キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ハクチョウ達の夜明け6  2: 触手・・・・5  3: 蝦夷富士5  4: 月光の下で5  5: あれに見えるは春色模様4  6: カラフル5  7: 朝日を浴びて4  8: 光を浴びて1  9: 月夜のフリージア5  10: 光へ6  11: 紅梅4  12: 釣りですか〜7  13: 南房総花畑7  14: 春の夕暮れ9  15: 黄梅3  16: 部屋フリージア7  17: 春はまだかいな7  18: 春はまだかな…7  19: 7  20: 梅はまだかいな6  21: 大人の・・・10  22: 白梅の構図6  23: 飛来5  24: 一輪5  25: 鬼灯ネット4  26: 春爛漫6  27: 兼六園の白梅3  28: 天下の奇祭2  29: 薄紅色のフリージア5  30: 一分咲き3  31: 朝日を受けて7  32: ヤマセミ3      写真一覧
写真投稿

ハクチョウ達の夜明け
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (520KB)
撮影日時 2008-03-22 05:47:29 +0900

1   ウォルター   2008/3/24 19:43

赤く染まる空、水面、ハクチョウ達をより美しく見せてくれました。

2   kurobe59   2008/3/24 21:51

素晴らしい夜明けの風景ですね!

3   ミキ   2008/3/24 23:43

オレンジ色の空と水面の色が綺麗ですね。
白鳥のシルエットが優雅で素敵です。
いい時間帯での撮影ですね。

4   stone   2008/3/25 06:06

空、、いい色ですね〜
水面の色、のんびりとした白鳥の姿、気持ちいいです!

5   我夢   2008/3/25 19:17

のどかなイメージが伝わってきますねぇ
オレンジの湖面と白鳥のシルエットが・・・
ミキさんと同じようなコメントですが(^^ゞ
見ていてホットします(#^.^#)

6   ウォルター   2008/3/25 20:29

皆さん コメントありがとうございます。
白鳥シーズンも終りに入り、ワンパターンな写真で申し訳ありません。
もう少し在庫が続くかもしれませんが、宜しくお願いいたしますm○m

コメント投稿
触手・・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ 70mm
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 864x576 (70KB)
撮影日時 2007-10-15 12:40:47 +0900

1   我夢   2008/3/24 08:43

ねた切れから去年の在庫写真ですみません(^^ゞ
新しいレンズ手に入れてうずうずしております・・・
かみさんにばれたらまた怒られるんだろうね^^
言い訳の仕方・・・考えとかないと(^^ゞ

2   ウォルター   2008/3/24 18:13

同じくネタ切れに苦しんでいる私であります^^;
>新しいレンズ手に入れてうずうずしております・・・
何を購入されたのでしょう。投稿楽しみにしております。
奥さまの方は自業自得ということで^^

3   ミキ   2008/3/24 23:29

本当に触手のようですね。
タイトルがいいです〜
新しいレンズでのお写真、楽しみにしていますね^^
私も、最近買ったカメラ隠し持っています(笑)

4   stone   2008/3/25 05:56

カッコイイ構図ですね
綺麗です〜(^^

どんなレンズ仕入れたんでしょ。ソフトレンズ系かなぁとか
ちょっと思いましたけど‥^^

5   我夢   2008/3/25 07:52

コメント有難うございます。
いやいや・・・・タムロンの90mmマクロです(^^ゞ
ネットで色々検索して皆さんのレビュー見て買っちゃいました。
180mmも欲しかったけど勇気が・・・(^^ゞ
しばらくほとぼりが冷めるのをまって・・・・笑

コメント投稿
蝦夷富士
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (666KB)
撮影日時 2008-03-20 14:02:49 +0900

1   T-ORI   2008/3/23 14:20

春分の日に羊蹄山の麓を一回りしてきました♪
あいにくの曇天でしたがこの木のときだけは青空が見えてよかったです^^
農道はまだ除雪されていないのでスノーシューで撮影スポットまで・・・
山にだけ光が当たっていて羊蹄山が輝いて見えました。

2   ウォルター   2008/3/24 06:28

流石蝦夷富士きれいですね。
スノーシューで撮影ポイントまでなんて気持ちいいでしょうね。

3   T-ORI   2008/3/24 21:08

ウォルターさん
コメントをありがとうございます^^/
やはり晴れていると気持ちの良いものです。
それに意外と野生動物の足跡がたくさん残っていて
その観察も結構たのしめます♪

4   stone   2008/3/25 05:52

山の雰囲気とても穏やかですね。丸っこい感じ
白い雪肌と木立の風情も優しいです。
空見えてよかったですね。とても爽やかな気分になれました(^-^v

5   T-ORI   2008/3/25 19:22

stoneさん
コメントをありがとうございます^^/
爽やかな気分になっていただきうれしいです♪

コメント投稿
月光の下で
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (66KB)
撮影日時 2008-03-23 05:02:29 +0900

1   kurobe59   2008/3/23 09:05

おはようございま〜す♪
多い時は400羽ほどいた白鳥も今朝は30羽くらいでした。
たぶん今日が最後の撮影になるでしょう。。。

2   stone   2008/3/23 09:26

いつもながら美しい!
白鳥さん、渡りそうですか寂しくなりますね。

8sec.の空色渋いですね、淀川で試してみたいけど
朝の5時‥、、無理〜(笑

3   yuki   2008/3/23 09:51

すごく綺麗ですね。う〜ん、ため息。

4   ウォルター   2008/3/24 06:30

早朝の撮影ご苦労さまです。
湖もすっかり寂しくなってしまいましたね。
月も写りこんできれいですね。

5   kurobe59   2008/3/24 21:50

こんばんは。
みなさん返信有難う御座います
これからはゆっくり朝寝できます(^_^)

コメント投稿
あれに見えるは春色模様
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (286KB)
撮影日時 2008-03-22 10:12:26 +0900

1   鼻水太朗   2008/3/23 09:07

へぇっ? いつ 撮ったの いやぁ〜〜ん ボクの太鼓腹まで ふん。

2   ウォルター   2008/3/23 05:50

偶然見上げた方向に赤い前ボケができ、
春色を楽しんでいるゴリラ君のようにも見えました。

3   stone   2008/3/23 09:14

いいなぁこれ。
好い顔ですね。ハンサムくんですね太朗さん(^^!

4   ウォルター   2008/3/23 20:10

鼻水太朗さん 
あれ 仙台にいらしてたんですか。
気付かずに撮影してしまいました。申し訳ありません^^

stoneさん
ハンサム君なんですが、写真を撮られるのは嫌いなようです。
あまりしつこく撮ってると、砂が飛んでくるんです。
初めてのときはウン○かと思い青くなりました。

コメント投稿
カラフル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3888 (4,759KB)
撮影日時 2008-03-21 11:07:02 +0900

1   yuki   2008/3/23 09:03

初めて見ました!カラフルでとても綺麗です。完璧です。

2   ミキ   2008/3/22 23:06

背景の黄色は、たまたま通りかかった人の服の色です(笑)

3   ウォルター   2008/3/23 05:40

これはまたタイトルどおりカラフルなお花ですね。
綺麗な曲線で、柔らかそうな花びらの質感がいいですね。
またいいタイミングでバックが作れましたね。^^;

4   stone   2008/3/23 09:17

明るい〜(@@
ミキさんのお写真ってふわふわですね、可愛いです。

5   ミキ   2008/3/24 23:25

ウォルターさん、ありがとうございます。
花の色と背景の色で、カラフルになりました。

yukiさん、ありがとうございます。
温室ではよく見かける花ですけど、あまり普通のお宅ではみかけない花ですね^^

stoneさん、明るい色が大好きです〜
ふわふわの質感が、綺麗なお花でした^^

コメント投稿
朝日を浴びて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (60KB)
撮影日時 2008-03-22 06:15:16 +0900

1   kurobe59   2008/3/22 19:10

こちらの白鳥は今朝ほとんどが北へ旅立ちました。。。

2   我夢   2008/3/22 20:56

また来年帰ってくるからね・・・
朝日を背にうけて旅立ちの日って感じですね^^
朝日のオレンジとマッチして白鳥のシルエットに乾杯!

3   kurobe59   2008/3/22 21:24

我夢さん ありがとうございます。
乾杯しすぎて酔っ払いました(^_^)

4   ウォルター   2008/3/23 05:31

早朝の撮影ご苦労さまです。
いつもながら でっかいぞ〜って感じに
更に空もいい色に焼けて綺麗ですね。
惜しむらくは、画面下に僅かに入り込んでしまった電柱が・・・

コメント投稿
光を浴びて

1   yuki   2008/3/22 08:47

庭のフリージアです。水をあげています。

コメント投稿
月夜のフリージア

1   yuki   2008/3/22 08:44

標準の望遠レンズで撮っています。F4.5 ISO200

2   我夢   2008/3/22 20:59

月に向かってなにか物語っているような・・・
花と言うよりもひとつのオブジェですねぇ〜
素敵に感じました。

3   ミキ   2008/3/22 23:03

背景の黒い色にフりージアが浮き立ってみえますね。
月が写真をより素敵に魅せてくれますね〜

4   ウォルター   2008/3/23 05:37

月が僅かに流れているようですので、数秒の露光にストロボ、ポンでしょうか?
もう少し露出を切り詰めて、月の模様が僅かでも見えていたら最高ですよね^^

5   yuki   2008/3/23 10:15

我夢さん、ベランダから安直に撮ってしまいまして、そうすると月が出ていました^^。

ミキさん、私は好きな色にこだわりがあるのかな〜。この場合、葉の緑色が好きです。

ウォルターさん、そうなのです^^。三脚を使用していたら、たぶんそうしたと思います。月の模様を加えたらパーフェクトだったと思います。

コメント投稿
光へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (115KB)
撮影日時 2008-03-22 06:10:48 +0900

1   ウォルター   2008/3/22 08:30

鵜だと思うのですが・・・
光の中に飛び込んでゆくようなイメージのコマを選んでみました。

2   我夢   2008/3/22 20:52

水面に写りこんだ翼になんともいえない幻想さを感じました
この眩いばかりの光の向こう側・・・・
除いてみたいですね・・・(#^.^#)

3   ミキ   2008/3/22 23:00

水の映る鵜がいいですね〜
シルエットがかっこいいです!
この水面の色、最高です!

4   ウォルター   2008/3/23 05:25

我夢さん おはようございます。
>この眩いばかりの光の向こう側・・・・
夢を壊すようで何ですが・・・
実は光の中に入っちゃうと、あまりにも反射光が強すぎ鳥影が潰され、まだらお化けみたいになっちゃうんです。
ここら辺の位置が一番シルエットが綺麗に出るようです。

ミキさん おはようございます。
>この水面の色、最高です!
ありがとうございます。
この時間帯は刻々と空や水の色が変わってゆきます。
それらを眺めながらの撮影は至福のひと時であります。

5   stone   2008/3/23 09:11

川鵜もこんな風に見ると格好いいですね(^^
川面すっごい綺麗です。

6   ウォルター   2008/3/23 20:07

stoneさん コメントありがとうございます。
刻々と変わってゆく水面の美しさがたまりません。
早起きはやめられませんね。

コメント投稿
紅梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F23
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (14,741KB)
撮影日時 2008-03-17 14:52:53 +0900

1   nature   2008/3/21 16:37

群馬でも梅が咲きました。新緑が待ち遠しいですね。

2   stone   2008/3/21 19:34

立派な梅ですね。山を背景に花も緑も美しいです。
光が綺麗、空気が綺麗。いいですね!

3   ウォルター   2008/3/21 20:28

手前に紅梅、奥に白梅をバランスよく配置して
気持ちのいい写真ですね。
素敵な景色です。

4   nature   2008/3/22 13:10

stoneさん、ウォルターさんありがとうございます。
 ここは群馬県安中市の山奥にある群馬フラワーパークです。確かに空気はいいし景色もいいところです。

コメント投稿
釣りですか〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (310KB)
撮影日時 2008-03-15 06:09:50 +0900

1   yuki   2008/3/20 23:09

いいな〜、良い撮影場所ですね^^

3   stone   2008/3/20 21:12

へ〜(@@!
白鳥に混ざって魚釣り‥遠巻きに迷惑そうです(^^;
まだ黒っぽい若いのがいますね。もうちょっとここに居そう
もう暫く白鳥さん見れるかな

4   hosozumi   2008/3/20 21:52

鳥の群れを壁紙風に。。
釣り人との構図が面白いです。!(^^)

5   ミキ   2008/3/20 22:14

おもしろいですね〜
優雅な白鳥さんと釣りをしている人とのギャップに味の感じられる作品ですね。
黒っぽい若いのが、また、かわいいです〜♪

6   Sakura   2008/3/21 03:01

ウォルター さんのお写真で、去年だと思いますが(不確かな記憶なのですが、、)金色に輝く湖面をバックに伸びやかな白鳥の姿を写された写真が、イメージにあって(間違っていたらごめんなさい)また、今年もそんな季節がきたんだなって思わせてくれるお写真でした。

7   ウォルター   2008/3/21 20:26

stoneさん hosozumiさん ミキさん yukiさん Sakuraさん
コメントありがとうございます。

白鳥シーズンも終わりに近づいてきて数が少なくなってきたら、釣り人さんも出現しだしました。
一応釣り人もいれて絵にもなるような撮り方をしたつもりでしたが、ちょっと釣り人さんへの皮肉も込めたつもりでおりました。

コメント投稿
南房総花畑
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (5,742KB)
撮影日時 2008-03-19 13:05:38 +0900

1   hosozumi   2008/3/20 14:05

東京から車で二時間もしないで、ここ南房総は春真っ盛りです。

3   stone   2008/3/20 21:08

満開ですね。見晴らしよくて気持ち良さそうな場所!
小屋に付いてる名前花屋さんの名前かな(^^

4   hosozumi   2008/3/20 21:40

ウォルターさん
こうゆう雰囲気の処では初対面の人とも直ぐ打ち解けてしまいます。
特に若い女性との語らいが楽しくてならない私です。(^^)

stoneさん
花屋さん商売繁盛です。!女性は花が好きですね!沢山買い込んで
どうするんでしょう?余計な心配ですね!(^^)

5   Sakura   2008/3/21 03:23

ご無沙汰してます、、(^^
春真っ盛りの観光ムードが、伝わってきて思わず嬉しくなってきました。
旅の出会いもまた、いいものですね、、

6   我夢   2008/3/21 08:12

まだまだ肌寒い日が続きますが確実に春の足音を感じます
花ばかり撮る自分には楽しみな季節でもあります
ただ・・・腕がついてこないですけどね・・・笑

7   hosozumi   2008/3/21 14:10

Sakuraさん
ご無沙汰しています。日頃のお仕事に追われ大好きな写真を撮る
時間も限られてしまわれます事と拝察します。(^^)

我夢さん
花は、本当に人々の心を和ませてくれますね!

コメント投稿
春の夕暮れ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F10
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (654KB)
撮影日時 2008-03-11 15:48:09 +0900

1   hosozumi   2008/3/20 21:48

歴史の事を思い浮かべながら、この写真を拝見していると
その淀みの深さが湧き上がって来ます。(^^)

5   ミキ   2008/3/20 22:09

夕暮れの時間帯って綺麗ですね。
水面のキラキラがいい感じです〜
大きな川ですね。海のような壮大さが感じられますね^^

6   S9000   2008/3/21 01:39

 淀川(放水路のほう?)って、昔バイクでとことこ
渡りましたが、電車でわたるのと違って随分広いなー
と思いました。
 そのまんま京都のほうまで走っていっても、やっぱり
大きい川なんですよね。あんまり見とれていると事故
しちゃいますが。

7   Sakura   2008/3/21 02:57

私も以前京都に長くいましたが、確か24号線沿いに伸びている大きな川でしたよね。
たまたま今日京都に出向く用事がありましたのが、トンボ帰りでしたので、
お写真を拝見させていただいて、ひときわ、、郷愁のような想いをしました。

8   stone   2008/3/21 20:45

赤くなりきらない、午後の終わる頃、夕暮れの始まりの色
時折こんな色に染まります。マイナス補正で強調されてますけど(^^

※ミキさん
水面のキラキラいいですね〜、別のカットと合わせて
ホントにキラキラさせてみようかな(^^ここにGIF動画入れたらウケるでしょうか‥(笑

※S9000さん
ご無沙汰な気がちょっとします〜(^^ありがとうございます。
大きな橋をとことこ歩って渡る機会は滅多にありませんが
歩くと厭になりますね〜。みんなでもないけれど「なにやら大橋」と橋も多いので
観て歩きたくは思うんですけどね。

※Sakuraさん
R24といえば、、紀伊を思い浮かべたり(^^
和歌山を突っ切る国道ですよね、京都から始まってるんですね
関係ないですけど久々に大台ヶ原とか思い出してしまいました。若い時に行ったきり
なので機会を作りたいです

9   stone   2008/3/22 04:38

※hosozumiさん
ありがとうございます。時間の流れ
歴史はどこも等しく流れていますから、特にとは思わないですけれど
飲料水、農業用水以外に人や物資の運搬経路としての流れがあります。
川はありがたいものですね。

コメント投稿
黄梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (551KB)
撮影日時 2008-03-02 11:55:15 +0900

1   stone   2008/3/19 23:01

本黄梅だったかな‥
ちょっと前ピン過ぎたかも
です(^^;

2   ウォルター   2008/3/20 08:21

「本黄梅」っていうんですか。
先日、まだ蕾ばかりの梅園に行ってきたのですが、
梅の種類って随分多いんですね。

3   stone   2008/3/23 13:25

花びらよりしべが目立ち
木自体少ないのに花の付きも少ない不思議な梅でしたぁ

コメント投稿
部屋フリージア

1   hosozumi   2008/3/21 14:16

この花びらの黄色の色合いが、いい感じです。!(^^)

3   stone   2008/3/19 23:11

しっとりしてますね
花の配置、面白いです。格好いいと言った方がいいかな(^^
これは生け花ですか?

4   ウォルター   2008/3/20 08:24

ノンストロボですか。
トップから当てたような鮮やかな写りですね。

5   yuki   2008/3/20 23:09

シャッター1/125 ISO200、集点距離95mm、ストロボ発光禁止KISS DNで撮りました。
stoneさん、部屋の花瓶の花です。奥の寒桜は知り合いのお医者さんからもらいました。 私が花の写真が趣味だと知っていますのでありがたいです。
ウォルターさん、ノンストロボでも花への照明の当たり具合で、まれに決まる時があります。確立的に少なく博打のような感じです。 それはそれで楽しめます。

6   Sakura   2008/3/21 03:07

すっかり、春めいてきて、これからyukiさんにも楽しい季節がやってきますね、、
(^^  自分は、最近めっきりガーデニングにはまっていまして、自分が撮ってみたい被写体を、苗や種から育てています。去年から時間を見ては手入れしてきた花たちの蕾がパンパンになってきて、今から楽しみです。

7   yuki   2008/3/22 08:56

Sakuraさん、おはようございます。花がお好きなSakuraさんは、やはり育てお撮りになる。私も好きな花は買って眺めて、写真に撮ったりします。また、見せてくださいね。

hosozumiさん、ありがとうございます。やはり花の黄色は綺麗ですね。

コメント投稿
春はまだかいな
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (313KB)
撮影日時 2008-03-15 06:51:21 +0900

1   hosozumi   2008/3/21 14:24

この写真を拝見していますと雀にも表情がある事を感じさせられます。
タイトルのようにジット春を待つ気持ちが伝わってきます。(^^)

3   yuki   2008/3/19 22:13

rrbさんかなぁって思いました。
私もこのように撮れたらなぁ。

4   stone   2008/3/19 23:06

いい目線ですね(^^
男の子っぽい可愛さあります。
とてもくっきりと、いい色です。それにしても‥早起きさんですね(@@!

5   ウォルター   2008/3/20 08:16

yukiさん
この時期被写体が少なく、とうとう人様のネタにまで手を出してしまいました。
rrbさん すみません。

stoneさん
確かに男の子っぽいですね。
朝の光がちょっと違った雰囲気に仕上げてくれたみたいです。

6   rrb   2008/3/20 23:10

ウォルターさん、お気になさらずに!
アタイは何ともないですよ(^^)
関西弁のほうがいい響きですねぇ。
アタイはちょっとよそいきのことばを使ったのが…(^^;

7   ウォルター   2008/3/21 20:20

rrbさん
>アタイは何ともないですよ(^^)
ありがとうございます。
被写体探しに困った時は、この掲示板って助かりますよね。
こんなものもあるんだ、こんな撮り方もあるんだって勉強になります。

hosozumiさん
確かに表情はあると思います。
身体全体で自分の意思を表してくれているように思います。

コメント投稿
春はまだかな…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (228KB)
撮影日時 2008-03-17 12:20:45 +0900

1   rrb   2008/3/19 16:54

桜の開花予報が少し早くなるとか…。
けれど、今日は冷たい雨が降っています(>.<)
色々な表情を見せてくれるスズメさん。
「春はまだかな…」というイメージで(^^;

3   yuki   2008/3/19 22:16

rrbさんのスズメさんは、見せていただいて綺麗だなぁっておもいます。

4   stone   2008/3/19 23:08

綺麗ですね、とてもいい色
背中、寒そうです。撫でたくなります(^^v

5   rrb   2008/3/22 09:18

ウォルターさん、あれがとうございます。
スズメさんは顔だけでなく、全身で表現しているのかも…という気になってきました(^^)

yukiさん、ありがとうございます。
最近、思うように撮れずに焦っていたのですが、
少しずつ落ち着きを取り戻しつつあります。
これから頑張ります。

stoneさん、ありがとうございます。
確かに、プクプクの背中などを見ていると撫でたくなりますね。
胸の辺りが一番好きなんです(^^)

6   yuki   2008/3/23 10:07

グレーはとても知性を感じる色ですね。
ハイレベルだといつも思っています。
私は万年スランプですので。(^^)

7   rrb   2008/3/25 21:15

yukiさん、ありがとうございます。

yukiさんがスランプ? そんなことないと思いますよ(^^)
アタイは浮き沈みが激しいです(^^;

コメント投稿

梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3888 (4,530KB)
撮影日時 2008-03-12 13:20:33 +0900

1   ミキ   2008/3/20 22:06

我夢さん、桜も楽しみですね。桜はピンク色なので梅のように白飛びすることもなく、撮りやすいかもしれないですね^^

ウォルターさん、ありがとうございます。
花が好きなので、花ばかり撮っています。
ウォルターさんのように美しく鳥を撮ってみたいものです。

stoneさん、梅がたくさんある場所だったので、梅の香りがしていましたよ^^

3   ミキ   2008/3/22 22:56

sakuraさん、はじめまして^^
花は癒されますよね。
梅は、特に綺麗なものを選ばないと、いい感じに写ってくれないですね。

4   ミキ   2008/3/18 22:54

背景には紅い梅の木があり、白い梅をひきたてて見せてくれました。

5   我夢   2008/3/19 08:13

ピンクの背景に浮き立って優しいイメージが素敵ですね♪
自分も、もう少しして桜の花でこのような画を撮って来たいと思います。

6   ウォルター   2008/3/19 19:27

きれいに撮られますね。感心してしまいます。
やはりセンスの良し悪しってあるんですね グッス

7   stone   2008/3/19 23:04

ふんわりしてますね
香るようです(^^

コメント投稿
梅はまだかいな
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (260KB)
撮影日時 2008-03-15 07:11:17 +0900

1   ウォルター   2008/3/18 20:22

「ビンズイ」でしょうか。
随分近くまで寄らせてくれました。
梅はまだですよ〜

連夜の投稿ご容赦ください。
最近のCANON板の状況、チョット寂しいですね。

2   AABB   2008/3/18 20:31

どこなら寂しくないと仰るのか。こちらは、我夢さんを始めと
して、ジェントルマンが揃っているではありませんか。

ウォルターさんのビンズイも、のんびりゆったりした風情が
あります。当然、ウォルターさんもジェントルマンだから、
面白みがあるのですね。

3   stone   2008/3/18 21:17

「ビンズイ」っていうんですか
良く見る(気がする)のに名前知りませんでした(^^
綺麗に撮れてますね。ウォルターさんの木と小鳥ってなんか新鮮。

4   ミキ   2008/3/18 22:44

鳥の名前ってぜんぜん知らないので、
私がこの鳥を見たら、雀 ?って思ってしまうかも^^
画像クリックして見せていただきましたが、ピントばっちり、
鳥を撮るのは難しいと思いますが、さすがですね。

5   rrb   2008/3/19 14:01

ウォルターさん、バッチリですね(^^)
「ヒンズイ」という鳥ですか?
最近、ちょくちょく見かけますが、ヒヨドリかと思っていました。
スズメさんより大きく、ヒヨドリよりは少し小さいって感じだったような…。

6   ウォルター   2008/3/19 19:26

皆さん コメントありがとうございます。
AABBさん
>どこなら・・・
というわけではないのですが、新メンバーの皆さんの参加もうれしい反面、常連の皆さんの投稿が少なくなってきたのが、どうも寂しいですね。キャノン板そんなに悪くはないと思うのですが。

stoneさん
「ビンズイ」、散歩のおじさんの受け売りです。
>ウォルターさんの木と小鳥ってなんか新鮮。
これまであまりやってませんでしたからでしょうね。
季節の節目、被写体の少ない時期にはよいお相手になってくれるかもしれません。

ミキさん 
私も野鳥音痴なんです。
結構、みんな同じに見えてしまいます^^;

rrbさん
鳥の名前は置いといて!
先日は、丁寧なアドバイスありがとうございます。
おかげさまで、無駄使いしないですみました^^;
rrbさんのおかげで小鳥さんの撮影も楽しいなと思えるようになってきました。
これから花の咲き始めるまでの時期、小鳥さんで楽しんでみたいと思います。

コメント投稿
大人の・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ 70mm
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 576x864 (71KB)
撮影日時 2008-03-13 21:09:21 +0900

1   我夢   2008/3/18 20:14

ムード出ていますかぁ???
夜景に進出しようと練習を兼ねて撮ってみました。
ファイル名もそのままで・・・しゃれ・・・笑
失礼しました(^^ゞ

6   テレ助   2008/3/19 06:00

ニコン板から遊びに来ました。我夢さん、渋いですね〜。傍らにロックグラスなんかあったら、ホッと一息の雰囲気かも知れません。ところで…ちょびっとブレが見られますが、手持ちなのでしょうか?夜景を撮られる時は、三脚必携だと思います。感度は下げて、シャッタースピードを長く…WBはケースバイケース(私は晴れかオートを多用)、絞りはF11〜13位が目安ではないかと思います。ま、余計なお世話かも知れないのでお気を悪くなさらないで下さい。スミマセン…

7   我夢   2008/3/19 07:32

ミキさん、テレ助さん、コメント有難うございます。
ちょっとアルコールはいりながらしゃれで撮ってみました。
手持ちで何枚か撮った中の一番ましなやつアップしてみました(^^ゞ
テレ助さんのご意見参考にさせて頂きます。
有難うございました。

8   hosozumi   2008/3/20 21:44

男のロマンを感じます。
この愛用品と歩んだ歴戦の日々。。
戦とは弾丸の打ち合いだけではありません・・
いろいろと。。ですね!(^^)

9   Sakura   2008/3/21 03:18

何気ない一枚こそ、空気感が伝わっていいですね。
色んなものが映っている写真も、それはそれでいいものだなって、感じました。

10   我夢   2008/3/21 08:08

hosozumiさん、Sakuraさんコメント有難うございます。
なんとなくうずうずして・・・・ジッポーとダイバーズ^^
このダイバーズと一緒に海の底まで潜ったんじゃなくて
波にさらわれてモゴモゴモゴって・・・笑

コメント投稿
白梅の構図
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1354 (742KB)
撮影日時 2008-03-02 11:40:21 +0900

1   stone   2008/3/18 08:20

枝振りと構図は気にいってるんですけど
人が切れなくて待切れず
おじさん入れちゃった(^^

2   我夢   2008/3/18 18:55

こんなときって多々ありますよねぇ〜・・・
自分は一回りして時間ずらしたりとか・・・
ずらすと忘れてしまったりとか・・(^^ゞ

3   ウォルター   2008/3/18 20:05

おじさん、堂々と入ってますね。
スナップと見ればこれもまた良しかな。

4   stone   2008/3/18 21:00

こんばんは

※我夢さん
一巡りしたら絶対このアングル探せないと思う‥例えこの場所に立っても(笑;

※ウォルターさん
おじさん消そうかなとか思ったのですが、
ゴミ扱いは可哀想なので、、スナップだし、このまま〜(^^;

5   ミキ   2008/3/18 22:41

枝ぶりがいいですね〜
スナップには人がいたほうが逆にいい写真になったりしますよ。
これはこれでいいと思います^^

6   stone   2008/3/19 23:22

ミキさんこんばんは
おじさん、梅とちょっと同化してるでしょ、、
パッと見判らないので面白がってみました。他にも足入ってますし〜(^^;

コメント投稿
飛来
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S3 IS
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (188KB)
撮影日時 2008-03-18 07:53:40 +0900

1   hi   2008/3/18 08:04

今朝、我が家上空に飛来しました。

2   stone   2008/3/18 08:24

撮れたてですね!!
熱気級(^^渋いです。いいなぁ、
もう随分長い事こういうの見てないです。

3   我夢   2008/3/18 18:26

飛行船はたまに飛んでくるけど気球は見たことないですねぇ。
土地柄をかんじますねぇ〜〜♪
ふわぁ〜り、ふわぁ〜り♪♪

4   ウォルター   2008/3/18 20:03

熱気球。のんびり飛んで下界を眺めてみたいですね。

5   hi   2008/3/19 16:13

stoneさん
ウォルターさん
お久しぶりです。
我夢さん
はじめまして

ここ数日、気球がよく飛んでいます。
私も自宅周辺で初めて見ました。
気持ちよさそうでしたよ。

コメント投稿
一輪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (154KB)
撮影日時 2008-03-15 10:47:29 +0900

1   ウォルター   2008/3/17 20:32

小さな可愛い一輪。心惹かれました。

2   我夢   2008/3/17 21:51

周りのボケの中に浮く一輪の花・・・
凄く可愛いですねぇ〜・・・
特に紫ってところが自分的に好きです♪

3   yuki   2008/3/17 22:19

背景のボケ味がとても良いですね。

4   stone   2008/3/17 23:40

小さいですね(^^
陽気が良くなると次々に新しい花を咲かせてくれる
元気な花。白ふちが背景ぼけに馴染んでいいな、と思いました〜

5   ウォルター   2008/3/18 20:02

皆さん コメントありがとうございます。
我夢さん
この紫に私も惹かれました。かわいい一輪でした。

yukiさん
バックをどうするか悩みました。
花を入れて華やかにするか、緑一色にするか何パターンか撮ってみてこの一枚を選んでみました。

stoneさん
ほんと小さな花でした。
白い縁取りに紫の花びら、とっても写心をそそられました。

コメント投稿