:27 +0900

1   mymt   2017/5/5 21:28

メインとテールのローターが止まったら墜落です。

コメント投稿
モレラ!GO~
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F14
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (2,230KB)
撮影日時 2017-04-09 15:52:23 +0900

1   都人   2017/4/26 21:08

又~樽見鉄道で、、スミマセン^^
黒煙を出して、、GO~~

桜が日差しを浴びて印象的でした。

2   SS   2017/5/3 17:23

MALera 桜の中を Go Go ◎◎◎!。

3   都人   2017/5/5 19:16

SSさん今晩は~
白煙を出して走ろうとする所が
案外良いでしょう^^

GO~GO~

コメント有難うございます。

コメント投稿
桜のトンネル
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1295 (3,320KB)
撮影日時 2017-04-09 08:55:42 +0900

1   都人   2017/4/23 08:43

またまた~樽見鉄道!
此処も人気のポイントで
多くの方で朝早くから賑わいます^^

2   GG   2017/4/24 23:13

うすずみ観桜号ですか、車両もいろいろとカラフルなのが出現ですね
小雨のためか桜もしっとりと落着き、こちらも記憶に残るお写真ですね。

3   都人   2017/4/26 21:13

GGさんへ今晩は
この時も小雨が降る中の撮影でしたが
しっとりとした感じが良かったかも^^

人気のポイントで朝早くから
多くの撮り鉄さんで賑わってましたよ(笑

コメント有難うございます。

コメント投稿
桜並木
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D750
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +3.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (2,205KB)
撮影日時 2017-04-09 07:52:06 +0900

1   都人   2017/4/19 22:26

俺が気に入って毎年訪れてる
樽見鉄道^^
良い感じでしょう(笑

2   gokuu   2017/4/20 22:41

こんばんは~
オレンジ色の車体が画像を引き立てた素敵な一枚。
満開の桜が華やかさを演出していて羨ましいぃ(*_*)
こちら今年は冴えない桜でしたので・・・

3   GG   2017/4/22 19:32

こんばんは。
山霧も一役買って、しっとりと美しい鉄風景 お見事です。

4   都人   2017/4/23 08:50

gokuuさんおはようございます。
普段は雨降りは撮影は殆どしませんが
やっぱこの時期は、、、傘をさしての撮影でした(笑

来年は其方も綺麗に咲くと良いですね~
今頃は八重が綺麗では、、、^^

GGさんおはようございます。
雨も小降りになって来て良い感じに、、
でも最初に来た列車の色がイマイチで
一つ待ったのが良かったかも^^

皆さんコメント有難うございます。

5   SS   2017/5/3 17:18

素晴らしい絵です 更にクリツク拡大すると!◎◎◎。

6   都人   2017/5/5 19:20

SSさん今晩は~
毎年行っても飽きる事の無い
ポイントの一つです^^

今回は桜も満開で雨も降ってて
良い雰囲気になった様な!

コメント有難うございました。

コメント投稿
桜の鳴滝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 116mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +4.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1229 (2,084KB)
撮影日時 2017-04-08 10:36:20 +0900

1   都人   2017/4/16 20:31

今年も綺麗に咲いてくれました。

2   gokuu   2017/4/19 21:56

こんばんは~ お久し振りです。
良いですね。満開の桜の出迎えの中を走る電車は
今年は満開にならず仕舞いで散って仕舞い残念!
電車の中からもきっと風情が有りそうですね。

3   都人   2017/4/19 22:31

gokuuさん今晩は
本当にお久しぶりです^^
え~其方は満開ならずでしたか、、
此方は2週間に渡って撮れて
ラッキーでしたよ!!

最近は鉄ちゃんがメインに(爆

コメント投稿
ほんとうは・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/898sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4896 (1,548KB)
撮影日時 2017-04-09 09:27:55 +0900

1   笑休   2017/4/9 15:18

C571を撮るつもりで2時間前に到着
撮り鉄の人たちと会話で、C571は故障で気動車がひっぱるみたいよ?
しかたがないので、SL撮った気分で帰りました。

2   SS   2017/4/10 17:36

とても綺麗に撮れてますね! ◎◎◎

3   笑休   2017/4/10 18:06

ssさん こんばんは。
C571がこの構図に収まる予定でした
桜とSLは来年です。

4   SS   2017/5/3 17:31

この写真 拝見して 私も 鉄チャンスを始めたくなりました が・・お歳で足も悪いし??? いや元気にになつて!頑張るぞー!。

コメント投稿
ラッシュアワー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D750
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 95mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 12800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (872KB)
撮影日時 2017-03-19 19:17:43 +0900

1   都人   2017/3/22 21:35

この時間帯は次から次えと
着陸してくるので
とっても楽しい時です^^

コメント投稿
回って回る~
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D750
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 8000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (1,071KB)
撮影日時 2017-03-19 19:38:35 +0900

1   GG   2017/3/21 23:08

こんばんは。
実によく回ってますね~お見事!憧れのロケ地ですね。

2   都人   2017/3/21 22:51

大阪空港千里川です。

3   都人   2017/3/22 21:40

GGさん今晩は
最近此の近くに(P)が出来たので
俺もやっと行けました^^

とっても楽しい時間を過ごせました!

コメント有難うございます。

コメント投稿
JAPAN AIRLINES
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2549 (1,916KB)
撮影日時 2017-02-24 16:39:26 +0900

1   GG   2017/3/16 23:59

飛んだHORIZON

コメント投稿
地下鉄とJR
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (3,252KB)
撮影日時 2013-03-29 15:43:57 +0900

1   SS   2017/3/10 12:15

中央線 地下鉄とJR御茶ノ水駅です

2   花鳥風月   2017/3/14 22:00

地下鉄とJR 後はビル群 埋め尽くし

https://www.youtube.com/watch?v=-sNr57dleF8

3   gokuu   2017/4/20 22:32

こんばんは。
良いタイミングで撮られていて素敵な一枚ですネ!

4   SS   2017/5/3 17:26

皆さん どうもありがとう お礼が遅くなってすいません!。

コメント投稿
アントノフ&ドリームリフター
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (4,889KB)
撮影日時 2017-02-22 13:59:30 +0900

1   GG   2017/3/9 22:14

中部空港にて

コメント投稿

✈
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2368x3568 (1,995KB)
撮影日時 2013-06-04 14:22:31 +0900

1   SS   2017/2/18 20:36

千葉方面から飛んでくる✈は 東京湾ゲートブリツチの上空でみな左折し 高度を落とし まつすぐ城南島上空を通過して羽田B活走路に着陸します ✈✈✈。

2   花鳥風月   2017/2/18 21:28

お疲れさん ゲートブリッジ 見下ろして

https://www.youtube.com/watch?v=r6wtTwW7uHM

3   SS   2017/2/20 16:21

離着陸機 失パイ こえーよ  ” youtube!!! ”   怖いもの見たさで 見てしまう!!・・・??? 娘が来ると怒られる 〝ジーサンそんなもんばかり見るんじゃねいよー””・・・でも つい・・・・・・だー?

コメント投稿
京阪電車~天満橋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1501 (2,226KB)
撮影日時 2015-02-27 10:33:46 +0900

1   stone   2017/2/14 16:11

こんなの撮ってました。
随分な昔Photoです。

コメント投稿
雪のため
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (1,318KB)
撮影日時 2017-02-12 15:42:24 +0900

1   JUN   2017/2/13 18:25

関ヶ原付近 スピードを落として走行しております。

レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM

コメント投稿
離陸中
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D4
ソフトウェア Capture NX 2.4.3 M
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3280 (7,184KB)
撮影日時 2014-08-31 13:16:01 +0900

1   レオ   2017/2/4 23:21

石垣新空港から離陸中!

2   oaz   2017/2/8 11:46

 お早う御座います。
躍動感一杯!

コメント投稿
RacingCar
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (9,288KB)
撮影日時 2017-01-24 13:32:13 +0900

1   GG   2017/1/24 19:46

GAZOO Racing、ニュルブルクリンク24時間レースに参戦。

コメント投稿
無題

1   Legacy   2017/1/20 00:17

練習風景

コメント投稿
或る列車
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 158mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス 日陰(7500K)
フラッシュ なし
サイズ 3456x4608 (7,538KB)
撮影日時 2016-11-23 15:23:25 +0900

1   よし   2016/12/11 19:17

JR九州が運行する観光列車「或(あ)る列車」です
小城市一本松峠付近にて撮影

コメント投稿
急行列車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x830 (885KB)
撮影日時 2016-12-03 11:45:47 +0900

1   坂田   2016/12/4 05:11

12月3日に運転されたEF81牽引の12系客車による団体臨時急行列車を撮影してみました。

2   ss   2017/1/3 20:41

この場所は何処かしら???

コメント投稿
都心の非電化複線区間と検測車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x929 (669KB)
撮影日時 2016-11-30 12:31:05 +0900

1   坂田   2016/11/30 20:39

都心の非電化複線区間のJR越中島貨物線で年に1度運転される検測車を撮影できました。

2   GG   2016/11/30 21:36

こんばんは。
東海道新幹線のドクターイエローは見たことがありますが
こちらマニアの間では撮るのが難しいそうですね
越中島貨物線というのも初めて聞きました

3   坂田   2016/12/1 08:04

GGさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
普段はレール運搬専用列車が1日数回通過する都内では貴重な電化されていない区間で線路はこの部分だけ複線となっています。検測車もここでは年1回と見る機会が限られています。

コメント投稿
フェリー
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,443KB)
撮影日時 2016-11-12 15:20:47 +0900

1   花鳥風月   2016/11/30 18:41

宮島の フェリー桟橋 人の列

https://www.youtube.com/watch?v=VjPe2jLznXA

コメント投稿