鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 潜む・・オオタカ3  2: 集団ムクドリ25  3: 集団ムクドリⅠ1  4: 秋色とユリカモメ5  5: 再びカワウ3  6: オオタカ(成鳥)5  7: ダイサギと白鳥3  8: こっち向いてよ(ミコアイサ)3  9: 「紅葉スズ」4  10: 「かぃい〜の翡翠」1  11: 翡翠5  12: ワイン色とホシハジロ3  13: 「のびぃ〜翡翠」6  14: ハジロカイツブリ3  15: 名前は分かる方?2  16: カイツブリも走る。3  17: 又濡れちゃった!5  18: カワウ・・・水面を走る。1  19: マユミの種子を食べに来たコゲラ7  20: 追われる・・ハイタカ4  21: モズ3  22: 「秋色翡翠」4  23: 鴉に追われる・・・。3  24: カンムリカイツブリ3  25: マガモを撮る。3  26: 瑠璃鶲(ルリビタキ)1  27: 白鳥をバックに ハクセキレイ3  28: 瑠璃鶲・・雌タイプ。3  29: オナガガモ4  30: 初 ミサゴ3  31: 飛翔・・No22  32: 飛翔・・・幼鳥(オオタカ)3      写真一覧
写真投稿

潜む・・オオタカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (469KB)
撮影日時 2009-12-05 13:04:29 +0900

1   鳥追い人   2009/12/5 22:43

バンの幼鳥がけたたましく警戒鳴きを発しますから声の方を探して
いると居ました。成鳥です。上手いとこ隠れています。

2   ツヨシ   2009/12/6 20:36

オオタカ。飛んでいても止まっていても凛々しい姿ですね。

3   鳥追い人   2009/12/6 20:54

今晩は
此方は少し茶色の成鳥なんです。バンが直ぐに見つけて
警戒の声を発するのが凄い行為です。上を見ている訳では
ないですから、動物的感なんでしょうが。

コメント投稿
集団ムクドリ2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L10
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,617KB)
撮影日時 2009-12-05 16:24:38 +0900

1   ツヨシ   2009/12/6 20:43

youzakiさん こんばんは お名前が載るとホッとします。
ムクドリの群れ、あのムクドリがこれほどいると怖いような感じがします。

2   youzaki   2009/12/5 21:16

ムクドリ2段めもやって来ました。
カウントできません数100羽かも・・

E-3が重いのでこのカメラを持ち歩いていますが、レンズがオリンパスで夕方ブレて鳥撮りには向きません。
パナのレンズは高倍率レンズは有りませんし、もしあっても価格的に手が出ません。
レンズはZD70−300mmです。

3   youzaki   2009/12/7 11:47

ツヨシさんコメント有難うございます。
鳥は大から小まで,狩りをしない鳥は群れで行動します。
夕方のねぐら入りではムクドリ、スズメ、ヒヨドリ、ツバメ等の群をよく観察します。大きな群れでは数千をこえます。
また大型のコハクチョウ、マガンの群も観察したことがありますが空が黒くなるほどの群を観察したことがあります。

4   ツヨシ   2009/12/8 21:11

「狩りをしない鳥は群れる」仰られることなるほどと思います。すべての生き物に共通しているのだと思います。人間も群れる動物の一つだと思いますが、はぐれても毅然としているような強さが欲しいものだと思います。すみません考えさせらたものですから…。

5   youzaki   2009/12/8 22:22

ツヨシさんコメント度々どうも
人間ならそう思い、強さが欲しいですが・・・
一般には群で行動する動物は、群れからはぐれると死の危険が多くなります。(通常は天敵に襲われるか、餓死が待ってます。)
鳥の場合いはぐれると、他の種に交じってでも行動しています。
大型の鳥は1羽で行動も平気でいる鳥もよく観察します。(コウノトリ科、サギ科、ガンカモの一部)

コメント投稿
集団ムクドリⅠ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L10
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,560KB)
撮影日時 2009-12-05 16:16:53 +0900

1   youzaki   2009/12/5 21:02

うわー凄い数のムクドリが、前の電線に留まりました。
家のピラカンサの実はすぐ無くなるなー

コメント投稿
秋色とユリカモメ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 評価測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (157KB)
撮影日時 2009-12-05 11:20:40 +0900

1   鳥追い人   2009/12/5 18:54

深秋の頃でして後一週間もすれば冬の景色になってしまいますが
メタセコイアの赤をバックにユリカモメの飛翔です。

2   youzaki   2009/12/5 20:55

見事ですねー
水鳥が好みの私にはこたえられません!

水鳥が見たいが、近くに海岸しか行けません。なかなか来てくれません。
車に乗れないのは私には足が無いと同じですね・・
愚痴ですが寝込むことを考えればまだましですかねー

3   鳥追い人   2009/12/5 22:40

今晩は
ユリカモメは余り狙わない鳥なんですが、ハジロカイツブリが
近くに来ないものですから暇つぶしに飛翔を狙ってみました。
対岸のメタセコイアに上手く入って飛んでくれました。

4   ツヨシ   2009/12/6 20:39

エンジを背景に白いカモメ、美しいです。

5   鳥追い人   2009/12/6 20:59

秋のお題で纏めています。もうこのカットも見納めでしょうか

コメント投稿
再びカワウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (222KB)
撮影日時 2009-12-04 13:32:37 +0900

1   鳥追い人   2009/12/4 21:52

害鳥のカワウです。これっと云って非被写体として魅力を感じませんが
水面から飛翔に移る瞬間はド迫力です。

2   youzaki   2009/12/5 09:54

鳥追い人さん今日は
カワウ婚姻色がが出ていますねー
カワウは集団でコロニーを作り問題が多いですねー
カワウの飛翔は重く,サギの飛翔は軽やかに見えます。(私だけかも)

3   鳥追い人   2009/12/5 18:51

yozakiさん、今晩は
ご無沙汰です。そうなんです。MFのカワウは年三回は繁殖する
みたいです。もう2000羽は居るみたいで水辺の樹々を枯らします
東京で唯一の水郷公園もあと何年持つか心配です。
まあ、〇太郎〇事が引退しないと対策も何にも打たないでしょう。
多分、関東一のコロニーかも知れません。

コメント投稿
オオタカ(成鳥)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (288KB)
撮影日時 2009-11-29 14:11:40 +0900

1   鳥追い人   2009/12/4 07:26

やはり成鳥は格好いいですね。

2   ツヨシ   2009/12/4 21:06

仰るとおりです。羽をバーアっと広げた様子、たまりませんね。

3   鳥追い人   2009/12/4 21:43

今晩は
猛禽の魅力の一つです。

4   NR   2009/12/7 23:05

勇ましい
素晴らしいショットですね!

5   鳥追い人   2009/12/8 22:59

NRさん、今晩は
なかなか、羽を全開してくれない鳥さんですが、枝に止まる
寸前で羽を開いてくれました。予測がつかない行為ですから
追いきれないと外します。

コメント投稿
ダイサギと白鳥
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 132mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 301
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (315KB)
撮影日時 2009-12-03 07:22:31 +0900

1   ツヨシ   2009/12/3 22:35

サギには参っておりますが、おそらくダイサギかと思います。コハクチョウと比べても見劣りしないほど大きな鳥だということ分かった気がします。ここにアオサギがいたらこれまた面白いなと思ったりしました。

2   Hiroshi Nozawa   2009/12/4 12:17

今日は

 体長90cmを越えるサギは、ダイサギとチュウダイサギですが、目の下の辺りの切れ込みが浅いので真ん中ちょい↑のサギはチュウダイサギのようです。
体長が60cm-90cm以下ならチュウサギですが体長は目測でしか分らないですね。

 可愛らしい鴨も、色々なのが沢山いて賑やかですね。

3   ツヨシ   2009/12/4 21:02

ご指摘ありがとうございます。ダイサギ、チュウダイサギ、ますます分からなくなります(笑)。いずれダイサギと名のつくサギの大きさを確認できたことが今回の収穫(ささやかですが)でした。

コメント投稿
こっち向いてよ(ミコアイサ)
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 265mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/142sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (299KB)
撮影日時 2009-12-03 07:12:43 +0900

1   ツヨシ   2009/12/3 22:28

一昨日と昨日と居た、幾人かのカメラマンが今日は一人もいなくて静かな湖畔でした。そんな折、見かけた2羽の♂♀のミコアイサ。双眼鏡を構えて見た瞬間、飛び立って沖(といっても小さな池ですが…)の方へ、水面すれすれに飛んでいってしまいました。けれども何故か一羽は飛ばずに結構近くにいました。

2   Hiroshi Nozawa   2009/12/4 12:12

今日は

 これって後姿なのですね。
後姿も可愛いですね。観察が病み付きになりそうです。

3   ツヨシ   2009/12/4 21:04

コメントありがとうございます。後姿も魅力的なカモさんだと思いました。

コメント投稿
「紅葉スズ」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 684x912 (85KB)
撮影日時 2009-12-01 11:47:24 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/12/3 21:43

翡翠待ちの紅葉にて…「顔」以外は、ブレてます…(笑)

2   NR   2009/12/4 20:52

☆ぴぃ〜さん 
素敵ですね!
普通のスズメの可愛らしさが溢れております
残ったモミジもいいバランスですね。

3   ツヨシ   2009/12/4 20:59

ありふれているスズメを絵にする。とっても素敵です。

4   ☆ぴぃ〜   2009/12/7 23:12

コメント有り難うございました。

NRさま、
日本では全国各地で見慣れているスズですが、翡翠を撮り始めてから、
その紋様の複雑さに、お気に入りの鳥だったりします。

ツヨシさま、
ジッとしていてくれないので、実は翡翠より難易度、高いです〜(笑)/

コメント投稿
「かぃい〜の翡翠」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 912x684 (175KB)
撮影日時 2009-12-01 14:22:05 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/12/3 21:41

リラックスポーズその2です…(笑)

by SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 ASPHERICAL RF(改)手持ち

コメント投稿
翡翠
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 267mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x854 (194KB)
撮影日時 2009-12-01 13:29:30 +0900

1   鳥追い人   2009/12/3 07:24

魚捕りを撮る。
ダイビングを狙っているのですが、何故か飛び込むポイントを
水辺1m位の所に変えています。レンズの焦点距離が2.2mですから
完全にアウトフォーカスしてしまいます。困った、困った。

2   Hiroshi Nozawa   2009/12/3 17:52

今晩は

 ほんとに、おいしそうにお魚をくわえていますね。

3   鳥追い人   2009/12/4 00:05

本当はダイビングなんですが、何故か飛び込む方向が絶対に
撮れない方向なんです。なかなか、物事上手くいきません。(笑)

4   ツヨシ   2009/12/4 21:09

いつもは可愛いカワセミの目がとても獰猛に写っていると思いました。しかし、いつ見ても魅力的は鳥です。

5   鳥追い人   2009/12/4 21:46

今晩は
翡翠は被写体として数多くのカメラマンが狙っている野鳥です
から生半可なカットでは満足いかない鳥さんです。
風景で云う「富士山」ですね。狙ってはみるけど上には上が
ある。難しい被写体です。

コメント投稿
ワイン色とホシハジロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x854 (217KB)
撮影日時 2009-12-01 15:09:16 +0900

1   鳥追い人   2009/12/2 21:59

強烈な光と映り込む紅葉が鮮やかなワイン色を作り出しました。

2   ツヨシ   2009/12/2 22:57

冬の太平洋側はやはり明るい感じがします。こちらかなり冬に近づいています。それでも暖冬です。ホシハジロ♀かと思われますが赤い水面を優雅に泳いでいますね。

3   鳥追い人   2009/12/3 06:54

おはようございます。
今年は暖冬ですから例年になく暖かいですね。
巴鴨がなかなか出てきません。なんとか撮りたいと思っています。
ワイン色に巴鴨あると思います。

コメント投稿
「のびぃ〜翡翠」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (135KB)
撮影日時 2009-12-01 14:12:28 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/12/1 18:43

まだ対面2日目ですが、目の前で「のびぃ〜」をしてくれました。/

by SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 ASPHERICAL RF(改)手持ち

2   NR   2009/12/1 21:13

☆ぴぃ〜さん こんばんは

この独特のスタイル

『天子の羽』という言い方知ってますか
とある写真展で聞きました。

3   NR   2009/12/1 21:14

『天子の羽』

訂正 『天使の羽』です。

4   ツヨシ   2009/12/1 21:22

次々とカワセミの絵。うらやましいながらも楽しみにしております。こんな姿もあるのですね。

5   ☆ぴぃ〜   2009/12/3 21:27

NRさま、
翡翠人にとって翡翠は、まさしく「天使」なので、背中に小さく広げた
伸びのポーズ…「天使の翼」(Wings of Angel)を実感しております。

このポーズを見せてくれるのは、リラックスしている証なので
翡翠&翡翠人ともに至福の時でもあります…(笑)

6   ☆ぴぃ〜   2009/12/3 21:39

ツヨシさま、
このポーズを見せてくれるようになると、近撮が出来るようになって
時には、翡翠が撮影者の間近3〜4mに観察に来ることもあります…
が、そんな時の写真は大抵ピンボケだったりブレてたりします
ナゼ?、って…
滅多に無い出来事で、何年撮っていても初心に帰る瞬間なのです…(笑)

コメント投稿
ハジロカイツブリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (248KB)
撮影日時 2009-12-01 14:48:44 +0900

1   鳥追い人   2009/12/1 18:35

赤い目が特徴のカイツブリの仲間です。
MFでは6年振りぐらいでしょうか?たっぷり撮りましたが潜水が長く
良いポーズが少ない被写体でした。「秋色の水面の中で」

2   ツヨシ   2009/12/1 21:33

ハジロカイツブリ。珍しい鳥なのでしょうか。私は名前も姿も初めて拝見いたしました。ありとうございます。

3   鳥追い人   2009/12/2 07:29

珍しいと思いますよ。
水鳥はただ撮っても面白みに欠けますから創意工夫が必要に
なります。水面が重要な鍵ですね。
中々、思うところに現れないのの必然的にカット数が増えます。

コメント投稿
名前は分かる方?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (3,583KB)
撮影日時 2009-11-29 08:23:08 +0900

1   ryo   2009/11/30 18:43

この鳥の種類分かる方いますか?^^

2   Mr_323   2009/11/30 19:59

初めて、この「鳥の写真掲示板」に書き込みます。

嘴が短く、黄色。先が黒っぽい。
チュウサギの冬羽ではないでしょうか。

コメント投稿
カイツブリも走る。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (230KB)
撮影日時 2009-11-29 10:35:30 +0900

1   鳥追い人   2009/11/30 17:16

カイツブリも忍者の様に走ります。驚いた時は泳ぐより断然速い走りです。

2   ツヨシ   2009/12/1 21:40

納得です。初めは水面の走り方から、バンだと思った鳥が実はカイツブリだったという経験をしました。ハスのような水草がない水上をまさにすばやい走りで向こう岸に逃げて行きました。

3   鳥追い人   2009/12/2 07:26

おはようございます。
カイツブリが唯一、派手な行動生態を見せる時です。
何時遣るかが分からないのでずーと追いかけていないと
撮れないので疲れます。

コメント投稿
又濡れちゃった!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.27.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2320x1752 (906KB)
撮影日時 2009-11-30 15:18:20 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/11/30 16:40

 あらら、又濡れちゃった。
急いで乾かさなくっちゃ。
潜水から上がった後に良く見られる光景です。

2   ツヨシ   2009/12/1 21:50

川漁師には嫌われ、留まった木を枯らすと言われるカラスのような姿のカワウですが、美しいとはいえないまでも頬のあたりは魅力的な感じがしています。

3   Hiroshi Nozawa   2009/12/2 06:44

ツヨシさん、お早うございます。

 あら、カラスは止まった木を枯らすのですか、イケマセンね。
カワウも、サルベージやさんでして、日本海の河口近くの蒲生川にいたのがサルベージして魚がいなくなると次第に川上に移動します。
で、6kmくらい川上の岩井温泉上側の蒲生川辺りに現在はいます。
ここの魚がいなくなるまで数年この辺りにいるのでしょうね。

4   ツヨシ   2009/12/2 23:16

Hiroshi Nozawaさん こんばんは。
文章表現まずかったですね。カラスが枯らす(洒落?笑)ではなくカワウは群れを成して木に止まるせいなのか、カワウが止まる木は、その糞で木を枯らしてしまうと探鳥会などで話を聞いておりましたから…。カワウの黒、どうしても好きになれなかったのですが、頬の黄色で救われているような感じがします。

5   Hiroshi Nozawa   2009/12/3 17:50

ツヨシさん、再度の詳しい説明有難うございます。

 カワ鵜の糞で木を枯らすのですね。
この町内も、岩美町の政策で水洗トイレが多くなり、その浄化槽で浄化して水を蒲生川に流しています。その栄養たっぷりの浄化槽の排水のお陰で川の両岸の雑木のオニグルミ、柳などがとてもよく育って20m程になったものが沢山密集してき始めました。こまりものです。

 カワ鵜が糞でからしてくれるものならからして欲しいです。
撮影しにくくなってきています。でも、二羽や三羽のカワ鵜では駄目ですね。

コメント投稿
カワウ・・・水面を走る。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 267mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (231KB)
撮影日時 2009-11-28 14:52:54 +0900

1   鳥追い人   2009/11/30 07:05

カワウは飛び立つ時、思い身体を浮かす為、こんな努力をします。
水面を走る・・・・。

コメント投稿
マユミの種子を食べに来たコゲラ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1808x1207 (563KB)
撮影日時 2009-11-29 12:34:46 +0900

1   masa   2009/11/29 23:33

マユミの木の奥から”ギーッ”という鳴き声が聞こえたので、そっと近寄って藪越しに撮りました。
望遠を持っていかなかったのでマクロのまま撮ってトリミングしています。

3   鳥追い人   2009/11/30 21:29

マユミを食べているコガラの画像を発見しました。
狙ってみる価値ありそうです。
「ぶんちゃんの画像掲示板」にありました。URLを貼ってみまし
たがリンク出来ません。

4   NR   2009/11/30 22:43

masaさん
色彩的にも可愛らしさでも
素敵なフォトですね!

5   Hiroshi Nozawa   2009/12/1 11:36

お早うございます。

 木の実を食べているコゲラの姿が可愛らしいですね。

6   ツヨシ   2009/12/2 23:03

masaさん今晩はです。
コゲラとマユミの図いい感じだと思います。

7   masa   2009/12/3 22:37

鳥追い人さん
私もコゲラは木の中の虫ばかり食べてると思っていました。
最近手に入れた「野鳥と木の実 ハンドブック」(叶内拓哉 写真・文 文一総合出版)を眺めていたら、
マユミの実を食べているコゲラの写真があったのです。「オオアカゲラを始め多くのキツツキ類、コガラ
などのシジュウカラ類やメジロなど、多くの種類の鳥が好んで採食する。」と解説されており、それな
らいつも見る裏山のマユミにも来るんだろうかと見に行ったら、ほんとに来てたんです!

NRさん、Hiroshi Nozawaさん、ツヨシさん、 ありがとうございます。
上記のとおり叶内さんのハンドブックに出会ったおかげです。

コメント投稿
追われる・・ハイタカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (154KB)
撮影日時 2009-11-29 12:51:37 +0900

1   ツヨシ   2009/12/1 21:56

うーん。後ろがオオタカということになりますが、私には前もオオタカのように思えてしまいます。猛禽も難しくて…。(笑)

2   鳥追い人   2009/11/29 22:38

オオタカの幼鳥に追われるハイタカです。

3   鳥追い人   2009/12/2 07:24

おはようございます。
同じタカ目タカ科ですから見た目同じです。大きさと眉班等の
違いは有りますがコレだけ遠くちゃ分かりません。
この時は、後ろの幼鳥が先の固体に攻撃を加えて長時間追いかけ
ていました。幼鳥が成鳥に攻撃を加えるなんて猛禽の世界では
ありえない光景ですから、大きさと生態でハイタカかな?と
判断しました。

4   ツヨシ   2009/12/2 23:07

タカの羽の色は地味ですが模様はとても美しいと感じています。

コメント投稿
モズ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 243mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (545KB)
撮影日時 2009-11-29 08:00:42 +0900

1   ツヨシ   2009/11/29 22:08

天気のせいもあってかモズだけはまあまあ良く撮れるのです。モズもモズなりに綺麗だと思っています。昨日は、♂モズに追われたカワセミが農業用水の真上を流れに沿って飛んでいってあっという間に消えました。

2   Hiroshi Nozawa   2009/11/30 14:01

今日は

 とても猛禽類と思えない可愛いしぐさですね。

3   鳥追い人   2009/11/30 18:17

今晩は
どうして鳥さんってモデルになる時、ちょっと雰囲気を外した
所に留まるんでしょうね、目先の枝に留まってくれればポーズ
OKサインを出すのですが、私もダメ出しの枝に留まって永い
間待たされる経験が良く有ります。百舌鳥さん直ぐ前の枝に
写ってよ!・・カメラマンからの要望です。

コメント投稿
「秋色翡翠」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (162KB)
撮影日時 2009-11-29 13:59:56 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/11/29 21:36

このメスも色が濃く、秋色の背景でも色褪せません…
 真っ赤な紅葉には止まってくれませんが…(笑)

by SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 ASPHERICAL RF(改)手持ち

2   ツヨシ   2009/11/29 21:56

本当に美しいお方です。生臭い鳥さんだとは思えないほどです(笑)。こんな絵撮ってみたいものです。

3   ☆ぴぃ〜   2009/12/1 18:40

ツヨシさま、
本当に美しいお方…生臭い鳥さん…、共に同感です〜(笑)

この時期にこれだけ色の濃いメスは本当に珍しく、発育も良いようで
来年をとても楽しみにしています。

今シーズンは、まだありませんが、獲った魚やエビが悲惨な状態に
なって、公開していない生臭い写真も、あります…(笑)

4   ツヨシ   2009/12/1 21:28

美しければ美しいほど舞台裏は見苦しいのかもしれません。それにしても好きですカワセミさん。

コメント投稿
鴉に追われる・・・。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (276KB)
撮影日時 2009-11-29 13:09:15 +0900

1   鳥追い人   2009/11/29 19:29

オオタカの幼鳥が鴉に追われます。鴉は必死ですが幼鳥は割りと
平気です。もう生まれて半年経って強くなったのでしょう。

2   ツヨシ   2009/11/29 21:59

たくましく育っているのですね。背景が自然な感じでこれも素敵だと思います。

3   鳥追い人   2009/11/29 22:35

今晩は
リアルネイチャーフォトですから・・。
本日はハイタカも飛び交いまして大騒ぎです。

コメント投稿
カンムリカイツブリ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 287mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/190sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 81
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (525KB)
撮影日時 2009-11-29 09:44:56 +0900

1   ツヨシ   2009/11/29 11:35

昔の阿賀野川の名残、古阿賀という所で昨日と今日、見ることができました。潜った後の羽づくろい後、私を警戒したのか、この後、すばやく水面上を駆けるように飛んで目の前から消えました。と思いきや、今度は、空を飛んで、西の方角阿賀野川の方へ飛んで行きました。

2   Hiroshi Nozawa   2009/11/29 12:54

今日は

 カルガモのひよこぐらいの大きさの普通のカイツブリと比べても随分大きいですね。良く撮れていると思います。

3   ツヨシ   2009/11/29 17:28

コメントありがとうございます。コンデジでは辛い距離ですが、双眼鏡でははっきりと綺麗に見えるギリギリの距離って感じです。

コメント投稿