旅の写真掲示板

ジャンルは問わず、旅先で撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: スペイン4  2: 丸い地球2  3: ハワイ―日立の樹3  4: 瀬戸内1  5: 丸の内駅舎4  6: ポンペイ23  7: ポンペイにて3  8: 上関3  9: KITTEビルにて3  10: 水仙の丘2  11: ナポリ湾4  12: ナポリ1  13: 太皷谷稲成1  14: ピサの斜塔6  15: ピサの斜塔1  16: 唐音1  17: アクロポリスの丘3  18: アフェア神殿1  19: パルテノン神殿のエンタシス5  20: エンタシスの柱・・・法隆寺4  21: ベルポート2  22: 里山1  23: 三菱一号館美術館2  24: 両足寺3  25: サン・ピエトロ広場25  26: ロープウェイ 登り駅1  27: サン・ピエトロ広場1  28: 紅葉狩り1  29: Koharu3  30: 弥山2  31: kazoku 1  32: 山里2      写真一覧
写真投稿

スペイン

1   GG   2017/1/20 22:49

といえば、まずはグエル公園でしたね。
↓ ロイヤル・ハワイアン・ホテルにお泊りでしたか・・・
自分達は朝食で利用しましたが、メニューも豪華版でした。
ワイキキの浜辺も年々削られているそうですが、20年前と比べて
確かに狭くなっているようです。

2   GG   2017/1/20 22:52

2001年5月01日~08日の旅行でした。

3   SS   2017/1/21 21:30

形の好い 面白い!「塔」が見えますね クリツク大伸ばしにして拝見させてもらいます!!。  今日は倅に自動車載せてもらい梅園に行ってきました 綺麗な蠟梅(ロウバイ)や色々の梅をパチリ・・・。

4   SS   2017/1/21 21:19

綺麗な ガウディーの建築物らしいですね 私は残念ながらバルセロナ?には行きませんでした ポルトガルのリスボンコインブラ地方 →スペインは確か!グラナダ コルドバ 等ずつとバスの旅で写真は沢山あるはずなので(フィルムは色変わりしてる)何かお見せしたいのですが・・・探してコピーが出来たら・・・グラナダではアルハンブラ宮殿近くのホテルに泊まり 思い出が多いいです・・・

コメント投稿
丸い地球
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (3,212KB)
撮影日時 2015-09-22 02:34:45 +0900

1   SS   2017/1/20 08:59

ホテルのベランダから”パチリ” やはり地球は丸かつた! 左側はダイヤモンドヘツト (頂上制覇)

2   花鳥風月   2017/1/20 18:23

オアフ島 丸い地球の 海の上

https://www.youtube.com/watch?v=Vj-IxyGFPNs

コメント投稿
ハワイ―日立の樹
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (4,064KB)
撮影日時 2015-09-25 12:01:00 +0900

1   SS   2017/1/19 20:59

Hawaiiの日立の樹です

2   GG   2017/1/19 21:29

ぉお~オアフ島ですか、こちらまでは足延ばしてませんが巾40mとは
見上げてみても実に壮大な気分な気分に浸ったことでしょうね
椅子に座りながらcoffeeなど、最高でしょう~

3   SS   2017/1/22 08:55

ここえ行つた時 私も芝生にごろりして 「食事」をしたら 好いだろういなーと思いました‥‥さて何食べようか?…あれもこれも好いなー

コメント投稿
瀬戸内
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,639KB)
撮影日時 2017-01-09 15:29:45 +0900

1   花鳥風月   2017/1/19 06:53

一月の 霞んだ海に 船の過ぎ

https://www.youtube.com/watch?v=1n4gpo4r-FA&t=34s

コメント投稿
丸の内駅舎
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (12,626KB)
撮影日時 2016-11-09 17:35:12 +0900

1   GG   2017/1/18 22:42

バッグにカメラを乗せ、改札口付近を撮ってみました

2   SS   2017/1/20 17:31

東京駅のようです???

3   GG   2017/1/20 23:44

ssさん、こんばんは。
そうです。丸の内側から狙ってみました。過去にも数回
撮ってますがレンズテストも兼ねて。世界が広がりました(笑)

4   SS   2017/1/22 11:37

やはり東京駅でしたか! 私は 右手に「杖」 左手は家内(おつかない)の背中を何時もつかまつている 哀れな!爺ですので 家内の行くがまま 何時も南口改札です・・写真(南口)探しています!

コメント投稿
ポンペイ2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 C40Z
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ
焦点距離 8.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x675 (920KB)
撮影日時 2003-04-29 11:31:33 +0900

1   GG   2017/1/18 22:21

この時代に車道と歩道を分けていたのですね

2   SS   2017/1/19 20:49

紀元前後に ポンペイの町は 随分発展していたのですね ベスビオス火山噴火の被害は 熱い灰が1m位積り 生き物は全壊し それも複数回見舞われてらしいですね!!・・・すり鉢状㋨競技場も行きましたか? 又 バーの跡など 女性の「Hな絵」等・・回ればきりがありませんでした!。

3   GG   2017/1/19 21:51

SSさん、こんばんは。
火山噴火の被害の様子は博物館でじっくり観て回りました
ここを掘り起こして当時の姿に再現されたこともすごいことでした
>すり鉢状競技場・・・・も見て回りましたよ。
もう14年前のことですが、つい最近行ってきた来たかのように蘇りました
またポンペイのDVDを観たくなりましたよ。

コメント投稿
ポンペイにて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 C40Z
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ
焦点距離 8.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x675 (863KB)
撮影日時 2003-04-29 11:31:19 +0900

1   GG   2017/1/18 22:19

立派な車道の渡りです

2   SS   2017/1/19 20:31

この 「渡り石」私もパチリしました 車のわだち(轍)がへこんでいる など凄い遺跡ですね。 私事! 先日PCをW10に取り換え スペイン ポルトガルなど 大好きな 所の写真など見てもらいたいのですが 爺さんには上手くコピーが出来ませんので 娘が家に来た時に教えてもらいます。

3   GG   2017/1/19 21:21

SSさん、こんばんは。
ビートルズのアビーロードを意識して撮ってみましたが
轍もかなり凹んでいて当時の賑わいが想像できましたね
ポルトガルは行ってませんで、それは楽しみにしてますね^^

コメント投稿
上関
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,525KB)
撮影日時 2016-12-30 13:01:31 +0900

1   花鳥風月   2017/1/18 07:17

海峡を くぐり抜けたる 船の旅

https://www.youtube.com/watch?v=-78ZsYRnGLc

2   SS   2017/1/20 17:38

クリツク大伸ばしで! 眺めると更に素晴らしい!景色です!!。

3   花鳥風月   2017/1/20 21:02

SS さん こんばんは

上関 かつて水軍 根城とし

https://www.youtube.com/watch?v=wzviSsejztY

コメント投稿
KITTEビルにて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (22,324KB)
撮影日時 2016-11-09 17:31:07 +0900

1   GG   2017/1/17 23:09

未公開写真をピックアップ・・・気分転換に

2   SS   2017/1/18 18:19

東京駅前にも 「キツ゚テ会館」がありますが こんなにも広々した所はありません 唯 屋上は東京駅付近の眺望良好でした。

3   GG   2017/1/18 21:46

SSさん、こんばんは。
自分はアイチの田舎住まいですが、生まれは北関東で東京は
田舎へ帰るたびに、寄り道したものです。
こちらは東京のKITTE会館に寄り道して、屋上から東京駅舎を
眺望しました。夜景も素晴らしく満喫いたしましたよ
https://photoxp.jp/pictures/172367/gallery

コメント投稿
水仙の丘
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,414KB)
撮影日時 2017-01-07 09:42:25 +0900

1   花鳥風月   2017/1/17 07:02

海岸に 水仙の咲く 日本海

https://www.youtube.com/watch?v=ACTknSun43c

2   SS   2017/1/18 19:33

ラツパ水仙 遠方には灯台 クリツク大伸ばし して愉しみましょう!! Wonderful !!

コメント投稿
ナポリ湾
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 C40Z
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x553 (644KB)
撮影日時 2003-04-29 14:31:43 +0900

1   GG   2017/1/17 00:16

ヴェスヴィオ山を撮ってみました。SSさんもこちらからの眺望見られましたか

2   SS   2017/1/18 18:45

こんにちは! Ⅿt VESUVIOS 二度行きました 海岸線からも 岡の上からも パチリ パチリとしました 貴方も行かれたでしょうが それから 「ポンペイの遺跡」へも回り ベスビオス火山活動で大きな被害を受けたポンペイのすべてを見るにつけ!聞くにつけ!当惑を禁じ得ず 紀元前後ですが 気の毒に思いましたーー改めて「ネツト」でポンペイを再読しました

3   GEM   2017/1/18 21:19

GGさん ssさん こんばんは。
自分も当地で行われた「ポンペイ展」を見てきました。

4   GG   2017/1/18 22:02

SSさん、こんばんは。
ポンペイで印象に残っているのは、「娼館」の佇まいでした。
男性のシンボルが石畳に彫り込んであり、一目でそれとわかるものです。
もちろんSSさんも、立ち寄ったと思いますが実に大らかな壁画では
ありましたね。写真にも収めてありますが(笑)

GEMさん、こんばんは。お付き合いどうもです。
ご当地名古屋でもその展覧会が4年ほど前に開催されて
懐かしく映画でも観ましたがポンペイの壁画は保存状態も良く
古代ローマ人たちの生きた生活の様子をそのまま伝えてました。

コメント投稿
ナポリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 C40Z
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x657 (897KB)
撮影日時 2003-04-29 14:19:31 +0900

1   GG   2017/1/17 00:07

左手にはヴェスヴィオ山の裾野が僅かに見えますが
何と言ってもこの甘酸っぱいレモンの味は、ナポリに合いますね

コメント投稿
太皷谷稲成
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,019KB)
撮影日時 2017-01-07 13:05:24 +0900

1   花鳥風月   2017/1/15 08:08

御御籤を 結び付けたる 初詣

https://www.youtube.com/watch?v=pLFsapD8wiw

コメント投稿
ピサの斜塔

1   GG   2017/1/14 23:48

今後200年は倒壊しないだろうと現地ガイドの話でしたが。

2   GG   2017/1/14 23:50

荒れた画像はご容赦のほど。

3   GEM   2017/1/15 10:04

おはようございます。
旅の経験を数多くお持ちだろうssさん(すずめさん)との、旅談義を
楽しみにしておりましたが、見事に後が続きませんね。
俳句氏のこの様な行動、彼に近い人も離れざるを得ないでしょうね。

4   SS   2017/1/16 18:24

今日は! 私の行った(昔話)時は屋上部分(少し細くなつている所)はありませんでした 記憶ではもっと傾いて?います??笑! 旅談義・・たまたま 私の行ったとこなら――お願いします 

5   GG   2017/1/17 00:00

GEMさん、こんばんは。
仰る通り、自分よりかなりの海外通だと想像しているSSさんですが
いろいろと経験談を聞きたいものですよね。
相変わらずのバラ症候群は、かなりの重症ですね。いつまで続けるのか
楽しみに見守りましょう。

SSさん、こんばんは。
こちらの写真は2003年4月にイタリア旅行の時のものですが
傾きを手で支える格好して写真を撮る旅行者は多かったですね
SSさんが行かれた時は工事前だったようですね。

6   SS   2017/1/18 19:23

間違えました!!すいません。 細い部分ありました! 唯 風呂敷の様な小物落下止めがありませんでした。

コメント投稿
ピサの斜塔

1   GG   2017/1/14 23:43

裏側は倒れ防止の重り(鉛)が巻きつけてあるらしいです

コメント投稿
唐音
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,278KB)
撮影日時 2017-01-07 09:22:09 +0900

1   花鳥風月   2017/1/13 06:57

唐音の 水仙花に 遅かりし

https://www.youtube.com/watch?v=ZVtJh-Dnuhs

コメント投稿
アクロポリスの丘
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,815KB)
撮影日時 2010-04-16 15:48:53 +0900

1   GG   2017/1/12 22:14

遺跡群にタイムスリップしたようでした

2   GEM   2017/1/13 21:17

GGさん こんばんは。
こちらには一足早く投稿されていたのですね、気が付きませんでした。
早速俳句氏がこれを見つけて投稿していますね。
この執念深さ不気味さをも感じます。

3   GG   2017/1/13 21:49

GEMさん、有難うございます。
あはは、仰るとおりですね~今年も俳句三昧のようですが
SSさんとせっかくイタリア紀行を語ろうとした矢先に、水を差されました。
>執念深さに不気味さ・・・・そう思わせるのが快感のようで生きがい
でもあるようですね。あちらのバラ宴は時間が止まってますが
板違いの諸氏も成り行きを見守っているようですね。
「め組」殿は消えたようですが、こちらはそうは問屋は卸してくれないようです。

コメント投稿
アフェア神殿
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,894KB)
撮影日時 2010-04-15 22:46:59 +0900

1   GG   2017/1/12 21:57

ギリシャ、エギナ島にて

コメント投稿
パルテノン神殿のエンタシス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,435KB)
撮影日時 2010-04-16 15:49:21 +0900

1   GG   2017/1/12 21:35

こちらの方が分かりやすいですね

2   GEM   2017/1/13 21:21

こんばんは。
エンタシス懐かしいですね、必死で覚えたものです。
コリント様式とか色々あって、それも今ではすっかり忘れてしまいました。
唯一の接点は 毎日森永のギリシャヨーグルト「パルテノン」を愛用している位でしょうか。

3   GG   2017/1/13 23:08

GEMさん、こんばんは。
エンタシス・・・・自分はいかに不勉強か、目からウロコのコメント
いただいて、やっぱり掲示板は勉強の場でもありますね
>ギリシャの「パルテノン」ヨーグルト・・・そんのもあるんですか~(笑)
先日NHKためしてガッテン・・・では尿酸値を下げる食品で「低脂肪牛乳」
や「ヨーグルト」が良いそうですね。痛風などにも効果があるようです。


4   SS   2017/1/16 21:40

じいさんばあさん 毎朝パンとコーヒの後で小さなブルガリや「ヨーグルト」食べています・・ガツテン! 明日は都立病院(神経内科&脳外科)です早く寝ましょう!。 

5   GG   2017/1/17 18:09

SSさん、お大事にしてくださいね。自分も年末年始は夜も満足に寝られない
日々を過ごしましたが、最近の特効薬は優れものですね。

コメント投稿
エンタシスの柱・・・法隆寺
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,881KB)
撮影日時 2015-09-28 10:19:27 +0900

1   SS   2017/1/18 19:35

ありがとうございます。

2   GG   2017/1/12 21:31

SSさんから貴重な話が聞けたので在庫を漁ってみました
法隆寺の回廊ですが、確かにくびれてますね

3   SS   2017/1/16 21:27

改めて 見せていただきました Very Goo! 確かに 「エンタシス」!

4   GG   2017/1/17 18:13

こんばんは。
エンタシス・・・自分は寺院回りや建造物も好きなジャンルなので
せっかく教えてもらった建築用語、終生忘れないようにしますね。

コメント投稿
ベルポート
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2157x1425 (703KB)
撮影日時 2016-12-09 12:40:32 +0900

1   鎌倉M   2016/12/9 21:10

東京の大森駅の近くにあるビルです。
大森駅で降りたのは、30年ぶり位です。

2   SS   2017/1/11 20:41

ベルポートとは何があるのですか?前を通過したことがあるのですが?

コメント投稿
里山
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (15,516KB)
撮影日時 2016-11-13 09:51:06 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 21:10

里山の 楓はみんな 散ったろか

https://www.youtube.com/watch?v=e52IMaE-3As

コメント投稿
三菱一号館美術館
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (6,724KB)
撮影日時 2016-11-08 14:51:13 +0900

1   GG   2016/12/4 16:44

中庭風景

2   坂田   2016/12/4 18:08

GGさん こんばんは
クリスマスには正面の桜に咲く風景を見ることができます。

コメント投稿
両足寺
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 37mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3183x4520 (11,290KB)
撮影日時 2014-11-23 10:15:59 +0900

1   花鳥風月   2016/12/3 08:20

両足寺 紅葉の後光 阿弥陀様

https://www.youtube.com/watch?v=OM05mbedD0g

2   SS   2017/1/11 20:45

紅葉とても綺麗です!!。

3   花鳥風月   2017/1/13 07:13

SS さん おはようございます

極楽も さもありなん 紅葉降る

https://www.youtube.com/watch?v=IZEaQIdF3Cg

コメント投稿