鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 雪の上のツグミ1  2: ベニマシコ♀、お見合い写真10  3: 毛繕い1  4: ハヤブサ7  5: 今日のミサゴ7  6: 本日もオオジュリン5  7: クレヨン4  8: 紅ーちゃん?1  9: 頭高?3  10: ハマシギの飛翔33  11: ハマシギの飛翔21  12: ハマシギの飛翔12  13: 大寿林(オオジュリン)を撮る。5  14: ハマシギの水浴び1  15: ハマシギの超UP8  16: 「黒ヒゲ雀」2  17: セッカ・・・アワダチソウに留まる4  18: ハヤブサが来たぞー4  19: ベニマシコ♂の採餌風景3  20: セッカ5  21: 「夕空見上げて、何思う、翡翠かな」2  22: ボラとったどぉー5  23: モズ3  24: ハヤブサの水浴び6  25: ハヤブサの飛来5  26: 餌取風景4  27: 瑠璃鶲・・・・在庫から11  28: コゲラ2  29: 飛び散る綿毛1  30: キュートなポーズ6  31: あやしい鳥6  32: 遠いカイツブリ6      写真一覧
写真投稿

雪の上のツグミ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア COOLPIX P90V1.0
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/336sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (321KB)
撮影日時 2010-02-21 09:04:12 +0900

1   ツヨシ   2010/2/21 20:01

私を警戒してのことでしょうが、少し気取っている感じがしております。

コメント投稿
ベニマシコ♀、お見合い写真
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1341 (791KB)
撮影日時 2010-02-21 11:20:27 +0900

1   HimaG3   2010/2/21 19:18

比較的見易い所へ移動してくれました
そろそろ好物もなくなりそう

6   youzaki   2010/2/22 07:49

HimaG3さん情報ありがとう御座います。
鳥の写真撮影者の仲間入りですねー
(カーレースか鳥以外は軽いレンズで間に合いますので)
10Kg無理です、3Kgが嫌でマイクロフォーサーズを使ったりしています。
でも慣れないので鳥には不向き気です。
書き込みは若そうに掲載してますが後期高齢者になりかけのよぼよぼですー

7   鳥追い人   2010/2/22 18:42

今晩は
1.4咬ませると1120mmですか画角4度以下、大変ですね
飛び物には辛い(笑)
私も不幸な出来事でレンズ+カメラがお釈迦になって急遽SIGMA
+Canonに変えたら三脚込みで6kg楽ですね。(笑)
ブレが少し治まらないのがたまに傷ですが自転車で走る分には
楽です。もう10kgには戻れないかも知れません。

8   HimaG3   2010/2/22 19:22

youzakiさん、いやいやたかが標準レンズですから
そんな大それた真似はできませんよ
これからもコジンマリとやっていきたいです
それからG3の基準ですが気持ちの若さと少しの体力があれば
あまり気にすることはないのでは?と思っています
先輩のyouzakiさんに教えてもらうことがたくさんありますので
これからもどうぞよろしくお願いしますね。

鳥追い人さん、そうなんですよ、その画角が大変なことが
分かりました。肉眼では鳥さん確認できてもイザそこにピンを
合わせようと思っても、あれれどこだーーと見失うことしばしば
もう何回見失ったことでしょうね、もったいないことしました。
>私も不幸な出来事でレンズ+カメラ・・・
良かったら失敗談聞かせてもらうと今後の参考になるかも・・・
わたしはまだ新品のEF180マクロを部屋の棚から落としてしまった
ぐらいかな、幸い写りには影響なかったけど、キズものになったので将来の下取りには出せないですね(笑)
MFまで自転車で行ける距離なんですか、機動力抜群ですね!
田舎ほど車がないと動きが取れないのとは、大分ちがいますね。

9   ツヨシ   2010/2/22 21:39

ベニマシコ
可愛いですね。会って見たいものです。

10   鳥追い人   2010/2/22 22:32

HimaG3さん、今晩は
失敗談ですか(笑)
チョウゲンとノビタキを撮りに河原に行っていた時なんです。
一通り撮り終えて帰り支度をしていると巣にしている(繁殖時)
鉄橋のチョウゲンが戻って着ました。20m位の所なんでして
マンフロットのビデオ雲台ですからレンズを外しながら様子を
見ていて顔は鉄橋、手の動きはストッパーを外しレンズを外しな
がら下へ振っていました。その時、三脚座がら手が滑ってカメラ
を着装したまま地面にドン・・・カメラがレンズを離れ20cmは
飛び上がりました。カメラマウントの小ネジは全部離れ、レンズ
マウントも少し曲がる。マウントは両方駄目になりました。
カメラはα7DigitalレンズはシグマAPO500F4.5(相当な年季物)
何れも修理不能って事態です。
もう寿命と割り切って新兵器の購入です。今のセットが一番安い
仕様でしたから・・そこそこ写りますから満足しています。

コメント投稿
毛繕い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1724x1151 (511KB)
撮影日時 2010-02-14 11:52:48 +0900

1   isao   2010/2/21 14:06

近くの農業用水池によくやってくるダイサギです。
いつもこの木の上で羽を休めています。

コメント投稿
ハヤブサ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 905x682 (560KB)
撮影日時 2010-02-20 16:45:31 +0900

1   ツヨシ   2010/2/23 21:20

とりあえず、大丈夫だったようでよかったです。それにしても、生きるために必死な鳥たち(野生の動物は皆そうでしょうが)ほんとに厳しいですね。

3   ツヨシ   2010/2/21 19:35

こんばんは 
確かに頼りない感じがします。餌にありつけたらいいのになと思いますが、逃げるほうも必死ですから、大変ですね。

4   youzaki   2010/2/22 22:51

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
今日も飛んでいたので餌にありつけたみたいです。
シロチドリを追いかけていましたがその後は判りません。

5   Nozawa   2010/2/23 07:37

お早うございます。

 肉食のハヤブサにとっても生存競争は厳しいのですね。

6   youzaki   2010/2/23 09:55

Nozawaさんコメントに感謝です。
猛禽の餌獲りは大変で厳しいものがあります。
魚を食べるミサゴや鼠や小動物を食べるノスリ、チュウヒ、餌で有る程度分かれていますが、飛ぶ鳥を襲って食べるハヤブサは少しでも体に異変があると死が待っています。

7   youzaki   2010/2/24 08:34

ツヨシさんいつもコメント頂き感謝します。
シロチドリやセキレイが多いので何とかなると思いますが・・
コミミズクの残餌があったので、餌にしたのかも
コミミズクの方がだいじなのに・・

コメント投稿
今日のミサゴ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1500 (1,099KB)
撮影日時 2010-02-20 14:01:46 +0900

1   ツヨシ   2010/2/21 19:38

こんばんは
すごい絵です。先ほどのハヤブサに比べて猛々しさを感じます。それでも、横取りされるんですか?かわいそうですね。相手は集団ですねきっと。

3   happy samurai   2010/2/20 23:32

うーん 精かんですね。
この爪でつかまれたらと考えるだけでぞっとしますね。
ナイスショット!

4   HimaG3   2010/2/20 23:34

こんばんは
猛禽をこれほど間近に撮れるんですね〜
こんなのに引っ掻かれたら相当なダメージでしょうね
まさか人に向かってくるようなことは・・・・
鋭い爪です!

5   youzaki   2010/2/21 00:28

happy samuraiさん、HimaG3さんコメントありがとう御座います。
鷹ファンの方が重いレンズを担いでうろうろ、こちらは軽く手持ちでサーと撮りました。ミサゴも三脚を立てるまで待ってくれません・・
この鷹は猛禽ですが魚を獲って餌にしている変わった猛禽で、おとなしくいつもカラスやトビに餌を横取りされています。
数はいるようですが環境省レッドDATA準絶滅危惧種にランクされています。

6   Nozawa   2010/2/21 05:21

お早うございます。

 素晴しい勇ましい画像です。

7   youzaki   2010/2/21 10:16

Nqzawaさん見て頂きありがとう御座います。
写真では精悍な猛禽ですが、空から魚を見つけてダイブして捕まえます。
話では捕まえた魚が大き過ぎ、爪もはずれず飛びあがれなく海に溺れたとか・・まさかそれは無いと思いますが、大きすぎてよたよた飛んでる事は見かけました。

コメント投稿
本日もオオジュリン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (223KB)
撮影日時 2010-02-20 12:11:21 +0900

1   HimaG3   2010/2/20 23:40

こんばんは
オオジュリンさんの紫っぽい背景は
何でしょう・・・
地味な鳥は背景に気を使うの良く分かりますよ

2   鳥追い人   2010/2/20 22:15

頭の黒くなっている(夏羽ではありません。)
オオジュリンを探して水辺へでも会えません。
3月中は居ると思いますのでなんとか為るかな?

3   鳥追い人   2010/2/21 22:11

HimaG3さん、今晩は
この葦原は奥行き20mぐらいでその先は小合溜(池)の水面に
なっていますがこの目線ですとハンの樹が数本植わっている中の
島になっていますが、私は葦原の微妙な重なり具合と水辺の照り
具合かと思います。

4   youzaki   2010/2/21 23:18

オオジュリン良い感じで撮られ感服します。
いつ拝見しても構図にセンスがあり、真似したくても出来ません。UPの癖が直りません・・

5   鳥追い人   2010/2/21 23:34

youzakiさん、今晩は
オオジュリンは気合入れて撮ります。場所的にまともな写真に
なりませんから気を使います。
私的には充分アップなんです。(笑)距離10mですから構図的に
動かれても対応できる限界の大きさです。

コメント投稿
クレヨン
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ A Lens
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2754x1834 (1,382KB)
撮影日時 2010-02-20 14:44:48 +0900

1   masa   2010/2/20 21:46

ソウシチョウって、クレヨン箱みたいだと思いません?

2   youzaki   2010/2/20 22:18

masaさん今晩は
この鳥は一回見ただけです。写真は撮れず証拠写真も有りません。
masaさんの言うとうりクレヨン箱みたいな派手な鳥ですねー

3   HimaG3   2010/2/20 23:37

こんばんは
相思鳥と書くんですね、相手を思う・・・
でも日本の侵略的外来種ワースト100選定種にもなっているとか
こんなに可愛いのにね

4   masa   2010/2/21 12:10

中国名は"赤嘴相思鳥”だそうです。
江戸時代から愛玩用として中国から輸入されていたようですが、自然状態で繁殖が確認されるようになったのは外来生物法が施行される以前の1980年代からのようです。
うちの裏の里山(東京都下の狭山丘陵地帯)では2-3年おきに観察されます。とくに冬が寒いと低地に下りてくるようです。10羽程度の小群れになって笹薮の下でエサを探しています。

コメント投稿
紅ーちゃん?
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 *ist DS
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3040x2022 (2,015KB)
撮影日時 2010-02-19 04:26:20 +0900

1   happy samurai   2010/2/20 18:51

久しぶりに投稿させていただきます。ベニマシコ?オオマシコ? たぶんベニマシコですね。この冬はメスばかり見てきたのでやっと出会えました。図鑑を見るともっと紅色が強いのですが個体差があるのでしょうね。

コメント投稿
頭高?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1300x810 (250KB)
撮影日時 2010-02-20 17:12:08 +0900

1   HimaG3   2010/2/20 18:30

野鳥ハンドブックによると北へ帰る前は
♂は頭とほおが黒くなると書いてあったので
もうじき北へ帰るのでしょうかね
スーパーで週一の買い物が終わって夕方
まだ少し明るかったのでマイフィールドへ・・・
帰る間際やってきました。
約30mと遠かったので大幅トリです

2   youzaki   2010/2/20 22:10

今晩は
まだまだ帰りません、5月頃まで見れますよ
写真のカシラダカはまだ完全な夏羽根になっていない様ですねー
(頬がもう少し黒くなります。)
もう少し綺麗になりますので、また探し撮られたら見せてね。

3   HimaG3   2010/2/20 23:46

こんばんは、ありがとうございます
野鳥を始めて間もないので撮れるものは
片っ端から頂いておこうという魂胆なんですよ(笑)
狙っていたのではなくたまたま撮れた類で
図鑑を見ては少しずつ覚えようと思っていますので
よろしくです。

コメント投稿
ハマシギの飛翔3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 169mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1806x1356 (1,913KB)
撮影日時 2010-02-19 14:59:53 +0900

1   youzaki   2010/2/20 12:09

うん見る方が見れば・・
意識して入れたわけではありません
ハマシギの横からシーンです。
3点とも証拠写真で写真屋さんがあまり撮らないバーダーの写真です。
連続投稿で御免ね!

2   HimaG3   2010/2/20 23:59

こんばんは
3枚の飛翔シーンさすが綺麗ですね
飛翔の2、3は同じ水鳥と分かりますが
1枚目の裏打ちは同じものと分かりませんでした

3   youzaki   2010/2/21 00:10

himaGさんコメント有難う御座います。
変なのが1羽入っていますが・・
この大きさでは判りませんが、超珍鳥のチドリです。意識しないのに混じっていました。

コメント投稿
ハマシギの飛翔2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 182mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2088x1566 (2,868KB)
撮影日時 2010-02-19 14:43:12 +0900

1   youzaki   2010/2/20 12:00

表の羽に色は綺麗な茶色です。
100羽程度の群が飛んでいました。
猛禽と違い飛ぶ方向の変化が激しく手持でしか撮れづピンも出ません。

コメント投稿
ハマシギの飛翔1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 182mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1489x1118 (1,560KB)
撮影日時 2010-02-19 14:43:11 +0900

1   youzaki   2010/2/20 11:52

ハマシギの飛翔のシーンを3点紹介します。
カーブして白い腹と羽根の裏を見せています。

2   ツヨシ   2010/2/21 19:48

シギもさっぱり分かりませんが飛翔シーン素敵です。

コメント投稿
大寿林(オオジュリン)を撮る。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (160KB)
撮影日時 2010-02-19 13:02:50 +0900

1   鳥追い人   2010/2/20 09:42

高台から眺めているとオオジュリンが良い所へ出ています。
急いで自転車を走らせ、間に合いました。

2   youzaki   2010/2/20 10:51

お早うがざいます。
オオジュリンも綺麗ですねー
この鳥は辛抱して待てば私でも撮れる小鳥です。
在庫はありますが、新しいのを撮りに行ってみようかなー

3   鳥追い人   2010/2/20 22:04

youzakiさん、今晩は
オオジュリンは餌を取り出すとあまり人を気にしません。
MFのオオジュリンは自転車はOKです。流石に犬の散歩はNGです・
大体10m距離で撮影していますからこちらが動かなければかなり
撮りやすい被写体です。

4   ツヨシ   2010/2/21 19:50

こんばんは
いつもいつもため息が出るほど綺麗に撮れていて素敵です。

5   鳥追い人   2010/2/21 22:06

ツヨシさん、今晩は
コメントありがとうございます。
一応、綺麗に撮る為に努力しているんです。(笑)なんだかんだ
150カット位撮って良いのを載せています。ですから確率は
悪いんですよ。

コメント投稿
ハマシギの水浴び
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2697x2027 (3,085KB)
撮影日時 2010-02-19 16:05:01 +0900

1   youzaki   2010/2/20 00:48

水浴びのドUPです。
車に当たりそうになる距離でした、うん少しおおげさですが・・

コメント投稿
ハマシギの超UP
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2501x1881 (3,535KB)
撮影日時 2010-02-19 16:05:43 +0900

1   youzaki   2010/2/20 00:42

レンズを換える余裕がなく近くの水浴びしてるハマシギを撮りました。
等倍にして鳥の鼻の穴を覗いてみてね・・

4   HimaG3   2010/2/20 23:49

こんばんは
わたしもドアップはその生態が分かり易いことから
好きなんですよね。手持ちで800ミリとは
恐れ入ります^^

5   youzaki   2010/2/21 00:03

himaG3さんコメントありがとう御座います。
フォーサーズは400mmが倍の800mmで、あの重い856さんみたいなものではありません。
ZD50〜200mmにCE2をかまして撮っているでけです。
年寄りにはカメラを含め3kgまでがリミットでサンニッパーのレンズもお蔵入りで2〜3年持ち出ししていません。

6   ツヨシ   2010/2/21 19:44

こんばんは
地味ですが、目が可愛いく羽がきれいで素敵です。
>フォーサーズは400mmが倍の800mmで、あの重い856さんみたいなものではありません。
ZD50〜200mmにCE2をかまして撮っている>
うーん、正直よくわかりませんが勉強になります。

7   youzaki   2010/2/22 20:10

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
その内に鳥の写真を趣味にしていると判ってくると思います。
856さんとはハチゴローと通称呼ばれる画角800mm明るさF値5.6で重さが4.5kg価格が137〜170万円ぐらいする単焦点のレンズです。
フォーサーズマウント(オリンパス、パナソニック)のカメラは
CCDの関係で画角が2倍になります。他は1.5倍や1.6倍フルならレンズの画角のみです。
カメラもレンズもいろいろありますが・・

8   ツヨシ   2010/2/22 21:27

カメラのことはまだまだよくわかりませんが、フォーサーズのレンズもよさそうですね(ミラーレスとか)。次回(いつになることやら)は、エントリー機にはせずに中級機とやらを狙いたいと思います。今のところは、とりあえずこのカメラでと思っています。すみません。

コメント投稿
「黒ヒゲ雀」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(512)(5200K)
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (200KB)
撮影日時 2010-02-19 15:30:15 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2010/2/20 00:14

「アレッ、こんな顔してたっけ?」
普段、見慣れているスズですが、知っているようで実は詳細までは見ていない…
ほぼ真横から全長のフォルムが分かるアングルで撮ってみると、何だか別鳥のようで…
翡翠の次に撮影枚数の多い、お気に入りの鳥だったりします…(^。^)//

by Tokina AT-X 100-300mm F4 SD/MF(改)600mm相当手持ち

2   youzaki   2010/2/20 00:25

☆ぴぃ〜さん今晩は
スズメのUPの良い感じの写真ですねー
いつでも撮れると思っていてもUPの写真は難しいです。

コメント投稿
セッカ・・・アワダチソウに留まる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (269KB)
撮影日時 2010-02-19 10:30:09 +0900

1   鳥追い人   2010/2/19 23:13

ベニ待ちでしたが、セッカしかでませんでしたがアワダチソウの上にも
留まちゃって・・・(もうそこはベニの場所と心の中で叫びました。)

2   HimaG3   2010/2/19 23:48

こんばんは
この泡のないアワダチソウ、要は種なしスイカ状でいわゆる
残骸?鳥を知るにはまずその植物のことも知らねばなりませんね
しかし良いポジションに立ったものです。

3   youzaki   2010/2/20 00:31

今晩は
またまたセンスのある写真を拝見でき参考になります。
イヤーこの鳥もベニに負けない魅力を感じます。
私には写真はベニの方が撮りよいですが・・

4   鳥追い人   2010/2/20 01:11

>HimaG3さん、今晩は
残骸です。もうこの位しか残っていません。ココはベニを待って
居る場所なんです。この場所ですと抜けも良く絵になるのですが
残念。

>youzakiさん、今晩は
私もセッカは大好きです。地味な被写体はいろいろ気を使わない
と絵に為りませんから撮りがいがあるんです。(笑)

コメント投稿
ハヤブサが来たぞー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2794x2095 (4,131KB)
撮影日時 2010-02-19 14:42:29 +0900

1   youzaki   2010/2/19 23:09

飛ばなければハヤブサにやられる事はないのに、必ず飛んで逃げますねー
ハヤブサはオオタカ、ハイタカと違い地上のものは襲いません、鋭い爪で蹴って下に落とし餌にします。

2   鳥追い人   2010/2/19 23:16

こんばんわ
皆、飛んでいますね、私なら水鳥が飛べば空を追いかけちゃい
ます。猛禽狙いの悲しい習性なんです。(笑)

3   HimaG3   2010/2/19 23:29

こんばんは
youzakiさんのフィールドはこんな感じのところなんですね
山ばかり見ていると海が見たくなりますね〜^^
野鳥の習性もさっぱりですが流し撮りしたくなる光景ですね

4   youzaki   2010/2/20 00:21

鳥追人さん、HimaG3さんコメント有難うございます。
鳥が飛んでしばらくしてハヤブサとわかる所に来ます。(双眼鏡では判りますが)
鳥は命が掛っていますから、人間が探す前に逃げています。
私もカモより猛禽が撮りたいですー
ここは干潟に見えますが人工島の堀です。堀の土手の外側は海です。今工事のため水を抜き始めたので水が無くなり次第探鳥地は終わりです。
シギ・チドリが300羽、カモが50羽ほど入っていますがいつまで水があるかなー(大雨が降れば元に戻りますが・・)

コメント投稿
ベニマシコ♂の採餌風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1300x831 (326KB)
撮影日時 2010-02-17 14:59:24 +0900

1   HimaG3   2010/2/19 22:07

相変わらず背景がうるさいですが
この時期赤みを増してきたようです。
アワダチソウの在庫はまだまだありそうですので
すっきりした背景を狙いたいですね

2   鳥追い人   2010/2/19 23:07

こんばんわ
セイタカアワダチソウの所も微妙な前ボケが邪魔しますね
致し方ない事でもありますが何時か良い所へ出てくれると
思います。狙っていれば・・まだまだ、大丈夫ですよ。

3   HimaG3   2010/2/19 23:35

鳥追い人さん、コメントどうもです。
前も後ろもアワダチばかりです、羽の綺麗さを撮りたいばかりに
20ショットばかり撮って、MFでのピン合わせこれが
良かったようですね。こんな所へ出現してくれればという
目標はあるのですが、そうは問屋は卸してくれません(笑)

コメント投稿
セッカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 439mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (178KB)
撮影日時 2010-02-19 11:05:10 +0900

1   鳥追い人   2010/2/19 21:44

今日はセッカと1時間ほど遊んで貰いました。距離10mで餌取です。
葦の上の方に上がって来る頃になりましたので随分楽になりました。
構図的には大撮りでイメージがちょっと違うのですが、周りが少し
煩いのでちょっと残念です。

2   youzaki   2010/2/19 22:28

今晩は
セッカの良い写真を拝見でき参考になります。
マイフィールドにいますが、なかなか撮らせてもらえません。
小鳥は年寄りには難しいです。

3   鳥追い人   2010/2/19 23:10

こんばんわ
今日は100カットほど撮らさせて貰いました。
セッカも上の方でリラックスする時間が長くなりましたから
そろそろ狙っては如何ですか?

4   HimaG3   2010/2/19 23:25

こんばんは
マイフィールドにも居るよと聞きますが、見逃しているのかも
知れませんね、背景もいい所を選ぶのは野鳥撮りに
限った事ではないでしょうが、フィールドを熟知することから
始めないといけませんね。

この掲示板ですが投稿順なのはいいですが
レスするたびに画像が上下するのでとても見難くなりますね〜
レス返しも忘れる原因にもなりそうです
管理人様何とかして欲しいですね・・・ヒトリゴトです。

5   鳥追い人   2010/2/20 01:16

HimaG3さん、今晩は
セッカ、居ると思います。居る筈です。
今の時期、こいつは全く鳴きませんから穂の上に登って来るのを
見つけるしかありません。

掲示板の順番ですか、確か右上の■、▲、▼で調整できると
思います。同じcgi使っている掲示板を使っていますから

コメント投稿
「夕空見上げて、何思う、翡翠かな」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (229KB)
撮影日時 2010-02-19 16:44:38 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2010/2/19 19:31

クチバシの下側が撮れるのは、こんなポーズのときだけなので投稿してみました。
(ピントは目に合わせてます)

by Tokina AT-X 100-300mm F4 SD/MF(改)600mm相当手持ち

2   ツヨシ   2010/2/19 21:20

こんばんは
堪能させていただいております。今度は鷺の行方ではないのですね(笑)

コメント投稿
ボラとったどぉー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア OLYMPUS Studio 2.11W
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,160KB)
撮影日時 2010-02-07 10:46:22 +0900

1   HimaG3   2010/2/19 23:13

こんばんは
拡大してみたら、ディティールもしっかりあって
ナイスタイミングでしたね

2   ふーま   2010/2/19 15:13

遠くて小さくて申し訳ないですが
タイミングだけはばっちりだったので
久々に上げてみます。

3   ツヨシ   2010/2/19 21:28

はじめまして こんばんは
ミサゴが魚を運んでいる姿、すごく感動的です。自分の重さぐらいありそうな魚をゲットって感じですね。

4   youzaki   2010/2/19 23:01

今晩は
ミサゴの餌獲りのシーンGETよかったですねー
餌をカラスに狙われない事を祈るのみです。

5   ふーま   2010/2/22 14:35

皆様コメントありがとうございます。
鴨やカモメを撮っていたら視界のはしに落ちてくるものが有り視線を
移すと水しぶきがあがってました。後は夢中でシャッターを押しました。
水上飛行機のような姿形を取れたのはほんとにラッキーでした。
しかし・・・・ミサゴだったんですね、トンビと思ってました^^;

コメント投稿
モズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1147x768 (188KB)
撮影日時 2010-01-27 11:33:02 +0900

1   isao   2010/2/19 15:11

この鳥の名前がわからずネットで調べてみたら、モズの雌のようです。
雄の写真を撮りたいと追いかけていて、3度ほど遭遇しましたが用心深いのか50m以内に近寄ることができません。
鳥追い人さん、なにか秘策があったら教えていただけませんか。

2   鳥追い人   2010/2/19 21:38

isaoさん、今晩は
百舌鳥への接近の秘策ですか、私の場合ですが、モズは縄張り
意識が強く自分の縄張りを廻ります。観察して一番餌取などを
する場所を見つけてそこで待ちます。(私は椅子に腰掛け、お茶
を持参でコーヒーブレイクです。)その内、モズが認識したら
近くでも餌取を始めます。こちらが動かない事が肝心です。

3   isao   2010/2/20 14:32

鳥追い人さん こんにちは
早速アドバイスいただき有難うございます。やはり待つことが大切なんですね。
私は素人なので、つい待ち切れずに歩きまわってしまいます。
それに諸先輩の書き込みを拝見して、まず鳥の習性を知ることが大切だと
よくわかりました。さいわい我が家の近くの調整池のあたりで、3度ほど
見かけていますので、ここでじっくり待ってみます。

コメント投稿
ハヤブサの水浴び
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 735x552 (312KB)
撮影日時 2010-02-18 14:21:25 +0900

1   youzaki   2010/2/18 23:29

ハヤブサの水浴びは滅多に見る機会がありません。
うん数年ぶりかも、スコープで観察してたら写真を撮るのを忘れるとこでした。
やっと間に合い数カット撮れましたが良いのが無いです、失敗でした。

トリミング大、レタッチ有り

2   鳥追い人   2010/2/18 23:45

今晩は
ダイナミックな水浴びですね。オオタカもここまで浸かりません。

3   HimaG3   2010/2/18 23:47

これもオドロキの画像ですね〜
狩り以外はこういうこともしているのですね
ここは海水ではなく真水なんですよね
逆にこのスキを狙って大物が飛来してくるとか・・

4   youzaki   2010/2/19 01:58

鳥追い人さん、HimaG3さんコメントありがとう御座います。
猛禽の水浴びはミサゴ、トビ以外滅多に見られません。
久しぶりにハヤブサの水浴びが見れました、明日から少し待機してもう一度今度は写真に挑戦します。
ここは埋め立て地で売れてない場所は草原の様になっています、ハヤブサ、チュウヒ、ミサゴ、チョウゲンボウ、コチョウゲンボウ、コミミズク等が時々でます、でも主なものはカモ、シギの水鳥です。小鳥もタヒバリ系、ヒバリ系、セキレイ系がいるみたいですが、探せません。
埋め立て地の中の堀で海底を掘った土を埋めます。(港と瀬戸内海の航路整備)

5   ツヨシ   2010/2/19 21:38

一瞬水鳥?かと思うようなとっても珍しいであろうハヤブサの姿が見られてうれしいです。ここまでする?お前?って姿最高ですね。

6   youzaki   2010/2/19 22:55

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
猛禽の水浴びにシーンにたまたま出会い幸甚でした。

NETに掲載の鳥写真にも水浴びシーンは少ないですねー
つまらないので投稿しないのかも・・

コメント投稿