鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 「冬暮れ翡翠、後頭部のブルー」2  2: 近くにくるとつい(^^5  3: TEST写真5  4: 「冬の岩見、背流し翡翠」600mm1  5: 一石二鳥 撮り!!メジロの二人4  6: 「冬暮れの拡散光で見る至近の翡翠」3  7: 初めまして5  8: 正月放鳥4  9: 「ガラス越しのモズ姿」1  10: 「滝のようなブルーライン」2  11: コムクドリ3  12: コミミズク5  13: 「艶姿、紅の翡翠」1  14: 「艶姿、翡翠色」6  15: タンチョウの舞6  16: 自動撮影 ヒヨドリ7  17: 「おさかなゲットだもん」高感度ISO:1600精密描写5  18: 自動撮影でのメジロ7  19: 激写「小魚を食べる『モズ』!」5  20: 「夕暮れのジョビオ」840mm手ブレ限界5  21: ルリ君4  22: 葉陰でいただきまーす1  23: 高感度「夕暮れの翡翠」ISO:16004  24: 大物ゲット6  25: 「冬の彩色」2  26: カワセミ 魚 GET!1  27: カワセミ 魚獲った〜〜!!8  28: 「植え込みの向こう側」至近5mの醍醐味5  29: 珍鳥かも5  30: 毎日来てくれます5  31: 「冬の陽浴びて、見上げる翡翠」4  32: コンニチハ7      写真一覧
写真投稿

「冬暮れ翡翠、後頭部のブルー」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 912x684 (225KB)
撮影日時 2009-01-18 16:23:58 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/19 18:26

この日は昼間かなりの人出に会ってしまい思うように漁が出来なかったようで、
普段でも一日の漁納めの夕刻は、朝までの分を食べないとならないので、かなり
焦っている様子で撮影時、呼吸する胸の速い動きから、かなり興奮しているのが
分かりました。「人間を気にしている場合ではないぞ」とばかりに、目の前で
一心不乱に池面を凝視していました。(ノートリミング、距離5m前後)

「翡翠の漁は命懸け」
撮影現場で時折「翡翠は気まぐれだから…」とか「きょうは遊んでもらえない」
などと聞こえてくることがあるのですが、「冬場の翡翠は、生死を懸けて漁して
るんだけどなぁ…」とボヤいてみせます。死にかけている翡翠を見てしまうほど
翡翠を撮っていると言うことなんですけどね…。

2   N R   2009/1/19 21:04

こんばんは

5メートルというと本当に呼吸の胸の収縮が見えるのですよね
この美しさゆえに憧れを持たれて
でも餌は自らが獲るしかない
とても厳しい現実も毎日見ているのですね。

私も翡翠病だと自覚はしています。

コメント投稿
近くにくるとつい(^^
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (236KB)
撮影日時 2008-01-14 09:20:56 +0900

1   パパール   2009/1/19 14:59

IXYで飛び物とはすごいですね!
ところで、これはユリカモメだと思いますが。
ユリカモメにエサを与える人がいれば、面白い被写体になりそうですね。

2   stone   2009/1/19 15:22

ユリカモメ、、思いっきり間違えました!!
何書いてんだ。m(__)m

ここ淀川なんですが誰も餌あげないのでちっとも懐いてません。
にじり寄っては背中を向け、油断を誘って撮ってます(^^;

3   stone   2009/1/19 14:45

合わせてみるんですよね。IXYで。
平行を合わし切れないのがつらいとこ。
今年もまたウミネコで遊びます。鳥板初貼りしてみました(^^;

4   ひーやん   2009/1/20 20:51

stoneさん こんばんは

大阪界隈、これは塚本の河川敷辺りでしょうか?
街中でIXYでカモメさんに合わせてるのがスゴイですね。
私もカモメはよく撮りますが可愛いですね(^_^)

stoneさんの大阪の写真は興味あり楽しみにしてます。

5   stone   2009/1/21 01:24

ひーやんさんこんばんは
この日、いっぱいカモメさんを撮ったんですが
バックアップディスクが見つかりません‥、HDDが飛んじゃった時だったから、バックアップ取れてないのかなぁ(><;
ノートリ、トリミング無し、リサイズのみのこの絵、しっかり補正入れたかったんですけど。残念〜
大抵が鳥がいる景色写真だったけれど。またチャレンジですね(^^!
ここ、大阪から京都よりの枚方大橋そばの河原です。

コメント投稿
TEST写真
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,105KB)
撮影日時 2009-01-19 11:15:13 +0900

1   youzaki   2009/1/19 17:38

パパールさんコメントありがとう御座います。
EC−20の代わりにはなりません。
まぁーAFが効くのでもう少し頑張ってみます。そのうちG1が下がったら、EC20も含め検討してみます。
重いのが一番嫌で、軽くて高倍率と無理な希望です。

2   stone   2009/1/19 20:32

これっくらいの白飛び加減の絵って好きです。
このシーンで言えばナイロン紐が白に飛んで爽やかになりました。
水平と青の浮きを直せば十分綺麗な画質に思いますけど。

3   youzaki   2009/1/20 11:01

stoneさんコメントありがとう御座います。
少し邪道なので、上手く行けばいいのですが・・
フロントテレコンは画質は落ちますが、F値は上がらないようです。

4   youzaki   2009/1/19 12:43

ジョウビタキのオスの幼鳥です。写りは御免なさい
Eー3にZD50−200mmのレンズにフロンテレコン(レイノックス2.2)つけて撮りました。
設定が判らず白飛びが大きいですがAFはできました。
周辺減光もあります。ノートリミング

また設定を調整してテストしてみますので、御指導宜しくお願いします。
L10でも試みましたが、これよりひどい物でした。

5   パパール   2009/1/19 14:46

これは苦しいですね。
私も以前マクロレンズにオリンパスのTCON-17を付けて試してみましたが、画質がひどく断念しました。

EC-20も紛失したんでしたっけ?
やはりEC-20+ZD50-200の組み合わせがベストだと思います。

コメント投稿
「冬の岩見、背流し翡翠」600mm
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 684x912 (270KB)
撮影日時 2009-01-18 15:50:51 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/18 20:56

岩見の翡翠は「趣」があって、大好きなシーンです。
ですが、撮影となると「岩」には様々な落とし物があって、撮影チャンスはあっても
作品にならないカットがほとんど…翡翠のポーズが決まるカットは滅多に撮れません。

コメント投稿
一石二鳥 撮り!!メジロの二人
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S4
ソフトウェア Optio S4 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (292KB)
撮影日時 2009-01-16 10:26:49 +0900

1   N R   2009/1/18 19:50

自動撮影でメジロの仲の良さそうなカップルが
撮れておりました

どんなフォトが出来上がっているか

銀塩フィルムの焼き上がりを楽しみに待つような心境でも有ります。

2   stone   2009/1/18 19:55

いいですね〜。綺麗な色(^^!
御機嫌な御様子ですが、メジロって生意気な顔してますね〜
寒いと羽毛膨らましてるので可愛い感じがするんですが(笑
メジロ・ヒヨ・スズメ、他にはどんな鳥が来ますか?

3   ☆ぴぃ〜   2009/1/18 20:23

シャッターのタイミングはどのようにセットしているのでしょう?
フレーミングを考えると、センサユニット送受信間を通過した瞬間で
レリーズするんでしょうか?

1日分でどの位のコマ数が撮影されているんでしょうか?

う〜ん、オモシロそうだ…。

4   N R   2009/1/19 21:00

stoneさん こんばんは
     メジロの眼光の鋭さには私もびっくりです。

     来訪する鳥は他にツグミ(かなり大きいのでフレームからはみ出します)

     穀類を置くとキジバト ヒマワリを食べにシジュウカラ、ヤマガラもたまには来てくれます。

     カラスに気づかれないようにそっとやっております。

☆ぴぃ〜さん センサーで検知した信号をリモコン待ちうけ状態のカメラでセンサーは一台で送受信します。

    2GBのメモリーカードがフルになっているときも有りますが、半分以上は何も写っていない状態のフォトで、
後ははみ出しや被写体ぶれなど
見られるのは5%くらいでしょうか。

     冬の楽しみの一つになっております。
   
製品は(創遊 だるまさんが転んだ、という品です。)
各社に対応しているようで、デジイチでもtryできるようです。

http://www.ne.jp/asahi/soyou/labo/robotarm.html

一応リンクを張って置きます。

コメント投稿
「冬暮れの拡散光で見る至近の翡翠」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 1824x1368 (745KB)
撮影日時 2009-01-18 16:25:11 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/18 18:55

きょうは休日ということで人出が多かったため、魚が獲りづらかった
のでしょう…夕暮れの漁に力が入っていました。こんな日は、いつに
なく興奮しているので近寄って来ます。

実際は、すでに薄暗くフォーカシングも厳しい低照度なんですが、
それでも発色するのはカメラの進歩、それとも翡翠だから…(笑)

Tokina AT-X 300mm F2.8 SD/MF+Nikon Teleconverter TC-14 (Old)
=840mm F4相当、ノートリミング、1/2縮小

2   N R   2009/1/18 19:06

こんばんは!

ISO1600での描写時間を考えるととても鮮明で素晴らしいです。

カメラ側での手振れ補正も効いているのでしょうが

構図も決まって☆ぴぃ〜さんの熟達した業が見て取れますね。

3   ☆ぴぃ〜   2009/1/19 21:27

NRさま、
いつもコメントありがとうございます。
この時間になると5カット前後で1カット、ピンが来てれば良い方で
10カット全滅なんてコトもあります…(笑)

これだけ至近で撮れるのは今の時期だけ…翡翠シーズンを実感します。

コメント投稿
初めまして
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 500mm
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (253KB)
撮影日時 2009-01-18 14:46:07 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/18 18:13

ども、「超望遠の魅力」(http://ktai.blogzine.jp/)☆ぴぃ〜です。/
いい感じ、来てますねっ!
よろしく、です。

2   kurobe59   2009/1/18 17:53

鳥の掲示板があるって知らなかったです。
よろしくお願いします。

3   撮りマー   2009/1/18 22:02

kurobe59 さん
 ようこそ!こちらで見せて頂けるのを待ってましたよ。
 さすがバズーカ、早速いい絵を決められましたね。
 これからどしどしゲットしてください、楽しみです。
 

4   youzaki   2009/1/19 08:43

色が綺麗ですね、構造色を上手く使われ、色のコントロールが見事です。
又鳥の良いシーンを期待します。

5   kurobe59   2009/1/20 20:57

こんばんは、返事遅くなりましたm(__)m

撮りマーさんに誘われてうっかり足を踏み入れましたが
此処って凄い人たちの集まりだったんですね(^_^;)

みなさんの素晴らしい作品を見て勉強させていただきますので
今後ともよろしくお願いします。

コメント投稿
正月放鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.4.4
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x565 (193KB)
撮影日時 2007-01-01 14:26:16 +0900

1   パパール   2009/1/18 16:15

岡山後楽園お正月の恒例行事。
タンチョウの飛翔を見るために多くの人が詰め掛けます。
正月の放鳥撮影の狙い目は、群集とタンチョウのコントラストを見せることでしょう。

2   youzaki   2009/1/18 18:29

いいなー元旦に撮れるなんて・・
昨年は行きましたが、今年はパスしました。
ヤツガシラが気になりそちらに行きました。

3   stone   2009/1/18 19:50

うわっ
いいなこれ(@@!目の前、頭のすぐ上じゃないですかっ@@);
これだとIXYでも撮れるです。気持ち良さそう、みんな楽しそう。
ツルの声が聴きたいな^^!

4   パパール   2009/1/19 12:54

>youzakiさん
正月は本当に人が多いですからね。
後楽園が遠ければ私も行かないでしょう。

>stoneさん
運が良ければタンチョウが近くを飛んでくれます。
ただ、一瞬のことなのでコンパクトカメラでは撮るのが難しいでしょう。
見に来られた方は皆さん感動されますよ。

コメント投稿
「ガラス越しのモズ姿」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1026x1368 (667KB)
撮影日時 2009-01-16 14:25:45 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/18 14:53

「光学ガラス」(レンズ)って凄いなぁ…と、いつも感じます…(笑)
超望遠だと、僅かな屈折率の違いでもファインダー・レベルで分かります。
マニュアル・フォーカスでピンの山が掴めません…(笑)

光学ガラスって凄いなぁ…。

コメント投稿
「滝のようなブルーライン」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 540x720 (185KB)
撮影日時 2009-01-17 16:06:38 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/18 14:06

きのうのデータをチェックしていたら、こんなのがありました…
ここまで広い滝流れのようなブルーラインは、とっても珍しいかも知れません。

2   ☆ぴぃ〜   2009/1/18 14:13

【補足】
「撮影出来るのは珍しい」というコトです…(笑)

コメント投稿
コムクドリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 89mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1279x960 (763KB)
撮影日時 2008-09-22 17:20:34 +0900

1   youzaki   2009/1/17 21:58

この鳥も少ないですねー
数年に1〜2回しか見ません。

2   N R   2009/1/17 22:23

youzakiさん こんばんは!

      出会えそうで見られない珍しいですね。
      すごい注意力の視力をお持ちだと
      珍しいフォトに出会えて楽しませてもらってます。

3   youzaki   2009/1/18 14:41

NRさんありがとうございます。
この鳥は年によってはよく観察できる鳥です。
夏に南方(フィリッピン、ボルネオ北部)より渡って来ます。
主に本州北部から北に多いです。
本州南部の私には珍しい鳥です。

コメント投稿
コミミズク
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 89mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (112KB)
撮影日時 2008-11-07 14:59:46 +0900

1   youzaki   2009/1/18 18:26

パパールさんありがとうございます。
干拓に4羽見ましたが、その後見つかりませんねー
これは別の場所ですが、猛禽にやられました。

2   youzaki   2009/1/18 14:32

撮りマーさんコメントありがとう御座います。
フクロウ類は昼間はほとんど観察できません。
このコミミズクは時々明るい所に出る事があります。
でも猛禽(鷹類)に襲われます。

3   youzaki   2009/1/17 21:51

昼間に出てくるなんて幸運でした。
少し前の写真ですが・・・
この鳥人気があるのかいつも、何処にいるか質問を顔見知りに受けます。
猛禽の餌になったのか、その後で会えません。

4   撮りマー   2009/1/17 22:30

いいですねぇ、フクロウ類は昼間は発見しにくいし、夜は特別な
装備を考えないと中々撮れませんよね。良いチャンスに恵まれま
したね。
私はだいぶ前にミミズク類だと思えるのが杭に止まっているのを
見ましたが撮影できませんでした。私もいつかゲットしたいです
ねぇ。

5   パパール   2009/1/18 15:51

フクロウ類は表情が豊かなので面白いですよね。
この子は姿を消したのですか。
弱肉強食の世界は本当に厳しいですね。

コメント投稿
「艶姿、紅の翡翠」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 720x540 (97KB)
撮影日時 2009-01-17 15:46:17 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/17 19:50

今シーズン、やっと出会えた艶やかな「紅」差した翡翠(メス)です。
何年撮っていても、突然やって来る瞬間は、手ブレします…
なので、サイズ小さめ…(笑)

コメント投稿
「艶姿、翡翠色」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 684x912 (296KB)
撮影日時 2009-01-17 16:02:49 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/17 21:02

stoneさま、
かなりの翡翠好きとお見受けしました…
いいショットが撮れると、ボクは踊ってしまいます…(笑)

2   ☆ぴぃ〜   2009/1/17 19:03

このポーズ、翡翠人にはタマリマセン…なので、コチラに投稿…(笑)

Tokina AT-X 300mm F2.8 SD/MF+Nikon Teleconverter TC-200 2X=1200mm F5.6相当、トリミングで2倍

3   stone   2009/1/17 19:11

うひゃ〜〜〜
いいないいな翡翠っていいな♪と歌ってしまいます〜(^^!

4   N R   2009/1/17 21:25

☆ぴぃ〜さん こんばんは!
       
       ちょっぴり幼いカワセミちゃん”!

       お空を見上げて何を思う?

       鷹を警戒しろってパパから教わったんだもん!

5   youzaki   2009/1/17 21:35

いつも素敵なカワセミの写真を拝見でき楽しいです。
私の知人もカワセミにはまり、数時間に1〜2回出るカワセミをいつもポイントで待っています。
女性の年配の方ですが、170万円位の装備で構えています。
主にカワセミを撮るだけらしいです。
連れ合いの亭主は何も言わないのかなー
人ごとですが気になっています。

6   ☆ぴぃ〜   2009/1/17 23:09

NRさま、
おっ、鋭いかも…
このポイントには、オオタカが飛来します…(笑)

youzakiさま、
「鳥撮り」の中でも翡翠人の投資額は破格ですね…
きっと、ご主人にとってはダイヤモンドより納得出来るかも知れませんね…(笑)

ちなみにボクの翡翠撮りセットは10万円未満です〜(笑)!

コメント投稿
タンチョウの舞
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.16.1
レンズ
焦点距離 130mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (167KB)
撮影日時 2008-11-06 07:59:45 +0900

1   パパール   2009/1/17 13:11

野鳥ではないのですが、岡山後楽園で飼育されているタンチョウヅルの飛行訓練が時々行われます。
北海道以外でタンチョウの飛び姿を見られる場所は少ないでしょう。
ノートリミング画像。

2   youzaki   2009/1/17 14:12

丹頂を見事に撮られ感服ですー
一昨年は私も撮りましたが、あれからチャンスがありませんねー
そういえば丹頂は釧路まで行かないと、自然に飛ぶのは見られないのかなー
岡山も自然に放鳥してみたらいいのに・・

3   stone   2009/1/17 19:08

優雅ですね、うっとりしてしまいます。
秋に一度釧路へいきましたら、姿見せてくれました。
とても遠かったし、バス走行中でしたけど。また行きたいな〜
余談ですが
クレジットの位置が気になりました。この絵でしたら左上にサインするのがいいかな〜と。

4   N R   2009/1/17 21:23

パパール さん こんばんは!
        こちらの掲示板でこんな迫力の有る丹頂の飛翔が見られるなんてすばらしいです感謝。

      そして憧れます

      いつかは丹頂鶴!

5   撮りマー   2009/1/17 22:40

パパール さん こんばんは。
単調な羽がとても美しいですね、私もいつか釧路へ撮影に行こう
と思ってましたが岡山でもチャンスがあるんですね。
候補に入れますのでもう少し撮影ポイント情報出して頂ければ有
難いですが・・・

6   パパール   2009/1/18 16:07

>youzakiさん
確かに自然の中のタンチョウを見たいですね。
でも岡山のタンチョウは人に育てられたので自然の中生きるのは難しそうです。

>stoneさん
釧路に行かれましたか。
私も一度自然のタンチョウを見たいものです。
サインの位置は言われる通りですね。
確かにこの写真の位置はまずいです。

>N Rさん
身近にタンチョウを見られる環境は恵まれていますね。
本当に感謝しています。

>撮りマーさん
岡山後楽園では元旦と3日にタンチョウを園内に放しています。
http://www.okayama-korakuen.jp/event/event.cgi?P=01/event_1_1.htm
でもすごい人出なんですよ。
正月の写真も後でアップします。

正月の本番に向けて、タンチョウの飛行訓練を10月頃から始めますが、日程は決まっていません。
(飼育員の都合次第(笑))
私は後楽園が近いので、週3〜4日通っているため訓練に出会うことがよくあります。

年末は訓練の回数が増えますが、それでも行ってみないと訓練があるかどうかわからないんですよ。

コメント投稿
自動撮影 ヒヨドリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S4
ソフトウェア Optio S4 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 790x593 (354KB)
撮影日時 2009-01-16 10:12:26 +0900

1   パパール   2009/1/17 13:08

これはすごい迫力!
バックスクリーンを使ったアイディアも素晴らしい。
自動撮影、面白そうですね。

3   ☆ぴぃ〜   2009/1/18 10:34

有人撮影では不可能な広角による描写は、まるで昆虫の世界をマクロで見ているような
不思議な魅力に溢れていますね。

超望遠でどんなに離れて撮っていても、どんなに慣れていても、鳥達の意識下にある
撮影者であることを痛感しているボクにとっては新鮮で興味津々、楽しみがまたひとつ増えました。

4   N R   2009/1/16 23:04

こんばんは!

広大な我が家の庭に小さなメジロを蹴散らしヒヨドリがセットした餌を食べにやって来ます。かなり大声で賑やかです。

背景は有名な庭のカレンダーを野外に貼り付けてバックとしております。

いわゆる水槽でいうバックスクリーンです。

5   ☆ぴぃ〜   2009/1/16 23:31

ぉお〜〜〜!
完全自動の成せる技っ!
この偶然性は、クセになりそう…
やってみたくなりました…ヤバっ…(笑)

6   stone   2009/1/17 08:10

凄い瞬間ですね(@@!
めちゃくちゃ素晴らしいっ!ここまできたなら背景も撮影したぼけたものにして
距離を置いてさもありそうな景色にしましょうよ〜(^^!

7   撮りマー   2009/1/17 09:44

いつも見かけるヒヨドリですがいい表情でてますねぇ。
シャッターに一瞬反応したような顔、光の具合もいいですね。
んっ、後ろの石灯籠はたしか・・・

コメント投稿
「おさかなゲットだもん」高感度ISO:1600精密描写
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 1368x1026 (611KB)
撮影日時 2009-01-16 16:39:41 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/16 19:07

翡翠人と翡翠が互いに見慣れてきた時期の「若」は、恐いモノ知らずと言うか
縄張り意識が旺盛と言うか、とても近くまで寄って来るので、個体識別用の
近接撮影が簡単に出来てしまいます。

今回も夕暮れだったので840mm F4セットにしていたんですが、フレームいっぱい
の距離に「これでもか」とばかりに近寄ったカットだらけになってしまいました…(笑)

余りにも芸がないので、翡翠人好みの画像をアップしておきます…(笑)

2   N R   2009/1/16 23:00

☆ぴぃ〜 さん こんばんは!
        とても迫力が有る獲物捕食シーン

        魚の大きさもフォト的にちょうど良いので素敵な作品になっておりますね。

3   ☆ぴぃ〜   2009/1/16 23:49

NRさま、
コメントありがとうございます。
このショットの小魚(クチボソ)は「鳥見人」や「翡翠人」ウケする「反り返った」瞬間を選びました。

一般ウケする「小魚の目がシッカリ写った」モノは、FotoPus MyPageで公開しています…(笑)
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/297405

4   stone   2009/1/17 08:14

☆ぴぃ〜 さん、凄い(@@!
目に景色の映り込みがありますね!!まさに『ゲットだもん!』な瞬間に参りましたっ!
クチボソ、モロコですね。久々に見ました(^^)!

5   ☆ぴぃ〜   2009/1/17 20:58

stoneさま、
ぉお、映り込みに気がつかれましたか…超望遠の魅力というか、精密描写の醍醐味ですね…(笑)

コメント投稿
自動撮影でのメジロ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S4
ソフトウェア Optio S4 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (2,621KB)
撮影日時 2009-01-15 08:50:17 +0900

1   N R   2009/1/15 23:13

センサーとコンパクトデジカメで
完全自動撮影しました。

朝カメラと餌をセット

帰宅してこのようなフォトが撮れております。

(いまマイブログでメジロのGIFアニメをアップしておりますよろしかったら覗いてみてください)

3   撮りマー   2009/1/16 00:26

N R さん
 完全自動撮影、いいですねぇ。私も山の畑に巣箱が有るので
 やってみたいと思ってるんですがカネナイ、技術無いで・・
 野生のものは人がいない時が一番自然な表情見せてくれます
 ね。

4   ☆ぴぃ〜   2009/1/16 00:28

人の気配が全く無い完全自動…オモシロそう
帰宅してから見る楽しみ、いいですねっ!

5   stone   2009/1/16 08:04

可愛いく撮れてますね。
素敵なアングルです。これがセンサー感知で自動撮影ですか(@@!
凄い秘密兵器ですねっ!
自作されたのかな‥そういうのが販売されているんですか?!
売ってたらちょっと怖いかも‥

ブログ拝見しました。ちょこちょこと可愛いメジロくんですね!
コメント入れようとしたら登録制ということで内容読まずに退散しちゃった。
ところで、この撮影地ですけど御自宅‥と見えません。
カメラセットを野に放置だとしたら、、こっちだとすぐ持って帰る人いそうです。
人にも見つからないよう御注意っください。余計なお世話かな‥(^^;

6   N R   2009/1/16 23:09

youzakiさん 撮りマーさん ☆ぴぃ〜さん stoneさん 皆様
コメントありがとうございます。

これは赤外線センサーのリモコン(タバコの箱位の大きさ)と
見ての通りPENTAXコンデジをリモコンモードにしての自動撮影です。

盗難の御忠告有難うございます
我が家の狭い庭でのことバックの背景は印刷物を貼り付けて
野鳥もなれてきてからのセットになります。

今までツグミも着てくれました。あとスズメも。

7   stone   2009/1/17 07:38

背景はセットでしたか(^^
違和感がちょいあったんですけど、あまり考えずに見てました〜。
庭の中なら少し安心ですね。残念ながら地元では少し‥なんですよ‥‥(><;

コメント投稿
激写「小魚を食べる『モズ』!」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 720x540 (120KB)
撮影日時 2009-01-15 14:25:31 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/15 21:25

【早贄】はやにえ
「モズは、獲った獲物を尖った枝などに刺しておいて、直ぐには食べない」
というのが定説ですが、今まで「刺しただけ」って、見たことがありません。
野生動物の本能として「そんなコトってあるの?」と、いつも疑問に思います。

可能性として「生食」すると「死ぬ」とか…

余程の理由がなければ「食料を放棄する」なんて有り得ないと思うんですけど…
他の鳥や獣に食べられてしまうだろうし…

例えば、集まってくる昆虫を獲るためとか…まだコレの方が真実味がありますよ…(笑)


見ている限りでは、大きな獲物を「引き千切る」ために、枝に刺しているように思います。

2   youzaki   2009/1/16 10:00

おー激写ですね!
こんなの見た事ありません・・・
モズが小魚を餌にしてる写真は貴重な記録かも、この写真をお借りして何かの時に説明したと思います。
宜しくお願い致します。

3   ☆ぴぃ〜   2009/1/16 11:16

youzakiさま、
遠征先の撮影ポイントの公園管理事務所の職員さんに「小魚を捕食するモズを見た人が
いるんですよ」と聞き、「見てみたぁ〜い」と思っていたら、帰りがけに目の前で
披露してくれました。帰宅後、検索してみると事例があって驚きました…(笑)
(検索キーワード:小魚を食べるモズ)

ブログ「http://ktai.blogzine.jp/」に別カットを掲載していますので、併せてご利用頂いて
構いません。(※ご利用時に出典元の補足をお願いします)

4   N R   2009/1/16 19:08

☆ぴぃ〜さん こんばんは!

       素晴らしい一瞬を撮られて良いフォトを見せてもらって勉強になります。

       また、鳥の専門とも思われるブログもお気に入りにさせていただきました。
       鮮明な美しい野鳥の数々素敵です。

       私はデジスコでモズのはやにえの様子を動画で撮ったりして遊んでます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/186299/blog/11497041/

5   ☆ぴぃ〜   2009/1/17 20:54

NRさま、
こちらこそ、完全自動撮影は、とても刺激になります。
過分なお褒めのお言葉、恐縮です。
動画、拝見しました。
カワセミを動画でも録ってみたいとムービーをゲットしたものの、
飛んでくるとスッカリ忘れ、未だに撮影に使用しておりません…(笑)

コメント投稿
「夕暮れのジョビオ」840mm手ブレ限界
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1368x1824 (1,039KB)
撮影日時 2009-01-15 16:15:24 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/15 19:37

1200mmに比べ倍率が低い分、手ブレ限界TV速度も下がります…
というか、きのうの夕暮れ1200mmは無茶ですな…(笑)

翼の紋様が見えず、一般ウケしないポーズですが…
「鳥見」の板というコトで「表情」優先だすっ…(笑)

Tokina AT-X 300mm F2.8 SD/MF+Nikon Teleconverter TC-14(Old)=840mm F4相当、
手持ち、3648x2736→縦トリミング2052x2736→1368x1824

2   youzaki   2009/1/15 20:20

いつも凄いですねー
手持ちで840mmしかもMFとは驚きですねー
写真の鮮明さ感心するばかりです。

3   ☆ぴぃ〜   2009/1/15 23:11

youzakiさま、
いつも励みになる嬉しいコメントありがとうございます。
手ブレが少ないのは、Tokina 300mm F2.8+テレコン+E-510=3.7kgのホールド・バランスが良いためです。
軽量800mmセットTokina AT-X 400mm F5.6 SD/AF+E-510=2kgだと1/200sec以上ないとブレブレになります…(笑)

4   N R   2009/1/15 23:15

バックがとてもすっきりしていて
紳士が引き立ちますね!
ジョウはどうして人に近い存在なのでしょうね。

5   ☆ぴぃ〜   2009/1/16 00:12

NRさま、
コメントありがとうございます。
大口径「超望遠の魅力」として「浅い被写界深度」と「望遠効果」が挙げられますが、
数cm左右に移動するだけで背景が一変しますので、可能であれば被写体が際立つように
フレーミングしています。

最近の写真は、プロもアマもカメラに依存しているモノが目立ちます。
撮影者の意図と言うより、カメラの適正露出・ホワイトバランス・フォーカスが優れて
いるので、一見すると綺麗な写真が撮れ、スナップと作画の区別が出来なくなっている
ケースが増えていますね。

このジョビは、カメラマンを発見すると近寄って来てしまいます…
撮影のために餌を与えている人がいるのでしょうね…(笑)

コメント投稿
ルリ君
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 100-400mm
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (142KB)
撮影日時 2009-01-04 09:22:28 +0900

1   パパール   2009/1/15 15:28

私もルリビタキつながりで。
近くに来てくれました。
電線でなく枝なら良かったのですが(笑)
ノートリ。

2   stone   2009/1/15 19:29

パパールさん、こんばんは。
初めましてなんだけど、↓でちょっとお話くださってますね。
ありがとうございます。

ルリくん、綺麗に構図を取られてますのでとても
気持ち良さそうに感じます。色彩もコーディネートしたように好い色彩世界ですね。
素敵です。

3   youzaki   2009/1/15 20:26

ルリビタキ今年は少ないのでは、GS公園でも見ませんでした。
しかり撮られていますねー
後楽園にはいるのかなー次回探鳥会には参加してみようかなー

4   パパール   2009/1/16 16:30

>stoneさん
コメントありがとうございます。
ルリビタキは本当にきれいですよね。
この時は背景の良い場所にとまってくれました。
>youzakiさん
後楽園に青い子はいないんですよ。
ただ、去年は年が明けてからオスが来たようなので、これから来る可能性もあります。

コメント投稿
葉陰でいただきまーす
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ ["SIGMA 12-24mm F4.5-5.6", "SIGMA 300mm F4"]
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,380KB)
撮影日時 2009-01-04 13:31:51 +0900

1   撮りマー   2009/1/14 22:53

まだまだ板が寂しいので・・
日差しの強い日でした、すっと葉影に入って食べました。
こんな一面もあるんですねぇ。
トリミングあり

コメント投稿
高感度「夕暮れの翡翠」ISO:1600
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1368 (628KB)
撮影日時 2009-01-14 16:27:27 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/1/15 07:53

NRさま、撮りマーさま、
コメントありがとうございます。
この撮影ポイントは毎年シーズンになると飛来するホームグランドなのと
池囲いの杭が沢山あってレンズを乗せられるので撮影パターンが決まっています。
なので、慣れている分、手ブレも少なく撮れるようです…
これも数撃ちゃ当ると言うことで…(笑)

この個体は薄暗い中でも色が鮮やかなので、もしかするとオスかも知れません。
もうしばらくするとハッキリすると思います。

2   ☆ぴぃ〜   2009/1/14 20:03

薄暗い中、E-510の最高感度ISO:1600で粘ってみました…(笑)

※Tokina AT-X 300mm F2.8 SD/MF+Nikon Teleconverter TC-200 2X=1200mm F5.6相当、手持ち

3   N R   2009/1/14 21:22

時間からするとかなりの薄暗さ
全く手ぶれなく決まってますね。

カワセミちゃんは 若いメスのようですね。可愛らしい表情です。

4   撮りマー   2009/1/14 23:15

☆ぴぃ〜 さん こんばんは
 前からのぞかせて貰ってますが、まさに神業ですね。
 道具だけでは出来ない作品です。
 私は体をこわしてやむなく軽便ズームの手持ちに挑戦
 始めましたが☆ぴぃ〜さんの腕には追いつけそうもあ
 りません。
 これからもため息の出る作品を見せてください。

コメント投稿
大物ゲット
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.16.1
レンズ
焦点距離 275mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x682 (156KB)
撮影日時 2009-01-12 11:23:01 +0900

1   パパール   2009/1/14 10:55

皆さん、こんにちは。
こちらには初投稿です。
よろしくお願いします。

自転車で川沿いを走っていたらミサゴの狩に出会いました。
大物を獲った後、成果を見せびらかすように私の方へ飛んできてくれました(笑)

2   撮りマー   2009/1/14 23:04

パパール さん こんばんは
 素晴らしいチャンスをゲットしましたね。
 青空とのバランスといい、ミサゴの力強さといい見事に表現さ
 れていて感動しました。最近私の近くの池(海からは離れてま
 すが)に現れるようになったのでこんな写真を撮りたいです
 ね。

3   N R   2009/1/14 21:20

パパールさん こんばんは
       ミサゴ自体もすごいですが更に大きな獲物まで
       そしてバランスの良い構図と鳥の姿勢
       素晴らしい一瞬ですね!

       (ミサゴが重そうに飛んでいる事が伝わってきます)

4   youzaki   2009/1/14 13:25

わおーE3より飛びものはこちらですか・・
バックの青空とマッチしいい感じで撮られ感心します。

ところでカラアカハラ行って見ましたか?
近い所に出てるようですよ・・

5   パパール   2009/1/15 15:04

>youzakiさん
鳥撮りはやはり慣れたキヤノンが良いようです。
カラアカハラという名前さえ知りませんでした。
M山ですか?
大砲が並んでいるのなら行く気力が湧かないかもしれません。

>N Rさん
コメントありがとうございます。
ミサゴがエサを捕らえるシーンは1,2度見たことはありましたが、まさか撮れるとは思いませんでした。
まさに出会いですね。

>撮りマーさん
コメントありがとうございます。
猛禽類を大きく撮ることは無理だとあきらめていましたが、こんなチャンスもあるんですね。
撮りマーさんも是非挑戦してください。

6   stone   2009/1/15 19:33

大物ゲット、素晴らしいシーンですね。
マス科の魚ですか、ひょっとしてサケ?綺麗なヒレがしっかり止まった凄い描写ですね。
ミサゴの姿勢、澄んだ高い空の色、雲の様子、素晴らしい(@@!

コメント投稿