鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: エリマキシギのUP②2  2: 蝦夷鶲⑤4  3: オオハシシギ5  4: 蝦夷鶲④4  5: 蝦夷鶲とミズキの実②1  6: エナガ5  7: キセキレイ1  8: 蝦夷鶲とミズキの実①3  9: 蝦夷鶲(エゾビタキ)③3  10: エゾヒタキ?2  11: ヤマガラ3  12: ダイサギとマガモ(アイガモか)2  13: 蝦夷鶲(エゾビタキ)②3  14: 蝦夷鶲(エゾビタキ)①1  15: エリマキシギのUP3  16: 蒲生川の近況3  17: 雪加・・生態写真②5  18: サルハマシギ5  19: ハシビロガモ4  20: 雪加・・生態写真(餌運び)①5  21: ゴイサギ軍団3  22: オオソリハシシギのUP3  23: オオソリハシシギ1  24: 尾長2  25: ハマシギ4  26: カッコー?5  27: アマサギ軍団1  28: ウミネコ(幼鳥)3  29: 蒼鷹(オオタカ)・・飛び出し。5  30: カワセミ1  31: イソシギでいいでしょうか?4  32: セイタカシギ3      写真一覧
写真投稿

エリマキシギのUP②
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-W300
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (287KB)
撮影日時 2010-09-21 16:16:06 +0900

1   youzaki   2010/9/22 01:41

遠くのエリマキシギをデジスコしました。(35mm換算3150mm)
少しケラレ(周辺減光)が出ています。
写真はトリミング、リサイズしています。

2   ツヨシ   2010/9/22 21:20

こんばんは
なんと美しい羽でしょう。デジスコとのこと、やはりすごさ感じます。

コメント投稿
蝦夷鶲⑤
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (296KB)
撮影日時 2010-09-20 14:41:15 +0900

1   鳥追い人   2010/9/21 23:42

後姿も良いものです。

2   youzaki   2010/9/22 01:28

今晩は
見返り美人かなー
まだ実が残っているようですね
又素敵なシーンを期待しています。

3   ツヨシ   2010/9/22 21:25

こんばんは
コサメとの違いが分かるような見返り美人です。

4   鳥追い人   2010/9/23 17:06

youzakiさん、こんにちわ
こちらは国産のミズキ青い実も残っていますから暫く大丈夫
とは思います。そろそろコサメの方も気になりますから森を
徘徊しないと(笑)

ツヨシさん、こんにちわ
雨で肌寒く嫌な一日です。ヒタキ類だけでないですが鳥を
撮るには少し曇っている方が良いですね。エゾは中々後を
向いてくれません。

コメント投稿
オオハシシギ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L10
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2922x2195 (3,419KB)
撮影日時 2010-09-21 17:49:30 +0900

1   youzaki   2010/9/21 23:26

今日初めて見つけました。
このシギは少ないシギだと思います。
バーダー暦18年大半は水鳥の観察していますが過去2回しか観察していません。
それも写真を撮っていない時で撮影は初めてです。
日が落ちて光り不足を無理して撮りました。
証拠写真で申し訳ありませんが珍しいので投稿します・

2   鳥追い人   2010/9/21 23:40

今晩は
遅くまで頑張っていますね5時半ですと日が落ちる寸前ですね
私のレンズですと全く駄目です。(笑)
まだまだ、暑さが残るそうですが身体に気を付けて下さい。

3   youzaki   2010/9/22 01:25

鳥追い人さんコメントありがとう御座います。
メインのE-3が故障でこのカメラを使用しました。
E-520も有りますがZDレンズなのに相性がE-520よりL10の方が良いみたいです。このレンズはAFに難(故障でない)があり使用をやめていましたが600mmの望遠が使えるので使用しました。

シグマの50−500mmは光りが不足でAFが効きませんでした。300mm(35mm換算600mm)では効いたのかも・・

4   ツヨシ   2010/9/22 21:19

こんばんは 
名前からしてずいぶん大きくて長い嘴ですね。オオハシシギとのこと、私には良く分かりませんが珍鳥に出会えてよかったですね。喜びが伝わってきます。

5   youzaki   2010/9/23 12:02

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
このシギは珍鳥とまではいかないけれど私には珍しいシギです。
全国で見られますが、話題になるほどのシギではないようです。
よく似たシベリヤオオハシシギなら騒ぎになりますが・・

コメント投稿
蝦夷鶲④
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +1.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (194KB)
撮影日時 2010-09-19 15:36:03 +0900

1   鳥追い人   2010/9/21 18:48

こんな仕草を見せてくれます。

2   ツヨシ   2010/9/21 21:13

こんばんは 
今年初めて会ったエゾヒタキですが、こんなに魅力を引き出す鳥追い人さんに脱帽です。こちらはその後、休みの日には出会った場所五頭に行きましたがだめでした。

3   youzaki   2010/9/21 23:12

今晩は
素敵な写真が拝見でき参考になります。
餌があるうちはこの鳥さんも離れないですかね・・
こちらには餌になる実が有りますが来ないですね・・

4   鳥追い人   2010/9/21 23:37

>ツヨシさん、今晩は
実を啄む時は結構動きがあって面白いカットを物に出来ます。
今週末まで持つかどうか分かりませんがコサメが少ない分
エゾ狙いです。

>youzakiさん、今晩は
6羽いた内4羽が残っています。縄張りにしているキビタキと
追いかけっこしている様子も面白いです。餌が違うのにキビは
チョコマカ追い回すのは何でしょうね。

コメント投稿
蝦夷鶲とミズキの実②
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (329KB)
撮影日時 2010-09-20 14:05:06 +0900

1   鳥追い人   2010/9/20 21:46

曇天の為、暗い森を避け明るいミズキの樹の蝦夷君と遊びますが
今日は黒い実を啄みます。シャッタースピードが出ない分、面白
カットかなと思います。

コメント投稿
エナガ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1026x684 (711KB)
撮影日時 2010-09-20 08:39:33 +0900

1   ツヨシ   2010/9/20 19:25

雨あがりの雲天の中、エナガが群れをなしていました。初めての収めることができました。

2   鳥追い人   2010/9/20 21:39

今晩は
露出オーバーですか?この位の露出差でしたら仕上げの段階で
補正出来ます。柄長はお初でしたか。
高感度で撮ると眠い画像に為りますよ。

3   ツヨシ   2010/9/21 21:17

こんばんは 
仰る意味少しは分かります。 ISOオートだと被写体の周りや辺りが暗いと感度が上がってしまうようです。固定したりして試して行きたいと思います。当分レンズはこのままだと思うので、腕を磨けたらいいかなと思います。

4   鳥追い人   2010/9/21 23:32

今晩は
ちょっと辛口ですが勿体無いが先に来ての見解です。
ISO感度オートですと少し暗いとすぐに高感度になりますね
printを前提に撮る時はISO400程度が限界かと思います。
Webに載せるのであれば1600でも調整できますが出来ればISO
800以上はprintに向かないと思っています。(あくまでも個人
的意見です。)

5   ツヨシ   2010/9/22 21:32

こんばんは ご示唆いつもありがとうございます。
教えられたことをきちんと学べてないところもあるかもしれませんが、とても勉強になっております。辛口など気にしておりませんので今後ともご批正よろしくお願いいたします。

コメント投稿
キセキレイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 160mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1416x944 (1,231KB)
撮影日時 2010-09-19 13:18:04 +0900

1   ツヨシ   2010/9/20 18:57

車の前を横切った鳥。何かなと止めてみるとなーんだキセキレイかってことでした。

コメント投稿
蝦夷鶲とミズキの実①
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +1.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (177KB)
撮影日時 2010-09-19 15:36:02 +0900

1   鳥追い人   2010/9/19 23:30

蝦夷が好んで食するミズキの実、かなり食べつくされまして後わずか
これが無くなると撮り難くなります。

2   ツヨシ   2010/9/20 18:53

こんばんは 
いい絵ですね。エゾビタキの羽がこのような色を出すなんてすごいです。

3   鳥追い人   2010/9/20 21:41

ツヨシさん、今晩は
この場所も蝦夷君、良く遊んでくれます。ミズキの実を啄むにも
オーバーアクションで演じますから撮りがいがあります。

コメント投稿
蝦夷鶲(エゾビタキ)③
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (257KB)
撮影日時 2010-09-18 12:21:37 +0900

1   youzaki   2010/9/19 01:24

鳥追い人さん今晩は
エゾビタキのシリーズ楽しく拝見しました。
スズメより小さい旅鳥をよく見つけ上手く撮られ感心します。
私も数年前観察してから見ていないです。
確か証拠写真を撮った覚えが有りますが見つかりませんでした。

2   鳥追い人   2010/9/19 23:27

youzakiさん、今晩は
行動に特徴がありますから森の中を丹念に見るか例年入る所に
気を使うかで見つける事が出来ます。今年はMF全体で20羽位
は確実に入っています。

3   鳥追い人   2010/9/18 22:31

今日も蝦夷ですが、ツミの乱入で皆いなくなりました。残念。

コメント投稿
エゾヒタキ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1379x919 (1,626KB)
撮影日時 2010-09-18 09:14:47 +0900

1   ツヨシ   2010/9/18 22:10

雲天のせいかAFではだめ、仕方なくレンズをMFに。でもだめでした。自分自身の見た証拠になるかなと載せさせていただきます。鳥追い人さんが綺麗に撮られていていいなーと思いながら…。

2   鳥追い人   2010/9/18 22:26

今晩は
蝦夷鶲ですね、小鳥にAFは無理ですよ。私は99%MFです。
特に森の中ではAFは迷いますから、AFでアバウトに合わせ
後はMFでピンを追い込む方式です。

コメント投稿
ヤマガラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 160mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1296x864 (1,494KB)
撮影日時 2010-09-18 08:52:26 +0900

1   NR   2010/9/19 23:49

やまがらが可愛く撮れてますね
かなり暗かった様子ですね。

2   ツヨシ   2010/9/18 21:56

目の前に一瞬、撮ってばかりに止まってくれたのですが準備もままならずとりあえずシャッターを切った次第です。

3   ツヨシ   2010/9/20 18:49

NRさん こんばんは コメントありがとうございます。
この日は、晴れてはいませんでしたが、曇り空ではありました。感度2000にするほど暗くはなかったような気がします。

コメント投稿
ダイサギとマガモ(アイガモか)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ 70-300mm(["EF 85mm F1.2L"])
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (2,578KB)
撮影日時 2010-09-18 08:09:52 +0900

1   ツヨシ   2010/9/18 21:53

ダイサギが気もちよさそうに羽づくろい。その傍にはマガモ、ちょっと面白い光景だなとシャッターを切りました。

2   youzaki   2010/9/19 01:15

今晩は
面白いショットですね
マガモとアイガモの同定は難しいですね
近寄っても逃げないのがアイガモとか・・
でも最近はマガモも餌ずけされてるので、よく判らないですね。
特に最近のアイガモはマガモそっくりさんをよく見かけます。

コメント投稿
蝦夷鶲(エゾビタキ)②
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (197KB)
撮影日時 2010-09-17 10:58:19 +0900

1   鳥追い人   2010/9/18 00:56

少し色づいた処に留まってくれました。秋の感じです。

2   ツヨシ   2010/9/18 22:20

こんばんは エゾヒタキ綺麗です。セッカといい勉強になります。ありがとうございます。

3   鳥追い人   2010/9/19 23:25

ツヨシさん、今晩は
渡りの蝦夷が今年は多く入っています。抜けるのも早いですから
今のうちです。

コメント投稿
蝦夷鶲(エゾビタキ)①
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (216KB)
撮影日時 2010-09-17 11:48:54 +0900

1   鳥追い人   2010/9/17 17:48

今年は入るのが少し早いかも?、数も多くあちらこちらで見られます。
この場所のエゾさん、昆虫中心ですが他はミズキの実を食べています。

コメント投稿
エリマキシギのUP
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1293x971 (1,194KB)
撮影日時 2010-09-15 11:52:08 +0900

1   youzaki   2010/9/17 11:49

エリマキシギのUPです。
図鑑的にして見ましたが、なにかが欠けてる写真ですねー
見難かったらパスしてね・・

2   ツヨシ   2010/9/18 22:15

こんばんは
エリマキシギのアップありがとうございます。勉強になります。

3   youzaki   2010/9/19 01:05

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
エリマキシギのオスの幼鳥です。
図鑑によく似たのが有りましたので、図鑑の真似しましたが・・

コメント投稿
蒲生川の近況
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.37.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,869KB)
撮影日時 2010-09-17 07:52:18 +0900

1   Nozawa   2010/9/17 10:06

夏も終わり、やっと初秋らしい気温になりだしました。

 蒲生川は相変わらずカルガモ数羽しかいません。
アイガモといいますか、マガモとのハーフも今年の夏は見られません。
蒲生川には、浄化槽で浄化された水が流れ込みますので年々葦他の雑草や雑木もすくすくと伸びて大きな茂みになっています。
鴨も住みにくくなりつつあります。

2   youzaki   2010/9/17 11:29

Nozawaさん今日は
川の自然の景観がよく表れて良い感じです。
遠くのカモ(手前)はマガモですね。
こちらにもマガモ、コガモ、ハシビロガモ、オナガガモが入っています。
写真で拝見する限り水を浄化する葦がが沢山あるので川は綺麗になるのでは・・

3   Nozawa   2010/9/17 14:30

youzakiさん、今日は

 頭全体が濃い茶色の鴨はマガモ(多分亜種)ですかね。
マガモ亜種が2-3羽いたのですがカルガモと分かりにくいですね。
アイガモなどとのハーフかと思ってますが、マガモもカルガモもヒナなどは長年見かけません。毎年夏場から初秋はこんな感じです。

 私が鴨の撮影を始めた頃はこの辺りの中洲は石ころばかりの川でした。今は葦だらけです。
この川下で何箇所か岩美町の水道に取水してますが比較的綺麗に浄化された水が川下に流れています。

コメント投稿
雪加・・生態写真②
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (273KB)
撮影日時 2010-09-15 11:55:05 +0900

1   鳥追い人   2010/9/16 07:34

こっちはバッタでしょう。

2   ツヨシ   2010/9/16 22:17

こんばんは
セッカ、東日本にもいるのでしょうか?まだ見ぬ恋人です(笑)。

3   鳥追い人   2010/9/16 22:37

今晩は
いると思いますけどね、居ないのは北海道?ぐらい?
特徴のある鳴き方で飛びますから直ぐに分かります。

4   youzaki   2010/9/17 00:43

鳥追人さん今晩は
セッカは探鳥会のナビゲターでスコープに入れ皆さんに見せていますが、写真に撮るのは難しいです。
小鳥も好きですが、観察を楽しみ、写真はカメラとスーコプの両方は重いので、待って撮れる時だけです。

5   鳥追い人   2010/9/17 22:57

youzakiさん、今晩は
セッカも毎年同じ様な所に巣を掛けますから分かり易いですよ。
餌運びの邪魔にならない処で待っていればこの手の写真は撮れま
す。まあ、探鳥会とかグループ撮影では禁じ手です。
この撮影場所も、葦原の向こうとコッチですから20mは離れてい
ます。後は被写体が近付いてくれるのを待っていれば良い訳です
が、レンズを振れないのと気配を感じさせない様にするのが大変
です。

コメント投稿
サルハマシギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1142x858 (676KB)
撮影日時 2010-09-15 15:32:31 +0900

1   youzaki   2010/9/16 01:30

ハマシギの群に混じってる事がある数少ないシギです。
ハマシギとの区別は慣れないと難しいです。
今回はサルハマシギとはっきり判るのが撮れました。
嘴の長さと曲がりのよく確認できました。

2   鳥追い人   2010/9/16 06:41

おはようございます。
サルハマですか、昨年、三番瀬まで撮りに行きましたが
抜けた後でした。

3   youzaki   2010/9/16 09:20

鳥追い人さんコメントありがとう御座います。
夏羽の真っ赤のは観察撮影したことがありますが、こちらも綺麗でした。
ハマシギの群のなかにいたのをやっと見つけました。
昨日のシギ・チドリは18種観察できました。

4   ツヨシ   2010/9/16 22:16

こんばんは きっとこのシギを見たら私は、エリマキと思うかもしれません。それほど無知だなと思います。嘴の長さと曲がりですか?あー未熟です。

5   youzaki   2010/9/17 00:31

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
シギは同定が難しく観察撮影したシギでも2年も見なかったら判らなくなります。
シギの集まってるところは餌がありいろいろなシギ・チドリが集まり混乱してよく見違えます。
写真撮らないバーダーは頭に写してるのか、同定がしっかりしています。
瓢湖でもカメラを持たないでスコープで遠くから観察してる方に鳥の名前を聞けば確かです。(特にシギ、カモは鳥マニヤが多いです。)

コメント投稿
ハシビロガモ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1605x1070 (1,292KB)
撮影日時 2010-09-15 07:15:04 +0900

1   ツヨシ   2010/9/15 22:19

ハシビロガモ来瓢か。瓢湖ではこの夏(初秋)初めて見ました。実際のところはともかく、私の目では、コガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモの順に見られました。最近はオナガガモが増え、初めに来たコガモが見られない状況が見られます。きっと隠れてはいるのだと思いますが…。

2   youzaki   2010/9/16 01:23

今晩は
上手く撮られていますね。
こちらでもハシビロガモ、オナガガモは見ました。
今の時期はカモはエクリプスで種同定に迷いますねー

3   鳥追い人   2010/9/16 07:32

おはようございます。
写りが違いますね。これからシーズンですから期待いています。

4   ツヨシ   2010/9/16 22:22

コメントありがとうございます。
居残りカモと渡ってくるカモ、渡り初期の警戒心の強さ等々、一日中いても飽きないかもしれません(笑)。

コメント投稿
雪加・・生態写真(餌運び)①
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (328KB)
撮影日時 2010-09-15 12:37:30 +0900

1   鳥追い人   2010/9/15 20:10

雛か幼鳥が出ているかと当たりを付けていた巣の近くで待機も
子育て中で忙しく餌運び中でした。
大きい獲物はカマキリかな?

2   ツヨシ   2010/9/15 22:23

こんばんは 可愛いセッカ(まだ見ぬ○○鳥ですが)とのこと。しかじかと虫を咥えて誇らしげですね。

3   youzaki   2010/9/16 01:15

今晩は
素敵な写真ですね
こんなシーンにはなかなか出合えません、羨ましいです。
写りも構図にも感心しました。
参考になります、感謝です。

4   youzaki   2010/9/16 01:16

今晩は
素敵な写真ですね
こんなシーンにはなかなか出合えません、羨ましいです。
写りも構図にも感心しました。
参考になります、感謝です。

5   鳥追い人   2010/9/16 07:31

>ツヨシさん、おはようございます。
雛に餌を運ぶ姿です。幼鳥が出る頃と思い待ち伏せしていた
のですが、残念でした。水辺に近い草原にいる鳥ですから
ツヨシさんのフィールドにも居ると思います。

>youzakiさん、おはようございます。
餌運びはもう終わっていると思っていたのですが、喰い盛りが
巣にいるようで親は大忙しです。
長時間ですとお邪魔ですからそれなりの時間で撤収でした。

コメント投稿
ゴイサギ軍団
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (3,985KB)
撮影日時 2010-09-14 06:46:28 +0900

1   youzaki   2010/9/15 01:32

ツヨシさん今晩は
凄いですね!
ゴイサギのコロニーでは無いと思いますが・・
ゴイサギは昼間木の中に隠れ寝ていますが、一斉に起きて出てきたのかなー

2   ツヨシ   2010/9/14 21:39

今朝は、私が見るに今年初めて、ゴイサギがやたらと数多く見られました。成鳥あり、幼鳥あり。先般はアマサギが数多く見られました。同じ場所なのに違った鳥のいる風景を見させてくれる瓢湖です。

3   ツヨシ   2010/9/15 22:14

youzakiさん コメントありがとうございます。
仰られる通り、ここ瓢湖はコロニーにはなっていないと思われますが、朝から餌捕りをする姿や群れて飛んでいる姿が普通に見られるようです。夜行性ということは何かで知ったような気がしますが、そうでもないのかと迷ってしまいます。

コメント投稿
オオソリハシシギのUP
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1881x1408 (2,112KB)
撮影日時 2010-09-14 16:15:27 +0900

1   youzaki   2010/9/14 20:59

前のオオソリハシよりUPにして見ました。
トリミング有りです。

2   ツヨシ   2010/9/14 21:21

こんばんは これから飛ぼうと羽を広げているのでしょうか。しっかりと覚えてはいないのですが風切り、雨覆い?等羽がとても綺麗に写っていて最高ですね。この体を浮かせるだけの素晴らしい翼だと思いました。

3   youzaki   2010/9/14 23:57

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
同じ機材で撮っても光りが違えば写真が変わりますね
気を付けても天気と時間はどうにもできません。
同じオオソリハシシギも撮る時間と天候により変わります。

コメント投稿
オオソリハシシギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1531x1148 (1,189KB)
撮影日時 2010-09-13 17:11:08 +0900

1   youzaki   2010/9/14 13:06

オオソリハシシギが2羽入りました。
少しトリミングUP気味の写真になりました。

コメント投稿
尾長
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (282KB)
撮影日時 2010-09-12 12:44:49 +0900

1   鳥追い人   2010/9/13 07:40

今年も多く繁殖したらしく群れは幼鳥ばかりでした。

2   ツヨシ   2010/9/13 21:25

こんばんは
オナガ、この絵も幼鳥なのですか?この青い鳥を初めて見たときに、どうしても何と言うのか知りたくなった鳥でした。何度か撮影していますが目が写らないのでイヤになります。鳴き声が汚いのが残念ですけど…。

コメント投稿