鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: ハマシギの群飛翔5  2: 桜にメジロ3  3: ビンズイ2  4: 寂しくなった瓢湖3  5: 「ルージュ」4  6: ミャオ〜な、あくび5  7: ハマシギ②5  8: ハマシギ1  9: 「のびぃ〜翡翠」3  10: 大物でも・・・オオタカ5  11: ツルシギかと…3  12: ミコアイサ3  13: 蒼鷺・・・求愛行動②3  14: 春は恋の季節6  15: ツルシギかなー3  16: ソウシチョウの群れ3  17: 蒼鷺・・・求愛行動①7  18: 雪加(セッカ)4  19: 頬白(ホオジロ)5  20: ポートレイト風翡翠4  21: カモメ1  22: セーフ\(◎o◎)/!2  23: 降り続いた雪もやんで・・1  24: そっと覗いて・・1  25: セグロセキレイ2  26: ユリカモメ2  27: 百舌鳥3  28: きらら、恋する瞳3  29: 嫌われ者のカワウですが4  30: 着水2  31: ユリカモメ1  32: 翡翠3      写真一覧
写真投稿

ハマシギの群飛翔
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (4,969KB)
撮影日時 2010-03-16 14:58:58 +0900

1   youzaki   2010/3/16 22:40

こんな感じの群で移動しています。
200羽ぐらいかなー
10分ぐらいで飛び又元の所に帰ります。
警戒心が強くカモメが飛んでも反応します。

2   鳥追い人   2010/3/16 22:51

今晩は
200羽ですか、凄いですね。群れでの飛翔は憧れます。

3   youzaki   2010/3/17 13:08

鳥追い人さんコメントありがとう御座います。
人工島の中の大きな堀で港の掘削した土を処理しています。
毎年いろいろなシギ、チドリとカモが入ります。
工事立ち入り禁止区域ですが、鳥の保護と調査のため立ち入りを黙認してもらっています。

珍鳥コバシチドリが入り全国から沢山方が来られました。
その時も立ち入り禁止のゲートゆるめて頂き黙認して頂きました。コバシチドリは抜けました。

4   ツヨシ   2010/3/17 21:59

こんばんは 
ハマシギの群れなんですね。すごいです。見てみたいものです。こちらで見る(どこでもかもしれませんが…)カモみたいにすごい群れです。生意気ですが200以上はいるような気がしました。

5   youzaki   2010/3/18 07:18

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
こんな群が2〜3組に分かれ飛んでいます。
10羽ぐらいの群は近くまで来ますが、大きな群れは遙かかなたです。
この群は200羽よりは多いかも・・
時々カウントしますが180〜230羽の群が多いです。

コメント投稿
桜にメジロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (215KB)
撮影日時 2010-03-16 13:13:54 +0900

1   鳥追い人   2010/3/16 20:04

寒桜系がもう満開でしてメジロも30羽程集まっています。
もっとも人も集まってきますから低い枝には降りてきません。

2   youzaki   2010/3/16 20:56

今晩は
メジロと桜良いシーンですね
バックがよくボケて立体感のある写真に感服します。

3   鳥追い人   2010/3/17 06:42

おはようございます。
今年初の「桜にメジロ」です。もう一段低い位置の枝どまり
が狙いでしたが中々留まりません。もう少し時間が掛かります。

コメント投稿
ビンズイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1724x1151 (450KB)
撮影日時 2010-03-15 14:11:42 +0900

1   isao   2010/3/16 16:11

河原の藪の中でカサコソと音がするので、20分ばかり待っているとビンズイが
出てきてくれました。

2   鳥追い人   2010/3/16 20:02

今晩は
これはアオジの雌ですね、ビンズイは目の後に白班が出ます。
嘴もこちらは木の実を中心に食べる鳥さんでしてちょっと違い
ます。もっとも色が違います。

コメント投稿
寂しくなった瓢湖
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア COOLPIX P90V1.0
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/72sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 218
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (2,613KB)
撮影日時 2010-03-14 17:45:10 +0900

1   ツヨシ   2010/3/15 21:49

あのにぎやかさはどこに行ったの?鳥たちの北帰行の無事を祈りたくなります。

2   youzaki   2010/3/16 10:36

山にはまだ雪が残っているのに早々とに渡って行きましたか!
来年又沢山の幼鳥を連れて帰るのを期待して待ちましょう・・
これから山の鳥の季節です、5月頃までは楽しみですよ・・

3   ツヨシ   2010/3/17 22:35

こんばんは コメントありがとうございます。小鳥類楽しみしているところです。

コメント投稿
「ルージュ」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 1824x1368 (268KB)
撮影日時 2010-03-15 14:21:26 +0900

1   ツヨシ   2010/3/15 21:18

こんばんは
ルージュとは、また鋭く素敵な題名をつけられましたね。遠くに見られるウミネコの顔とても良く分かりました。ありがとうございます。

2   ☆ぴぃ〜   2010/3/15 19:41

以前この公園で仲良しになった野良キャットのように、離れた場所からこちらへ
飛んで来て、何と目の前3mの至近距離に…?!

なぜ、3mだと断言出来るかと言うと、使用した「SIGMA APO 170-500mm F5-6.3
ASPHERICAL RF」の最短撮影距離が3mなので…(笑)

普段見掛けるウミネコと言えば、遥か数十メートル先でしか撮影したことがなかった
ので、さすがにテンションが上がり、撮影中は不覚にも翡翠のことをスッカリ忘れ
撮影に没頭してしまいました…(笑)

3   ☆ぴぃ〜   2010/3/15 21:17

【補足】
このサイズだと、ただの顔のアップにしか見えないので、画像を
クリックしてアップロードサイズ1824x1368pxで見てください。

さすがにF6.3と暗い500mmでも至近3mでは被写界深度が薄く、
感覚的にはサンニッパのフォーカシングと同じです…なので、
クチバシがボケてます…(笑)

4   ☆ぴぃ〜   2010/3/17 12:12

ツヨシさま、
カラー(色)のタイトルは「ブルーライン」とか「ルージュ」とか
ワンパターンですが、視覚的な構成で決めています。

タイトルは、写真をしばらくスライドショーで表示して思い付くまで
眺めてから決めるので、数分で終わる編集より時間が掛かけている分
タイトルへのコメント、とても嬉しく思います…(笑)

コメント投稿
ミャオ〜な、あくび
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 684x912 (80KB)
撮影日時 2010-03-15 14:37:36 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2010/3/15 18:56

数年前までは翡翠の飛来ポイントだった公園の池…
真水を浴びに来ていたユリカモメに誰かが餌をやり始め…
今では子鳥達が寄り付かなくなってしまった大群の中に…
ウミネコが混ざっていました…

by SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 ASPHERICAL RF

2   youzaki   2010/3/16 10:25

凄い鮮明なUPの写真ですねー
普通ではこんな写真は撮るのは難しいですねー
私も数年前はカモメを撮っていましたが、こんなUPの写真は持っていません。

SIGMA APO 170-500mm F5-6.3のレンズフォーサーズマウントに有ったかなー?

私E−520を巣年前盗難にあいましたが、最近オークションで21500円で入手しました。シャッター回数5500回で良かったです。Eシステムは簡単にDATAが読めこれも良いです。
CANONではパソコンの使用が必要で難しいです。
(ちなみに盗難にあったE−520は当時120000円もしていました。)

3   ☆ぴぃ〜   2010/3/17 12:23

youzakiさま、
フォーサーズマウントアダプタ(Nikonマウント)を使用しています。
「SIGMA APO 170-500mm F5-6.3」のフォーサーズマウントはありませんが、
以前にフォーサーズマウントがあった「SIGMA APO 135-400mm F4.5-5.6 DG」
に「SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 ASPHERICAL RF」の前玉を載せ替えた
改造版「SIGMA APO 135-400mm F4.5-5.6 DG 2in1 500mm」で撮影
したことは、あります…(笑)

撮影参考ブログ記事カテゴリ
http://ktai.blogzine.jp/heartkiss/sigma_apo_ps_135400mm_f4556_dg_2in1_500mm/index.html

4   youzaki   2010/3/17 15:20

ぴぃ〜さんありがとう御座いました。
素晴らしい写真を沢山拝見でき参考になりました。
後期高齢者に近い私には目がついてゆかずMFでの撮影は無理です、でも試してみたい気持ちは前からありました。
ライブビューはAFが効き難いのでこれに慣れてから試みて見ます。いろいろの情報に感謝です。

5   ☆ぴぃ〜   2010/3/18 02:16

youzakiさま、
MFは確かに慣れが必要ですが、幸いE-3, E-300, E-510など使って
見た限りファインダ倍率は小さいながらもピンの山が分かるポイント
があるので、私の場合はマグニファイヤでピンの山の出る光軸に視線
を固定するようにしてピンを合わせる練習をしています。

また、日によって体調が違うので撮影に出掛ける前に自宅で定点撮影
のリハーサルをして視度調整やレンズの選択をしてから撮影に出掛け
るようにしています。

翡翠は獲物を狙ってジッとしていてくれるので、MFでも撮影は充分
可能だと思います。ぜひ、チャレンジしてみてください…(^。^)//

コメント投稿
ハマシギ②
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.4
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (892KB)
撮影日時 2010-03-13 15:50:00 +0900

1   youzaki   2010/3/15 17:38

遠いハマシギをシグマ50−500mmで撮ってみました。
(35mm換算1000mm)
トリミングしています。

2   鳥追い人   2010/3/15 18:52

今晩は
こちらの方が画質も良いですね。35mm換算1000mmですか
フォーサイズと云えど被写界深度が浅くなりますからピンは
かなりシビアになりますね。

3   youzaki   2010/3/15 21:04

鳥追い人さんコメントありがとう御座います。
やはりこちらが良いですか、アドバイスに感謝します。
目が衰えピントが難しいです。
F値13ともなれば手動補正が必要ですが、それが中々ですー

4   ツヨシ   2010/3/15 21:14

こんばんは 
ハマシギ。見たことはありませんが、とてもナチュラルな感じで素敵な絵だと思います。

5   youzaki   2010/3/16 10:54

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
ハマシギは真夏を除き全国で観察出来ます。
夏は腹が黒くなるのですぐ判ります。群も30〜数百羽で行動しています。大きさはスズメより一回り大きいです。(ツグミより少し小さいか同じぐらい)
ハマシギの群れには時々違うシギ・チドリが混じっていて観察して面白いです。

コメント投稿
ハマシギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2092x1568 (1,947KB)
撮影日時 2010-03-14 13:49:57 +0900

1   youzaki   2010/3/15 17:07

ハマシギの群100羽ぐらいが2群入りました。
遠いのでシグマ50−500mmと50−200mm+2CE400mmで撮り比べました。(35mm換算1000mmと800mm)
やはりテレコンの使用は画質が落ちますね、シグマの方は又いろいろ難があり難しいです。遠くの被写体はデジスコですかねー
遠すぎて陽炎が邪魔します・・

*大きくトリミングしています。

コメント投稿
「のびぃ〜翡翠」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 912x684 (125KB)
撮影日時 2010-03-10 13:43:41 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2010/3/15 11:27

翼の下に隠れている部分を披露してくれました〜(^。^)//

by SIGMA APO 70-210mm F2.8 AF=420mm相当、手持ち

2   youzaki   2010/3/15 14:10

今日は
手持ちで素晴らしいシーンを撮られ脱帽します。
私も一度離したE−520を入手しE−3に換え使っていますが、E−3より軽く使い勝手は良いです。E−510、Eー520も手ブレ防止はよく効きますねー
しかしMFでは私は使えません。

3   ☆ぴぃ〜   2010/3/15 19:08

youzakiさま、
過分なコメント、恐縮です。
今使っているE-510は3シーズン目になりますが、シャッター回数
が85000写を超え、10万回まで行きそうな勢いに驚いています。

コメント投稿
大物でも・・・オオタカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (272KB)
撮影日時 2010-03-14 12:53:11 +0900

1   鳥追い人   2010/3/14 22:57

翡翠の求愛行動を撮りたくて待っているとこんな大物がでも
狙いは翡翠、コイツが留まっていると翡翠が出ない。

2   youzaki   2010/3/15 14:18

今日は
これが留っていると他の鳥はきませんねー
猛禽は水鳥に次いで好みですが、こんなシーンを撮る機会に恵まれません、羨ましいですー

3   鳥追い人   2010/3/15 19:00

今晩は
今年のオオタカには少し飽きました。
翡翠待ちの際、隣にビギナーがいまして、連射していると
「翡翠来ましたか?」って聞きます。「もっと大物が留まり
ましたよ。」・・・ドコドコ!何枚か切ったようですが余りに
近くで想定外の様でした。

4   ツヨシ   2010/3/15 21:25

こんばんは
飽きるほどオオタカですか。都会でも見られるとのことに本当に驚きです。オオタカの特徴しっかりと覚えられそうな絵でありがたいです。

5   鳥追い人   2010/3/15 22:58

今晩は
生息範囲の狭い都会の方が猛禽は探しやすいんです。
待っていれば向こうからやって来ますし猛禽専門家
は一日中待って良い写真を撮られていますがその
真似は出来ませんね。

コメント投稿
ツルシギかと…
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/238sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (5,581KB)
撮影日時 2009-05-10 10:13:25 +0900

1   ツヨシ   2010/3/14 22:37

youzakiさん こんばんは
分かりづらいと思いますが、昨年5月のものです。この板にも載せたかもしれません。今年は、まだ一度きりです。

2   youzaki   2010/3/14 22:46

ツヨシさんありがとう参考になりました。
等倍にして拝見しましたがアカアシシギはいないようですねー

3   ツヨシ   2010/3/15 21:30

コメントありがとうございます
真ん中辺りに毛色が変わっているのが見えますが、夏羽になり損ねているのでしょうか?

コメント投稿
ミコアイサ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア COOLPIX P90V1.0
レンズ
焦点距離 155mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (2,452KB)
撮影日時 2010-03-14 17:42:47 +0900

1   ツヨシ   2010/3/14 21:04

瓢湖の白鳥はほとんどいなくなりました。カモたちも少なくなりました。オナガガモが少なくなり、彼らがよく居たその場所に、これ幸いとコガモたちが寄ってきています。
ミコアイサ、十数羽ぐらいはいそうです。いつ帰ってしまうのか。すっかり寂しくなってきた瓢湖を見て思ってしまいます。

2   youzaki   2010/3/14 22:39

ツヨシさん今晩は
これからカモも渡りはじめさびしくなりますねー
そのかわりシギ・チドリが立ち寄るのでは・・

3   ツヨシ   2010/3/15 21:34

コメントありがとうございます。
瓢湖を訪問するようになって1年ほどになりますが、シギでは湖面にツルシギ、近くの枯れた葦原にタシギがせいぜいかなと思います。チドリ類来ないようですが、今度詳しい方に聞いて見たいと思います。

コメント投稿
蒼鷺・・・求愛行動②
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 340mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (488KB)
撮影日時 2010-03-13 10:41:18 +0900

1   鳥追い人   2010/3/14 18:05

この様に当てつけます。

2   ツヨシ   2010/3/14 20:10

こんばんは おいおいアオサギさん なかなかやるんですね。うらやましいです(笑)。

3   鳥追い人   2010/3/14 21:01

今晩は
野鳥は繁殖期、人目も気にせず(当たり前ですが)見せ付けて
くれます。じっくり観察すると一番いい季節ではないでしょうか

コメント投稿
春は恋の季節
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.31.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (628KB)
撮影日時 2010-03-14 07:49:37 +0900

1   Nozawa   2010/3/14 09:15

 春は恋の季節、鶯に負けない綺麗な大きな声で雌を呼んで鳴いています。
400mm手持ち撮影です。

2   ツヨシ   2010/3/14 20:23

こんばんは
まだ見たことがなく残念ですがルリビタキでしょうか?春ですねーいよいよ。

3   Nozawa   2010/3/14 20:57

ツヨシさん、今晩は

 イソヒヨドリの♂です、雄が二羽屋根の棟の西と東の端にいて大きな声で泣き声を競って雌を呼んでいるみたいでした。
周りを見渡したのですが雌は見られませんでした。

 雄は綺麗な瑠璃色の背中をしているので鳥を撮る方に人気の有る鳥だそうです。小川や湖などの近くに住んでいる留め鳥です。

4   ツヨシ   2010/3/14 21:55

あーまたかいちゃった(恥)て感じです(苦笑)イソヒヨドリは見たことありました。なのに…。まだまだです。

5   youzaki   2010/3/14 22:34

写真は素敵な写真ですが。この写真では鳥の同定は難しいですねー
イソヒヨドリはバーダーの間ではカワセミに次いで人気の鳥です。
カワセミと違いメスは綺麗な鳥ではありません。

6   Nozawa   2010/3/15 06:56

yozakiさん、お早うございます。

 この村の辺りに住み着いています。
綺麗なのは雄で、雌は同じ種類の鳥とは思えない程地味な色です。
でも、雌も体の大きさが雄と似たような大きな鳥なので成る程とおもいます。
このときは一生懸命さえずっていましたので体が膨れてます。

コメント投稿
ツルシギかなー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1471x1102 (330KB)
撮影日時 2010-03-12 14:01:36 +0900

1   ツヨシ   2010/3/14 20:45

こんばんは
まだまだ未熟ですが、嘴の赤色がくっきりしていること、顔の表情というか瓢湖で見るツルシギと同じかなと思います。

2   youzaki   2010/3/14 00:30

ハマシギの群のなかで餌を採っていましたが、15分ほどで飛んで行きました。
嘴が泥で汚れ写真もイマイチで”ツルシギ”か“アカアシシギ”かの判別が難しいです。
私は”ツルシギ”と同定して見ましたが、皆様はどう思われますか?

小さいのは”ハマシギ”です。

3   youzaki   2010/3/14 22:23

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
アカアシシギとツルシギはよく似ていますねー
特に幼鳥は同定が難しいです。瓢湖はツルシギも入るのですか、
アカアシシギも同じ場所によく入りますのでまた写真が撮れたら見せてね・・
どちらも珍しい方のシギですがアカアシシギの方が少ないです。

コメント投稿
ソウシチョウの群れ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ Invalid data(Unknown(0x8ff))
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2903x1918 (1,620KB)
撮影日時 2010-03-13 15:15:55 +0900

1   masa   2010/3/13 23:50

笹薮の縁はオモチャ箱を引っくり返したような賑わいでした。

2   youzaki   2010/3/14 00:21

凄いですねー
ソウシチョウは珍鳥の部類ですので、ギャラリーが多いのでは・・
見つけてもなかなかいる場所は教えてもらえません。

3   masa   2010/3/14 13:25

youzakiさん、こんにちは。
普段は1000メートル前後の山で暮らしていて、寒い冬になると里山に下りてくるようです。
うちの裏山には今年とくに沢山来ていて、毎週末出会うバーダーさんたちも、
「今日は何が入ってますか?」と聞くと「ダメだ。ソウシチョウばっかり」なんて言っています。

コメント投稿
蒼鷺・・・求愛行動①
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 313mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (505KB)
撮影日時 2010-03-13 11:11:33 +0900

1   ツヨシ   2010/3/14 20:30

こんばんは 
貴重なシーンありがとうございます。

3   鳥追い人   2010/3/13 20:20

春ですね、やっと撮れました。

4   お節介や   2010/3/13 23:19

いやー良い生態シーンを拝見でき感謝します。
私も水鳥は特別好きで気を付けて観察していますが、アオサギの交尾は初めて見ました。

5   youzaki   2010/3/13 23:37

流石ですね
この様な生態シーンを拝見できありがとう御座います。
この様なシーンを撮るには辛抱と観察力が必要ですね、感服します。

6   masa   2010/3/13 23:48

命を繋ぐ営み…厳粛です。

7   鳥追い人   2010/3/14 08:20

>お節介やさん、おはようございます。
春は鳥さんの繁殖期、撮影チャンスが転がっています。
密かにポイントを探して定点撮影です。

>youzakiさん、おはようございます。
1〜2週間前から撮影条件に合うポイントを探しておいて番になる
鳥さんを見つけておいて後はタイミングを見逃さない事です。
この番も別の番が上手くいかなかったので別の場所に巣を掛けた
方です。丁度、一時間ほどの待ちで見せてくれました。

>masaさん、おはようございます。
厳粛かどうかは分かりませんが、種の存続において不可欠ですね
野生ではおおらかな行為と見ます。

コメント投稿
雪加(セッカ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (192KB)
撮影日時 2010-03-12 09:54:30 +0900

1   お節介や   2010/3/13 23:15

カラシナの花も綺麗ですねー
良い構図で撮らられ感心します。

2   youzaki   2010/3/13 23:30

花も鳥も素敵です。
花と鳥上手く組み合い素敵な写真です。

3   鳥追い人   2010/3/13 08:52

番らしき雰囲気で動き回っていますが、カラシナの上に出てくるのは
もう少し先(暖かくなって)の様です。

4   鳥追い人   2010/3/14 08:12

>お節介やさん、おはようございます。
一段高い所に出てくれればもう少し背景処理が出来たのですが
カラシナが一番多い所に出ちゃいました。
まあ、焦らず、もう少し待ちます。

>youzakiさん、おはようございます。
黄色い花が地味な鳥さんを艶やかにしてくれます。
5月ぐらいまで楽しめます。暫く通えます。

コメント投稿
頬白(ホオジロ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (197KB)
撮影日時 2010-03-12 09:44:51 +0900

1   youzaki   2010/3/13 23:26

今晩は
メスも淡い色で綺麗ですねー
構図が良いので鳥が引き立ちます、素晴らしいですー

2   鳥追い人   2010/3/12 20:48

カラシナに留まるのは何故か雌ばかり。

3   鳥追い人   2010/3/14 08:07

おはようございます。
地味鳥ですから構図には拘ります。しかし、何故雌ばかりなんで
しょうね。(笑)

4   ツヨシ   2010/3/14 20:33

黄色の中のセッカもいいですが、一段と品のある絵になっていると感じました。

5   鳥追い人   2010/3/14 20:59

今晩は
品があるかどうかは撮っている本人にも分かりかねますが
地味なホオジロの雌ですから引き立つ様頑張っています。
ここはカラシナの種がいっぱい落ちていますからホオジロも
沢山います。

コメント投稿
ポートレイト風翡翠
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (194KB)
撮影日時 2010-03-12 17:18:44 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2010/3/12 19:12

求愛シーズン中の乙女翡翠です。
いつもなら朝までの分をしっかり獲って栄養補給をするのですが、この時期の
夕暮れ時の雌は、雄からのプレゼント待ちであまり漁をしません。
雄がしっかりしていないと繁殖にも影響するので、ちょっと心配な今日この頃です。

by SIGMA APO 70-210mm F2.8 AF+Kenko TELEPLUS PRO 300 (1.4x)白=588mm F4相当、手持ち

2   youzaki   2010/3/13 23:47

☆ぴぃ〜さん今晩は
MFで撮られ柔らかな良い感じの写真ですねー
UPがは好きですが、カワセミをここまでUPできる写真は私には難しいです、脱帽ですー

3   ツヨシ   2010/3/14 20:49

こんばんは
見ていてあきません。いつもすごいです。

4   ☆ぴぃ〜   2010/3/15 11:24

みなさま、コメント有り難うございました!

youzakiさま、
そうですね…このレンズですが、中玉に若干クモリがあるので、
解像感を維持しつつ柔らかな風合いの描写になるようで、明るさ
と相まって、近距離(至近)の翡翠に活躍するかも知れません…

残念なのは、既に求愛シーズンに突入しており撮影距離が一気に
20〜30mになってしまったことでしょうか…(笑)

ツヨシさま、
実は撮影中にファインダで見ているときは動きが加わるので
翡翠の息遣いがハッキリ分かり、その様子から興奮状態を確認して
暫く漁をするか様子見で直ぐ飛去してしまうかを判断する材料に
していたり…何年撮っていても飽きることが有りません…(笑)

コメント投稿
カモメ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (100KB)
撮影日時 2010-03-12 10:09:36 +0900

1   気まぐれpapa   2010/3/12 17:15

三浦半島の佐島町では、カモメや海鵜が沖の
岩場に集まり、のんびりと休憩しています。
鳥観察の方も数名いました。撮影している
方は残念ながら私だけ(笑)

コメント投稿
セーフ\(◎o◎)/!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1726x1152 (414KB)
撮影日時 2010-03-11 12:11:05 +0900

1   ふーま   2010/3/12 14:44

Good Joy!

2   isao   2010/3/12 12:35

久しぶりに晴れたので、近くの公園の池に出かけました。
沢山いた水鳥も少なくなり、残っているのはカルガモ、マガモ、カイツブリ
ぐらいで、ホシハジロ、キンクロハジロは姿を消していました。
カルガモが盛んに羽をばたつかせて水しぶきをあげていましたが、こんな一枚が
写っていました。距離がありすぎてアマピンなのが残念です。

コメント投稿
降り続いた雪もやんで・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.31.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,796KB)
撮影日時 2010-03-11 09:50:43 +0900

1   Nozawa   2010/3/11 11:32

 三日間降り続いた雪もやんでこの村の小川も静けさ、美しさが戻ってきました。
時々晴れ間も見られるようになりました。

コメント投稿
そっと覗いて・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.31.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1608 (1,693KB)
撮影日時 2010-03-11 10:15:58 +0900

1   Nozawa   2010/3/11 11:21

 私の家の畑の柿木の枝にホオジロがとまって、そっと私をのぞいてます。

コメント投稿