キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 桜満開13  2: 佐賀県多久市 西渓公園10  3: 5  4: みあげたら1  5: 紫モクレン燦燦と7  6: 白幻花6  7: 水玉1  8: 八重の梅花3  9: 天狗の舞1  10: 雪割草4  11: 5  12: 海中の神秘7  13: 今朝のスズメさん13  14: キラキラ・・・5  15: はじめまして!8  16: ふんわりと8  17: 夕日桜4  18: 夢の後 その27  19: 続・・必殺3D撮影・・3  20: ひらり4  21: 夢の後4  22: テレビ局の取材8  23: ふわり1  24: 有田焼3  25: うなじ・・・2  26: ノスリ2  27: 夜桜2  28: 天高く11  29: 淀川の夕鏡静かに2  30: 河津桜とメジロ5  31: メジロの遊び場所1  32: 春は恋の時4      写真一覧
写真投稿

桜満開
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3888 (4,126KB)
撮影日時 2008-03-31 12:14:39 +0900

1   ミキ   2008/4/1 21:28

名古屋城は、桜が満開でした。
何枚か撮ったのですが、このアングルが一番気にいっています^^

9   ウォルター   2008/4/5 04:01

名古屋城に桜ですか。絵になります。
カレンダーにも使えそうな写真ですよね。

10   スタート35   2008/4/10 20:18

旅行に行った気分になれました。
奥行き間がよく出ていますね。
桜だけでなく、お城の屋根などの色合いもとても良いですね。

11   ミキ   2008/4/11 22:32

ウォルターさん、お城と桜はあいますね。
カレンダー作ってみようかな^^

スタート35さん、絞りこんでも、お城はかなりボケました。
奥行き感でてくれました。ありがとうございます^^

12   rrb   2008/4/12 09:50

俗謡で詠われる「尾張名古屋は城でもつ」の名古屋城。
お城と桜の作品は色々とありますが、このお写真はとてもいいと思います。
お城はその存在感にどこか引かれるところがありますね。

13   ミキ   2008/4/12 21:29

rrbさん、ありがとうございます。
尾張は名古屋に新しい城ができたから栄えたそうですね。
桜といえば、お城が合うと思うのは、みな同じようですね。

コメント投稿
佐賀県多久市 西渓公園
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F28
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (267KB)
撮影日時 2008-04-01 12:14:27 +0900

1   hi   2008/4/2 00:12

よしさん
ミキさん
はじめまして

自宅は、福岡県の前原市です。
自宅から1時間ちょっとで到着しました。
実は、西渓公園へ初めて行きました(笑)

ミキさん
個人の別宅だったみたいですね。
昔の大金持ちってスゴイですね。

今後ともヨロシクお願いいたします。

6   hi   2008/4/5 07:05

ウォルターさん
はじめまして

今年は、九州が遅いようです。
関東の方が早かったようです。
今後ともヨロシクお願いします。

7   hi   2008/4/1 14:28

天気が良かったので
佐賀県多久市の西渓公園へ行ってきました。
桜は、ダメでした。

しかし、これが個人の家だったのですから
スゴイですね。

8   テレ助   2008/4/1 18:03

hiさん、こんにちは!一度行ってみたい所なんですが、まだ…のようですね。全国のニュースで見聞きするより、九州北部は遅いみたいですね。でも、太陽の光の角度などで、充分に暖かさを感じられます…

9   よし   2008/4/1 20:44

hiさん はじめまして
オリンパス板よりきました。西渓公園の近郊の方でしょうか。
撮影時間と書き込みの時間差2時間....。隣の小城公園の桜は八分咲きでした。

10   ミキ   2008/4/1 21:18

お天気がいいと、この季節、気持ちのいい写真になりますね^^
個人の家だったのですか〜それはすごいですね〜!!

コメント投稿

桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2300x1533 (573KB)
撮影日時 2008-03-31 11:14:20 +0900

1     2008/4/1 07:01

やっと桜も見頃になりました。
ソメイヨシノや枝垂れ桜、とてもきれいです。
メジロやスズメも歓んで花から花へ楽しげに飛び回って!桜はいいですね〜。

2   hi   2008/4/1 07:35

はじめまして

キレイですね。

3   stone   2008/4/4 10:26

青空に桜、いいですね〜
真っ赤な欄干効いてます(^^

4   ウォルター   2008/4/5 04:05

はじめまして 
満開〜って感じですね。
赤い欄干が目を引きますね。

5   nerine   2008/4/5 16:49

hiさん、stoneさん、ウォルターさん
見てくださってありがとうございます。
今年の桜は長持ちしてるようですね、町中が桜に染まってみえます。

コメント投稿
みあげたら
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 533x800 (496KB)
撮影日時 2008-03-16 15:12:27 +0900

1   yuk   2008/3/31 21:39

上をみあげたら、あまりにも格子がおおかったので、ついついとってしまいました。

コメント投稿
紫モクレン燦燦と
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (192KB)
撮影日時 2008-03-29 10:10:13 +0900

1   yuki   2008/3/31 19:14

お天気が良かったです。
3mほどのモクレンのトップを狙ってみました。
楽しかったです^^。

3   yuki   2008/4/1 21:05

stoneさん、そうなんですよ〜、豪華な花束にみえました^^。
おもわず嬉しくなりました。ありがとうございます〜

4   ミキ   2008/4/1 21:23

光に透けた花びらがとっても魅力的ですね。
白いモクレンはよく見かけますが、この薄紫色、きれい〜!
yukiさんの花は、お花が大好きって気持ちが伝わってきて素敵ですね。

5   yuki   2008/4/1 22:03

ミキさん、わたしも花が好きです^^
白モクレンも撮ってみましたが、紫モクレンの方がフォトジェニックでした^^。
春は光がやさしいようで、撮っていて気持ちが良いですね!

6   rena   2008/4/2 20:58

逆光から観る花びらの繊細な感じと3メートルの木を想像
すると何てたくましく、今輝いているなぁーと思いました^^
春は人も自然も一番、輝く季節かもしれませんね(^^♪

7   yuki   2008/4/3 20:21

renaさん、ありがとうございます〜。
寒い冬を越えて、本当に良い季節になりましたね。
普段は気が付きませんが、モクレンも花が咲くと豪華ですね。
一番輝く季節ですね^^。

コメント投稿
白幻花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6317sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 864x576 (45KB)
撮影日時 2008-03-31 10:57:55 +0900

1   我夢   2008/3/31 14:44

で・・・真面目モードで限界異常に体丸めてピクピクしながら
先のと同じ花なんですがボケを意識して撮ってみました(^^ゞ
イマイチですが今日の中で一番ましかな・・・・
タイトル負けしてるけど・・・笑

2   我夢   2008/3/31 14:45

限界以上の間違いです・・・(^^ゞ

3   filmです   2008/4/1 08:53

 「ほら、あの見え隠れしてるけど,ハイ!って手を挙げてる子よ、おとうさん」って、子供の友達を遠くから紹介されてる様な雰囲気を感じました・・・

4   stone   2008/4/1 11:15

そ〜っと覗いた寝癖頭‥
春休みの朝寝坊さんみたいです可愛い(^^

5   ミキ   2008/4/1 21:16

やさしい雰囲気でとっても素敵!!
前ボケがいい感じですね。
マクロ写真の大好きな私にはたまりませ〜ん^^

6   我夢   2008/4/1 21:30

filmさん、stoneさん、ミキさん、コメント有難うございます♪
花びらが跳ね上がったところがそんな雰囲気出ていますよね。
花壇のような植え込みがあって・・本当に背丈が小さい花でしたので、
もう少し背景にボケいれようと思いましたがこれが限界でした(^^ゞ
マジでビリーやらないといけないと思う今日この頃・・・・笑

コメント投稿
水玉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 864x576 (42KB)
撮影日時 2008-03-31 10:56:49 +0900

1   我夢   2008/3/31 12:22

桜を撮りに行きましたが風強く断念・・・(^^ゞ
で・・・・風が吹いても大丈夫な花を見つけマクロで水玉キャッチ(^^ゞ
いまいちですがこれが一番よかったかな・・・

コメント投稿
八重の梅花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1354 (782KB)
撮影日時 2008-03-09 15:08:18 +0900

1   我夢   2008/3/31 13:49

今日桜を撮りに行って強風のため断念しましたっ(^^ゞ
仕方ないので他の花を何枚かパチパチ・・・・

白もいいけどピンクも可愛い感じがしていいですね♪

2   stone   2008/3/31 11:06

昨日は雨で桜が延期になりましたので
梅を今のうちに(^^

枚数撮ったので全然未整理‥
まだ見てないのも多数あります(><;
お昼から花見に行けるかも〜

3   stone   2008/3/31 19:31

今日は陽射しのいい時に外回りできませんでした〜
また夕暮れ時、それも雲が多くて、寂しそうな桜になりましたので明日に期待します(^^
木瓜の花がちょっと撮れました。いいのあったら貼りますね

コメント投稿
天狗の舞
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F20
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (256KB)
撮影日時 2008-03-30 12:48:48 +0900

1   鼻水太朗   2008/3/30 19:23

こういうの好きだな 無形文化財懲りそうだ。

三重県松阪市 粥見神社「てんてん」。

コメント投稿
雪割草
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (80KB)
撮影日時 2008-03-30 13:13:13 +0900

1   kurobe59   2008/3/30 16:57

いっきに咲き始めました(^_^)

2   ミキ   2008/3/30 18:22

綺麗な花ですね〜
薄紫色がとっても素敵です。
いっきに咲くとは・・私も撮りにいきたい(笑)

3   kurobe59   2008/3/31 05:19

おはようございます。
ミキさん いつでもどうぞ(^_^)

4   stone   2008/3/31 19:22

綺麗な色ですね〜
自然光下なんですよねこの紫。なんだか室内撮影みたいな
雰囲気が不思議で面白いです。花の作りも外国の花みたいな‥
サイズとか種類は全然違いますけど時計草を思い出しました(^^

コメント投稿

蕾
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (136KB)
撮影日時 2008-03-30 12:33:00 +0900

1   ミキ   2008/3/30 18:19

かわいらしい梅ですね。
チョット咲いた花と蕾のバランスがよくって、構図もいい感じです。
綺麗なピンク色ですね〜

2   ウォルター   2008/3/30 14:27

世間ではお花見のニュースも流れている中、
今更「梅」っていうのも的外れのような気もしますが、
東北にも遅い春がやってきようです。
ようやく咲いた梅を見ようと梅園は大賑わいでした。

3   ウォルター   2008/3/30 14:28

すみません。タイトル間違えました。
蕾からチョット咲いたお花でしたm○m

4   我夢   2008/3/30 20:15

自分は花も好きですが蕾もよく撮ります
なんて言うか生きてるって感じがしてほっとします。

明日桜撮りに行きたいけど・・・・雨かな^^

5   stone   2008/3/31 19:27

小さそうな蕾ですね
なのに花びらいっぱい詰め込んで可愛いです。
そんなに開けてないのにピンこんなに薄いと撮るの大変ですね〜

コメント投稿
海中の神秘
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x400 (207KB)
撮影日時 2008-03-29 11:00:10 +0900

1   yuk   2008/3/30 00:24

くらげをとってみました。
ピントがおもったところにあわなくて、困りました。

3   ウォルター   2008/3/30 08:55

くらげさんでしたか。
神秘的な色合いでいいですね。

4   yuk   2008/3/30 17:35

stoneさん はじめまして
写真の投稿に不慣れなもので、困惑しており申し訳ありません。
サイズが小さいみたいですが、どれくらいが適切なのでしょうかね??
もし、よろしければご教示願います。

5   stone   2008/3/31 07:27

一回クリックして出てくるミドルサイズが
長辺800pixみたいです。だから800pix以上がいいなぁ
もっとみたいなと二度クリックして小さくなったらがっかりしない?

6   yuk   2008/3/31 19:27

stoneさん ありがとうございます。
次回からの投稿は、800pixにするようにいたします。
今後とも宜しくお願いいたします。

7   まりっぺ   2008/4/2 20:35

はじめまして。

>ピントがおもったところにあわなくて・・・

でもこの写真はそれはそれでいいような気がします。
この全体の浮遊感と相まったこの青がとてもきれいです。

コメント投稿
今朝のスズメさん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (82KB)
撮影日時 2008-03-29 07:09:05 +0900

1   ウォルター   2008/3/29 21:38

透過光で見るスズメの羽根って結構きれいなんですね。
初めて知りました。

9   ウォルター   2008/3/30 09:35

ありがとうございます。
随分綺麗に出てきましたね。
露出を持ち上げただけでこんなに綺麗に出てきたのでしょうか。
他に何か秘策でも^^

10   stone   2008/3/30 09:38

トーンカーブ補正一回しか掛けてないですよ〜

11   ウォルター   2008/3/30 10:11

トーンカーブっちゅうのが何か難しそうで試したこともありませんでした^^ 恐るべしデジタル。

12   rrb   2008/3/30 12:28

飛び出したところですよね。
いいタイミングです。
今日は京都はあいにくの雨です(>.<)

13   ウォルター   2008/3/30 14:23

rrbさん コメントありがとうございます。
師匠に見ていただけると安心します^^
西の方は雨のようですね。甲子園では球児達も雨の中頑張っていますね。

コメント投稿
キラキラ・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 859x572 (79KB)
撮影日時 2008-03-27 12:16:05 +0900

1   我夢   2008/3/29 21:02

マルボケをイメージしてみました♪
先日の在庫写真ですが・・・・
水滴にちょうせんしてみようかなぁ〜(#^.^#)

2   stone   2008/3/29 21:39

一昨日の写真じゃないですかぁ
どこが在庫なんだか‥

一瞬カタバミかと思っちゃった、、全然違いますね(^^
くっきり綺麗です。ショップのプリンターコーナーの見本みたいです。
(これ褒めてるかな‥褒めてるんですけど)

3   我夢   2008/3/29 22:18

stoneさん、有難うございます♪
お褒めのお言葉素直に嬉しいです(#^.^#)
咲くやこの花館の高山系の展示ゾーンに咲いていました
2センチ位の花ですが名前はわかりませぬ(^^ゞ

4   ミキ   2008/3/30 18:16

背景のキラキラがいいですね〜
私も水滴、大好きですよ〜
たくさん見せてくださいね^^

5   我夢   2008/3/30 20:11

ミキさん、コメント有難うございます^^
水滴何回か撮ってはいるんですがお見せできるような代物じゃございませぬ♪
今度ばっちりキメテきますね・・・きまるかな(^^ゞ

コメント投稿
はじめまして!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF 70-300mm F4-5.6 IS
焦点距離 140mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (83KB)
撮影日時 2008-03-24 12:28:51 +0900

1     2008/4/3 13:00

空さん、
すこしたんぽぽが飛んでいますので、
マイナス補正(−1EVくらい)した方がいいですよ。
そうすればしっかりタンポポの一本一本の芯まで解像してくれると思いますよ♪

4   ウォルター   2008/3/29 18:26

空さん はじめまして
私、人様の作品をとやかく言える立場ではないものですから、いつも思ったままを簡単にコメントさせていただいております。(単に文章が書けないだけなのですが・・・グスッ)

明るくて春らしい写真ですよね。
花の周りをもう少し整理できたら、タンポポがもっと浮き立ちましたよね。

5   stone   2008/3/29 18:33

ちなみに私は簡単にスナップばかり撮ってます。
上手く撮りたいとかあんまり考えないので‥(爆;

6   我夢   2008/3/29 19:25

自分で撮って自分で綺麗って思ったのが一番だとおもいます
ひとつの被写体・・花に10枚くらいは撮りますか・・
あぁだこぉだって自分なりに変化つけて・・・楽しいですよぉ〜♪
ただ・・・自分の場合はワンパターンですが・・・(^^ゞ

7   stone   2008/3/29 20:51

花は綺麗なのにモニタで見てがっかりもよくあります。
そんな時はPhotoshopでレスキューします。邪道でしょうか(^^

8     2008/3/29 22:54

stoneさん、ウォルターさん、我夢さん
貴重なコメント有難うございました。
春なのに寒い日が続く関西ですが、タンポポやホトケノザ、オオイヌノフグリなど一斉に咲いて「わぁ〜 春なのね」ってわくわくした気分で写したのでした。

>スモール、ミドル、ラージ
大きな画像を貼れるのですね、この次は気をつけます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。

コメント投稿
ふんわりと
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3888 (2,685KB)
撮影日時 2008-03-28 14:11:45 +0900

1   ウォルター   2008/3/29 18:32

前ボケが画面を比較的単純化してくれて、落ち着いた写真にしてくれましたね。
綺麗な紫がなんとも言えずいいですね。

4   ミキ   2008/3/29 15:45

やさしい感じに撮ってみました。
温室に咲く胡蝶蘭です。

5   kurobe59   2008/3/29 16:18

ボケ具合といい色もいい雰囲気ですねぇ〜(^_^)

6   stone   2008/3/29 18:20

誇張蘭、豪華〜
今回少し抑え気味にされたんですね
しっとり落ち着いた大人の雰囲気あっていいと思います(^^
でもあと少し淡い光差して形が浮き上がったらよかったかな
とちょっと思いました。レフ板とか使わないですよね〜私使わない(笑

7   stone   2008/3/29 18:26

訂正!
『胡蝶蘭』です。なんて文字タイプしてんだ!ごめんなさい
PCモニタはCRTなので、最近モニタ解像度を1280x960から1600x1200に
変更してるです。
写真は豪華に寛く見れますが、文字が細かい。
書き込み欄に直打ちすると文字ちっさくて‥ちゃんと見てなかったです m(__)m

8   ミキ   2008/3/30 18:14

kurobeさん、ありがとうございます。紫色って綺麗な色がでますね^^

stoneさん、レフ板は持っていてもなかなか使うことがないですね〜
フォーカスあわせながら、レフ板を持って撮影ってなかなか難しいですからね^^


ウォルターさん、CSで色を弄ってみましたが、いい色がだせず、
撮ったままの色でUPしました。紫はいい色だしてくれます。


我夢さん、ふわっとしたイメージを目指しております。
やさしいコメントありがとうございます^^


yukiさん、ありがとうございます^^
写真を超えたものがある・・なんて表現、恐縮です^^

コメント投稿
夕日桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x851 (660KB)
撮影日時 2008-03-28 17:36:05 +0900

1   stone   2008/3/29 06:39

夕日に桜花
綺麗でした

2   ウォルター   2008/3/29 15:29

強い西日のようですね。
オレンジの透過光がきれいですね。

3   ミキ   2008/3/29 15:42

夕方の光を浴びている様子がとても綺麗ですね。
そろそろ桜の季節ですね〜

4   stone   2008/3/29 17:57

※ウォルターさん
夕日はビルの隙間から差していまして。
日溜まりでだべってました(^^影がキツ過ぎかなぁと思ったので
明るめに補正してます。だんだん補正に遠慮が無くなってきました〜
以前はトリミング以外、撮って出しをかなり意識してたんですけどね。

※ミキさん
桜満開近しです。今日は見に行けなかったので
明日また撮ります。梅と違ってサイクル速いから、明日がいいなぁお天気どうかな〜

コメント投稿
夢の後 その2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (178KB)
撮影日時 2008-03-22 07:21:00 +0900

1   ウォルター   2008/3/28 20:36

白鳥さんたちが北へ旅立ちチョット寂しい気分。
kurobe59さんもおそらく一緒なのではないでしょうか。
同じタイトルを使わせていただきました。
今シーズン最後の一枚になるかと思います。

なんかネタ探しせねば・・・・・^^;

3   kurobe59   2008/3/28 22:29

こんばんは。
そうですね、たぶんウォルターさんの心境と同じだと思います。

4   ウォルター   2008/3/29 06:05

我夢さん コメントありがとうございます。
私も飛びモノは、エイヤ〜で撮ってます。
良い位置に入ってきてくれていればラッキーってやつです^^;

kurobe59さん
そうそう あとゆっくり朝寝ができるってやつですね。

5   ミキ   2008/3/29 15:41

飛び立つ瞬間をナイスショットですね。
今シーズンの最後の一枚と聞くと、寂しい気分です。
来シーズンもまた、いい写真撮ってくださいね^^

6   stone   2008/3/29 18:08

こうやって帰っていったんですね〜
綺麗な作品ありがとうございました。
今度はどこの国へ行くんでしょうね。今も飛んでるのかな、もう着いたかな

7   ウォルター   2008/3/29 18:29

ミキさん コメントありがとうございます。
私もシーズン最後の撮影は寂しく感じます。
と共にチョットほっとしたりして^^

stoneさん コメントありがとうございます。
帰ってゆきました。北ではこれから繁殖に入るらしいですね。
来シーズンは更に多くの仲間を連れて帰ってきて欲しいものです。

コメント投稿
続・・必殺3D撮影・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 859x572 (59KB)
撮影日時 2008-03-27 12:22:22 +0900

1   ウォルター   2008/3/28 20:24

紫と緑のコントラストがきれいですね。
私も紫、大好きです♪

2   我夢   2008/3/28 19:46

こんな感じの紫が好きですねぇ〜〜♪

3   我夢   2008/3/28 21:05

ウォルターさん、コメント有難うございます♪
へなちょこマクロ街道突き進んでいます^^
これからも楽しんで行きたいと思っていますので
どうぞごひいきに・・・♪♪

コメント投稿
ひらり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (345KB)
撮影日時 2007-10-18 11:18:51 +0900

1   stone   2008/3/28 14:59

こっちはどうでしょ

2   我夢   2008/3/28 19:48

春ですねぇ〜〜♪
先日モンシロチョウを発見してピント合わしてたら
間に合いませんでした・・・(^^ゞ
やっぱ・・自分には花撮るのが合ってるかもですぅ〜(^^ゞ

3   ウォルター   2008/3/28 20:26

もう少ししたら喋喋も飛び始めることでしょうね。
被写体としても、大変面白いものと思います。
私も挑戦してみようかな^^

4   stone   2008/3/29 08:10

蝶の飛翔シーン撮りは難しい〜〜
PKのゴールキーパーの心境ですね(^^;
止まった状態からどっちへ飛ぶかいつ飛ぶか勘だより、あはは

コメント投稿
夢の後
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 165mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (293KB)
撮影日時 2008-03-08 17:22:11 +0900

1   kurobe59   2008/3/28 05:19

ついに昨日でみんな旅立ちました。
在庫からです

2   stone   2008/3/28 18:35

いっぱいいましたね〜
綺麗なシーンありがとう!って思います
来期も楽しみですね(^^

3   ウォルター   2008/3/28 20:23

kurobe59さん
今シーズン拝見させていただいたすばらしい写真に感謝です。
お互い、来シーズンも頑張りましょうね。

4   kurobe59   2008/3/28 22:31

こんばんは〜♪
stoneさん、ウォルターさん白い恋人たちに感謝です(^_^)

コメント投稿
テレビ局の取材
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (651KB)
撮影日時 2008-03-27 12:29:46 +0900

1   1DMkⅡ600F4L旧   2008/3/28 00:59

お久しぶりに訪問させてもらいました。
はじめましての方はよろしくお願いします。

相変わらずの野菜ネタなんですが、ウチの大根がテレビ局の取材を受けてしまいました。
写真はたまたま通りかかった小学生にインタビューしているシーンです。

まだ確定事項ではありませんが、月〜金の夕方5時前から始まるテレビ朝日系列の「スーパーJチャンネル」というニュース番組の中で、近々放送されるかもしれないらしいです。

4   1DMkⅡ600F4L旧   2008/3/28 10:08

鼻水太朗 さんへ
「どですか!」にも出たらしいですね。
私はそのことを聞かされていなかったので見逃しましたが、偶然見た友人から連絡がありました。
タマネギも頑張ります。
丸ごとカレーに入れるとどうなるでしょうね。
サラダや焼きうどんでも食べてみたいです。

写好 さんへ
畑から帰るときに、たまたま通りかかってくれたので、急遽取材を再開した時の模様です。
私も負けじと撮りました。(^_^;

5   ウォルター   2008/3/28 20:21

でかいですね。
レンズと並べるよりも、子供達が持った方が大きさが伝わりますね。^^;
(だって、あんな大きなレンズの現物見たことないんですもん グスッ)

6   1DMkⅡ600F4L旧   2008/3/28 22:53

ウォルターさんへ
そーですね。
子供の方が効果大ですね。

7   stone   2008/3/29 18:05

でっかいですね!
子供達楽しそウです(^^
でもお写真としては左の三人の表情も見えてるともっといいなと思いました。
取材の人達に顔出し断られたのかな‥、だとしょうがないけどね。

8   1DMkⅡ600F4L旧   2008/3/30 20:46

stoneさんへ
ありがとうございます。
顔出しは「別にかまわない」との事でしたが、子供たちの表情が良い感じだったのでこのカットを選びました。

コメント投稿
ふわり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (706KB)
撮影日時 2007-10-18 11:17:32 +0900

1   stone   2008/3/27 23:32

ピン甘いからどうしようかなぁ
って思ってたモンシロチョウの飛行シーン入れてみます。
これからもっと撮れるかなと期待を込めて〜 m(__)m

コメント投稿
有田焼
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,403KB)
撮影日時 2008-03-27 12:23:08 +0900

1   hi   2008/3/27 15:52

今日は、雨でしたので
佐賀県有田の九州陶磁文化館まで行ってきました。

2   stone   2008/3/27 22:03

手書き細密の有田焼‥渋い艶ですね。
お値段あるのかな、付いてたら凄いんでしょうね
よく通る道(中之島)にも陶磁器の会館あるんですけど、ちっとも入ろうと思わない私です。
大層なとこらしいんですが、、判りません陶磁器(爆

3   hi   2008/3/27 22:45

stoneさん
ごぶさたしてます。

ここに展示されてるもんですので
かなりのものなんでしょうね(笑)

私もサッパリわかりません(笑)

コメント投稿