キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 rrb 2008/3/12 00:24 お見事です!すばしこいメジロを、IXY DIGITAL 70 でのショットとは思えないです。さすがですね!
お見事です!すばしこいメジロを、IXY DIGITAL 70 でのショットとは思えないです。さすがですね!
3 ウォルター 2008/3/11 21:08 >これで小鳥撮り2mの壁は突破したかなって感じです〜そんなに近くに寄れたんですか?チョットおすましなメジロさん可愛いですね。
>これで小鳥撮り2mの壁は突破したかなって感じです〜そんなに近くに寄れたんですか?チョットおすましなメジロさん可愛いですね。
4 ミキ 2008/3/11 21:18 横位置を縦にトリミングでいい写真になりましたね〜メジロさんかわいいです。梅が青空にす〜っとのびて気持ちいいですね。
横位置を縦にトリミングでいい写真になりましたね〜メジロさんかわいいです。梅が青空にす〜っとのびて気持ちいいですね。
5 stone 2008/3/10 15:23 大阪城の梅林午後からゆっくり行ってきました。前回(午前〜昼)と違って斜光期待です(^^メジロさん、この辺が限界かも〜(笑横位置を縦にトリミングしました。
大阪城の梅林午後からゆっくり行ってきました。前回(午前〜昼)と違って斜光期待です(^^メジロさん、この辺が限界かも〜(笑横位置を縦にトリミングしました。
6 Kaz 2008/3/11 14:37 >この辺が限界かも〜いやいや、まだまだ登れるぞ。いけいけぇ!(^^)でも、写真のバランスとしては、この辺りが一番良いかも。
>この辺が限界かも〜いやいや、まだまだ登れるぞ。いけいけぇ!(^^)でも、写真のバランスとしては、この辺りが一番良いかも。
7 stone 2008/3/11 17:14 ※Kazさんいっちゃん上シーンも撮れたんですけどすっかり逆光でブラックバードさんになりました(^^じゃなくて、距離が限界かなぁってお話でしたぁ、、これで小鳥撮り2mの壁は突破したかなって感じです〜
※Kazさんいっちゃん上シーンも撮れたんですけどすっかり逆光でブラックバードさんになりました(^^じゃなくて、距離が限界かなぁってお話でしたぁ、、これで小鳥撮り2mの壁は突破したかなって感じです〜
1 PhotoStream 2008/3/10 00:27 ポカポカ陽気の日曜日オオイヌノフグリと遊んでみましたこの小さな青い花が春の訪れを教えてくれますね
ポカポカ陽気の日曜日オオイヌノフグリと遊んでみましたこの小さな青い花が春の訪れを教えてくれますね
2 stone 2008/3/12 17:22 雌しべにワンポイントなピント面白いです(^^周囲が暗く落ちたのがちょっとイメージ合わなかったかなぁと思いました。今度は楽しそうな春の花よろしく〜
雌しべにワンポイントなピント面白いです(^^周囲が暗く落ちたのがちょっとイメージ合わなかったかなぁと思いました。今度は楽しそうな春の花よろしく〜
3 PhotoStream 2008/3/12 22:48 Stoneさん ご助言ありがとうございます。背景も明るく春らしくしたほうが良かったのでしょうね皆様の意見を参考にしながら、少しでもステキな写真に近づきたいものです。
Stoneさん ご助言ありがとうございます。背景も明るく春らしくしたほうが良かったのでしょうね皆様の意見を参考にしながら、少しでもステキな写真に近づきたいものです。
4 stone 2008/3/13 00:36 いえいえ〜助言なんてとんでもないですすっごい薄いピンに吃驚してます(^^ぼけもとても綺麗だし!
いえいえ〜助言なんてとんでもないですすっごい薄いピンに吃驚してます(^^ぼけもとても綺麗だし!
1 kurobe59 2008/3/9 21:19 マイスポットを紹介します(^_^)
マイスポットを紹介します(^_^)
2 ToppoJ 2008/3/11 05:39 広々とした風景に真っ白の白鳥ステキですね。このポイントはどちらにあるのですか?
広々とした風景に真っ白の白鳥ステキですね。このポイントはどちらにあるのですか?
3 Kaz 2008/3/11 14:41 あー、白鳥の湖だぁ!(^^)拡大写真の上下を半分ずつ、ブラウザを縮小して見るとパノラマ写真風で、これもなかなかいけましたよ。
あー、白鳥の湖だぁ!(^^)拡大写真の上下を半分ずつ、ブラウザを縮小して見るとパノラマ写真風で、これもなかなかいけましたよ。
4 kurobe59 2008/3/11 18:55 こんばんは。ToppoJさん ここは富山市野中というところです。Kazさん じつは私もやってみました、なかなかおもしろかったです(^_^)
こんばんは。ToppoJさん ここは富山市野中というところです。Kazさん じつは私もやってみました、なかなかおもしろかったです(^_^)
5 ウォルター 2008/3/11 21:16 広々として気持ちのいい場所ですね。まだ随分、白鳥さんいるんですね。こちらはボチボチ北へ帰り始めており、寂しくなってきております。
広々として気持ちのいい場所ですね。まだ随分、白鳥さんいるんですね。こちらはボチボチ北へ帰り始めており、寂しくなってきております。
6 stone 2008/3/12 17:26 いっぱいいますね〜のどかな景色と周りを見ると結構街なんですね(^^大事に環境保全されてるんでしょうね空高い街並みと平和な湖面、いい景色ですね!
いっぱいいますね〜のどかな景色と周りを見ると結構街なんですね(^^大事に環境保全されてるんでしょうね空高い街並みと平和な湖面、いい景色ですね!
1 我夢 2008/3/9 20:51 またまたISOそのままでした・・(^^ゞ拡大しないでください・・・
またまたISOそのままでした・・(^^ゞ拡大しないでください・・・
2 我夢 2008/3/9 20:47 尻隠さず・・・天気が良かったので近くの緑地で・・菜の花の蜜を吸いに来たハッチのお知り姿・・・(#^.^#)今日は暖かかったですねぇ〜。
尻隠さず・・・天気が良かったので近くの緑地で・・菜の花の蜜を吸いに来たハッチのお知り姿・・・(#^.^#)今日は暖かかったですねぇ〜。
1 Kaz 2008/3/11 15:06 けっこう、痛そうな気がするよう。
けっこう、痛そうな気がするよう。
5 ミキ 2008/3/10 09:15 いい瞬間をナイスショットですね。迫力が最高です〜
いい瞬間をナイスショットですね。迫力が最高です〜
6 ひだか 2008/3/11 10:10 太朗さんの写真てすぐに解かりましたよ。相変わらずお祭り頑張っていますね。僕も風景はどうも苦手でやはりお祭り通いしています。この写真広角でグッと接近して撮っているので迫力出ています。
太朗さんの写真てすぐに解かりましたよ。相変わらずお祭り頑張っていますね。僕も風景はどうも苦手でやはりお祭り通いしています。この写真広角でグッと接近して撮っているので迫力出ています。
7 stone 2008/3/11 17:16 楽しそうですね(^^獅子さんも絶対笑ってますね(中で)あははっ
楽しそうですね(^^獅子さんも絶対笑ってますね(中で)あははっ
8 ΨΨ GHQ ΨΨ 2008/3/12 20:05 鼻水太朗さん こんばんはニコン掲示板から来ましたΨΨ GHQ ΨΨです作品に惚れました!!
鼻水太朗さん こんばんはニコン掲示板から来ましたΨΨ GHQ ΨΨです作品に惚れました!!
9 鼻水太朗 2008/3/12 21:39 ウォルター さん どうもです。写好さん ありがとうございます。ミキ さん たまたまいた場所がよかったです。ひだかさん どうも ありがとうございます、ニコン板で祭り写真拝見してます さすがです。Kazさん そうおもいます。stoneさん でしょうね 舞よりたのしいかも。ΨΨ GHQ ΨΨ さん どうも ありがとうございます、スナップ拝見してます 勉強させていただいてます。
ウォルター さん どうもです。写好さん ありがとうございます。ミキ さん たまたまいた場所がよかったです。ひだかさん どうも ありがとうございます、ニコン板で祭り写真拝見してます さすがです。Kazさん そうおもいます。stoneさん でしょうね 舞よりたのしいかも。ΨΨ GHQ ΨΨ さん どうも ありがとうございます、スナップ拝見してます 勉強させていただいてます。
1 ミキ 2008/3/9 13:43 梅かな ?透けたはなびらがとても綺麗でした。
梅かな ?透けたはなびらがとても綺麗でした。
2 ウォルター 2008/3/9 16:12 夕方の斜光を受けた透過光でしょうか。綺麗な色が出ていますね。
夕方の斜光を受けた透過光でしょうか。綺麗な色が出ていますね。
3 ミキ 2008/3/10 09:19 ウォルターさん、はい 夕方の斜光で透けていました。ありがとうございます。
ウォルターさん、はい 夕方の斜光で透けていました。ありがとうございます。
4 Kaz 2008/3/11 14:34 床の間の一輪挿しに光が当たってるような感じ。茶を立てて頂く光景が似合いそうです。
床の間の一輪挿しに光が当たってるような感じ。茶を立てて頂く光景が似合いそうです。
5 ミキ 2008/3/11 21:32 kazさん、ありがとうこざいます。和のイメージですね。床の間にあったら雰囲気もいいかも^^
kazさん、ありがとうこざいます。和のイメージですね。床の間にあったら雰囲気もいいかも^^
1 ウォルター 2008/3/8 22:21 まねっこしてみましたが、スズメさんは難しいです。まず、近寄らせてくれません。400mmでは全く足りません。エクステンダーが欲しくなってしまいます。コンスタントに撮られておられるrrbさんに脱帽ですm○m
まねっこしてみましたが、スズメさんは難しいです。まず、近寄らせてくれません。400mmでは全く足りません。エクステンダーが欲しくなってしまいます。コンスタントに撮られておられるrrbさんに脱帽ですm○m
4 stone 2008/3/9 13:23 スズメさんしっかり目線くれてるじゃないですか素晴らしいです。五羽目のスズメさん不思議なとこにいますね。ここって顔出せるスペースあるんでしょうか、、とっても不思議で好きです(^^
スズメさんしっかり目線くれてるじゃないですか素晴らしいです。五羽目のスズメさん不思議なとこにいますね。ここって顔出せるスペースあるんでしょうか、、とっても不思議で好きです(^^
5 ミキ 2008/3/9 13:35 スズメさん、しっかりこっちを見てくれていますね。かわいいです〜!!背景のボケがいい感じで素敵な写真ですね。
スズメさん、しっかりこっちを見てくれていますね。かわいいです〜!!背景のボケがいい感じで素敵な写真ですね。
6 ウォルター 2008/3/9 16:10 stoneさん ありがとうございます。五羽?? いました! ボケの中に顔を出してる子がいましたね。恥ずかしながら気付きませんでした。ミキさん ありがとうございます。目線もらってはいるんですが・・・rrbさんのような雰囲気のある写真にはできませんでした。難しい被写体、更に挑戦してみたいですね。
stoneさん ありがとうございます。五羽?? いました! ボケの中に顔を出してる子がいましたね。恥ずかしながら気付きませんでした。ミキさん ありがとうございます。目線もらってはいるんですが・・・rrbさんのような雰囲気のある写真にはできませんでした。難しい被写体、更に挑戦してみたいですね。
7 rrb 2008/3/9 23:57 300mmF4に2倍エクステンダーで600mmF8として使用していますよ。アタイの腕力では、この重さが手持ちの限界なんです(>.<)エクステンダーは、AFが全くあてになりません。MFで撮るときに、フォーカスリングがエクステンダー分前にでるのが苦しいです。単焦点レンズはまだマシですが、ズームレンズとなると、フォーカスリングが細くて、前部についているから最悪ですね。エクステンダーは単焦点レンズで使用すべし!です(^^;あと、当然のことですが、ファインダー内でピントの山が見やすいボディが必要です。というところでしょうか…。何かご質問がありましたら、ご遠慮なく…(^^)
300mmF4に2倍エクステンダーで600mmF8として使用していますよ。アタイの腕力では、この重さが手持ちの限界なんです(>.<)エクステンダーは、AFが全くあてになりません。MFで撮るときに、フォーカスリングがエクステンダー分前にでるのが苦しいです。単焦点レンズはまだマシですが、ズームレンズとなると、フォーカスリングが細くて、前部についているから最悪ですね。エクステンダーは単焦点レンズで使用すべし!です(^^;あと、当然のことですが、ファインダー内でピントの山が見やすいボディが必要です。というところでしょうか…。何かご質問がありましたら、ご遠慮なく…(^^)
8 ウォルター 2008/3/10 19:55 rrbさん 丁寧な回答ありがとうございます。>エクステンダーは単焦点レンズで使用すべし!です(^^;そうでした!私、ズームでした。すっかり頭から抜け落ちておりました。ズームに付けようとして画質云々を考えてたんですから、我ながら困ったものです。無駄遣いしないですみました。ありがとうございましたm○m
rrbさん 丁寧な回答ありがとうございます。>エクステンダーは単焦点レンズで使用すべし!です(^^;そうでした!私、ズームでした。すっかり頭から抜け落ちておりました。ズームに付けようとして画質云々を考えてたんですから、我ながら困ったものです。無駄遣いしないですみました。ありがとうございましたm○m
1 kurobe59 2008/3/8 21:50 お疲れさまでした(^_^)
お疲れさまでした(^_^)
2 ウォルター 2008/3/8 22:17 いい色に黄昏てますね。もう少し二羽が接近してくれたら、ハートマークができたかもしれませんね。
いい色に黄昏てますね。もう少し二羽が接近してくれたら、ハートマークができたかもしれませんね。
3 stone 2008/3/9 13:25 いい風情ですね。水の色、白鳥の色。かっこいいです^^!
いい風情ですね。水の色、白鳥の色。かっこいいです^^!
4 ミキ 2008/3/9 13:33 水の色が綺麗ですね〜この時間帯、最高ですね。二羽の白鳥がいい感じで撮れましたね^^
水の色が綺麗ですね〜この時間帯、最高ですね。二羽の白鳥がいい感じで撮れましたね^^
5 kurobe59 2008/3/9 21:17 こんばんは。みなさん有難う御座います。今日も1日白鳥三昧でした(^_^;)
こんばんは。みなさん有難う御座います。今日も1日白鳥三昧でした(^_^;)
6 Kaz 2008/3/11 14:22 一日の終わり、白鳥さんもまどろみのひと時かな。水がいい色具合に染まってますね。
一日の終わり、白鳥さんもまどろみのひと時かな。水がいい色具合に染まってますね。
1 ウォルター 2008/3/8 10:38 今朝の一枚です。朝を迎える喜びのようにも見えます。
今朝の一枚です。朝を迎える喜びのようにも見えます。
6 ウォルター 2008/3/8 19:40 皆さん コメントありがとうございます。鼻水太朗さんあまり努力はしてなかったりして。単に朝起きるのが早くなる歳になっただけだったりして(TTキナガさんありがとうございます。朝の冷たい空気の中での撮影って楽しいですよね。stoneさん太陽が半分出ただけだったからでしょうか、露出補正なしでいい具合に出てくれました。私も不思議です ラッキー写好さんお恥ずかしゅうございます。フレーミングにもまだ調整の余地もあると思いますし(これ以上は地べたに這い蹲らなければならなかったのですが)、自身満足のいかない部分も残った一枚であります。
皆さん コメントありがとうございます。鼻水太朗さんあまり努力はしてなかったりして。単に朝起きるのが早くなる歳になっただけだったりして(TTキナガさんありがとうございます。朝の冷たい空気の中での撮影って楽しいですよね。stoneさん太陽が半分出ただけだったからでしょうか、露出補正なしでいい具合に出てくれました。私も不思議です ラッキー写好さんお恥ずかしゅうございます。フレーミングにもまだ調整の余地もあると思いますし(これ以上は地べたに這い蹲らなければならなかったのですが)、自身満足のいかない部分も残った一枚であります。
7 rrb 2008/3/9 00:36 素晴らしいですねぇ!アタイにはこの時間は無理…徹夜しないと起きれない(>.<)しかし…見事なタイミングと構図だと思います。
素晴らしいですねぇ!アタイにはこの時間は無理…徹夜しないと起きれない(>.<)しかし…見事なタイミングと構図だと思います。
8 S9000 2008/3/9 08:49 太陽が、塀をのぼって顔出して、美しい白鳥さんをのぞきこんでいるいたずら坊主みたいに見えて、絶妙の構図ですね。
太陽が、塀をのぼって顔出して、美しい白鳥さんをのぞきこんでいるいたずら坊主みたいに見えて、絶妙の構図ですね。
9 ウォルター 2008/3/9 12:04 rrbさんありがとうございます。私は、もう徹夜なんて考えただけで恐ろしい。夜中に目が覚め朝まで眠れなかった時など、次の日まで体調がよろしくありません。早寝早起きがいいみたいです。S9000さん確かにそんな風にも見えますね。禿げオヤジだったらチョット怖いかもです^^
rrbさんありがとうございます。私は、もう徹夜なんて考えただけで恐ろしい。夜中に目が覚め朝まで眠れなかった時など、次の日まで体調がよろしくありません。早寝早起きがいいみたいです。S9000さん確かにそんな風にも見えますね。禿げオヤジだったらチョット怖いかもです^^
10 Kaz 2008/3/11 14:15 「今日も元気だ、空気が美味い!」を体現してる白鳥さん。朝焼けが見事に池に色を落として美しいです。私ならこんな朝早くだと、一歩表に出て、ちょっとでも寒かったらそのままUターンして布団にまたもぐりこみそう。(^^;
「今日も元気だ、空気が美味い!」を体現してる白鳥さん。朝焼けが見事に池に色を落として美しいです。私ならこんな朝早くだと、一歩表に出て、ちょっとでも寒かったらそのままUターンして布団にまたもぐりこみそう。(^^;
1 ミキ 2008/3/7 23:15 植物園でふと見かけたシダに光があたっていた様子がとてもキレイでした。
植物園でふと見かけたシダに光があたっていた様子がとてもキレイでした。
4 鼻水太朗 2008/3/8 10:31 おお 密林のオオジィ「鼻水太朗」参上 懐かしい。
おお 密林のオオジィ「鼻水太朗」参上 懐かしい。
5 stone 2008/3/8 13:17 緑優しいシダですね〜明るい緑、深い緑、豊かな緑、とても気持ち好いです
緑優しいシダですね〜明るい緑、深い緑、豊かな緑、とても気持ち好いです
6 ミキ 2008/3/8 18:35 filmですさん、ウォルターさん、鼻水太郎さん、stoneさん、はじめまして。ここで初めてUPさせていただき、このようなあたたかいコメントいただけるとは思っていませんでした。ありがとうございます。新入りですけどどうぞよろしくお願いします。
filmですさん、ウォルターさん、鼻水太郎さん、stoneさん、はじめまして。ここで初めてUPさせていただき、このようなあたたかいコメントいただけるとは思っていませんでした。ありがとうございます。新入りですけどどうぞよろしくお願いします。
7 写好 2008/3/8 19:48 はじめまして。難しい被写体をとても印象的にまとめて素敵です。ブログも拝見しました、個性的で素晴らしいですね。中部地区の方のようで撮影地も親しみが持てます。
はじめまして。難しい被写体をとても印象的にまとめて素敵です。ブログも拝見しました、個性的で素晴らしいですね。中部地区の方のようで撮影地も親しみが持てます。
8 ミキ 2008/3/9 13:30 写好さん、はじめまして。ブログも見てくださってありがとうございます。はい。中部地区です。またよろしくお願いしますね^^
写好さん、はじめまして。ブログも見てくださってありがとうございます。はい。中部地区です。またよろしくお願いしますね^^
1 写好 2008/3/7 21:33 芽吹く春の表現が素敵です。
芽吹く春の表現が素敵です。
3 ウォルター 2008/3/8 10:25 写好さん コメントありがとうございます。可憐なかわいいお花でした。なんという花なんでしょうね。
写好さん コメントありがとうございます。可憐なかわいいお花でした。なんという花なんでしょうね。
4 鼻水太朗 2008/3/8 10:33 力が漲ってくるのだ。
力が漲ってくるのだ。
5 stone 2008/3/8 13:20 春待ちきれず!そんな息吹感じます。小さな命可愛くても力強いですね(^^!
春待ちきれず!そんな息吹感じます。小さな命可愛くても力強いですね(^^!
6 ミキ 2008/3/8 18:43 ちょこんと芽をだしているところがもうすぐ春を感じさせてくれますね。白いつぼみがとてもかわいらしいです〜春まじかっていう、タイトルがいいですね^^
ちょこんと芽をだしているところがもうすぐ春を感じさせてくれますね。白いつぼみがとてもかわいらしいです〜春まじかっていう、タイトルがいいですね^^
7 ウォルター 2008/3/8 19:30 皆さん コメントありがとうございます。鼻水太朗さん枯葉の間から一生懸命芽を出してきたんでしょうね。stone小さな小さな春が心穏やかにしてくれた一枚でした。ちょっとお気に入りの一枚であります。ミキさん画面上部切れている部分には開いている花もあったのですが、まだ蕾のこの子に惹かれて、あえて開いた花を入れずにシャッターを切りました。
皆さん コメントありがとうございます。鼻水太朗さん枯葉の間から一生懸命芽を出してきたんでしょうね。stone小さな小さな春が心穏やかにしてくれた一枚でした。ちょっとお気に入りの一枚であります。ミキさん画面上部切れている部分には開いている花もあったのですが、まだ蕾のこの子に惹かれて、あえて開いた花を入れずにシャッターを切りました。
1 キナガ 2008/3/7 11:56 去年の9月頃に撮ったものです。お蔵入りしてたのでひっぱり出してきました。
去年の9月頃に撮ったものです。お蔵入りしてたのでひっぱり出してきました。
2 ウォルター 2008/3/7 20:19 暮れてゆく情景がよく表現されているように思います。移りゆくグラデュレーションが美しいですね。
暮れてゆく情景がよく表現されているように思います。移りゆくグラデュレーションが美しいですね。
3 キナガ 2008/3/7 23:49 ■ウォルターさん この時間帯の空が一番表情豊かですよね。 大好きです、こういうの。 ただ、カメラの液晶画面だとなかなか確認しにくいですね。 ちゃんと細部表現ができてるか心配ハラハラでした。満足度90%
■ウォルターさん この時間帯の空が一番表情豊かですよね。 大好きです、こういうの。 ただ、カメラの液晶画面だとなかなか確認しにくいですね。 ちゃんと細部表現ができてるか心配ハラハラでした。満足度90%
4 鼻水太朗 2008/3/8 10:34 君 まぶたを閉じて思い浮かべてごらん。
君 まぶたを閉じて思い浮かべてごらん。
5 stone 2008/3/8 13:14 うわぁ、、沖縄っぽくない〜というか素晴らしいです(^^沖縄写真私もまた在庫引っ張り出そうかなって気持ちになりました。
うわぁ、、沖縄っぽくない〜というか素晴らしいです(^^沖縄写真私もまた在庫引っ張り出そうかなって気持ちになりました。
1 stone 2008/3/8 13:11 美しいぼけですね‥色の表情がとても優しいです。凄いと思います(^^
美しいぼけですね‥色の表情がとても優しいです。凄いと思います(^^
2 Jun 2008/3/7 11:14 Kissの新しいの買おうかなぁ?迷ってます。DP-1も欲しいし。
Kissの新しいの買おうかなぁ?迷ってます。DP-1も欲しいし。
3 写好 2008/3/7 21:38 Junさん、はじめまして。春らしいとても綺麗な写真ですね、複雑な被写体を上手くまとめていると思いました。
Junさん、はじめまして。春らしいとても綺麗な写真ですね、複雑な被写体を上手くまとめていると思いました。
4 鼻水太朗 2008/3/8 10:35 暖かく感じます。
暖かく感じます。
5 Jun 2008/3/8 19:12 どーもです。レスありがとうございます。DP-1買っちゃいました。キスの新しいのはしばらくオアズケです。くくくっ。
どーもです。レスありがとうございます。DP-1買っちゃいました。キスの新しいのはしばらくオアズケです。くくくっ。
6 Jun 2008/3/8 21:51 stoneさん 色の表情って初聞きの言葉ですっごくおもろいです。レンズはクラカメ好きの人にしかわからないマクロスイターというレンズをEFマウントに改造したやつです。stoneさんって詩人ですね。
stoneさん 色の表情って初聞きの言葉ですっごくおもろいです。レンズはクラカメ好きの人にしかわからないマクロスイターというレンズをEFマウントに改造したやつです。stoneさんって詩人ですね。
1 鼻水太朗 2008/3/8 10:38 つぐみちゃ〜〜〜ん こっちゃむいてぇ〜〜。
つぐみちゃ〜〜〜ん こっちゃむいてぇ〜〜。
2 kurobe59 2008/3/6 22:01 トリミングしてます。
トリミングしてます。
3 stone 2008/3/8 13:03 最近、私もつぐみとムクドリを見るようになりました季節なのかな(^^鶯が鳴いてます。ちょっと撮ったけど、もうちょっといいのが撮れたら貼ってみます(^^;
最近、私もつぐみとムクドリを見るようになりました季節なのかな(^^鶯が鳴いてます。ちょっと撮ったけど、もうちょっといいのが撮れたら貼ってみます(^^;
1 鼻水太朗 2008/3/8 10:37 見上げてごらん かな。
見上げてごらん かな。
2 写好 2008/3/6 21:10 春の訪れを告げる例の花ですがこんなアングルで写すと自己主張があるようになりました。マクロ撮りは足腰が疲れます…フゥー。
春の訪れを告げる例の花ですがこんなアングルで写すと自己主張があるようになりました。マクロ撮りは足腰が疲れます…フゥー。
3 ウォルター 2008/3/7 20:16 青いバックに青い花。こうゆう組み合わせもいいですね。
青いバックに青い花。こうゆう組み合わせもいいですね。
4 写好 2008/3/7 21:32 ウォルターさん、ありがとうございます。小さく可憐で大好きな花ですが花名だけがいただけません。タイトルは「花名を変えて!」にすればよかったです。
ウォルターさん、ありがとうございます。小さく可憐で大好きな花ですが花名だけがいただけません。タイトルは「花名を変えて!」にすればよかったです。
5 stone 2008/3/8 13:08 陽を浴びてとても綺麗な描写っ(@@!微妙な咲加減ですけど、、頑張れ〜〜!って思いました。
陽を浴びてとても綺麗な描写っ(@@!微妙な咲加減ですけど、、頑張れ〜〜!って思いました。
1 hi 2008/3/5 08:39 おはようございます。福岡県前原市の今朝の様子です。雪に慣れてないので驚きました。
おはようございます。福岡県前原市の今朝の様子です。雪に慣れてないので驚きました。
2 stone 2008/3/5 13:14 福岡で今の時期こんなに積もりますか(@@;休みの日だったら散策できたのに〜って感じでしょうか(^^
福岡で今の時期こんなに積もりますか(@@;休みの日だったら散策できたのに〜って感じでしょうか(^^
3 hi 2008/3/5 16:22 stoneさん今日は冷え込みましたよ〜
stoneさん今日は冷え込みましたよ〜
4 ウォルター 2008/3/5 19:46 hiさん はじめまして。福岡でも3月に雪が降るんですか。でも、暖かな雪って感じがいいですね。
hiさん はじめまして。福岡でも3月に雪が降るんですか。でも、暖かな雪って感じがいいですね。
5 hi 2008/3/5 20:51 ウォルターさん はじめましてこんなに降ったのは、何年ぶりでしょうか?今後ともヨロシクお願いします。
ウォルターさん はじめましてこんなに降ったのは、何年ぶりでしょうか?今後ともヨロシクお願いします。
6 鼻水太朗 2008/3/8 10:42 おお さぶっ!! もうスタットレスタイヤはずしたから降らないで。
おお さぶっ!! もうスタットレスタイヤはずしたから降らないで。
1 鼻水太朗 2008/3/8 10:43 すばらしい わんだふる いいっす。
すばらしい わんだふる いいっす。
2 stone 2008/3/5 13:12 飛行を巧く捉えるものですね(@@前回のが好かったので、この絵は少しアンダーに感じます〜雪の白さが出るくらいが良かった気がしました。
飛行を巧く捉えるものですね(@@前回のが好かったので、この絵は少しアンダーに感じます〜雪の白さが出るくらいが良かった気がしました。
3 kurobe59 2008/3/5 04:21 ウオルターさん すみませんパクリました m(__)m
ウオルターさん すみませんパクリました m(__)m
4 ウォルター 2008/3/5 19:44 kurobe59さんどんどんパクりましょう^^前作の「白鳥と剣岳」同様、スケールの大きな写真ですね。白鳥の飛び姿もバックによってイメージが大きく変わりますね。すばらしい撮影ポイントをお持ちで、羨ましい限りです。
kurobe59さんどんどんパクりましょう^^前作の「白鳥と剣岳」同様、スケールの大きな写真ですね。白鳥の飛び姿もバックによってイメージが大きく変わりますね。すばらしい撮影ポイントをお持ちで、羨ましい限りです。
5 kurobe59 2008/3/5 19:46 stoneさん いつも有難う御座います。半逆光になったのでこれでもDPPで少し持ち上げたんですよ(^_^;)
stoneさん いつも有難う御座います。半逆光になったのでこれでもDPPで少し持ち上げたんですよ(^_^;)
6 kurobe59 2008/3/5 19:49 あっ ウオルターさんと同時書き込みでしたね!パクリの許可をいただいて安心しました(^_-)-☆
あっ ウオルターさんと同時書き込みでしたね!パクリの許可をいただいて安心しました(^_-)-☆
1 写好 2008/3/4 22:01 どのアングルから見ても睨まれているようでしたが怖さではなく「喝!」を入れられている感じでした。
どのアングルから見ても睨まれているようでしたが怖さではなく「喝!」を入れられている感じでした。
3 ウォルター 2008/3/5 19:40 静と動を感じさせる絵ですね。迫力一杯に上手に切り取られてますね。参考にさせていただきます。
静と動を感じさせる絵ですね。迫力一杯に上手に切り取られてますね。参考にさせていただきます。
4 写好 2008/3/5 20:54 stoneさん、ウォルターさん、ありがとうございます。少し露出をおさえて目を強調してもと思いましたが気味が悪くなりますので控えました。
stoneさん、ウォルターさん、ありがとうございます。少し露出をおさえて目を強調してもと思いましたが気味が悪くなりますので控えました。
5 バリオUK 2008/3/5 21:36 タムロンでしょうか、すごい描写で、迫力満点ですね。ピントを額あたりにもってきているのが効果的なような、もしかしてそれってセオリーでしょうか?お手本にしたいです。
タムロンでしょうか、すごい描写で、迫力満点ですね。ピントを額あたりにもってきているのが効果的なような、もしかしてそれってセオリーでしょうか?お手本にしたいです。
6 写好 2008/3/6 20:59 バリオUKさんありがとうございます。おっしゃるようにタムロンの90mmマクロです。ピンは一応目にしたのですが手持ちでフォーカスロックしましたのでずれたかもです。
バリオUKさんありがとうございます。おっしゃるようにタムロンの90mmマクロです。ピンは一応目にしたのですが手持ちでフォーカスロックしましたのでずれたかもです。
7 鼻水太朗 2008/3/8 10:41 どこから見ても目が合うようにできてるのでしょうか。
どこから見ても目が合うようにできてるのでしょうか。
1 ウォルター 2008/3/4 20:40 連貼り失礼いたします。二羽のカモメさんがきれいに並んでくれました。
連貼り失礼いたします。二羽のカモメさんがきれいに並んでくれました。
2 stone 2008/3/4 20:52 浮遊感が素晴らしいです〜ビルに掛からずの納まりが凄いです。余談ですが、このままの状態でビルだけ↓に下げたい感じですね!丘とかと差し換えたいかも(反則ワザですけど‥弄りたくなるくらい空と鴎が凄いです〜爆;
浮遊感が素晴らしいです〜ビルに掛からずの納まりが凄いです。余談ですが、このままの状態でビルだけ↓に下げたい感じですね!丘とかと差し換えたいかも(反則ワザですけど‥弄りたくなるくらい空と鴎が凄いです〜爆;
3 ウォルター 2008/3/5 19:30 stoneさん いつもありがとうございます。カモメさんの形が気に入った写真ですが、やはりビルは無粋ですよね。青い海や空がバックだったらなと思います。
stoneさん いつもありがとうございます。カモメさんの形が気に入った写真ですが、やはりビルは無粋ですよね。青い海や空がバックだったらなと思います。
1 stone 2008/3/4 20:39 我夢さんに続いて行ってきました(^^お会いできたら面白かったですね。木によっては満開の梅もありましたよ大阪城添えてみました〜
我夢さんに続いて行ってきました(^^お会いできたら面白かったですね。木によっては満開の梅もありましたよ大阪城添えてみました〜
7 stone 2008/3/8 13:00 太朗さんこんにちは明日太陽が出てるとまた行こうかなって思いますお天気良いといいな。
太朗さんこんにちは明日太陽が出てるとまた行こうかなって思いますお天気良いといいな。
8 Kasumi 2008/3/8 17:59 良い写真だね! 大阪も温かくなったのかなぁ〜
良い写真だね! 大阪も温かくなったのかなぁ〜
9 ミキ 2008/3/8 18:40 お城を背景に和の情緒あふれる素敵な写真ですね。うすピンクの梅の花がキレイですね〜
お城を背景に和の情緒あふれる素敵な写真ですね。うすピンクの梅の花がキレイですね〜
10 写好 2008/3/8 19:57 サムネイルではこの写真の良さが分からず、拡大してみましたところ「う〜ん」と唸ってしまいました。素晴らしい、流石です!
サムネイルではこの写真の良さが分からず、拡大してみましたところ「う〜ん」と唸ってしまいました。素晴らしい、流石です!
11 stone 2008/3/9 13:31 ※kasumiさん、※ミキさん、※写好さんこんにちは。大阪あったかくなってきましたよ〜コートは要らない感じ(^^お城が素直にぼけてちょいいい感じになりました。明るい色、記念写真っぽいんですけど見た目通りっぽくていいんじゃないかなって思いましたぁ
※kasumiさん、※ミキさん、※写好さんこんにちは。大阪あったかくなってきましたよ〜コートは要らない感じ(^^お城が素直にぼけてちょいいい感じになりました。明るい色、記念写真っぽいんですけど見た目通りっぽくていいんじゃないかなって思いましたぁ
1 ウォルター 2008/3/4 20:23 硬く閉ざした蕾に、春の遠さを感じました。
硬く閉ざした蕾に、春の遠さを感じました。
2 写好 2008/3/4 21:28 配置が素晴らしいです。奥行き感を見習いたいです。100mmはマクロレンズでしょうか?私のレンズではこんなに綺麗な前ボケになりません。腕の差もあるのでしょうが…。
配置が素晴らしいです。奥行き感を見習いたいです。100mmはマクロレンズでしょうか?私のレンズではこんなに綺麗な前ボケになりません。腕の差もあるのでしょうが…。
3 stone 2008/3/5 13:17 柔らかいですね〜黄色は花ですよね、こっちの花もどんなのか気になります(^^今日は大阪も寒いです、風が冷たい〜
柔らかいですね〜黄色は花ですよね、こっちの花もどんなのか気になります(^^今日は大阪も寒いです、風が冷たい〜
4 ウォルター 2008/3/5 19:35 写好さん前ボケがうまく効いてくれたでしょうか。レンズは旧100mmマクロであります。私には十分な移りをしてくれるように思います。stoneさん>柔らかいですね〜時々無性に開放だけで撮りたくなる時があります。柔らかくなるか、甘くなるか出たとこ勝負を楽しんでおります。大阪でも寒いんですか。それじゃ東北の春はまだまだですね。
写好さん前ボケがうまく効いてくれたでしょうか。レンズは旧100mmマクロであります。私には十分な移りをしてくれるように思います。stoneさん>柔らかいですね〜時々無性に開放だけで撮りたくなる時があります。柔らかくなるか、甘くなるか出たとこ勝負を楽しんでおります。大阪でも寒いんですか。それじゃ東北の春はまだまだですね。
1 Kaz 2008/3/3 17:18 大変だ、蛾夢さん!キリヤマ隊長に電話してー!(^^)
大変だ、蛾夢さん!キリヤマ隊長に電話してー!(^^)
3 写好 2008/3/3 21:01 すごい行列ですね、Kazsさんはいい目持ってます!!
すごい行列ですね、Kazsさんはいい目持ってます!!
4 Kasumi 2008/3/3 21:12 面白いなぁ!! 生き物みたいに見えるし、Kazさんのカツラ(変装用)にも見えます。
面白いなぁ!! 生き物みたいに見えるし、Kazさんのカツラ(変装用)にも見えます。
5 stone 2008/3/3 22:09 凄いです。冬の神さん粋ですね(まだ言ってる;光と影の狭間に焦点を持ってくるKazさん、、格好いい〜だじゃれん坊将軍の任命、、じゃなくて、称号授与、ありがとさんきゅーさん!上のソフト、ダウンロードしてみました確保しといて、いつかWINに入れてみます〜(^^
凄いです。冬の神さん粋ですね(まだ言ってる;光と影の狭間に焦点を持ってくるKazさん、、格好いい〜だじゃれん坊将軍の任命、、じゃなくて、称号授与、ありがとさんきゅーさん!上のソフト、ダウンロードしてみました確保しといて、いつかWINに入れてみます〜(^^
6 Kaz 2008/3/4 03:00 写好さん、>いい目持ってます最近ローガン鏡が手放せなくなってますが。(^^;Kasumiさん、>カツラ(変装用)「ある時は片目の運転手、また、ある時は...」やっぱり、千恵蔵がボクのヒーローやね。(^^)stoneさん、>確保しといて、いつかWINにソフト、ダウンロードして確保するだけじゃ駄目。あと14時間以内にインストールまで済ませないと無効です。
写好さん、>いい目持ってます最近ローガン鏡が手放せなくなってますが。(^^;Kasumiさん、>カツラ(変装用)「ある時は片目の運転手、また、ある時は...」やっぱり、千恵蔵がボクのヒーローやね。(^^)stoneさん、>確保しといて、いつかWINにソフト、ダウンロードして確保するだけじゃ駄目。あと14時間以内にインストールまで済ませないと無効です。
7 stone 2008/3/4 08:50 おはようございますあ、ダメなんですか(><;web認証とかあるのかなインストール時に日付け変えるだけでいけるかと思ってました(笑;次回に期待しますね。一応旧いけどwin用のPhotoshopもありますのでOKです〜
おはようございますあ、ダメなんですか(><;web認証とかあるのかなインストール時に日付け変えるだけでいけるかと思ってました(笑;次回に期待しますね。一応旧いけどwin用のPhotoshopもありますのでOKです〜
1 Kaz 2008/3/3 16:52 これはどちらかというと、龍のイメージですね。よく見ると、微妙なバランスの上に成り立った造型です。自然は偉大じゃ!
これはどちらかというと、龍のイメージですね。よく見ると、微妙なバランスの上に成り立った造型です。自然は偉大じゃ!
2 stone 2008/3/3 22:23 空美しいですね〜そこに立つ雪の彫刻、、これは怪獣の尻尾‥かな‥ヒゲ?神さんの怒りの表現じゃなく、Kazさんへの御褒美であることお祈り致します〜
空美しいですね〜そこに立つ雪の彫刻、、これは怪獣の尻尾‥かな‥ヒゲ?神さんの怒りの表現じゃなく、Kazさんへの御褒美であることお祈り致します〜
1 stone 2008/3/3 16:21 ピントきてるのこれしかなかった‥お尻向けて失礼します(^^;大阪城の梅林です
ピントきてるのこれしかなかった‥お尻向けて失礼します(^^;大阪城の梅林です
4 Kasumi 2008/3/3 21:15 ミツバチさん大変そうだけど良い香りしてるんでしょうね!
ミツバチさん大変そうだけど良い香りしてるんでしょうね!
5 stone 2008/3/3 21:59 ※Kazさん、※写好さん、※Kasumiさんありがとうございます梅の薫り、素晴らしかった〜蜜蜂さん、時折見ましたけれど、撮ったの2枚だけでした。ん〜何故かなぁ、、梅を撮ることだけで手一杯な感じだったかなぁ素直に撮るだけでしたけれど(^^素直な印象を撮ること、、とても難しかったです〜
※Kazさん、※写好さん、※Kasumiさんありがとうございます梅の薫り、素晴らしかった〜蜜蜂さん、時折見ましたけれど、撮ったの2枚だけでした。ん〜何故かなぁ、、梅を撮ることだけで手一杯な感じだったかなぁ素直に撮るだけでしたけれど(^^素直な印象を撮ること、、とても難しかったです〜
6 バリオUK 2008/3/3 22:34 確かに、画面からいい香りがしそう。尻ピンがすごいですね。小さな花は難しいですよね、狙って撮ってもなかなかうまくいかない。逆にミツバチを追うのに精一杯のときに、うまく撮れてたりするとか。あと、色々考えて撮るよりも、光の状態がいいのがいちばん、って気がします。
確かに、画面からいい香りがしそう。尻ピンがすごいですね。小さな花は難しいですよね、狙って撮ってもなかなかうまくいかない。逆にミツバチを追うのに精一杯のときに、うまく撮れてたりするとか。あと、色々考えて撮るよりも、光の状態がいいのがいちばん、って気がします。
7 ウォルター 2008/3/4 20:10 もうミツバチも飛んでるですか。かわいいお尻がなんともいえずいいですね。
もうミツバチも飛んでるですか。かわいいお尻がなんともいえずいいですね。
8 stone 2008/3/4 20:43 ※バリオUKさん、※ウォルターさんこんばんは。先日までえらく寒かったので、蜜蜂は意外でした。少しグリーン掛かった蜜蜂さんでしたが可愛かったです(^^陽射しもよくて気持ちよかったですが、、歩き疲れてたのでまたトライしたいです(爆;難波から歩いちゃった^^)
※バリオUKさん、※ウォルターさんこんばんは。先日までえらく寒かったので、蜜蜂は意外でした。少しグリーン掛かった蜜蜂さんでしたが可愛かったです(^^陽射しもよくて気持ちよかったですが、、歩き疲れてたのでまたトライしたいです(爆;難波から歩いちゃった^^)