鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: ハクセキレイ(幼鳥)1  2: 大トリミングですが5  3: カワセミ1  4: 昨日のサンコウチョウ43  5: 昨日のサンコウチョウ31  6: 昨日のサンコウチョウ21  7: 昨日のサンコウチョウ11  8: アオバズク1  9: サンコウチョウ幼鳥1  10: アオバズク2  11: アオバズク1  12: カワセミの若の不可解な行動2  13: サンコウチョウ幼鳥1  14: サンコウチョウ2  15: ガビチョウ2  16: アオバズク22  17: アオバズク1  18: 若飛ぶ1  19: キビタキ若1  20: コウノトリ2  21: トビ1  22: コサギ1  23: コチドリ1  24: チュウサギ2  25: サンショウクイ1  26: オオルリ幼鳥1  27: オオルリ幼鳥1  28: サンショウクイ1  29: コサギ1  30: アオサギ1  31: ダイサギとコサギ1  32: アオサギ1      写真一覧
写真投稿

ハクセキレイ(幼鳥)
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX10M3
ソフトウェア DSC-RX10M3 v1.00
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x1824 (3,769KB)
撮影日時 2017-07-25 05:55:42 +0900

1   mymt   2017/7/25 19:16

早朝の川霧の中、ポツンと佇んでいました。

※焦点距離220mm 2倍クロップ WB曇天 

コメント投稿
大トリミングですが
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 300mm F4
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2631x1754 (1,182KB)
撮影日時 2017-07-22 08:55:33 +0900

1   TAKA3   2017/7/24 17:23

1.3クロップで撮影、4800×3200を1604×1069までトリミングしていますが、
ブッポウソウがヒナに餌を与えているっところです。

2   TAKA3   2017/7/24 17:25

間違えました
「1604×1069」ではなく「2631×1754」です。

3   TAKA 3   2017/7/28 07:48

どうやらヒナが巣立ちしたようです。
23日は巣箱からヒナが顔を出していましたが、昨日は気配がなく雀が巣箱に出入りしていました。

4   TAKA 3   2017/7/28 07:49

どうやらヒナが巣立ちしたようです。
23日は巣箱からヒナが顔を出していましたが、昨日は気配がなく雀が巣箱に出入りしていました。

5   TAKA 3   2017/7/28 08:51

管理人様、誤操作でコメントが重複しました。
お手数ですが削除おねがいします。

コメント投稿
カワセミ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX10M3
ソフトウェア DSC-RX10M3 v1.00
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,198KB)
撮影日時 2017-07-24 06:08:28 +0900

1   mymt   2017/7/24 10:05

早朝の川霧の中、ポツンと佇んでいました。

※焦点距離220mm WB曇天 

コメント投稿
昨日のサンコウチョウ4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x2000 (2,800KB)
撮影日時 2017-07-22 12:38:12 +0900

1   MacもG3   2017/7/23 18:54

水浴び後です。

2   mymt   2017/7/24 10:08

綺麗なブルーのアイリングに長く伸びた尾。
個体自体が綺麗です。
上手く撮られましたね。

3   SS   2017/8/2 10:58

「尾」がとても長くて綺麗です。

コメント投稿
昨日のサンコウチョウ3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,943KB)
撮影日時 2017-07-22 12:37:33 +0900

1   MacもG3   2017/7/23 18:54

アイリングがとても綺麗です。

コメント投稿
昨日のサンコウチョウ2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,496KB)
撮影日時 2017-07-22 12:37:22 +0900

1   MacもG3   2017/7/23 18:53

ヘルパーなのでこの時期でも尾羽は綺麗です。

コメント投稿
昨日のサンコウチョウ1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,640KB)
撮影日時 2017-07-22 12:36:58 +0900

1   MacもG3   2017/7/23 18:51

残念ながら幼鳥は出ませんでした。
これはヘルパーのようです。

コメント投稿
アオバズク
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (6,832KB)
撮影日時 2017-07-15 07:25:30 +0900

1   MacもG3   2017/7/21 20:06

古いカメラで画質、高感度もイマイチなのでとても等倍じゃ投稿できません。

コメント投稿
サンコウチョウ幼鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (3,088KB)
撮影日時 2017-07-17 11:29:12 +0900

1   MacもG3   2017/7/21 20:05

明日はいるかな?

コメント投稿
アオバズク
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro
ソフトウェア Photos 2.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4861x3299 (7,338KB)
撮影日時 2017-07-05 18:11:43 +0900

1   MT   2017/7/20 21:53

ヒナがいる枝の下の枝で見張りをしていたのでオスかと思われます。

2   mymt   2017/7/24 10:32

シグマのミラーレスをお使いでしたか。
スローシャッターも上手く撮られています。
いつもの版にもきてください。

コメント投稿
アオバズク
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro
ソフトウェア Photos 2.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5418x3578 (9,682KB)
撮影日時 2017-07-05 17:30:33 +0900

1   MT   2017/7/20 21:42

お寺の大木で見かけました。

コメント投稿
カワセミの若の不可解な行動
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 80D
ソフトウェア
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (10,348KB)
撮影日時 2017-07-17 10:05:59 +0900

1   しんちゃん   2017/7/20 20:56

ヤラセ棒に戸惑ったのでは?

2   kurashikioyagi   2017/7/20 18:44

意味の分からない行動です。

コメント投稿
サンコウチョウ幼鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (3,061KB)
撮影日時 2017-07-17 11:29:00 +0900

1   MacもG3   2017/7/19 22:27

6月23日に巣立ちした雛です。

コメント投稿
サンコウチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,150KB)
撮影日時 2017-07-16 15:32:50 +0900

1   MacもG3   2017/7/18 21:18

まだまだ撮れます。

2   mymt   2017/7/18 21:21

ブルーのアイリングが綺麗な雄ですね。
もう何年も見ていません。
被りもなくとても素晴らしい写真です。

コメント投稿
ガビチョウ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ1000
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 146mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2483x1679 (2,419KB)
撮影日時 2017-07-18 17:35:44 +0900

1   mymt   2017/7/18 20:49

腰のあたりにいたので、液晶モニターを開いて2眼レフのように上から覗いて撮りました。
遅いSSですが、何とか止まってくれました。

2   mymt   2017/7/18 21:13

2倍クロップでJPEG撮影し、少しトリミングしています。

コメント投稿
アオバズク2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,173KB)
撮影日時 2017-07-15 08:48:51 +0900

1   MacもG3   2017/7/18 19:41

もう1羽の幼鳥です。

2   SS   2017/8/2 11:06

「目つき」が鋭いですね!

コメント投稿
アオバズク
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (6,447KB)
撮影日時 2017-07-15 08:22:34 +0900

1   MacもG3   2017/7/18 19:40

幼鳥2羽と親です。
今年は雛3羽巣立ちしました。

コメント投稿
若飛ぶ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,876KB)
撮影日時 2017-07-10 12:27:22 +0900

1   GG   2017/7/12 23:32

ファインダーから外れる所でしたが

コメント投稿
キビタキ若
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,125KB)
撮影日時 2017-07-10 12:31:42 +0900

1   GG   2017/7/12 23:31

落ち着かない素振りだったので、枝先を見たらスネークが
よじ登っていくところでした

コメント投稿
コウノトリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 300mm F4
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3600x2400 (358KB)
撮影日時 2017-07-12 11:29:45 +0900

1   TAKA 3   2017/7/12 19:52

今日雲南市で放鳥されたコウノトリの幼鳥「げんちゃん」です

2   mymt   2017/7/18 08:26

初めまして。
幼鳥が放鳥された記事がこちらの地方新聞に載っていました。
特別天然記念物が見られるとは羨ましいです。

コメント投稿
トビ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ1000
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 146mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3100x2198 (2,101KB)
撮影日時 2017-07-11 16:33:56 +0900

1   mymt   2017/7/12 14:58

ボロボロで少し可哀そうになりました。

コメント投稿
コサギ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2788x1972 (3,545KB)
撮影日時 2014-08-20 15:57:25 +0900

1   mymt   2017/7/11 09:42

白鷺の似合う季節になりました。

コメント投稿
コチドリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 215mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (7,582KB)
撮影日時 2015-08-27 12:52:11 +0900

1   mymt   2017/7/11 09:22

田圃に水が張られると出てきます。

コメント投稿
チュウサギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 215mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (5,619KB)
撮影日時 2014-09-03 14:14:42 +0900

1   mymt   2017/7/9 12:55

水が綺麗だとシラサギが映えます。

2   バードウォッチ   2017/7/15 19:04

ご免一言
シラサギ?この名前の鳥はいませんね・・
口角が目の下から伸びているように見えますが?
目の下までがチュウサギで過ぎればダイサギ同定は難しいです。

コメント投稿