昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: バッタ君3  2: アリとナナホシテントウ1  3: モリアオガエルのおたまじゃくし3  4: セアカヒメオトシブミ4  5: 占有行動4  6: ジャコウアゲハ4  7: 強い風にあおられて2  8: なんというクモかな?1  9: ハグロトンボ?3  10: ブチヒゲカメムシ1  11: 今期初撮りです3  12: 小さなバッタ『ウスイロササキリ』?23  13: 小さなバッタ『ウスイロササキリ』?1  14: ヤブガラシとはたらきアリ1  15: 東京の里山から:オオミドリシジミ♀その21  16: 朝食中の蝶?(蛾?)3  17: 夏型9  18: 紅の海軍大将 未だ元気4  19: 農道脇で出会ったベニシジミ5  20: コシアキトンボ?6  21: 蝶蜻蛉7  22: 初夏の舞姫1  23: 東京の里山から:ムラサキシジミ6  24: 翅のお手入れ3  25: 雫の中のマイホーム3  26: コフキトンボ♀ オビ型3  27: 東京の里山から:ウラナミアカシジミ6  28: 東京の里山から:スジグロシロチョウ6  29: 東京の里山から:森の碁石4  30: ミドリヒョウモン♂3  31: 東京の里山から:オオミドリシジミ♀7  32: 【ニワハンミョウ】 200906204      写真一覧
写真投稿

バッタ君
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (454KB)
撮影日時 2009-06-28 06:53:41 +0900

1   chobin   2009/6/28 08:19

朝早くてまだ活動前のようです。

2   stone   2009/6/30 03:35

涙目のこのお顔は「ツチイナゴ」くんだと思う。
これも綺麗な色ですね。RGBそれぞれのトーンが綺麗です。
特にB版の滑らかさが素敵。茶色系の色は黄が薄め赤しっとり。
なのでピンク掛って見えるんですね。優しい茶色。
絵を描く時の参考に凄くなります。おおきにです^^

3   chobin   2009/6/30 07:14

stoneさん おはようございます
ツチイナゴ 了解しました。

コメント投稿
アリとナナホシテントウ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/161sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (390KB)
撮影日時 2009-06-28 06:49:32 +0900

1   chobin   2009/6/28 08:18

ナナホシテントウがアリを食べてるわけじゃないんですよね?
共生関係でしょうか ←根拠無し

コメント投稿
モリアオガエルのおたまじゃくし
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (135KB)
撮影日時 2009-06-27 16:01:57 +0900

1   NR   2009/6/28 01:24

清流探索でみつけました。

2   カルピス   2009/6/28 10:09

NRさん こんにちは
水面下なのにとてもクリアですね
この子、空からふってきました?(^^

3   NR   2009/6/28 22:21

カルピスさん こんばんは! コメントありがとうございます。
水の映りこみを考えて撮りました
鳥が食べに来ていましたよ。
何匹が生き残れるのでしょうね。

コメント投稿
セアカヒメオトシブミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (95KB)
撮影日時 2009-06-27 14:38:41 +0900

1   stone   2009/6/30 03:24

赤い背が素敵^^
ひょっとして指の上?

2   NR   2009/6/28 00:30

頭部が長いので
背中にピンが合って顔はぼけちゃいました。
珍しいのでアップします。

3   カルピス   2009/6/30 06:53

NRさん こんにちは
背の赤が鮮やかですね
オトシブミの♀は葉をグルグル巻にして幼虫のための
ベッドを作るんですよね(^^見たことないですけど。

4   NR   2009/6/30 19:14

stoneさん こんばんは! コメントありがとうございます。
指で押えてます
直ぐ飛び経とうとするものですから
でも大きさが解かっていいでしょ。

カルピスさん コメントありがとうございます。
顔と触覚にピンが無いのが
お恥ずかしいです。

小さくても巻物を作るのでしょうか。

コメント投稿
占有行動
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.6.2
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1233x822 (291KB)
撮影日時 2009-06-27 17:51:15 +0900

1   m3   2009/6/27 23:56

今日は、チョウだけと決めて、長玉を持参せず失敗でした。
150mm + 1.4x では、ちょっと無理でした、残念。

多分、エゾミドリ ♂の占有行動だと思います。
すごい数が乱舞していました。

2   NR   2009/6/28 00:25

こんばんは
すごい数とは
いま時期なのでしょうね
蝶に焦点を絞ってというのも有りですね。

3   masa   2009/6/28 09:40

エゾミドリ…ちょうど発生時期に入った頃ですね。
夕方の乱舞どき、縄張りに入ってくる恋敵を迎え撃とうと待つ凛々しい姿です。

4   m3   2009/6/29 01:36

NRさん こんばんは
 コメントありがとうございます。
 どうやら、今が発生の時期のようです。

masaさん こんばんは
 ありがとうございます
 これで、エゾミドリ、ウラグロを、観察することが出来ました。

コメント投稿
ジャコウアゲハ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2656x1743 (986KB)
撮影日時 2009-06-27 10:17:24 +0900

1   m3   2009/6/27 23:41

masaさん こんばんは
すこし茶色に見えるのですが、♀でしょうか。

2   NR   2009/6/28 00:26

ウツギですね
この木にアサギマダラも留ってました
撮り方の参考になります。
美しいフォトですね。

3   masa   2009/6/28 09:11

m3さん、おはようございます。
表翅を撮ったものも照合してみました。♀で間違いないようです。

NRさん、おはようございます。
そうなんです、このときアサギマダラもいたんです!
フワフワとこの花の周囲を舞っていたんですが、人間の気配を察知
したのかシャッター・チャンスに入る前に飛び去ってしまいました。

4   masa   2009/6/27 23:24

旧い友人を訪ね、一緒に箱根の金時山(1213メートル)に登ってきました。
汗ビッショリの私たちを迎えてくれたのは、ウツギの花で吸蜜するジャコウアゲハでした。

コメント投稿
強い風にあおられて
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1820sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (440KB)
撮影日時 2009-06-27 12:39:50 +0900

1   chobin   2009/6/27 20:50

羽根がぐっと前に行っちゃってます。

2   NR   2009/6/28 00:22

すばらしい描写ですね
レンズの多様性を拝見してます。

コメント投稿
なんというクモかな?
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (362KB)
撮影日時 2009-06-27 06:52:17 +0900

1   chobin   2009/6/27 20:20

とりあえずなんでも撮してみました。

コメント投稿
ハグロトンボ?
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (380KB)
撮影日時 2009-06-27 06:55:08 +0900

1   masa   2009/6/28 09:14

透けた翅の影が葉に映って、て印象的なお写真です。
ウチの裏山でも先週あたりからハグロトンボを沢山見かけるようになりました。

2   chobin   2009/6/27 20:18

全身写ってるのもありますがこちらの方がインパクトが
有るかなと思ってセレクト

3   m3   2009/6/27 23:33

ハグロトンボもう 発生しているのですね、山陰は未だのようです。
スローシャッターなのに、よく羽根が止まっていますね。

結構頻繁に羽根を動かしていて、ブレていることがほとんどです。
羽根を止めての撮影をする時は、つい日中シンクロを多用してギラギラの画像になってしまいます。

コメント投稿
ブチヒゲカメムシ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S10
ソフトウェア COOLPIX S10V1.0
レンズ
焦点距離 63mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/274sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,873KB)
撮影日時 2009-06-27 10:24:47 +0900

1   gokuu   2009/6/27 16:38

このページに載せようか、どうしょうかと迷った画像です。
三尺バーベナを撮ったら、オマケが付いていました。
有り難くないオマケ「ブチヒゲカメムシ」でした。
よく観ると一杯います。ハルジオンと虫達の楽園でした。
バーベナもオマケかな?

コメント投稿
今期初撮りです
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (414KB)
撮影日時 2009-06-27 06:38:52 +0900

1   chobin   2009/6/27 10:29

今朝撮りました。

2   stone   2009/6/27 16:21

なかなかいいとこに留まってくれないし
撮れるのは地面に留まったのばかり、ちっとも絵になりません。
今季はダメかも、花にいる時は寄れませーーーん^^;

3   gokuu   2009/6/27 16:27

chobinさん こんにちは〜〜
これは凄く綺麗です。ハルジオンに止まったのは、ウラギンヒョモン
でしょうか?羽を立てないと良く判りませんが。
この蝶は6月ごろ表れ真夏にはいったん姿を消し、秋に再度現れると、
ネット上に書いてありました。ヒョウモンチョウの幼虫はスミレを食餌と
するので、スミレが多いと現れます。こちらの蝶の幼虫の食餌は判り
ませんが。ナイスショットおめでとうございました。

コメント投稿
小さなバッタ『ウスイロササキリ』?2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (553KB)
撮影日時 2009-06-26 05:41:40 +0900

1   stone   2009/6/26 10:42

横から構図(トリム有り)も追加。
前視点のは小さいし、あんまりかなぁと思いましたので^^;

2   カルピス   2009/6/27 08:58

こんにちは
ピンがドンピシャですね
先の写真も躍動感があって良いですが
こっちの方が分かり易いです(^^

3   stone   2009/6/27 16:16

こんにちは。
すぐ跳ねるので露出補正する間がなかったです。
もうちょっと落としたかったな。
今朝ちょっと距離ある散歩をしまして淀川まで出たんですが
虫にうまく出会えませんでした。5時くらいに着かないと暑くて無理みたいですねーーー。

コメント投稿
小さなバッタ『ウスイロササキリ』?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1133x1700 (621KB)
撮影日時 2009-06-26 05:41:08 +0900

1   stone   2009/6/26 09:40

ササキリの仲間かと思うのですが
ホシササキリかもしれないです。3cmくらいの♀成虫さん
横からと前から撮れました。絵面のいいのはこっちですが同定できない構図^^;

コメント投稿
ヤブガラシとはたらきアリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (470KB)
撮影日時 2009-06-08 08:45:53 +0900

1   stone   2009/6/26 00:46

ヤブガラシが咲き始めてますね。
ちょっと前の写真ですけど^^
アリさんがいます。蝶はまだこない

コメント投稿
東京の里山から:オオミドリシジミ♀その2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,726KB)
撮影日時 2009-06-20 12:01:39 +0900

1   masa   2009/6/25 23:30

ゼフィルスの後翅の目玉模様と尾錠突起は、頭を狙って襲ってくる鳥を
騙すために、目と触角のように見せているんだという説があります。
ほんとだろうか?

コメント投稿
朝食中の蝶?(蛾?)
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.19.0
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (609KB)
撮影日時 2009-06-25 07:57:37 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/6/25 09:51

 かんかん照りになりそうなので里芋に水をやりに畑に行きますと、丁度うまい具合に見慣れない蝶?(蛾?)が雑草の上に下りてとまりました。
数枚撮った中に吸官を草の上に乗せて朝露を吸っている画像がありました。

キットレンズを使用。

2   masa   2009/6/25 12:56

シャクガ(幼虫が尺取虫)の仲間「ウメエダシャク」か「トンボエダシャク」かと思われます。検索してみてください。
チョウ目シャクガ科エダシャク亜目…蝶も蛾も大元はチョウ目なんです。

3   Hiroshi Nozawa   2009/6/25 13:32

masaさん、今日は

 有難うございます、「ウメエダシャク」の画像の方が一番良く似ています。畑の里芋の芽が出始めると小さな葉っぱを食べてしまったり、芽の出たダイズの茎をみな食べてしまったりしてた幼虫が大人になっ田の蛾なのですね。
この畑で育った幼虫が大人に成ったのですね。
色々なアオムシ毛虫がたくさんいますので、まだまだ色々な蛾が出てきますね。
有難う御座います。

コメント投稿
夏型
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.6.2
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (237KB)
撮影日時 2009-06-23 12:03:52 +0900

1   stone   2009/6/24 09:15

下向いてますねー。
一生懸命さが出てていいと思います(^^!

5   stone   2009/6/26 19:14

こんにちは。
前翅表にだいぶ黒被りしてますので
この子はmasaさんが言われてますように、夏の装いじゃないかなぁと思います。
春型って言われてるのはもっと紅の面積が広く、黒斑がくっきりしてるものだと思いますが‥。

参考:↓5月のベニシジミ
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/24377

6   m3   2009/6/26 23:55

stoneさん こんばんは
 ありがとうございます。
 stoneさんが、おしゃるとおりと、小生も思っていました。
 ところが、下記サイトを見てビックリしてしまいました。
 http://sizen-tenpaku.com/cyou/kisetu/index.htm

7   stone   2009/6/27 16:12

リンク先の夏型っ@@!凄いですね。
こんなの見た事ないです。お写真の「黒さ」くらいのはよく見ますけど‥

8   m3   2009/7/1 00:07

stoneさん こんばんは
 夏型の♀は、♂ほど黒くならない、ということがわかりました。
 ですから,この個体は夏型の♀で、
 例の黒いのは、夏型の♂ということだそうです。

9   stone   2009/7/1 05:00

ガンぐろは雄なんですか^^;
黒いのを残念がらずに、見つけたら撮ってみます^^

コメント投稿
紅の海軍大将 未だ元気
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3.0.1016
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,193KB)
撮影日時 2009-06-23 13:03:31 +0900

1   m3   2009/6/23 23:23

越冬個体なのでしょう、
だいぶ翅が傷んでいますし、下唇髭(かしんしゅ):パルピ(Pulpi) の先端が見あたりません。

以前、youzakiさんと、stoneさんが、ヒメアカタテハの、
下唇髭(かしんしゅ)がない個体を掲載されていたことを思い出しました。
アゲハチョウやシロチョウは、目ではよく確認出来ませんね。

下唇髭には、チョウの種類によっても異なるようですが、
下記のような機能があるようです。
1. 先端に感覚孔が開いていて、触覚同様に匂いを感じ取ることが出来る。
2. 複眼を掃除する機能、下唇髭で複眼をワイパーのようにして、掃除をする。
3. 口吻(こうふん):吸収管の掃除をしたりと、利用されているようです。

2   stone   2009/6/24 09:12

あの角は下唇髭(かしんしゅ)って名前なんですか^^
ワイパーのように動く?!そうなんですか、吃驚です。とても動きそうに見えなかったですが、凄いですねーー。
この子それはないですが丸顔で可愛いですね。動かして隠れたのかな?
このお顔だと羽化不全っぽく見えないです。^^

3   masa   2009/6/24 13:58

Indian Red Admiral  姿勢が決まってます!

下唇髭(かしんしゅ)、勉強させていただきました。
テングチョウが一番長いかと思いますが、シジミチョウ科の下唇髭も可愛いですよね。

4   m3   2009/6/25 23:33

stoneさん こんばんは
 以前話題になってから調べたら、下唇髭(かしんしゅ)と、わかりました。
 「ひげ」を、「しゅ」とは、Macの、ことえり では、変換出来ませんでした。

masaさん こんばんは
 そうですね、ほんとうにシジミチョウのも可愛いですね。

コメント投稿
農道脇で出会ったベニシジミ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.19.0
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (608KB)
撮影日時 2009-06-23 16:12:22 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/6/24 18:17

masaさん、今日は

 触覚も、足も言われれば縞模様で綺麗ですね。
綺麗なのは羽ばかりではないですね。

2   Hiroshi Nozawa   2009/6/23 21:51

 農道から田の畦へと柴のななせと見回っているときにベニシジミに出会いました。キットレンズでの撮影です。
梅雨の雨も今朝早くで止みよく晴れた暑い一日でした。
Pentaxのルームに羽を広げた画像をアップしました。

3   stone   2009/6/24 09:14

明るいいい色がでてますね。
ふわふわの雰囲気かわいらしいですーーー。

4   Hiroshi Nozawa   2009/6/24 10:43

Stoneさん、お早う御座います。
 午後は晴れてきていましたのでよかったです。
蓬の葉っぱにとまってるのがよかったのですね。

5   masa   2009/6/24 13:46

縞々模様の靴下を履いて…可愛いです。

コメント投稿
コシアキトンボ?
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 132mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/155sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (492KB)
撮影日時 2009-06-21 17:40:56 +0900

1   ツヨシ   2009/6/22 23:18

初めて投稿いたします。鳥を撮ろうと歩いていたらこんなトンボがいたので撮って調べました。

2   masa   2009/6/22 23:22

ツヨシさん、こんばんは。はじめまして。
蓮の蕾の下で、コシアキトンボが初夏の陽射しを満喫していますね。

3   ツヨシ   2009/6/23 22:51

masaさん コメント ありがとうございます。何も分からないのですが、生き物の世界、面白いと思えるようになった自分がおります。よろしくお願いいたします。

4   m3   2009/6/24 00:31

ツヨシさん 今晩は はじめまして。
 このトンボ 動きが速いしなかなか止まってくれないんですよね。

5   stone   2009/6/24 09:05

斜光に輝く翅、いい感じの黒です。
もうすぐ蓮の花咲きますね。

6   ツヨシ   2009/6/24 23:00

m3さん、stoneさんコメント ありがとうございます。実は子供のことギンヤンマを追いかけたりしたこともありますが、このトンボは生まれて初めて見たトンボです。あまり飛ばないトンボ?なんて思いながら撮ったものです。

コメント投稿
蝶蜻蛉
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (787KB)
撮影日時 2006-08-10 11:07:23 +0900

1   鳥追い人   2009/6/22 22:59

新しいのがないので在庫から出てくるのは7月に入ってからですが
今年は撮れるかな?

3   鳥追い人   2009/6/26 23:12

>カルピスさん、今晩は
暑くならないと出てこない蜻蛉ですから撮影が辛い被写体
です。見つけたら早めに撮ると比較的綺麗な個体に出会えます。

4   stone   2009/6/27 16:24

蝶蜻蛉さん綺麗ですね。とても涼し気^^
まだ見た事がないんですよ。どこにいるかな‥大阪にもいるかな。

5   鳥追い人   2009/6/27 23:17

>stoneさん、今晩は
いると思いますよ。多分ですが。

6   NR   2009/6/28 00:24

チョウトンボ名前からして
魅力的な被写体ですね
美しいです。

7   鳥追い人   2009/6/29 22:26

>NRさん、今晩は
ヒラヒラと飛んでいる姿は優雅です。
暑くならないと出てこないのが撮影するに辛いです。

コメント投稿
初夏の舞姫
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3364x2215 (1,710KB)
撮影日時 2009-06-20 12:12:20 +0900

1   masa   2009/6/22 22:57

"ベニシジミ”です。
すぐそばにヒメジョオンがたくさん咲いているのに、
どういうわけかクズの葉の上が気に入ったようでした。

コメント投稿
東京の里山から:ムラサキシジミ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2251x1497 (775KB)
撮影日時 2009-06-20 12:13:46 +0900

1   masa   2009/6/24 14:04

stoneさん、いつもありがとうございます。
♂は紫の部分がもっと広くて綺麗なんですが、なかなか出会えません。何故なんだろう?

2   masa   2009/6/22 22:53

♀です。ブナ科コナラ属のカシ類がが幼虫の食草。
わが裏山では、コナラの伐採後に生えてきたアラカシの林でよく見られます。

3   名無しさん   2009/6/23 20:55

今年の春以降まだ観察していません。
このチョウを撮影するのは、ルリタテハ同様難しいですね。

4   m3   2009/6/23 20:59

masaさん こんばんは、ごめんなさい。
 ブラウザー・リセットしたことを忘れて投稿したら
 「名無し」になってしまいました。

5   masa   2009/6/23 23:40

m3さん、こんばんは。
年数回発生するので、うちの裏山のアラカシ周辺では春から秋までよく見かけます。
葉の先端で縄張りを見張りながら翅を開いている姿が格好の被写体になります。
越冬中に日向ぼっこに出てきたところに出会うと、嬉しくなりますね。

6   stone   2009/6/24 09:02

この子は目にした途端に頭上高く飛び上がってしまいますので
ほとんど撮る間がないです。かろうじて晩秋に出会うと撮れたりするかな^^
紫が鮮やかに出てますねーー。いい色!

コメント投稿
翅のお手入れ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (376KB)
撮影日時 2009-06-17 06:53:27 +0900

1   stone   2009/6/22 08:28

モンキチョウ前足で触角を弄り
後ろ脚で翅のお手入れ。可愛かったです^^

2   カルピス   2009/6/23 21:21

stoneさん こんにちは
緑色の眼がモンキチョウのトレードマークですね
そう言えば今年まだこの子を見てないです(^^

3   stone   2009/6/24 08:52

カルピスさん、おはようございます。
もっと横から前からと狙うとカメラの影がモンキくんに‥、
大人しくしてくれてましたが
この角度しかちゃんと撮れませんでした。^^

コメント投稿