鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 鷹が来たぞー3  2: 百舌鳥・・飛び出し1  3: 客人ですか?1  4: ハイタカ12  5: 逃げろ!6  6: シロハラ4  7: 柄長・・続3  8: アカハジロ3  9: 受難のタシギ5  10: 紅猿子(ベニマシコ)5  11: チュウヒバリ5  12: 若鷹・・・鷹の目3  13: モズ1  14: 名前が・・・・3  15: モズ3  16: 頭上を旋回!5  17: オオバン3  18: 若鷹・・・舞う5  19: 雪加(セッカ)4  20: ケリ1  21: 欄干のスズメたち6  22: 雪加(セッカ)4  23: タゲリ8  24: 柄長・・・続き5  25: カモとハマシギ5  26: 柄長(エナガ)と遊ぶ4  27: 田鴫(タシギ)6  28: カワアイサ4  29: 百舌鳥・・飛ぶ3  30: 円らな眼5  31: 団体で蒲生川に飛来!3  32: 可愛い猛禽!3      写真一覧
写真投稿

鷹が来たぞー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3120x2340 (4,983KB)
撮影日時 2010-01-30 14:57:51 +0900

1   youzaki   2010/1/30 21:59

ハヤブサが飛んで来ました。
1羽が飛ぶと他もあわてて飛びました。

2   ツヨシ   2010/1/31 21:18

こんばんは
オナガガモのあわてている様子が伝わってきます。食べられるわけにはいきませんからね。

3   youzaki   2010/2/1 09:43

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
ハヤブサが来ても飛ぶときと飛ばない時があり、観察していても判りません。
ハヤブサは飛ぶ鳥しか襲わないのに、シギも鴨も飛び立ちますねー

コメント投稿
百舌鳥・・飛び出し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (215KB)
撮影日時 2010-01-23 10:49:22 +0900

1   鳥追い人   2010/1/29 23:28

どの位のスピードだったら羽が止まるんでしょうね。

コメント投稿
客人ですか?
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア COOLPIX P90V1.0
レンズ
焦点距離 331mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/26sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (311KB)
撮影日時 2010-01-29 07:17:43 +0900

1   ツヨシ   2010/1/29 20:55

昨日、詳しい方に「アメリカコハクチョウがいるよ。」と、教えていただいたので、今朝早速探してみました。だいたいの場所を聞いていたので以外に早く見つけられました。結構遠い距離で、雲天ですが収めることができました。と同時に、ハクチョウの嘴にも固体差があること今さらながら気づかされました。

コメント投稿
ハイタカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (388KB)
撮影日時 2009-12-29 14:07:00 +0900

1   鳥追い人   2010/1/29 20:44

少し見づらいカットですが、オオタカとの違いが分かるかと思います。

8   鳥追い人   2010/2/2 21:16

youzakiさん、今晩は
そうなんですか、カメラ持ち込み禁止ですか?
バーダーと野鳥カメラマンの間には深くて暗い河がありそうです
ね。

9   youzaki   2010/2/3 12:47

鳥追い人さん全くです。
フィルドではカメラマン優勢ですねー
バーダーは離れて観察してます。カメラマンとバーダーの狭間の私はいつも悩んでいます。

10   ツヨシ   2010/2/3 22:10

こんばんは 
私は、初めの2,3回ほどは双眼鏡だけで探鳥会に参加しました。まだ鳥を撮りたいなどと思ってませんでしたから。カメラを持っている人もほとんどいませんでした。そういうわけで、なんとなくご法度なのかなとも感じていました。でも、今では、知らぬが仏、初心者の怖いもの知らずってことで、コンデジと双眼鏡を首にぶら下げて探鳥会に参加したり歩き回っています。まずは観察とコンデジは双眼鏡の下にぶら下げます。自分はこの鳥を見たんだという証拠(自分のためにも)に撮っておきたいという気持ちがとてもあります。そのおかげでこの掲示板の皆様のお世話になっています。

11   youzaki   2010/2/3 23:53

鳥追い人さん横口ですみません。
ツヨシさん
探鳥会でカメラ持参が禁止されているわけでも、マナー違反でもありません。ただカメラに夢中になり観察者に迷惑をかける事が多いので・・知らずにカメラ持参の方がいて迷惑をかけているのでリーダが注意してるので自然にマナーになりました。
所によっては(日本野鳥の会香川支部等)は探鳥会にカメラ持参禁止を掲示しているところもあります。
探鳥会の参加者は90%がバーダーで写真を撮る方は有る程度鳥の見かたと名前を少し判ると参加しなくなります。(私の数年の案内の経験です。)
私も写真に傾き、探鳥会の参加は担当地区以外不参加が多くなりました。(反省はしてますが・・)

12   鳥追い人   2010/2/4 18:55

撮影あれこれ・・・
私のブログにも「野鳥雑談」でカメラマンとバーダーの関係を
記載していますが、根本的に違いがあるのはバーダーは鳥の数
を多く見る為、集団で歩き回ります。カメラマンは狙う野鳥の
一番良いポーズを撮る為、一日でも一週間でも待ちます。
その二人(二組)がバッティングするとカメラマンはバーダー
を騒いでいる集団と見ます。実際鳥に気配を悟られないよう座っ
て身動きせず、ひたすら待ちます。一方バーダーはリーダーに
連れられて鳥の名前を呼んだり、仲間通しで話したりしながら
20〜30名が立って鳥を探します。
MFでも年間200〜300組(団体)のバーダーが集まりますが近頃の
行動は首を傾げたくなる団体も数多く居ます。
鳥を観察するのか追い立てているのか分かりません。
今はバーダーの団体をみるとレンズを外して無視します。
折角粘っても鳥が逃げますから、静かに観察するグループも居ま
すが年に何組かが実情です。「これが深くて暗い河」の訳です。

コメント投稿
逃げろ!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (117KB)
撮影日時 2010-01-29 10:29:39 +0900

1   ツヨシ   2010/1/29 20:47

こんばんは
多分マガモですよね。翼鏡が色鮮やかでともて綺麗です。こういう瞬間を撮られる。勉強になります。

2   気まぐれpapa   2010/1/29 16:57

人がやってくると飛んで川に逃げていきます。
逃げる姿がまた可愛いので一枚撮ってみました。

3   気まぐれpapa   2010/1/30 06:59

ツヨシさん、おはようございます。
コンテジの悲しさに「連写」があります。
なにせ遅いのでほとんど使いません。
飛ぶ写真は全て1枚撮り。一度逃がしたら次まで
辛抱強く待っています〜(笑)

4   ツヨシ   2010/1/30 20:59

こんばんは
私のにも連写機能ありますがやはり使いません。画質が極端に落ちてしまうような気がしておりますから。この辺、ニコンさんに申し入れたいぐらいですが、もっといい機種をお買い求めくださいなんて言われておしまいでしょうかね(笑)。

5   気まぐれpapa   2010/2/1 09:25

ツヨシさん、おはようございます。
いい機種に越したことは無いのでしょうが・・・
カメラ売り場で一眼を手にとって見るのですが
ピンも早いし連射も早い。しかし重いので諦めて
置いてしまいます(笑)
鳥撮りさん達のカメラは早いですね。
隣で見ていると見事な連射!!!!

できる範囲で撮れる楽しみがいいかもです。

6   ツヨシ   2010/2/1 21:29

こんばんは
>できる範囲で撮れる楽しみがいいかもです。<私も今のところそれでいいなと思っている次第です。
連写音は時には瓢湖でも聞く事ができます。今は、白鳥の飛び立ちが主のようです。私はカモが主なんですが…。

コメント投稿
シロハラ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ Invalid data(Unknown(0x8ff))
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2689x1816 (858KB)
撮影日時 2010-01-24 12:26:20 +0900

1   masa   2010/1/28 22:06

地面を這い回っていることが多い鳥ですが、たまに枝の上で見ると
別人(別鳥?)のようです。

2   youzaki   2010/1/29 11:21

masaさん今日は
枝に止ったシロハラ良い感じですねー
暗い木の下で枯れ葉を蹴って餌を探している鳥とは思えない鳥ですねー
今年はこちら(瀬戸内)では冬鳥の小鳥が少ない様です。
そちらは平年と変わりないですか?

3   masa   2010/1/29 22:06

youzakiさん、こんばんは。
私が鳥を観察するようになってからまだ5年ほどですが、東京都下狭山丘陵の端っこの里山での今冬の印象は以下のとおりです。
シロハラ…いつもと変わらすよく見かけます。
ツグミ…例年より沢山きているように思います。
カシラダカ、シメ、ジョウビタキ…いつもどおりよく見かけます。
ルリビタキ…♀タイプは沢山見かけますが綺麗な♂は少ないです。(これは毎年のことですが)
イカル、ウソは今季まだみかけません。

4   ツヨシ   2010/1/30 21:09

こんばんは
少しネットで調べました。ツグミの仲間で積雪のない地方によく訪れる冬鳥だと書いてありました。そのせいかどうか分かりませんが私は、まだお目にかかっていません。地味目な小鳥のようですが、会ってみたいと思います。

コメント投稿
柄長・・続
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (224KB)
撮影日時 2010-01-24 14:37:52 +0900

1   鳥追い人   2010/1/28 21:31

兎に角、仕草が可愛いです。

2   ツヨシ   2010/1/28 21:55

こんばんは
人気の鳥会ってみたいです。

3   鳥追い人   2010/1/29 07:11

おはようございます。
ハイ、可愛いですよ。是非、探して下さい。

コメント投稿
アカハジロ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2390x1798 (3,315KB)
撮影日時 2010-01-26 13:42:48 +0900

1   youzaki   2010/1/28 12:19

久しぶりに観察しに行きました。
頭の色が変わり綺麗になって来ました。
もうすぐ夏羽に換わり美しさが増すのが見たいですねー
頭の色が少し変わるだけですが・・

2   ツヨシ   2010/1/28 22:09

こんばんは
ホシハジロやキンクロに混じっているときもある。なんて、ネットで得た知識ですが、毎日のようにホシハジロの♂や時々スズガモか?なんて思うホシハジロのメス(幼鳥?)は見ています。珍鳥とのこと、勉強になります。

3   youzaki   2010/1/29 09:40

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
4〜5年前から同じ溜池に渡って来ています。
時々他の溜池に移動しますが、また同じ溜池に帰っています。
珍しいのか遠方からでも観察に来られます。

コメント投稿
受難のタシギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (503KB)
撮影日時 2010-01-24 14:33:01 +0900

1   youzaki   2010/1/28 11:17

鳥追い人さん今日は
情景が目に浮かぶようです。
にわか写真屋さん我先にとカメラを向けますねー
タシギさん大きな迷惑です、でも私ならエナガよりタシギにカメラが向きますが・・

2   鳥追い人   2010/1/28 07:13

隣の池からタシギが飛んできました。
降りた所が木の根っこの所、そこにエナガの群れが到着、カメラマンは
エナガ目当てですからワッと集まります。ダ・ダ・ダ・ダ連射が始まり
ます。タシギは動けません。エナガもその木から中々移動しません。
ダ・ダ・ダ・ダ・困ったタシギの心情が良く分かります。(笑)

3   鳥追い人   2010/1/28 21:13

youzakiさん、今晩は
都市公園のカメラマンは木に留まる野鳥を好みます。
シギチを上手く纏めるには相当の根気がいりますし
絵に為り難いですから・・・(私もです)

4   ツヨシ   2010/1/28 21:58

カメラマン、土日にはたくさん訪れるわけですね。こちらの方にも、地域活性化のために来てくれらいいのになんて思います。
嘴の長いシギ、自分の尾まで届きそうです。

5   鳥追い人   2010/1/29 07:14

おはようございます。
平日もリタイア組が多数います。最近、デジ一、レンズが安く
購入できますから鳥でも撮ろうかと増えたのですが肝心の鳥
さんが見つからない(見つけられない)悲しさがあります。

コメント投稿
紅猿子(ベニマシコ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (176KB)
撮影日時 2010-01-23 10:32:46 +0900

1   鳥追い人   2010/1/27 22:32

別カットです。

2   youzaki   2010/1/27 23:19

鳥追い人さん今晩は
定番の良いシーンですねー
今年は体調がイマイチでベニマシコのポイントに行けそうに有りません。
近くに出ればいいですが、今年は特に冬鳥が少なそうですので・

3   鳥追い人   2010/1/28 21:11

youzakiさん、今晩は
セイタカアワダチにベニマシコ、定番です。
しかしながら全身が出るのを撮るにはセイタカが一番ですね。

4   ツヨシ   2010/1/28 22:03

定番にすら会えてない。またまた探す楽しみが増えております。背景に溶け込みそうでいながら、被写体が生きている。同系色でまとまっているというイメージでいいなあと思いました。

5   鳥追い人   2010/1/29 07:17

おはようございます。
出来るだけ余計な物を除く(アングル取り)を心掛けます。
美人のモデルさんの撮影会です。いろんな構図で撮っていけば
自然単純な構図取りになると思います。

コメント投稿
チュウヒバリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1069x794 (748KB)
撮影日時 2010-01-26 15:54:50 +0900

1   youzaki   2010/1/27 21:43

ヒバリですが日本で繁殖しない大陸型のヒバリです。
セッカはちらりと前に見たのに探しても見つからずヒバリがいました。
これも観察撮影してないので良しとしました。

2   ツヨシ   2010/1/27 21:53

こんばんは 
ヒバリにも中だのってあるのですか。なんとも先が思いやられます(笑)覚えきれそうにありません。

3   youzaki   2010/1/27 23:28

ツヨシさん大陸型のヒバリはチュウヒバリ、オオヒバリと有りますが、亜種ヒバリなので日本の図鑑では分けていません。
次回出る新しい図鑑ではどうなっているか気になります。
海外の図鑑では分けて記載さている図鑑も多々あります。
海外の図鑑はイラストが多く判り易いですが英語での記載で読むのが面倒です。

4   Nozawa   2010/1/28 05:26

お早うございます。

 ひばりにも、いろいろ種類があるのですね。
これからは注意をしてみてみたいと思います。

5   youzaki   2010/1/28 11:11

Nozawaさんコメントありがとう御座います。

ヒバリに限らず亜種の鳥は多々ありますが、図鑑では亜種の記載は少ないですねー
この鳥は同定できずプロに聞き、ヒバリの亜種で有る事がわかりました。
鳥の種類で亜種○○等は学者やプロの専門家の話で私ら一般バーダーでは特に気にしていません。判らない時だけの話です。

コメント投稿
若鷹・・・鷹の目
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (283KB)
撮影日時 2010-01-26 13:15:52 +0900

1   鳥追い人   2010/1/27 20:47

下にいる鳩を狙っています。が鴉が近くにいる為捕獲を断念それでも
2度戻って着ました。

2   ツヨシ   2010/1/27 22:09

こんばんは
獲物を狙っている目だと感じることができました。

3   鳥追い人   2010/1/27 22:27

ツヨシさん、今晩は
猛禽(鳥は)は目が命、って所です。(笑)
この処、ここに良く留まって鳩を狙っています。

コメント投稿
モズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (174KB)
撮影日時 2010-01-27 13:00:27 +0900

1   気まぐれpapa   2010/1/27 19:44

こちらが「モズ」ですね。
写真を入れ違えたため、間違ってしまいました。

コメント投稿
名前が・・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (183KB)
撮影日時 2010-01-27 10:44:42 +0900

1   気まぐれpapa   2010/1/27 19:20

図鑑やネットで調べても見つかりません。
か、見つけられません。
野鳥は雄と雌でもかなり違うし、また良く似た
鳥もいるので、特徴がはっきりしていると認識
できるのですが。
よろしくお願いいたします。

2   鳥追い人   2010/1/27 19:30

アオジで調べてください。

3   気まぐれpapa   2010/1/27 19:42

鳥追い人さん、今晩は。
鳥図鑑で確認しました。
図鑑では、色が明るく描いていましたので
そうかなぁ?の所まできましたが、自信が
無くて・・・・。
ありがとうございました。

コメント投稿
モズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (247KB)
撮影日時 2010-01-27 10:53:33 +0900

1   気まぐれpapa   2010/1/27 19:18

里山で見つけたモズです。

2   鳥追い人   2010/1/27 19:31

ツグミです。

3   気まぐれpapa   2010/1/27 19:41

鳥追い人さん、今晩は。
ツグミと思っていたのに、どこかで間違ってしまいました。
ありがとうございました。

コメント投稿
頭上を旋回!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2600x1740 (947KB)
撮影日時 2010-01-27 15:49:41 +0900

1   Nozawa   2010/1/27 17:51

今晩は

 夕方の散歩時に、蒲生川土手でななせと休息して辺り四方を見回していると西の方(海もある)からカモメが一羽飛んできて頭の上を旋回して帰りました。
急いで数枚とりましたが、ブレというよりもシャッター速度が低かったです。
M42レンズでオールマニュアルなので撮影もちときつかったし、SSも設定し直すゆとりも無かったです。
又の機会にはもうコシマシな画像を?!

2   youzaki   2010/1/27 21:24

今晩は
カモメの飛翔マニアルで撮影ですか、見事です。
セグロカモメですかねー
カモメも好きな鳥ですが、同定が難しく難儀します。
鳥の中でカモメの同定はプロでも手こずり、論争が絶えません、
でもこのカモメはセグロカモメと思いますが・・

3   ツヨシ   2010/1/27 22:03

こんばんは
生意気ながら、図鑑等見ると私もセグロカモメかな?と思ったりしています。それにしてもNozawaさんのフィールドは結構山手にあると想像していますが…。カモメも見られるのですね。

4   Nozawa   2010/1/28 05:20

youzakiさん、お早うございます。

 はい、この蒲生川が日本海に流れ込む網代港でも良く見かけるかもめは殆んどセグロカモメなので間違いないと思います。
時々一羽かもの中に混じり泳いでいますが、このたびは旋回して帰っていきました。

5   Nozawa   2010/1/28 05:24

ツヨシさん、お早うございます。

 小さな町内ですので、河口の網代港まで軽トラでゆっくり行っても15分くらいでつきます。セグロカモメが多いようです。
蒲生川で泳いでるのも見かけますので、カモメの行動範囲は結構広いようです。カモメも結構おくまで飛んでいきます。

コメント投稿
オオバン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L10
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2311x1730 (2,074KB)
撮影日時 2010-01-26 14:06:01 +0900

1   youzaki   2010/1/27 11:37

クイナ科の鳥でよく見る事が多いオオバンです。
見る事が少ないクイナ科の鳥ですがオオバンとバンはよく見られます。
額から嘴までが白く遠くからでもよく目立ちます。
全体が黒色で地味な鳥で,人気はありませんが・・

2   ツヨシ   2010/1/27 22:30

こんばんは
私も、毎日のように見ていますがめったにカメラに収めようとは思わない鳥です。やはり不人気なんですよね。私はホシハジロもいまひとつ撮る気になれません。羽の色に変化が無いせいかもしれません。

3   youzaki   2010/1/27 23:14

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
私は水鳥が大好きなバーダーですが、カモ類やクイナ類、サギ類 の普通種は写真屋さんは撮らないですねー
水鳥で写真に撮ってるのはシギチドリですかねー

特にヘラシギとかオオチドリ、コバシチドリ等なら遠方からでも観察撮影に殺到します。
コバシチドリは何処かに入っているみたいですねー

コメント投稿
若鷹・・・舞う
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (137KB)
撮影日時 2010-01-26 12:48:13 +0900

1   鳥追い人   2010/1/26 23:56

頭の直ぐ上で旋回、手持ちでも3カットしか撮れず。

2   youzaki   2010/1/27 11:19

鳥追い人さんお早う御座います。
青空のバックで猛禽の飛翔素晴らしいです。
私もこんなのが撮りたくてミサゴで訓練していますが、機会がやって来ません。

3   鳥追い人   2010/1/27 19:05

youzakiさん、今晩は
猛禽の飛翔、AF(HSM)ですから真ん中にさえ入れられれば
後はAIサーボで追尾します。ですから飛び物の時は50m辺りに
ピントを持って置いて、親指で小刻みにAF-ONボタンを押して
ピントを合わせます。流石に外すとそれで終わりですから左手
親指はピントリンクに添えています。それでOKです。

4   ツヨシ   2010/1/27 22:26

カメラの性能ばかりではないと思いますが、若タカさん最高です。

5   鳥追い人   2010/1/27 22:30

ツヨシさんへ
カメラの性能と言うよりレンズの性能(レンズ駆動)ですね
この値段でこの性能、一昔前には考えられませんね。ホント

コメント投稿
雪加(セッカ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (206KB)
撮影日時 2010-01-24 10:28:30 +0900

1   鳥追い人   2010/1/26 23:49

正面顔、可愛い顔しています。

2   youzaki   2010/1/27 21:31

今晩は
冬のセッカも綺麗ですね
このての鳥はあまり観察撮影しませんが、鳥追い人さんの写真を拝見し観察したくなり午後からいそうなところを探しましたが、ヒバリばかりで見つかりませんでした。
明日も探して見るつもりです。

3   ツヨシ   2010/1/27 21:57

こんばんは
この絵を記憶に留め機会あれば、探してみたいと思います。

4   鳥追い人   2010/1/27 22:25

>youzakiさん、今晩は
冬羽の頃のセッカって雪加らしくて好きです。見つかるといいですね。

>ツヨシさん、今晩は
別に珍鳥ではなく漂鳥ですから辺りを付けて置けば見つかります
オオジュリン、ベニマシコ等を探していれば目に留まる鳥です。

コメント投稿
ケリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 89mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,344KB)
撮影日時 2010-01-15 10:43:39 +0900

1   youzaki   2010/1/26 22:50

タゲリと同系のチドリ科の鳥です。
コバシチドリなら凄いですがどこでも見られるタゲリです。

デジカメにフロントテレコンを取り付け撮りましたがケラレが出てしまいました。

コメント投稿
欄干のスズメたち
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア COOLPIX P90V1.0
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/299sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (305KB)
撮影日時 2010-01-23 08:55:31 +0900

1   ツヨシ   2010/1/26 22:11

何も冷たい雪の上に並んで止まらなくてもいいのにと思います。

2   鳥追い人   2010/1/26 22:44

今晩は
寒雀ってお題があります。人工物、構図を纏めれば一つの作品
になります。

3   youzaki   2010/1/26 22:54

ツヨシさん今晩は
面白い写真ですねー
参考にスズメの生態写真として残させて頂きます。

4   Nozahi   2010/1/27 08:01

お早うございます。

 すずめも、冷たい雪の上にたくさん横にびっしり並ぶとかわいいですね。このような生態があるのですね。
いわれるように、構図をまとめると素晴らしい画像になりそうですね。

5   ツヨシ   2010/1/27 22:34

みなさんコメントありがとうございます。
腕はともかく、スズメを絵にすることもできるのだということ、またその地方の有様を伝えるのももいいもんだなと思いました。

6   気まぐれpapa   2010/1/28 22:47

ツヨシさん、今晩は。
寒い中集団で止まっている姿は、小さいながら
勇壮ですね。綺麗な写真です。
でも寒そうです〜。

コメント投稿
雪加(セッカ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 439mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (245KB)
撮影日時 2010-01-24 10:58:49 +0900

1   鳥追い人   2010/1/26 07:25

冬のセッカは好きですね、鳴きもせず突然姿を現しますが色合いは
春、秋より冬です。

2   youzaki   2010/1/26 21:12

鳥追い人さん今晩は
セッカ夏は時々見ますがすぐ忘れ同定出来なくなります。
スズメぐらいの野山の鳥は目がよくないので苦手です。
でも嫌いではなく山や干拓地に探しに行き観察はします。
鳥追い人さんの写真を参考に探してみようかなー

3   ツヨシ   2010/1/26 21:20

こんばんは
先日、今まで見たホオジロだ!ともいえないような小鳥を河川敷で見ました。未だに、セッカ、ホオジロ、カシラダカ、オオジュリン等々、判断するにあたり困難を感じています。セッカは確か鳴きながら飛ぶというようというなお話のこと記憶しております。この時期は、鳴かないようですがこうやって見させていただいて勉強になります。

4   鳥追い人   2010/1/26 23:07

ツヨシさん、今晩は
まあ、野鳥の判別は数をこなさないと一瞬で見分けるのは
難しいですね。それぞれの特徴と生息圏を早く理解すると
割りと正確になります。
葦原には何と何が住む、繁殖期は何時とかです。

コメント投稿
タゲリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3087x2313 (2,241KB)
撮影日時 2010-01-10 13:02:29 +0900

1   masa   2010/1/25 23:40

なんと、粋な冠をつけた鳥でしょう!
会いたいなぁ。東京の田んぼにも繰るんでしょうか?

4   youzaki   2010/1/25 22:33

鳥追い人さんコメントありがとう御座います。
スコープで覗くと美しい鳥ですが、羽根が構造色で光りで色が変化して写真の色をだすのは苦労します。

5   鳥追い人   2010/1/26 07:17

横レスです。(masaさんへ)
>東京の田んぼにも繰るんでしょうか?
いないこともないでしょう。近くに河があって広い耕作地が
あれば条件を満たします。
東京近郊でしたら(千葉・埼玉の東京より)いますから小グルー
プが休憩に来たり餌を探したりはします。
ただ、かなりシャイな鳥ですから車はOKですが人が歩いたりする
と飛び立つ習性がある為発見は困難かと思います。

6   youzaki   2010/1/26 21:26

masaさんコメントありがとう御座います。
黒い土の上に群れでいますが、土の色が保護色になり見つけ難いです。西日本では干拓地などで探せば見れますが、関東北部では繁殖例もあるようですので、探せば見れると思います。

鳥追い人さんアドバイスありがとう御座います。

7   ツヨシ   2010/1/26 21:27

こんばんは
タゲリ、これまたなんともいえない美しさですね。私も何度かスコープでは見ておりますが、かなり遠くて、カメラに収めることはできません。群れ飛ぶ姿も印象に残っております。綺麗に撮れていていいですねー。

8   youzaki   2010/1/27 12:08

ツヨシさんコメントいつもありがとう御座います。
タゲリはなかなか近くに来ません。
遠くからスコープで眺めて楽しむ鳥ですねー
飛ぶ姿も印象的で目に残ります。

コメント投稿
柄長・・・続き
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (222KB)
撮影日時 2010-01-24 14:06:51 +0900

1   鳥追い人   2010/1/25 20:02

水辺に下がっている枝先まで降りるんですが、三脚が少し高く撮り難い
アングルになってしまいました。贅沢な悩みです。

2   youzaki   2010/1/25 22:43

今晩は
良い構図ですねー
鳥は動きが早いので構図まで考えずに撮ってしまいます。
いまだにバーダーの感覚で大きく証拠写真、生態写真の意識が働き綺麗なシーンが撮れません。
みなさまの写真を拝見し感性の衰えも感じていますが・・

3   鳥追い人   2010/1/26 07:20

youzakiさん、おはようございます。
エナガを撮る時はピンを合わせるだけで精一杯です。(笑)
瞬間止まりの時、構図を考えます。
後は連射、連射でその内一枚当たれば儲け物と考えています。

4   ツヨシ   2010/1/26 21:21

ちょこっと上を見上げている姿たまりません。可愛いです。

5   鳥追い人   2010/1/26 23:10

ツヨシさん、今晩は
可愛いでしょ。コイツらが廻って来るとお祭りになります。
忙しく動き、あっと云う間に去って行きます。
今年は数が入っているから是非、繁殖していただければと
願っています。

コメント投稿