鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: カワウ8  2: オオタカ7  3: コハクチョウ8  4: 鵜飼・・日本はウミウ、中国ではカワウを使う?5  5: ウミウ8  6: エゾビタキですかね8  7: オオルリ♀7  8: ヤマガラ1  9: 鶯でしょうか10  10: マヒワ5  11: モズ♀5  12: きれいさっぱり8  13: ヤマガラ飛翔②4  14: 眼下の標的8  15: エナガ9  16: オオルリ&キビタキ6  17: アオバト6  18: シジュウカラが割り込んできた7  19: サメビタキ7  20: カワセミ飛翔8  21: カワセミ B5  22: カワセミ A6  23: 中国の野鳥 ギンムクドリ10  24: コゲラ8  25: アトリ5  26: ヤマガラ9  27: ヤマガラ6  28: 中国の野鳥 ハッカチョウ6  29: オオルリ6  30: カケス6  31: コサメビタキ5  32: コガラ4      写真一覧
写真投稿

カワウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF 24-105mm F4L IS
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,595KB)
撮影日時 2011-11-16 13:56:18 +0900

1   JiJi   2012/10/8 21:55

ウ続きでウれしい悲鳴ですがMTさんの一言が気がかりになって
桂林ツアーをもう一度見ましたら、カワウの画像が出てきました
全体は黒っぽくて暗褐色のうろこ状の背中が少し見えます
すると桂林鵜飼のはウミウじゃなくてカワウかもですね
複雑な話になってすみません。この辺でやめますね。

4   JiJi   2012/10/8 23:41

CAPAさん、何かと騒がしい中国となってしまいましたが
桂林市も都会並に賑わっておりましたね、こちら郊外に出ますと
広さを実感できますね、観光地はどこも人の波ですが
そこで働く人たちはどことなくのんびりしてカワウもヒマそうでした

鳥板ファンさん、ここは桂林市の象鼻山という観光地
象が水を飲んでいるように見えることから名がつけられたそうです。
デモ騒ぎの映像が流れる度に中国ファンのわたしもがっかりしましたが
田舎に行けばとても人懐っこい所があるし、ここの観光地にしても、
実にのんびりと椅子に座りながらわれわれを笑顔で迎えてくれた
鵜飼のおじいさんでした。
この画像はカワウを撮っていたらたまたま遊覧船が入っていた
というわけです。

5   MT   2012/10/8 23:46

異色の鳥写真ですね、楽しませてもらいました。

6   JiJi   2012/10/9 00:02

MTさん、何となく撮った画像ですがこういうのを日の目を見る
というんでしょうね(笑)
異色に見てもらって光栄です^^

7   ツヨシ   2012/10/10 22:04

カワウと中国らしさのあふれている風景がマッチしていてナイスシーンだと思いました。

8   JiJi   2012/10/10 22:40

カワウの画像探してみたら、こんなのが出てきたというわけで
鳥風景写真として見てもらえてうれしいですね

コメント投稿
オオタカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1102x735 (988KB)
撮影日時 2012-10-08 07:23:21 +0900

1   ツヨシ   2012/10/8 21:37

ハクチョウが来たという賑やかさの中、オオタカがひっそりと佇んでいました。

3   CAPA   2012/10/8 22:09

枝に身を潜めていますが、それでも風格を持っています。
獲物をすでに捕獲していますね。

4   ツヨシ   2012/10/8 22:38

コメントありがとうございます。
暗く見づらい場所で、自分でも良く見つけたものだと思います。現像して初めて、獲物を押さえているかもしれないと思いました。ただ、木の瘤かなとも思います。柵が設けられないうちに確認したいと思います。柵が設けられると瓢湖を一周することができなくなりますから。

5   鳥板フアン   2012/10/8 22:49

翼が立派ですね。そして何かを掴んでいるとしか思えない足の
形ですね。えーっと思うような場所に現れたりします。やめられません。

6   MT   2012/10/8 23:56

秋冬は市街地にも現れるそうですがほんとうですね、みごとな猛禽ですね。

7   ツヨシ   2012/10/10 22:10

コメントありがとうございます。
今朝ほど確認したところ、木の瘤はありませんでした。やはり獲物だったようです。

コメント投稿
コハクチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 203mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1102x735 (797KB)
撮影日時 2012-10-08 06:29:51 +0900

1   ツヨシ   2012/10/8 21:34

今年も瓢湖に来てくれました。長旅ご苦労様でした。こちらの見方のあるのでしょうが、ほんとうに疲れている感じがしました。この若さんはなかなか元気でした。

4   ツヨシ   2012/10/8 22:17

早速のコメントありがとうございます。
子だくさん(幼鳥4羽ないし5羽の家族)のハクチョウが早々にやってきたような感じがしました。それにしても、未だにかなり湖面を覆っているハスが心配です。まあ、何とかなることとは思いますが…。

5   MT   2012/10/9 00:02

もうやって来ましたか、オオハクチョウより早いですね、こちらは例年10月15~16日頃です。

6   MT   2012/10/9 21:20

こちらコハクチョウの日本での南限地でもオホーツク海周辺からの飛来が夜のニュースで報じられていました、例年より一週間位早いです。

7   鳥板フアン   2012/10/9 21:20

ずい分来ていますねー ハクチョウの素敵なシーン楽しみです。

8   ツヨシ   2012/10/10 21:57

コメントありがとうございます。
今朝の飛来数カウント表示板には322羽とありました。湖面を未だに覆うハスが心配です。

コメント投稿
鵜飼・・日本はウミウ、中国ではカワウを使う?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.23.0
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,869KB)
撮影日時 2011-11-18 22:01:07 +0900

1   JiJi   2012/10/8 18:10

鳥板ファンさん、1週間ほど前にも詠伊順さんがキヤノン板にも投稿されて
中国の鵜飼はカワウを使うそうですとwikiで確認してコメントしたのですが
wikiより 鵜飼
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B5%9C%E9%A3%BC%E3%81%84
>ウミウは緑色を帯びている・・の鳥板ファンさんの解説で思い出しました。
昨年、桂林旅行で鵜飼ツアーに出掛けた時の画像を確認したのですが、
やっぱり緑色していました、ということはwikiの間違いになりますね
しかし・・私が撮ったのをサイトで比較すると何だか自信が持てなくなりました
紛らわしい野鳥の見分け方
http://www.ne.jp/asahi/kenharu/2008/miwakekata01.htm
ウミウとカワウ
http://www.sgrm.biz/page164.html

2   CAPA   2012/10/8 18:39

背景に街灯りがあって、イベントらしい雰囲気が出ていますね。
鵜たちが貫録が出ている風情です。

3   鳥板フアン   2012/10/8 18:54

JiJiさんも昨年、中国に行かれたのですね。迫力のある鵜飼いの写真とても雰囲気が出ていて素晴らしいですね。
 ウミウとカワウの見分け方ですがなかなか手強いですね。サイトでもわかり易く取り上げられているように①口ばしの付け根の形はポイントでしょうか。それに私の図鑑では「背の部分の羽根の色が緑色を帯びている」もポイントと思いました。ただ色は光の当たり方などによっても変化するので難しいですよね。この鵜飼いのお写真では全体的には緑色を帯びていますが背の部分は褐色のうろこ模様に見えます。そして口ばしの付け根の口角の部分はとがっておらず丸みを帯びていますのでカワウなのかなと思いました。
勉強をする機会を与えてくださりありがとうございました。答えははっきり出なくても、こういったやり取りだけでも楽しいですね。

4   MT   2012/10/8 19:46

これが有名な桂林の鵜飼の鵜ですか、仕事をしている顔つきをしていますね、JiJiさんが行かれた海外旅行の鳥ありましたら投稿宜しく。

5   JiJi   2012/10/8 21:40

CAPAさん、鵜飼が終わって陸に上がるところですが、運よく
街明かりが入りました。手持ちで低速が切れていて
こちらの画像を初めてのアップすることができました。

鳥板ファンさん、鳥板ファンさんがタイミング良くウミウを
撮られて共有できたことがうれしいですね
確かに背中は緑色帯びていますね、私が中国で撮ったのは
背中が暗褐色なのでカワウかもしれません、何せそそっかしいのです(笑)
これでウに対する関心度が高まりました。

MTさん、>海外旅行の鳥・・・何せツアーの団体行動ですし
フリータイムでも鳥を探している時間は限られておりますから
これといったものはありませんでです。

コメント投稿
ウミウ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x80f))
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2765x2072 (3,414KB)
撮影日時 2012-10-04 12:15:49 +0900

1   ツヨシ   2012/10/8 22:01

荒天での撮影が、かえってウミウの存在感を高めている感じの絵になっていると思いました。

4   鳥板フアン   2012/10/8 22:52

MTさん ありがとうございます。
情熱はあるつもりですが、なかなか上手くは行きませんね。

ツヨシさん ありがとうございます。
確かに晴れているより雨の方が似合っている気がしますね

5   鳥板フアン   2012/10/8 18:35

JiJiさん ありがとうございます。
絞り値がf6.3となっていました。やっぱりf8じゃないとピリッとした
絵にはなりませんね。傘を持ちながら撮るのではこの程度でしょうか。

6   CAPA   2012/10/8 18:47

雨での撮影、たいへんでしたね。冬のような雰囲気です。
ウミウたちは元気にしているようですね。
目の色や近くの黄色の彩りが印象的です。

7   鳥板フアン   2012/10/8 19:02

CAPAさん ありがとうございます。
雨はカメラにも良くありませんし海の防波堤を歩いたりして
もうやめた方が良いと思いました。
このような日頃よく見る鳥もしっかりと撮りたいな—と反省も含め
思いを新たにしました。

8   MT   2012/10/8 19:39

震災直後のヒレンジャクorキレンジャクとこのウミウの映像には鳥板フアンさんの鳥への情熱を感じます。

コメント投稿
エゾビタキですかね
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.23.0
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1262 (1,921KB)
撮影日時 2012-10-04 12:18:07 +0900

1   JiJi   2012/10/7 22:12

同定不明なのが続いているついででごめんなさい。
胸が白っぽい、縦紋がよく分からないけど拡大してみると
それっぽいのが現れている。図鑑でコサメかとも思いましたが?
良いところへ止まってくれました。

4   W3   2012/10/8 05:02

優しい感じがステキです、バックの柔らかさ
いいなぁ。
小鳥さんの名前はわかりませんが、撮るものを
見たときにどう撮るかは自分で瞬間に判断し
ピン、構図は蓄積したエネルギーを放出
だとおもいます。誰も構図など決めてくれませんのです。
時には柔らかい雰囲気も遊びには大切でしょうね。

5   MT   2012/10/8 19:17

エゾビタキは胸と腹に縦班があるのでエゾではないのではないでしょうか、鳥板フアンさんの言われるキビタキ♀みたいですが、ヒタキとかムシクイの仲間は同定がややこしいです。

6   MT   2012/10/8 19:22

計算された画像は雰囲気が素晴らしく見応えがありますね。

7   JiJi   2012/10/8 21:23

W3さん、いろいろとコメントありがとうございました
専門職は蝶類だと伺っておりますが、鳥の方はその日の運任せ
みたいなところがあってこれも奥が深いです。
また撮る機会がありましたらよろしくです。

MTさん、好みの背景に来たところを撮りました、しかし何の鳥だ
と図鑑見ても分からないことが多く、先輩方の所見を伺って
おります。同定で悩まない撮り方、勉強しないといけませんね。
ありがとうございます。

8   ツヨシ   2012/10/8 21:53

こんばんは
可愛い小鳥の周りの、明るい黄緑から始まる緑のグラデュエーションがとても素敵な絵になっていると思いました。サメ、エゾ、コサメの類いではないと思われますが難しいです。

コメント投稿
オオルリ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1102x782 (873KB)
撮影日時 2012-10-04 09:43:05 +0900

1   鳥板フアン   2012/10/8 15:53

羽根の縁がなんとなくルリ色がかっているような気がしますね。
華やかさはありませんが雌ならではの可愛らしさがありますね。

3   ツヨシ   2012/10/8 22:08

皆さん、コメントありがとうございます。
可愛い小鳥に出会えたり、撮れたするのはうれしいのですが、やはり何の鳥か知りたくなりますね。

4   ツヨシ   2012/10/7 21:30

タイトルでは言い切りましたが、100%の自信はありません。多分、オオルリの♀の可能性大かなと思っています。

5   CAPA   2012/10/7 21:44

この鳥も実をくわえていますね。目がぱっちりと大きくかわいらしいです。

6   JiJi   2012/10/7 21:55

わたしが昨年見た♀は上が緑黄色で腹は同系色の薄く白っぽかったですが
♀も幼鳥〜成鳥と色目は違うんだろうし難しい問題です^^
キャッチライト、咥えた実がきっちり捉えられさすがに可愛いですね

7   W3   2012/10/8 04:19

バックの光芒が小鳥を柔らかくして
ホウノ木でしょうか、風による痛みの葉が
小鳥を優しくしてイルヨウデス。構図V字の枝
をとられていていい感じです
機器の:F値8ですばらしい描写ですね
小鳥さんの名前はよくわかりませんです。

コメント投稿
ヤマガラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1102x782 (717KB)
撮影日時 2012-10-06 07:36:48 +0900

1   ツヨシ   2012/10/7 21:28

松の実を咥えて逆さまになっているヤマガラです。美しく撮られたヤマガラで賑わっている所すみません。

コメント投稿
鶯でしょうか
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2904x1944 (2,459KB)
撮影日時 2012-10-03 13:13:16 +0900

1   W3   2012/10/8 05:53

鳥板フアンさん
おはようございます、コメを頂まして
ありがとうございます。坪庭に出るとき長靴をはいて
機器を持つ。このパターンをせず時は今まで撮り損なう
ことが多々でした。つい最近から機器じさん。
小鳥発見ご、ニガウリのネット越しにソート〜〜ト
で撮りました。結構速い動きでしたが子猫を意識して
静止している時が有り撮れました。
機器のダイヤル(設定値)が度かな、F=開放かな
心配でした。
F=開放から1絞り いい感じだなんて感心。
D80も久しぶりの活躍でした。

6   CAPA   2012/10/7 21:26

嘴、目、過眼線がきれいに水辺に並んでいて、印象的です。
また羽毛もよく写っていて、凛々しくもかわいい姿をしていますね。

7   CAPA   2012/10/7 21:38

水辺に→水平に です。失礼しました。

8   W3   2012/10/8 06:09

JiJiさん おはようございます
コメを頂まして
ありがとうございます。坪庭に出るとき長靴をはいて
機器を持つ。このパターンをです。
機器はJIJIさんの5%程度のものです、
今回は条件が整い、過ぎたかはわかりませんが
 小鳥の目に光、羽毛の状態。小鳥の全体を表現できて
良かった思います。
これからも宜しくお願いいたします。

9   W3   2012/10/8 06:21

ツヨシさん
おはようございます、コメを頂まして
ありがとうございます。坪庭に出るとき長靴をはいて
このパターンです、自宅飛来を発見、撮るときは
全力投球で向かいます(本当です)
撮れたときは嬉しく思います、逆はがっかりです。
ピンが甘いウウンよくありますよね。
名前はお休み明けに再度情報を収集して、勉強したいです
 レンズ:F=5.6いい感じに描写できたようです
今期は小鳥さん飛来を期待したいです
 

10   W3   2012/10/8 06:35

CAPAさん おはようございます、コメを頂まして
ありがとうございます。坪庭に出るとき長靴をはいて
機器持参、このパターンです。チョウも小鳥さんも
はっきりした事は判らないのですが、W3宅が道になって
いるような気がいたします。この鳥も玄関脇(前)を
低空して金柑の枝に飛来です(スモモ、アンズとみかん
ありますので)
綺麗に撮れて嬉しく思います、時々張りますが
皆さんに見ていただける作品(作品で無いかもしれません)
を貼りたいです
絞り:F=5.6 1絞りよかったようです。
D80久しぶりの活躍でした。

コメント投稿
マヒワ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3956x2597 (2,490KB)
撮影日時 2012-10-07 08:16:33 +0900

1   MT   2012/10/7 16:29

10数羽の群れで飛び交っており、この場所に舞い降りてエサを食べていましたが満足したのかこのポーズで5秒位じっとしていました。

2   鳥板フアン   2012/10/7 17:45

マヒワ、見たいと思いつつ1年以上は見ていません。
セイタカアワダチソウの黄色と合ってマヒワの群れが美しいですね。
今季はマヒワ、期待できそうですね。

3   JiJi   2012/10/7 19:26

カワラヒワはヒマワリの種を食べている群れをみましたが
こちらのマヒワは目つきがとても可愛いですね、羽根がとても
美しいので飛翔シーンを撮りたい第一位でしょうか。

4   ツヨシ   2012/10/7 20:38

こんばんは
4羽のマヒワが秋の野を背景に佇んでいる感じがするいい絵ですね。

5   MT   2012/10/8 20:25

今晩、カワラヒワに似ていますがアトリの仲間ですね、牧草地の道端にいました。

コメント投稿
モズ♀
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2411x1492 (1,212KB)
撮影日時 2012-10-07 07:50:49 +0900

1   MT   2012/10/7 16:15

夏は山地でよく見かけましたが、秋には平地に移動するのか畑の柿の木にいました。

2   鳥板フアン   2012/10/7 17:42

シンプルで詳細でモズのメスの可愛さが良く出ていますね。

3   JiJi   2012/10/7 19:18

モズの♀はやっぱり優しい目をしてますかね、なかなか出現しませんし
逃げられることが多いです。

4   ツヨシ   2012/10/7 20:40

こうして見るとモズも可愛いもんですね。目が可愛いです。

5   MT   2012/10/8 19:50

以外と近くまで寄れました、若♀かも。

コメント投稿
きれいさっぱり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.23.0
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1020 (1,153KB)
撮影日時 2012-10-03 13:54:24 +0900

1   JiJi   2012/10/6 23:20

近場に水場があるのを確認して様子を見ていたら
水浴びが余ほど気持ちが良かったのか盛んに囀ってました

4   鳥板フアン   2012/10/7 08:42

濡れた羽毛ですが、かえってヤマガラの色合いの美しさが引き立ちますね。
小鳥って様々な表情を見せてくれるので飽きません。

5   JiJi   2012/10/7 19:16

MTさん、ヤマガラの水浴び楽しそうにやってまして、そのあと
様子を見ていました、可愛らしいシーンが何とか撮れました

CAPAさん、この日も暑かったですね、バックを気にしながら角度を変えて行っても
動じることはなかったようです。フレンドリーな小鳥です。

鳥板ファンさん、身近な野鳥に狙いをつけることに拘ってきたこと
今となって、これで良かったと思ってます。鳥仲間の話を
聞くとやれどこどこの県に行って珍しい野鳥見つけたとか
そんな自慢話が多い中、何撮ってるの?ってよく聞かれるので
メジロ、ヤマガラ、エナガ、スズメなどだよ・・というと
殆ど相手にされません(笑) 少し寂しい思いもしますが
野鳥撮り愛好家、人それぞれですからね。この調子で行きます。

6   鳥板フアン   2012/10/7 20:13

JiJiさんの意見に同感で再コメントさせてください。
わたしは前回生まれて初めての海外旅行、中国に行くことができ、そこで中国で野鳥を撮って来ましたが、これまでの野鳥撮影は車で30分以内のところだけです。季節が変わって珍しい鳥が来るのをじっと待ちます。自分のマイフィールド(ほとんどは車で10分以内)でこれまで大した写真ではありませんが120種類の野鳥に出会い撮影できました。自分自身にもいつも言い聞かせますが他の人と比べず、(これが一番難しいです)人それぞれマイペースで行きたいと思います。

7   ツヨシ   2012/10/7 20:32

こんばんは
洗い髪ならぬ洗い羽の一本一本が精密に描写され流石ですね。フーと息でもかけて乾かしてやりたくなります。

8   W3   2012/10/8 04:06

おはようございます
小鳥の羽毛を鮮明に描写できる機器のすばらしさ
レンズも答えて繰れる。柔らかく硬くなく
いい雰囲気です。小枝の左側、Yが他の枝を引き締めて
構図がいいですね。

コメント投稿
ヤマガラ飛翔②
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.23.0
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (623KB)
撮影日時 2012-10-03 11:13:39 +0900

1   ツヨシ   2012/10/7 21:06

すごいの一言です。ヤマガラの美しい羽の開きが見られ感謝です。

2   JiJi   2012/10/6 23:00

ピンも構図も今ひとつですが理想のお開きが収まりました

3   鳥板フアン   2012/10/6 23:04

緑の前ボケと背景に神々しいまでに美しいヤマガラの小さな翼ですねー

4   CAPA   2012/10/6 23:12

翼の端整な羽根が一つ一つ写り、また緑の前後ボケときれいな画ですね。

コメント投稿
眼下の標的
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 283mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x767 (335KB)
撮影日時 2012-09-29 09:21:42 +0900

1   CAPA   2012/10/6 22:51

ヤマガラが枝に来て、下の方を見ていました。

4   CAPA   2012/10/7 07:05

鳥板ファンさん、JiJiさん ありがとうございます。
木漏れ日によって鳥の羽毛の雰囲気がよく写りましたね。

5   ツヨシ   2012/10/7 20:48

こんばんは
ヤマガラの美しさが引き立っている画像だと思いました。素敵です。

6   CAPA   2012/10/7 21:22

ツヨシさん ありがとうございます。
鳥への光の当たり方がよかったようで、羽毛の色がうまく出ました。

7   W3   2012/10/8 04:30

この構図から撮られて、難しい光の採光
特に首から上に光を捉えないと、だめなんですよね
うまく撮られてまたお腹の羽毛の柔らかい描写
いい感じです。構図のV字、手前の小枝にとまって
いてステキです。

8   CAPA   2012/10/8 18:33

W3さん ありがとうございます。
鳥がいい枝の位置に来て、また光線状態も良好でしたね。

コメント投稿
エナガ

1   鳥板フアン   2012/10/6 21:45

久しぶりの日本の野鳥です。中国が刺激的すぎたので
少し物足りない感じはしますが…

5   MT   2012/10/6 23:36

動きのある一瞬をうまく撮られ、バックもいい雰囲気を醸し出して見応えがあります。

6   鳥板フアン   2012/10/7 08:23

MTさん ありがとうございます。
連射の中から動きのあるものを選べます。連射に感謝です。

7   ツヨシ   2012/10/7 20:45

こんばんは
シンプルな薄緑を背景に、可愛いく動きのあるエナガが奇麗です。ここに来てくれーと願って待つことも大事なんですね。

8   W3   2012/10/8 05:20

おはようございます、息子さん地からの
画像を拝見できて楽しかったですコメを
オタメいたしました、申し訳ありません。構図は
V字横。上の小枝と下の枝うまく組まれていいかんじ
なっています。小鳥さん少しこちらを向いてくれて
優しくなっています。

9   鳥板フアン   2012/10/8 15:51

ツヨシさん ありがとうございます。
待つと言っても辛抱がない私の場合はせいぜい1−2分ですけど…

W3さん ありがとうございます。
構図というより枝の隙間から撮ってみました、という感じでした。

コメント投稿
オオルリ&キビタキ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 450mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2270x1371 (672KB)
撮影日時 2012-09-11 15:37:38 +0900

1   JiJi   2012/10/6 22:43

若いからキビの方がいたずらしに来たのですかね
水場にも縄張りがあるのか、とても珍しいシーンですね

2   ツヨシ   2012/10/7 20:54

オオルリとキビタキが一緒に写るなんて。すごいシーンをゲットされましたね。ナイスショット!です。

3   MT   2012/10/8 19:00

鳥撮影を初めて4年目ですが鳥が警戒しなく撮影し易い時はエサを食べている時、子育ての時、水浴び時しかないように思います、水浴びの場所は暗い所が多いです。

4   MT   2012/10/6 19:02

オオルリの若が水浴びをしている所にキビタキが飛んで来ました。

5   鳥板フアン   2012/10/6 22:20

これまた豪華な絵ですね。水浴びの場所って思わぬ
収穫がありそうですね。貴重なシーンに感謝です。

6   MT   2012/10/6 23:26

オオルリにピントを合わせていたらキビタキがファインダーに見えたので偶然に撮れました、キビタキは一瞬近くの枝に止まり水浴びをしないで飛び去りました。

コメント投稿
アオバト
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +3.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1581x957 (241KB)
撮影日時 2012-09-20 07:59:07 +0900

1   鳥板フアン   2012/10/6 22:19

アオバトですねー 一度この目で見てみたいです。
この板で見られて感謝です。

2   JiJi   2012/10/6 22:32

アオバトは地面で餌さがしで見たきりで枝どまりは
貴重な画像なんですね。参考になります。

3   MT   2012/10/6 23:13

今晩は、登山される方はよく見かけると聞いていましたが登山をしないのであきらめていました。車の駐車場で休憩していて偶然に見つけました。

4   ツヨシ   2012/10/7 20:58

なかなか目にすることのないアオバトが見られてよかったですね。私も一度しか見ていませんので、また会いたいと思います。

5   MT   2012/10/6 18:51

朝、飛んでいる姿はよく見かけますが枝に止まっていたのは初めて見ました。

6   MT   2012/10/8 18:44

一度見て見たい鳥に出会いたいと思うとストレスが溜まりますアオバトもそうでした、見たらストレスが解消しますね、鳥観察と鳥撮影は治療方法はないように思います。

コメント投稿
シジュウカラが割り込んできた
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3527x2311 (1,583KB)
撮影日時 2012-09-17 15:14:54 +0900

1   isao   2012/10/6 14:23

先月の出来ごとです。
此処は我が家の庭。キジバトとスズメの餌場です。
午前中はキジバトとスズメが交互にやってきて、賑やかに五穀の餌を食べていきます。
静かになった午後、ガサゴソと音がするのでガラス越しに覗いてみたら、シジュウカラが残りの餌を啄ばんでいました。
餌場を造って4年目。シジュウカラが来たのは初めてです。

3   CAPA   2012/10/6 22:26

他の鳥が来ないか見ているのでしょうか、丸い潤んだ目がかわいいです。

4   JiJi   2012/10/6 22:30

isaoさん家の餌場ですね、こんなに綺麗な鳥が来るんだったら
そっと見守りましょう。愛されている餌場ですね

5   ツヨシ   2012/10/7 21:22

こんばんは
ご自宅の庭に小鳥がやってくるなんていいですよね。私も今年の冬は切り株の上にでも餌置いてみようかななどと思いました。

6   W3   2012/10/8 04:45

自然観察が出来る、そんな環境を自宅に持つ(ある)
これが一番楽しいです。大物から朝餉を頂く
そんな風景を垣間見る、最高のロケーションですよね
 えさ箱のナンプラ製が自然原木でくり貫いたものが
いいかな、なんておもいました。

7   isao   2012/10/12 11:23

皆様、沢山コメントを寄せて頂き、有難うございます。
初めはこの木(月桂樹です)の中で生まれたキジバトの為に用意した餌場ですが、
間もなく近くの屋根で生まれた雀たちも来るようになりました。
そして、木の実が無くなるころには、ヒヨドリも割り込んできます。
特に野山に餌の少なくなる冬期の朝は大騒ぎで、キジバトが食べている間、
雀たちは地面や傍らのサザンカの茂みの中で待っています。
ヒヨドリはスズメが食べているときに割り込みますが、キジバトが食べているときは
近くのテレビアンテナなどに留まり、様子を窺います。
このシジュウカラは、時々近くの電線に留まり、明るい声でさえずっているので、
昨年か今年、庭の巣箱で巣立っていった鳥ではないかと想像しています。
W3さんご指摘の餌箱は、3年間も此の侭で、まこと配慮に欠ける所業でした。
早速何か自然素材を使ったものに変えてあげようと思います。

コメント投稿
サメビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1102x782 (862KB)
撮影日時 2012-10-04 09:48:30 +0900

1   ツヨシ   2012/10/5 22:43

結構近くに来てくれました。食べ過ぎた実(アカメガシワ?)を吐き出した感じのするシーンです。

3   MT   2012/10/6 13:53

コサメ、エゾはよく見かけますが、サメビタキはコサメ、エゾに比べて個体数が少ないのかほとんど見かけません、いい瞬間をゲットされ最高です。

4   isao   2012/10/6 13:53

こんにちは
ヒタキ類らしい可愛い顔をしていますね。
こう言う写真を撮りたいと思うのですが、300mmではどうしても役不足。
もう少し長いレンズを手に入れてから、頑張ってみたいと思っています。

5   JiJi   2012/10/6 20:55

ナイスショットですね、この瞬間撮りわたしもお手本と
させてもらいたいですね。

6   CAPA   2012/10/6 22:35

大きな目、白のアイリング、なんともかわいらしいです。
実が口から出る動きのあるよい瞬間を物にしましたね。

7   ツヨシ   2012/10/7 21:16

コメントありがとうございます。
現像したところ偶然写っていてびっくりしました。栄養をつけて無事渡っていってほしいですね。

コメント投稿
カワセミ飛翔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF500mm F4L IS USM +1.4x
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1300x839 (834KB)
撮影日時 2012-10-03 11:09:26 +0900

1   ツヨシ   2012/10/5 22:09

こんばんは
JiJi さんの深層の心理が現れたような(笑)それにしてもヤマガラの飛翔、お見事です。

4   CAPA   2012/10/6 22:23

ヤマガラの地面近くを飛ぶ姿をよく捉えていますね。
周りの黄色系(落ち葉、苔かな)が彩りを添えていますね。

5   JiJi   2012/10/5 20:37

飛び出すタイミングがなかなか掴めませんが久々の羽ばたきでした

6   鳥板フアン   2012/10/5 21:38

JiJiさん、たぶんヤマガラであることは気付いておられると思いますが
MTさんのカワセミを見てカワセミの飛翔と書いてしまったのでしょうか。
ヤマガラの小さな翼、すけて美しいですね。一瞬を見事に切り
撮られましたよね。

7   JiJi   2012/10/5 21:46

あはは・・と笑ってはいけませんでした。まさに
飛翔ものはカワセミだと先入観をもってしまいましたね。
ご指摘ありがとうございますm(__)m
ヤマガラ飛翔・・・・何かピントきませんが・・
先ほどから笑いが止まらず、良いご指摘でした。

8   JiJi   2012/10/6 22:28

CAPAさん、お久でした。またボチボチと出現です(笑)
そうです、落ち葉が何となく秋めいてきたかなと・・
ありがたいコメントでした。

コメント投稿
カワセミ B
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2335x1423 (566KB)
撮影日時 2012-10-05 08:02:03 +0900

1   MT   2012/10/5 17:04

オスだと思います。

2   JiJi   2012/10/5 20:35

野鳥風景写真としては、こちらが好みですが
飛び出しそうでなかなかですね(笑)こちらがしびれ切らします

3   鳥板フアン   2012/10/5 21:35

こちらのほうは背中のコバルトブルーが美しいです。
宝石のような美しさです。MTさんが同じ鳥を2枚連続投稿
したことにカワセミ撮りの喜びが感じられます。

4   ツヨシ   2012/10/5 22:11

こんばんは
この翡翠色、たまりませんねー。川を見ているカワセミいい絵になっています。アップもいいですが、遠目に宝石のように輝くカワセミ最高です。

5   MT   2012/10/6 14:15

岩からこの枝に飛び移ったのでラッキーでした、エサ採りの様子でなくリラックスしている様に見えました。

コメント投稿
カワセミ A
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2429x1482 (1,095KB)
撮影日時 2012-10-05 07:59:55 +0900

1   MT   2012/10/5 17:01

オシドリはまだ飛来していなく、カワセミが見れました。

2   JiJi   2012/10/5 20:32

何だか良い川べりのようでのんびりしているようですね
カワセミはしばらく撮ってないですが、別格の野鳥ですよね

3   鳥板フアン   2012/10/5 21:31

胸のオレンジ色が美しいですね。カワセミはやっぱり絵になりますね。

4   ツヨシ   2012/10/5 22:14

滑らかな岩に、可愛い足でちょこんと留まっている絵が素敵です。ピンがしっかりしていた見応えあります。

5   MT   2012/10/6 14:02

コメントありがとうございます、前回投稿したオシドリの観察小屋から撮りました、ヤマセミも冬場は同じ所に姿を見せます。

6   isao   2012/10/6 14:05

カワセミはこんなところにも留まるんですね。
ハンターなのに優しい表情で可愛らしいです。

コメント投稿
中国の野鳥 ギンムクドリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x80f))
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (351KB)
撮影日時 2012-09-17 08:28:25 +0900

1   ツヨシ   2012/10/5 22:26

顔や姿形にムクドリらしさを感じました。初めて見られた鳥の、とりとしての投稿とのことで美鳥をありがとうございます。私も一度見てみたくてたまらなくなりました。

6   JiJi   2012/10/5 20:29

なるほど顔つきはムクドリ似ですがホントに上品さが漂います
マンションから一望できるとは羨ましい
中国では愛鳥週間とかないのしょうかね、何だか広い国土をのび
のびと飛び回って鳥も幸せそうですね

7   鳥板フアン   2012/10/5 21:29

MTさん ありがとうございます。
仰る通り上品で見応えのある鳥だと思いました。

JiJiさん ありがとうございます。
ヤフー知恵袋だったでしょうか 中国人は何でも食べてしまうから
中国にはカラスはもとより野鳥などいないと書いてありました。
たぶん野鳥観察などしたことがない人が薄い観察と憶測で書いた
のでしょうが、そんなことは全然ありませんでした。カラスはいませんでした。
カラスがむやみに多い日本こそ野鳥にとって住みにくい国かもしれません。
中国、そこは様々な野鳥がバランスよく住む野鳥のパラダイスだったのです。

8   isao   2012/10/6 13:59

日ごろこちらで見ているムクドリとは全くイメージが違います。
今東京近郊では、ムクドリの大群に街路樹が占拠されて、住民が困っていると言うニュースが流れています。
鳴き声と糞害で大変だそうです。中国ではそういう事はないでしょうか。

9   鳥板フアン   2012/10/6 17:59

isaoさん ありがとうございます。
普通のムクドリとは別格の美しさを放っていました。
日本ではカラスであるとかムクドリであるとか大群に悩まされる
ことがよくありますね。中国ではどうなのか私もわかりませんが
一週間見て回りましたがなさそうでした。

10   CAPA   2012/10/6 22:29

日本でふつうに見かけるムクドリの黒いイメージとは異なりますね。
首辺りの淡い黄色が目立ち、穏やかなやさしい感じです。

コメント投稿
コゲラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1102x782 (723KB)
撮影日時 2012-10-03 09:24:11 +0900

1   ツヨシ   2012/10/4 21:50

この時期、今年はよく目にするようです。

4   isao   2012/10/6 14:02

コゲラは私に鳥撮影の楽しさを教えてくれた鳥。
特別な思い入れがあるのですが、何故か今年は出会いが少なかったです。

5   CAPA   2012/10/6 22:20

夏を過ぎて過ごしやすくなったのか、元気な姿を現わすようになってきたのでしょうか。
様子を見ているか、ちょっと警戒するような強い目と感じました。

6   JiJi   2012/10/6 22:36

コゲラの真面目そうな顔つき好きですね〜
先日もヤマガラ、エナガ達に混じってやってきましたが
撮り損ねました。単独行動しているところを狙って見たいです

7   ツヨシ   2012/10/7 21:08

コメントありがとうございます。
何枚何枚も撮るのですが、これはと思えるのがなかなか撮れない小鳥だなといつも思います。

8   W3   2012/10/8 05:37

何を見つめているのでしょうか
昨今の情勢をコゲラ専用の機器で聴いてのでは
 コゲラは、自宅飛来はありません。飛来すれば
いいのですがね。
 コゲラをいい感じに撮られて クモノ巣、糸までも
描写。

コメント投稿