キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: キラキラ・・・5  2: はじめまして!8  3: ふんわりと8  4: 夕日桜4  5: 夢の後 その27  6: 続・・必殺3D撮影・・3  7: ひらり4  8: 夢の後4  9: テレビ局の取材8  10: ふわり1  11: 有田焼3  12: うなじ・・・2  13: ノスリ2  14: 夜桜2  15: 天高く11  16: 淀川の夕鏡静かに2  17: 河津桜とメジロ5  18: メジロの遊び場所1  19: 春は恋の時4  20: 君よ輝いて!9  21: ダッシュ8  22: 小さなシジミ蝶8  23: 光差す6  24: 雪割草6  25: ハクチョウ達の夜明け6  26: 触手・・・・5  27: 蝦夷富士5  28: 月光の下で5  29: あれに見えるは春色模様4  30: カラフル5  31: 朝日を浴びて4  32: 光を浴びて1      写真一覧
写真投稿

キラキラ・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 859x572 (79KB)
撮影日時 2008-03-27 12:16:05 +0900

1   我夢   2008/3/29 21:02

マルボケをイメージしてみました♪
先日の在庫写真ですが・・・・
水滴にちょうせんしてみようかなぁ〜(#^.^#)

2   stone   2008/3/29 21:39

一昨日の写真じゃないですかぁ
どこが在庫なんだか‥

一瞬カタバミかと思っちゃった、、全然違いますね(^^
くっきり綺麗です。ショップのプリンターコーナーの見本みたいです。
(これ褒めてるかな‥褒めてるんですけど)

3   我夢   2008/3/29 22:18

stoneさん、有難うございます♪
お褒めのお言葉素直に嬉しいです(#^.^#)
咲くやこの花館の高山系の展示ゾーンに咲いていました
2センチ位の花ですが名前はわかりませぬ(^^ゞ

4   ミキ   2008/3/30 18:16

背景のキラキラがいいですね〜
私も水滴、大好きですよ〜
たくさん見せてくださいね^^

5   我夢   2008/3/30 20:11

ミキさん、コメント有難うございます^^
水滴何回か撮ってはいるんですがお見せできるような代物じゃございませぬ♪
今度ばっちりキメテきますね・・・きまるかな(^^ゞ

コメント投稿
はじめまして!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF 70-300mm F4-5.6 IS
焦点距離 140mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (83KB)
撮影日時 2008-03-24 12:28:51 +0900

1     2008/4/3 13:00

空さん、
すこしたんぽぽが飛んでいますので、
マイナス補正(−1EVくらい)した方がいいですよ。
そうすればしっかりタンポポの一本一本の芯まで解像してくれると思いますよ♪

4   ウォルター   2008/3/29 18:26

空さん はじめまして
私、人様の作品をとやかく言える立場ではないものですから、いつも思ったままを簡単にコメントさせていただいております。(単に文章が書けないだけなのですが・・・グスッ)

明るくて春らしい写真ですよね。
花の周りをもう少し整理できたら、タンポポがもっと浮き立ちましたよね。

5   stone   2008/3/29 18:33

ちなみに私は簡単にスナップばかり撮ってます。
上手く撮りたいとかあんまり考えないので‥(爆;

6   我夢   2008/3/29 19:25

自分で撮って自分で綺麗って思ったのが一番だとおもいます
ひとつの被写体・・花に10枚くらいは撮りますか・・
あぁだこぉだって自分なりに変化つけて・・・楽しいですよぉ〜♪
ただ・・・自分の場合はワンパターンですが・・・(^^ゞ

7   stone   2008/3/29 20:51

花は綺麗なのにモニタで見てがっかりもよくあります。
そんな時はPhotoshopでレスキューします。邪道でしょうか(^^

8     2008/3/29 22:54

stoneさん、ウォルターさん、我夢さん
貴重なコメント有難うございました。
春なのに寒い日が続く関西ですが、タンポポやホトケノザ、オオイヌノフグリなど一斉に咲いて「わぁ〜 春なのね」ってわくわくした気分で写したのでした。

>スモール、ミドル、ラージ
大きな画像を貼れるのですね、この次は気をつけます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。

コメント投稿
ふんわりと
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3888 (2,685KB)
撮影日時 2008-03-28 14:11:45 +0900

1   ウォルター   2008/3/29 18:32

前ボケが画面を比較的単純化してくれて、落ち着いた写真にしてくれましたね。
綺麗な紫がなんとも言えずいいですね。

4   ミキ   2008/3/29 15:45

やさしい感じに撮ってみました。
温室に咲く胡蝶蘭です。

5   kurobe59   2008/3/29 16:18

ボケ具合といい色もいい雰囲気ですねぇ〜(^_^)

6   stone   2008/3/29 18:20

誇張蘭、豪華〜
今回少し抑え気味にされたんですね
しっとり落ち着いた大人の雰囲気あっていいと思います(^^
でもあと少し淡い光差して形が浮き上がったらよかったかな
とちょっと思いました。レフ板とか使わないですよね〜私使わない(笑

7   stone   2008/3/29 18:26

訂正!
『胡蝶蘭』です。なんて文字タイプしてんだ!ごめんなさい
PCモニタはCRTなので、最近モニタ解像度を1280x960から1600x1200に
変更してるです。
写真は豪華に寛く見れますが、文字が細かい。
書き込み欄に直打ちすると文字ちっさくて‥ちゃんと見てなかったです m(__)m

8   ミキ   2008/3/30 18:14

kurobeさん、ありがとうございます。紫色って綺麗な色がでますね^^

stoneさん、レフ板は持っていてもなかなか使うことがないですね〜
フォーカスあわせながら、レフ板を持って撮影ってなかなか難しいですからね^^


ウォルターさん、CSで色を弄ってみましたが、いい色がだせず、
撮ったままの色でUPしました。紫はいい色だしてくれます。


我夢さん、ふわっとしたイメージを目指しております。
やさしいコメントありがとうございます^^


yukiさん、ありがとうございます^^
写真を超えたものがある・・なんて表現、恐縮です^^

コメント投稿
夕日桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x851 (660KB)
撮影日時 2008-03-28 17:36:05 +0900

1   stone   2008/3/29 06:39

夕日に桜花
綺麗でした

2   ウォルター   2008/3/29 15:29

強い西日のようですね。
オレンジの透過光がきれいですね。

3   ミキ   2008/3/29 15:42

夕方の光を浴びている様子がとても綺麗ですね。
そろそろ桜の季節ですね〜

4   stone   2008/3/29 17:57

※ウォルターさん
夕日はビルの隙間から差していまして。
日溜まりでだべってました(^^影がキツ過ぎかなぁと思ったので
明るめに補正してます。だんだん補正に遠慮が無くなってきました〜
以前はトリミング以外、撮って出しをかなり意識してたんですけどね。

※ミキさん
桜満開近しです。今日は見に行けなかったので
明日また撮ります。梅と違ってサイクル速いから、明日がいいなぁお天気どうかな〜

コメント投稿
夢の後 その2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (178KB)
撮影日時 2008-03-22 07:21:00 +0900

1   ウォルター   2008/3/28 20:36

白鳥さんたちが北へ旅立ちチョット寂しい気分。
kurobe59さんもおそらく一緒なのではないでしょうか。
同じタイトルを使わせていただきました。
今シーズン最後の一枚になるかと思います。

なんかネタ探しせねば・・・・・^^;

3   kurobe59   2008/3/28 22:29

こんばんは。
そうですね、たぶんウォルターさんの心境と同じだと思います。

4   ウォルター   2008/3/29 06:05

我夢さん コメントありがとうございます。
私も飛びモノは、エイヤ〜で撮ってます。
良い位置に入ってきてくれていればラッキーってやつです^^;

kurobe59さん
そうそう あとゆっくり朝寝ができるってやつですね。

5   ミキ   2008/3/29 15:41

飛び立つ瞬間をナイスショットですね。
今シーズンの最後の一枚と聞くと、寂しい気分です。
来シーズンもまた、いい写真撮ってくださいね^^

6   stone   2008/3/29 18:08

こうやって帰っていったんですね〜
綺麗な作品ありがとうございました。
今度はどこの国へ行くんでしょうね。今も飛んでるのかな、もう着いたかな

7   ウォルター   2008/3/29 18:29

ミキさん コメントありがとうございます。
私もシーズン最後の撮影は寂しく感じます。
と共にチョットほっとしたりして^^

stoneさん コメントありがとうございます。
帰ってゆきました。北ではこれから繁殖に入るらしいですね。
来シーズンは更に多くの仲間を連れて帰ってきて欲しいものです。

コメント投稿
続・・必殺3D撮影・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 859x572 (59KB)
撮影日時 2008-03-27 12:22:22 +0900

1   ウォルター   2008/3/28 20:24

紫と緑のコントラストがきれいですね。
私も紫、大好きです♪

2   我夢   2008/3/28 19:46

こんな感じの紫が好きですねぇ〜〜♪

3   我夢   2008/3/28 21:05

ウォルターさん、コメント有難うございます♪
へなちょこマクロ街道突き進んでいます^^
これからも楽しんで行きたいと思っていますので
どうぞごひいきに・・・♪♪

コメント投稿
ひらり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (345KB)
撮影日時 2007-10-18 11:18:51 +0900

1   stone   2008/3/28 14:59

こっちはどうでしょ

2   我夢   2008/3/28 19:48

春ですねぇ〜〜♪
先日モンシロチョウを発見してピント合わしてたら
間に合いませんでした・・・(^^ゞ
やっぱ・・自分には花撮るのが合ってるかもですぅ〜(^^ゞ

3   ウォルター   2008/3/28 20:26

もう少ししたら喋喋も飛び始めることでしょうね。
被写体としても、大変面白いものと思います。
私も挑戦してみようかな^^

4   stone   2008/3/29 08:10

蝶の飛翔シーン撮りは難しい〜〜
PKのゴールキーパーの心境ですね(^^;
止まった状態からどっちへ飛ぶかいつ飛ぶか勘だより、あはは

コメント投稿
夢の後
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 165mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (293KB)
撮影日時 2008-03-08 17:22:11 +0900

1   kurobe59   2008/3/28 05:19

ついに昨日でみんな旅立ちました。
在庫からです

2   stone   2008/3/28 18:35

いっぱいいましたね〜
綺麗なシーンありがとう!って思います
来期も楽しみですね(^^

3   ウォルター   2008/3/28 20:23

kurobe59さん
今シーズン拝見させていただいたすばらしい写真に感謝です。
お互い、来シーズンも頑張りましょうね。

4   kurobe59   2008/3/28 22:31

こんばんは〜♪
stoneさん、ウォルターさん白い恋人たちに感謝です(^_^)

コメント投稿
テレビ局の取材
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (651KB)
撮影日時 2008-03-27 12:29:46 +0900

1   1DMkⅡ600F4L旧   2008/3/28 00:59

お久しぶりに訪問させてもらいました。
はじめましての方はよろしくお願いします。

相変わらずの野菜ネタなんですが、ウチの大根がテレビ局の取材を受けてしまいました。
写真はたまたま通りかかった小学生にインタビューしているシーンです。

まだ確定事項ではありませんが、月〜金の夕方5時前から始まるテレビ朝日系列の「スーパーJチャンネル」というニュース番組の中で、近々放送されるかもしれないらしいです。

4   1DMkⅡ600F4L旧   2008/3/28 10:08

鼻水太朗 さんへ
「どですか!」にも出たらしいですね。
私はそのことを聞かされていなかったので見逃しましたが、偶然見た友人から連絡がありました。
タマネギも頑張ります。
丸ごとカレーに入れるとどうなるでしょうね。
サラダや焼きうどんでも食べてみたいです。

写好 さんへ
畑から帰るときに、たまたま通りかかってくれたので、急遽取材を再開した時の模様です。
私も負けじと撮りました。(^_^;

5   ウォルター   2008/3/28 20:21

でかいですね。
レンズと並べるよりも、子供達が持った方が大きさが伝わりますね。^^;
(だって、あんな大きなレンズの現物見たことないんですもん グスッ)

6   1DMkⅡ600F4L旧   2008/3/28 22:53

ウォルターさんへ
そーですね。
子供の方が効果大ですね。

7   stone   2008/3/29 18:05

でっかいですね!
子供達楽しそウです(^^
でもお写真としては左の三人の表情も見えてるともっといいなと思いました。
取材の人達に顔出し断られたのかな‥、だとしょうがないけどね。

8   1DMkⅡ600F4L旧   2008/3/30 20:46

stoneさんへ
ありがとうございます。
顔出しは「別にかまわない」との事でしたが、子供たちの表情が良い感じだったのでこのカットを選びました。

コメント投稿
ふわり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (706KB)
撮影日時 2007-10-18 11:17:32 +0900

1   stone   2008/3/27 23:32

ピン甘いからどうしようかなぁ
って思ってたモンシロチョウの飛行シーン入れてみます。
これからもっと撮れるかなと期待を込めて〜 m(__)m

コメント投稿
有田焼
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,403KB)
撮影日時 2008-03-27 12:23:08 +0900

1   hi   2008/3/27 15:52

今日は、雨でしたので
佐賀県有田の九州陶磁文化館まで行ってきました。

2   stone   2008/3/27 22:03

手書き細密の有田焼‥渋い艶ですね。
お値段あるのかな、付いてたら凄いんでしょうね
よく通る道(中之島)にも陶磁器の会館あるんですけど、ちっとも入ろうと思わない私です。
大層なとこらしいんですが、、判りません陶磁器(爆

3   hi   2008/3/27 22:45

stoneさん
ごぶさたしてます。

ここに展示されてるもんですので
かなりのものなんでしょうね(笑)

私もサッパリわかりません(笑)

コメント投稿
うなじ・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 859x572 (61KB)
撮影日時 2008-03-27 12:17:37 +0900

1   我夢   2008/3/27 15:26

新しいカメラとレンズで遊んできました
他にも色々と試し撮り・・・・・
いい感じでした・・・

2   stone   2008/3/27 21:58

快調細やかで好い色してますね!
お花にしてはちょい渋い感じしますけど
これどんな花なんでしょ、青い花‥わかりませ〜ん(^^

コメント投稿
ノスリ

1   まーち   2008/3/27 08:16

流石に猛禽類だけあって鋭い眼光・・・ 幸運にも偶然出会いました。^−^

2   stone   2008/3/27 13:32

さすがに猛禽類ですね
足が逞しい!独特のバランスが格好いいです。
ここで何を狙うんでしょうね、魚かな、イタチのような小動物かな(^^

コメント投稿
夜桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 400x600 (339KB)
撮影日時 2008-03-22 18:25:45 +0900

1   yuk   2008/3/26 23:42

東京MIDTOWNでうつしたものです。満開までには、少し時間がかかりそうです。

2   stone   2008/3/27 00:42

ミュージカルの舞台のような雰囲気ですね
歌が聴こえそうです。
PCモニタの表示解像度を1600x1200に変更してみました〜。
そしたら、、、お写真ちっちゃ!(笑

コメント投稿
天高く
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 285mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1310x1965 (238KB)
撮影日時 2008-03-22 06:30:37 +0900

1   ウォルター   2008/3/26 20:14

太陽に向かって飛んでゆくような白鳥さんがとても美しく感じました。

7   ウォルター   2008/3/28 20:29

写好さん
システムを入れ替えられたんですか。英断ですね。
ペンタ板でも素敵な写真を見せてくださいね。
では、あちらの板で^^

8   stone   2008/3/28 21:08

ウォルターさん
「英断ですね」に引っ掛かってしまいました。
それはCanon製品よりそっちがいいって意味でしょうか‥

9   ウォルター   2008/3/29 20:09

stoneさん
いえいえ「英断云々」どちらが良し悪しではなく、システム総入れ替えをの勇気を称して表現させていただきました。
私の場合、もうキャノンから「足抜け」できない状況にあります^^
正直他メーカーの製品を羨ましく思うときもありますが、次ステージのキャノン製品を待つことにも慣れてきたようです。

10   stone   2008/3/29 20:56

写好さんがいなくなるの寂しいなぁ‥
ペンタ板ににもよく行くのでそこはあんまり気にしませんけれど。
元気が一番ですからね。どの板でも見れたら嬉しいです。

ちなみに私、フィルムカメラ一眼は
若い時からペンタックスばかり使ってました〜
CanonはIXYが初めてです(^^

11   ウォルター   2008/3/29 21:12

stoneさん
>ちなみに私、フィルムカメラ一眼は
>若い時からペンタックスばかり使ってました〜
私もそうですよ。子供が生まれてからAFに移る際にキャノンに乗り換え、ペンタボディを処分するなかで思い出多いLXだけはどうしても手放せず、未だに抱えております。
時々引っ張り出しては磨いております。いい酒の肴になります^^

コメント投稿
淀川の夕鏡静かに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1512sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (565KB)
撮影日時 2008-03-10 17:06:48 +0900

1   stone   2008/3/26 11:39

さざ波少ない日でした
雨上がりの水たまりと一緒に

2   stone   2008/3/27 00:34

人もほとんどいなくて
ほんとに静かな川辺でした。空気が良かったので
透明感出てるように思います(^^

コメント投稿
河津桜とメジロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (242KB)
撮影日時 2008-03-23 15:27:20 +0900

1   ウォルター   2008/3/26 20:05

くっきりメジロさん 気持ちいいですね。
kurobe59さん EOS-1Ds Mark IIIに328ですか。
よだれタラタラもんです〜 羨ましいです〜

2   kurobe59   2008/3/27 05:26

おはようございます。
みなさんレス有難う御座いました。
stoneさん、鼻水太郎さん小鳥は難しいけど嵌りそうです(^_^)
ウオルターさん カメラとレンズ昨年の暮れから一気に逝っちゃいました(^_^;)

3   kurobe59   2008/3/26 06:43

328+1.4エクステンダーをトリミングしてあります。
小鳥はじっとしてなくて難しいですね。
腕が疲れました(^_^;)

4   stone   2008/3/26 11:57

桜咲き始めましたね
桜色イメージにピッタリのピンクです。メジロさん、
隙間によく納まりましたね
すごいすごい。

5   鼻水太朗   2008/3/26 19:21

うまいもんだな ボクも撮りたいけど ほんとじっとしてないよね 孫と同じだぁ〜。

コメント投稿
メジロの遊び場所
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (719KB)
撮影日時 2008-03-06 09:09:05 +0900

1   stone   2008/3/25 22:44

河原にウグイスの声
姿見えるのはメジロばかり‥
こんな景色です

コメント投稿
春は恋の時
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (322KB)
撮影日時 2008-03-25 12:34:55 +0900

1   rrb   2008/3/25 21:27

春です。
スズメさんたちの恋の時です。
右の二羽は、この後、子作りに励みました。
左の一羽は、とても羨ましそうに見ていました。
撮っているアタイは…複雑な心境になりました…とさ(^^)

ちょっとピントが甘いですが、許してくださいm(..)m
何せ…ドキドキしましたので(^^;

2   ウォルター   2008/3/25 21:34

右側の二羽は睦みあっているのですね。
すばらしいタイミングで撮影されましたね。
流石スズメさんの大先輩!!

3   stone   2008/3/27 00:38

可愛いですね〜
春到来!優しい視線です。見てるだけのスズメさん
綺麗な子ですね。新成人かな、お勉強中〜、
ほっぺの紋がはっきりしてて、とてもハンサムくんですね♂かどうか判別できませんが‥

4   rrb   2008/3/30 12:33

ウォルターさん、ありがとうございます。
数ヶ月したらきっとかわいい子スズメたちも現れると思います。
その時がまた楽しみです(^^)

stoneさん、ありがとうございます。
左のスズメさんはどことなく寂しそうでしたよ。
二羽の行為が終わったら、どこかへ行っちゃいました。
スズメさんの世界も色々あるのかも…ですね(^^)

コメント投稿
君よ輝いて!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (751KB)
撮影日時 2008-02-16 16:21:57 +0900

1   yuki   2008/3/25 20:51

庭に遊びに来てくれた来訪者君です。
なんとなく浅田真央ちゃんのように応援したくなりました。(笑)

5   yuki   2008/3/26 19:23

rrbさんやウォルターさんには、とてもとても及びませんが、私的にはこれが一番のすずめさんです。(笑)
stoneさん、柔らかい西日の中ほんと気持ち良さそうでした。CANONの安定した写りには満足しています^^。

6   鼻水太朗   2008/3/26 19:26

これは夕方ではなく 朝日のように輝いてます。さわやか まさしく yukiさんのように へへ! お会いしたことないのにね 申し訳ない。

7   yuki   2008/3/26 21:01

鼻水太朗さん、ありがとうございます^^。
こんなキラキラが撮れるのは、最初で最後かな〜(笑)

8   ミキ   2008/3/26 22:37

キラキラがいいですね〜
いい時間帯に撮影されましたね♪
あたたかな光ですね。
鳥さん、かわいいです^^

9   yuki   2008/3/28 21:10

はぁ〜い、ミキさん、また綺麗な写真みせてくださいね^^
今日、カメラが修理から帰ってきました。さすがCANON、丁寧な仕事です^^。ちょっと嬉しかったので。(ありがとうございました)

コメント投稿
ダッシュ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (196KB)
撮影日時 2008-03-22 06:27:18 +0900

1   ウォルター   2008/3/25 20:37

スズメさんの動きは早すぎますね。
とても追いかけられません。

4   rrb   2008/3/25 21:18

お見事です!
飛び出す瞬間は、なかなか捉えることができないのに…。
バッチリです!
素敵ですね〜!

5   ウォルター   2008/3/25 21:23

yukiさん
ありがとうございます。
たまたま写っちゃったってやつでしょか。

我夢さん
スズメさんは動きが激しく捕らえるのが難しいですね。

rrbさんにお褒めいただけてうれしいです。
あっという間に飛び出すスズメさんの動きは難しいですね。

6   stone   2008/3/26 11:53

朝日の中、生き生きと!
背景シンプルでより印象的に‥凄いです(@@!

7   鼻水太朗   2008/3/26 19:23

ウォルターさんの写真いつも見てるけど これもすごいね、MFであわせてるの。

8   ウォルター   2008/3/26 19:59

stoneさん 鼻水太朗さん
コメントありがとうございます。
スズメンさん、本気で撮ろうと思うと結構難しい被写体ですね。
動きもののいい練習台にもなるかと思います。
作品作りも兼ねてトライしてみようかなと思います。

コメント投稿
小さなシジミ蝶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x851 (456KB)
撮影日時 2007-11-13 13:16:14 +0900

1   yuki   2008/3/26 20:59

さすがですね、IXYと言えば、stoneさんですね!
蝶に透明感があり、素敵な異次元空間を見せて頂きました。

4   ウォルター   2008/3/25 20:30

不思議な感じに仕上がりましたね。
こうゆう表現もありですね。

5   我夢   2008/3/25 20:50

モノトーンの中で浮き立つシジミ蝶
雰囲気を感じました。

6   stone   2008/3/26 11:44

みなさんこんにちは

※ウォルターさん
背景は青空と雲なんですけれど緑濃く、
枯葉もあってあまりぼけが綺麗じゃないので
グレーにしてみました。ちょっと冬景色かコンクリみたいな無表情さもいいかな^^

※我夢さん
上下トリミングしてワイドに
小さなシジミ蝶らしいバランスかなぁと自画自賛(^^;

7   ミキ   2008/3/26 22:33

ふと目にとまるシジミ蝶、雰囲気が素敵ですね。
写真の加工って、難しいと思いますけど、お上手ですね。
芸術を感じます。

8   stone   2008/3/27 00:27

※鼻水太朗さん
拡がり、意識してました(^^
伝わって嬉しいです。

※yukiさん
加工すること楽しいです。撮った段階で完成してないところも
IXYのいいとこなんですよ。私には〜

※ミキさん
留まった時間はほんの数秒が多い蝶ですが
撮るといつまでも遊べます。虫撮りも面白いですね!

コメント投稿
光差す
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,994KB)
撮影日時 2008-03-21 10:24:58 +0900

1   ミキ   2008/3/26 22:27

stoneさん、ありがとうございます。
シダもカッコよく撮ってあげたいものです^^

我夢さん、撮り方って少し変えるだけで違ったものになりますよね^^

ウォルターさん、光を見るとカメラを構える癖がついております(爆
何気ない景色も、工夫してみると、ちょっと違って見えますね^^

yukiさん、地味なシダですが、うつくしいとのお言葉、うれしいです。
ありがとうこざいます^^

2   ミキ   2008/3/24 23:56

温室で見かけるシダ。
地味な存在ですが、光と影に反応してしまいます(笑)

3   stone   2008/3/25 06:09

新鮮なアングルですね!
吃驚しました。カッコいいです。

4   我夢   2008/3/25 07:54

撮り方によって色々変化しますねぇ
参考にさせて頂きます。

5   ウォルター   2008/3/25 20:32

ミキさんの写真は、光を上手に使っておられますよね。
普通の景色を絵にできる才能って凄いと思います。

6   yuki   2008/3/25 20:34

とぎすまされたうつくしさを感じました。

コメント投稿
雪割草
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (66KB)
撮影日時 2008-03-22 09:38:23 +0900

1   kurobe59   2008/3/24 22:06

カメラを始めたのは育ててる花を撮るためでした(^_^)

2   ミキ   2008/3/24 23:45

背景の色に綺麗なピンク色が浮き出てみえますね。
花を撮るのは、難しいけど楽しいですね。
私も写真のきっかけは花を撮るためでしたよ。

3   stone   2008/3/25 06:03

色出すの難しそうなピンクの花
小さそうですね。ハコベをピンクにしたみたいな感じ、可愛いですね。

カメラ持つのは、、そうですね
自分が何を綺麗と思ってるか再確認したいとか、あるかも
基本は単に記録だと思いますけど(^^!

4   我夢   2008/3/25 19:14

背景のボケがよりいっそう引き立たせてるような・・・

自分がカメラ始めたのはオリジナルな画像(夜景)でHPをやりたいって・・・
でも・・・花にはまってます(^^ゞ

5   kurobe59   2008/3/25 19:53

こんばんは。

みなさんレス有難う御座います。
やっぱりカメラをやる人って花が好きなんですね(^_^)
これから本格的に花のシーズンになりますが楽しみです。

6   ウォルター   2008/3/25 20:33

バックを落としてきれいに仕上げられましたね。
1Dsの質感いいですね。

コメント投稿