キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ワンこ16  2: 縮景 23  3: 力・木3  4: 光・花4  5: 異次元4  6: 雪模様7  7: 待機中2  8: さんま2  9: コロッケとミンチカツ3  10: おかげ横丁2  11: 牡蠣詰め放題2  12: 黄金の水に抱かれて7  13: 紅梅1  14: 縮景6  15: 桜色の春6  16: 群れ飛ぶ3  17: 欠け月2  18: 貴方色に6  19: スタートダッシュ5  20: マクロな夜景5  21: 赤い葉っぱ2  22: 瞬間S3  23: 通り過ぎる時間5  24: 不時着4  25: 街の顔‥てことないですが4  26: 景気の行方7  27: 花2  28: 恋7  29: シクラメン5  30: 飛翔5  31: テイクオフ4  32: 落ちて妖しく10      写真一覧
写真投稿

ワンこ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (633KB)
撮影日時 2008-02-24 07:45:58 +0900

1   stone   2008/2/25 21:33

雪の朝
買い物中の御主人様を待つワンちゃん

12   Kaz   2008/3/2 15:43

幼稚園時代に飼っていた犬を思い出させる顔。
うちの犬は背中にまたがっても、嫌な顔一つせず
相手してくれてたなあ。この犬もそんな感じ。

縮景2へのコメントありがとうございました。
おもちゃになりそうな景色が撮れたらまたトライしますね。

13   stone   2008/3/2 18:39

Kazさんの幼児の頃‥、、、、、半ズボン穿いて走り回ってたのかな
楽しい想像してしまいます、、(笑

14   S9000   2008/3/3 00:52

 あぁ、これいい!
 狛犬のイメージですね。犬大好きです。

15   Kaz   2008/3/3 15:59

>半ズボン穿いて
えへへ、ワタシ、ご幼少のみぎりは長ズボン派、
膝っ小僧に穴開いてツギ当たってました。
正統派の昭和のガキの姿。
今時そんな事してるお子様いないね。(^^;

16   stone   2008/3/6 19:01

S9000さん、Kazさん
ありがとうございます

狛犬って柴だったんですか、へ〜^^って意味じゃないかな
長ズボンの膝小僧、昔はツギあてしましたね〜
今じゃワザと破くみたいだけど^^

コメント投稿
縮景 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (963KB)
撮影日時 2007-05-30 15:26:26 +0900

1   Kaz   2008/2/24 23:55

これは以前、「対岸」として投稿した写真のリサイクルです。(^^;
↓元写真はこちら。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/12328

この写真を Helicon Filter というソフトで加工。
http://www.heliconsoft.com/filter_downloads.html
青味を落として室内撮影風にした後、Retouchingツールで
ミニチュアに見せたい物の前後や左右にボカシを掛けるだけ。
チルトレンズと似たような表現になってると思いますが、如何でしょ。

このソフトは30日間は何の制限も無く無料で全ての機能が使えます。
30日過ぎると、いくつかの機能は使えなくなりますが、ボカシの
機能は使えます。無料バージョンのままでも結構使えるお勧めソフトです。
ケチなワタシとしては珍しく、お金を払った数少ないソフトの一つ。(笑)

ミニチュア加工の作例を見て、これなら色具合を変えて、ボケを入れれば
出来るんじゃ、と考えてやってみたのが「縮景」投稿写真。
しばらくミニチュア化にはまりそう。(^^;

2   rrb   2008/2/25 09:01

なるほど! このソフトは楽しいかも…です。
チルトレンズと似たような表現ですねぇ。
と、いってもチルトレンズを持っていないし、使ったことないからわかんないや(^^;
加工ソフトも充実しているから、色々な加工が楽しめそうですね(^^)

3   stone   2008/2/25 10:32

おもしろいですね(^^!
手前の小物達(車・道路など)がすごくおもちゃ風、
遠景にこだわるともっと楽しくなりそうですね

コメント投稿
力・木
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア ACD Systems Digital Imaging
レンズ 17-70mm
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 778x518 (207KB)
撮影日時 2008-02-24 11:57:48 +0900

1   pekku   2008/2/24 22:59

今日も写真を練習しました。

2   写好   2008/2/25 21:56

タイトルそのまま、力がみなぎってますね。力こぶまで想像してしまいます。

3   pekku   2008/3/1 06:30

写好さん ありがとう。また、頑張ります

コメント投稿
光・花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア ACD Systems Digital Imaging
レンズ 17-70mm
焦点距離 70mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 778x518 (54KB)
撮影日時 2008-02-20 10:40:29 +0900

1   pekku   2008/2/24 22:56

最近、晴れの日が多いし もう春休みだし、だから、写真いっぱい練習できました。

2   stone   2008/2/25 10:26

可愛いね
でもサイズが小さいからピンの具合わかりませ〜ん
小さくしてもぼけますから、小さくした後ちょっとシャープに補正した方が「いいかも」しれません(^^

3   yuki   2008/2/26 23:14

背景が良いですね!
梅の花がかわいいです。
春休みなのですね。うらやましいです^^

4   pekku   2008/3/1 06:28

stoneさん、yukiさんありがとう。 また、頑張ります。

コメント投稿
異次元
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1494x996 (2,457KB)
撮影日時 2008-02-24 12:13:44 +0900

1   pekku   2008/2/24 22:46

ホワイトバランスの電球を設定したかな。
寒いそうな写真ね、綺麗な写真ですよ。

2   写好   2008/2/24 21:28

知人のグループ展で面白い写真を見せていただき真似てみました。
もっといい被写体を選ぶべきでしたが練習のつもりで…。

3   stone   2008/2/25 10:10

真昼の太陽、寒そうですね
ホワイトバランスでの撮りはたまにしてみますが
なかなかいいのは撮れません〜、、後加工で同じ事できますし。
オリジナルで遊ぶと原画が無くなる気がするので遊ばなくなりましたぁ

4   写好   2008/2/25 21:51

pekkuさん、stoneさん、ありがとうございます。

pekkuさん、はじめまして。
そうです、電球設定で撮りました。
禁じ手のような気もしましたが、知人の写真は逆光の雪原を写したものでいい雰囲気でした。時と場合でしょうね。

stoneさん
この設定は太陽を入れた逆光撮影の時、白とびを抑えてくれる効果がありますね。

コメント投稿
雪模様
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (713KB)
撮影日時 2008-02-24 07:11:11 +0900

1   写好   2008/2/27 22:32

さすがstoneさん、被写体選びが素晴らしいです。
もう少しアンダーに補正して入光が強調できればDP誌のフォトコンいけそうですよ。

3   yuki   2008/2/26 22:59

どうなってこのような模様が出来たのでしょうか?
不思議ですね〜。

4   stone   2008/2/28 00:26

こんばんは
※yukiさん
風があったので石畳と目地の窪みに行き積もり易さが
出たみたいですね。浮き彫りのレリーフがいたる処にあって
面白い模様がいっぱいありました(^^

※写好さん
DPのフォトコンですか(@@;
IXY使いでも大丈夫かなぁ‥考えた事なかったです(笑;

5   写好   2008/2/28 08:44

おはようございます。
DP誌はカメラも撮影者も差別しませんのでトライしてみては
いかがですか?
先月号の最優秀もコンデジでしたよ。

ちなみに自慢になってしまいますが今月号に「夢の夢」のタイトルで入選してました。

6   nobu   2008/2/28 10:43

模様がいいですねー、、、それも雪で・・・・
路面の冷たさと温度が実感できる、そんな出来栄えに見えます。

7   stone   2008/2/29 06:52

おはようございます
※写好さん、
DP誌、そうですか(^^、出しくせ付けると楽しいかな
検討しま〜す。ありがとうございます。
「夢の夢」おめでとうございます。拝見してみますね!webにのってると簡単なんだけど
DP誌を手にした方がリアルでいいかな(^^

※nobuさん
寒さ柔らいだと思っても、寒は繰りかえしますね
寒さの模様、実感してもらえて嬉しいです(^^
そうだ、昔の話題ですが、水道弁にもコメント貰ってましたね、レス忘れていたようです
ありがとうございました。

コメント投稿
待機中
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1500 (418KB)
撮影日時 2008-02-23 14:28:22 +0900

1   鼻水太朗   2008/2/24 07:45

焼き待ち中。生に近い丸干しだ。

2   stone   2008/2/24 09:59

サンマの青と陽を浴びた黄
とてもいい色ですね!めちゃくちゃ旨そうですが
この絵の表情は芸術ですね。繰り返しの面白さ素晴らしいです(@@!

コメント投稿
さんま
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1500 (452KB)
撮影日時 2008-02-23 13:35:07 +0900

1   鼻水太朗   2008/2/24 07:42

丸干し、つまみにどですか?。

2   stone   2008/2/24 10:02

いいなぁ(涎)‥
こっちはちょいピン甘い感じですね。ハードに決まれば凄かった。

コメント投稿
コロッケとミンチカツ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1300x975 (133KB)
撮影日時 2008-02-23 13:13:20 +0900

1   鼻水太朗   2008/2/23 22:54

いただきました、豚捨にて(おかげ横丁内)。おいしかったです。

2   stone   2008/2/24 10:04

まん中にお孫さんがいないと寂しいです(^^

3   S9000   2008/3/2 23:36

 油の染みにそそられます。ガシガシ食べたい。
 ハンバーグとコロッケが作れればミンチカツも
作れるのですが、気が向いたら量産して弁当のおかず
などにしてます。ミンチカツにキャベツを入れる
のは好きでなくて、キャベツはサラダで食べればい
いと思ってます。

コメント投稿
おかげ横丁
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 975x1300 (204KB)
撮影日時 2008-02-23 12:51:23 +0900

1   stone   2008/2/24 10:07

お伊勢さんいいですね!!
でも、この青空(とても綺麗^^)が後に雪?!
雪のこのシーンも並んであればより、面白かったかな(^^;

2   鼻水太朗   2008/2/23 22:51

晴れ、曇り、雨のち雪とはげしい日だった。

コメント投稿
牡蠣詰め放題
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1500 (436KB)
撮影日時 2008-02-23 10:15:08 +0900

1   鼻水太朗   2008/2/23 22:42

どんどん詰めるのだ。

2   stone   2008/2/24 09:55

凄いなぁいいなぁ、これ一篭
おいくらなんですか(^^?

ピンクの手に一瞬驚きました〜

コメント投稿
黄金の水に抱かれて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F29
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1152x768 (677KB)
撮影日時 2008-02-23 07:16:39 +0900

1   pekku   2008/2/24 22:49

バランスがいいですね。光も調度いいです。

3   stone   2008/2/24 10:13

美しい風景です
この寒い中、この早朝に、、釣りしてはりますね!
何を狙ってるんでしょう、ここは河口?湖かな海かな(^^;
釣り人がフレームされていなかったら、もっと雄大な景色になりますね。
難しいところかと思いますが‥

4   yuki   2008/2/24 18:06

stoneさん、ありがとうございます。
昨日の朝は早く起きて車で出かけました。
手がブルブルと寒かったです。

写真の中に釣りをされている人がいますね。
外すかどうか一瞬考えましたがそのままにしました。
雄大な風景は、私にはやはり苦手ですね。
たまに撮りたくなります^^。

5   yuki   2008/2/26 22:57

pekkuさん、ありがとうございます。
自然の風景も好きです。
撮る気持ちにさせてくれる風景に出会えるのは良いですね。

6   写好   2008/2/27 22:25

とても綺麗な風景写真ですね。
時の経過とともに光の色も変化していく、撮影者にとって至福の時間帯です。
朝の斜光を見事に捉えていると感じました。

7   yuki   2008/2/28 19:33

写好さん、ありがとうございます。
もっと綺麗に撮られている方もいますが、一瞬しかない色の変化を収めるのは至福のひと時ですね。
生きていてよかったなぁと思えます。

コメント投稿
紅梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (100KB)
撮影日時 2008-02-23 08:53:51 +0900

1   kurobe59   2008/2/23 17:18

今は吹雪いてますが今朝の晴れ間に撮りました。

コメント投稿
縮景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery12.0.1193.815
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (604KB)
撮影日時 2007-09-01 13:44:16 +0900

1   Kaz   2008/2/23 14:54

寒い冬の間にミニチュア模型を作ってました。(嘘)
少しはミニチュアらしく見えますかね。

2   stone   2008/2/23 17:17

まだまだ寒いです。今日も雪散らつく風の強い日です。
早く虫撮りたいのに‥手持ちの虫撮ろうかな(^^
このおもちゃなお写真に似合うかもです。
とても可愛いですね!

ps. お呼び立てしてごめんなさい〜〜^^v

3   rrb   2008/2/23 21:09

見えます!
とても不思議な感じ…どんな魔法をお使いなのかしら!?

4   hosozumi   2008/2/23 21:22

面白い効果ですね!
いろいろトライされてフォトライフを楽しんでいらっしゃる感じが。。(^^)

5   filmです   2008/2/24 10:30

 凄く素敵です、壁紙に一枚!いいですか〜

6   Kaz   2008/2/24 14:20

stoneさん、
そろそろ冬ごもりから出ようかなあーと思ってた矢先のお呼び、
ホイホイと出てきちゃいました。(^^)
今年も受け狙い全開モードで突っ走りますから、付き合ってね。

hozozumiさん、
苦しむより楽に楽しむほうが好きなタチなもんで、ははは。

filmですさん、
ありがとうございます。このようなものでも良ければどうぞ。

rrbさん、
見えましたか。良かったあ。(^^)
↓こんなサイトを見つけて真似てみたんです。
http://www.cityshrinker.com/

こんな表現は昔からあったようで、本来はチルトレンズを使う
らしいのですが、ケチなワタシはソフトでごまかしてます。
↓フォトショップではこのようにやるそうです。
http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/sentakuhanni-quickmask-01.html

私の場合は、フリーソフトでもっと簡単にやっつけてます。(^^)
もう一枚投稿する時にそのソフトを紹介します。

コメント投稿
桜色の春
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1494x996 (1,004KB)
撮影日時 2008-02-14 12:55:21 +0900

1   写好   2008/2/23 08:15

久しぶりの投稿です。
「ひでぶ」改め「写好」になりましたので今後もよろしくお願いします。

春間近を思わせる桜色の梅を見つけました。

この登録名で富士フィルム「フォトガーデン」にギャラリーを開設しましたので暇な時覗いて見てください。

2   stone   2008/2/23 08:30

おはようございます
微妙な構図を決められてますねカッコいいです。
流石!
ところでこの花、梅の花ですよね‥違うのかな、、桃?

ps.
改名!粋なイメチエンですね〜
何はともあれ、安心しました‥^^v

3   rrb   2008/2/23 14:34

こんにちは。
「ひでぶ」改め「写好」、了解しました。
よろしくお願いしますm(..)m
やわらかいタッチがステキですね。

4   Kaz   2008/2/23 15:00

写好さん、初めましてぇ...
って言いそうになったじゃないすか。(^^;
名前が変わって、アート度がアップしてるような。
ボクも名前変えようかなあ。(^^)

5   nobu   2008/2/23 15:58

春近し、、、、ですねー・・・
綺麗な梅の花に見とれてしまいました。。。。

6   写好   2008/2/24 09:43

stoneさん、rrbさん、Kazさん、nobuさん、ありがとうございます。

stoneさん
「フォトガーデン」に出展する作品選定と添付するコメント(文才ゼロ?)に時間をとられてこちらに投稿できませんでした。
この花は梅と表記してありました、珍しい色できれいですよね。

rrbさん
花はシャープに撮るのかソフトに撮るのかいつも迷います。

Kazさん
久しぶりです。
そろそろ、直メールしてみようと思ってましたがお元気そうで安心しました。
改名はギャラリー用に考えました。旧名では何となく?ですから。

nobuさん
春近しだったのですが、今日は雪の後とても寒くなってしまいました。
作品褒めてくださって嬉しいです。

投稿作品に対する辛口コメント(優しくね)もお願いします。

コメント投稿
群れ飛ぶ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 160mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F25
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (125KB)
撮影日時 2008-02-17 09:20:57 +0900

1   ウォルター   2008/2/22 23:05

後方の白鳥のブレで動きが表現できてるような・・・

2   stone   2008/2/23 07:54

綺麗ですね〜
とても素直にターゲットが撮れてますね!
近距離の白鳥達との距離感、飛行の流れ美しいです(@@!

3   ウォルター   2008/2/24 16:40

stoneさん いつもコメントありがとうございます。
こんな稚拙な写真にまでコメントいただき恐縮です。

今は流し撮りの練習中で、止まってくれただけでOKのような状態であります。
もう少し見られる写真を撮れるように頑張ってみます。

コメント投稿
欠け月
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1268x845 (348KB)
撮影日時 2008-02-22 21:50:59 +0900

1   ウォルター   2008/2/22 22:07

お月さまがきれいに輝いておりましたのでパチリと一枚。
ケンコーの古い1.5×テレコンをかませてみたのですが
やはり甘くなるようです。
少々きつめにシャープをかけております。

2   stone   2008/2/23 08:10

満月の翌日、十六夜、天体写真ですね(^^
アップのお写真時々拝見してますが、このお写真とてもクリアです!
冬の空気なんですね。屋根や木を入れて風景になったのも観たいです〜m(^-^)m

コメント投稿
貴方色に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 768x1152 (312KB)
撮影日時 2008-02-21 20:43:23 +0900

1   yuki   2008/2/22 21:53

今日も良い天気でした。すこしづづ暖かくなってきています。

2   stone   2008/2/23 08:19

優しい色彩、落ち着いた構図に
若々しさもあって、いい雰囲気だと思います(^^!

3   nobu   2008/2/23 16:01

ホント・・・綺麗ですねー・・・
背景色と花の色とが絶妙にマッチしていますよ。

4   rena   2008/2/23 20:34

いつもながら良い雰囲気を出していますね(^^♪
品の良さと優しさが心地よいです。

5   rrb   2008/2/23 21:07

「絵」を見ているようなキレイさですね。
しっとりと落ち着いた雰囲気が、大人の作品を感じさせます!

6   yuki   2008/2/24 17:56

stoneさん、nobuさん、 renaさん、rrbさん ありがとうございます。
今日は、午後から風が強くて、天気は良かったのですが。
午後買い物から家に帰り、カメラの中の掃除をしていました。

コメント投稿
スタートダッシュ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (121KB)
撮影日時 2008-02-01 13:44:13 +0900

1   stone   2008/2/23 07:59

スワンの表情、いいな^^!
水上を駆ける動作と羽ばたきがとても楽しそうに見えます。
光がいいですね。露出も素晴らしいと思いました(^^!

2   kurobe59   2008/2/22 21:13

初めての投稿です。
よろしくお願いします。

3   ウォルター   2008/2/22 22:03

きれいに写し止められてますね。
大変参考になります。私ももっと努力せねば・・・

4   rrb   2008/2/22 22:49

はじめまして、よろしくお願いします。
1DsMarkⅢに300mmをつけて、シャッタースピードが1/64。
で、このピントの正確さはスゴイです!

5   kurobe59   2008/2/23 17:29

みなさんレスしていただいて有難う御座います。

今朝も白鳥を追っかけに行きましたが吹雪いてきたので
慌てて帰宅しました(^_^;)

コメント投稿
マクロな夜景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (590KB)
撮影日時 2008-02-18 20:10:04 +0900

1   stone   2008/2/21 22:35

フォトコン板の『ここは何処・渾沌』マクロ版
梅田地下、泉の広場地上シーンです

2   バリオUK   2008/2/22 00:46

ついに「はぎや整形」に行きましたか!

3   stone   2008/2/22 00:52

行かへんです〜〜!
そんなん忘れてました(笑!

4   nobu   2008/2/23 16:06

相変わらずのセンスの良さと被写体のとらえ方がお見事ですね。
梅田、、、先週、仕事で訪れたのですがなかなか良かったです・・・夜が。(爆)

5   stone   2008/2/23 17:13

※nobuさん
こんにちは、変なとこ撮ってるでしょ(^^;
梅田の夜はどこらへん行かれたのかな、、「なかなか」って感想は
楽しいです。東通の奥はどんどんカオスが拡がりますし
新地はまた、、あっぱれな風情も(爆

ところでnobuさんのアバンギャルドなショップ写真、
ずっと壁紙で楽しんでおります。ええですこれ(^^!

コメント投稿
赤い葉っぱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア ACD Systems Digital Imaging
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 778x518 (68KB)
撮影日時 2008-02-17 08:55:14 +0900

1   pekku   2008/2/21 00:18

マクロ写真を練習で撮った。

2   stone   2008/2/21 08:29

背景のぼけ、シンプルな色味でいいですね
葉っぱの赤も渋いしバランスが綺麗です(^^

コメント投稿
瞬間S
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 平均測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2193x1551 (3,843KB)
撮影日時 2008-02-07 12:30:24 +0900

1   nobu   2008/2/20 12:36

ヤベェーッ。。。。って、感じで飛び立っていきました。

2   stone   2008/2/21 08:25

長い首面構え、とても格好いいです
彫像のように動かないかと思ったら、人の気配に敏感で
すぐ飛んで逃げます。こちら向きに捉える事機会が少ないのに頑張りましたね(^^!

3   nobu   2008/2/23 15:59

stoneさん、こんにちは。
なかなか鳥の撮影は難しいものがあります。^^;
もっと臨場感溢れるものが撮れればいいのですが。。。

コメント投稿
通り過ぎる時間
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (924KB)
撮影日時 2008-02-18 20:59:12 +0900

1   pekku   2008/2/21 00:15

光が綺麗ですね。手振れないからうまいよ

2   バリオUK   2008/2/20 19:40

へえ〜っ、いいですねえ。
アップの写真を見て、全体を入れると面白くならないだろうなあ、と思ったのですが、見事裏切られました。
なんか表参道状態?

3   stone   2008/2/20 12:12

この一角は華やかに感じます。
タイミングよく人の流れ捉えるの難しいですね‥寒いし(^^

4   秀介   2008/2/20 18:09

私など寒いと設定もほどほどにしかできません。ファインダー覗いているのも
普段の1/8ぐらいかな?LAWとフォトショップ頼りの写真になってしまいます。
時には車の中からで横着したりなんかして。(上手に撮れたためしがありませんが...。)
ポスターの中の美人に一目惚れです。

5   stone   2008/2/21 08:18

おはようおざいます

※秀助さん
1/8ってとてもリアルな数字^^普段なら10枚くらい撮る所が2枚ほどって感じでしょうか
でも判ります。私普段でも1シーン2枚くらいが多いから半分くらいですね(笑
ポスターの人綺麗です。鞄持ってるだけで絵になるなんて!

※バリオUKさん
ここも丸ビルの近く、堂島辺りってあんまり行かないので(地上を歩かない;)
新鮮でした。黒い壁に春のpinkのレリーフあしらった壁が
Windowになってます。とてもお洒落(^^

※pekkuさん
街路樹にイルミネーション、壁面のガラス、電照ポスター、と格好いいビルです。
中に入る機会はなさそうですけどね(^^;
安易に撮るとすぐブレますので、どっかにカメラの支えを見つけます。
手ブレが一番情けないからね!

コメント投稿
不時着
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S3 IS
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1350 (314KB)
撮影日時 2008-02-19 15:27:19 +0900

1   hi   2008/2/19 17:56

今朝、近所に自衛隊のヘリが不時着!

2   テレ助   2008/2/19 18:09

カッコィィィィ〜なんて言ってられないですよね。公民館のグランドに不時着では…。そうかぁ、hiさんはこの近くなんですか〜。休みの日にはよくこのあたりの海に行きますよ〜。ボケェ〜っとする為に(笑)。

3   hi   2008/2/19 18:13

テレ助さん
こんにちは

人の不幸を喜んじゃいけませんが
思わずパチリですね(笑)
いずれお会いしたいですね。

4   stone   2008/2/20 12:02

トラブルとはいえ、大きな事故にならなかったようで
凄いチャンスになりましたね!
ヘリの塗装、迷彩ペイントがちょっとちゃっちいな。って思っちゃいました。
格好よく決めてくれたら人気も出ると思うんですが、、自衛隊に
センス求めても無理かなぁ‥

コメント投稿