キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 写好 2011/1/2 00:50 年の初めからお遊び写真です♪カメラ内機能のラフモノクロで加工してみました。
年の初めからお遊び写真です♪カメラ内機能のラフモノクロで加工してみました。
4 写好 2011/1/2 07:31 コメントありがとうございます。赤いバラさんこれを星とみるか、ただの丸い物体と見るかで写真力が違ってくるような気がします。今年は斬新な目を持ちたいです♪こちらこそよろしくお願いします。ウォルターさん私にしては珍しいですが、その場で惑星にたとえようと思いつきました(笑)後付けじゃないところが一歩前進かな…「趣味なら本気で」は多機能なんですよん〜これは川岸に置いてあった直径80㎝ほどのブイのような浮のような物体です♪
コメントありがとうございます。赤いバラさんこれを星とみるか、ただの丸い物体と見るかで写真力が違ってくるような気がします。今年は斬新な目を持ちたいです♪こちらこそよろしくお願いします。ウォルターさん私にしては珍しいですが、その場で惑星にたとえようと思いつきました(笑)後付けじゃないところが一歩前進かな…「趣味なら本気で」は多機能なんですよん〜これは川岸に置いてあった直径80㎝ほどのブイのような浮のような物体です♪
5 F.344 2011/1/2 10:52 明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致しますビックな発見かと思いました
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致しますビックな発見かと思いました
6 hi-lite 2011/1/2 15:27 写好さん、こんにちは。本物の天体写真の様ですね!吃驚です
写好さん、こんにちは。本物の天体写真の様ですね!吃驚です
7 pipi 2011/1/2 17:44 写好さん 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。新年に相応しいダイナミックなこの写真のように日本もダイナミックにモノの言える国になって欲しいと願うばかりです。
写好さん 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。新年に相応しいダイナミックなこの写真のように日本もダイナミックにモノの言える国になって欲しいと願うばかりです。
8 写好 2011/1/4 21:24 コメントありがとうございます。F344さん写真心が深まったかと思える自分にはビックな発見でした♪本年も宜しくお願いします。hi-liteさん撮影しながらモノクロにすれば「天体だぁ〜」思って撮りましたので、本物と思われれば本望です♪pipiさん本年も宜しくお願いします。日本人は高飛車になったり卑屈になったりと極端ですから、もう少し大人の国になって欲しいですね。拙作を上げてしまいま申し訳ありません。
コメントありがとうございます。F344さん写真心が深まったかと思える自分にはビックな発見でした♪本年も宜しくお願いします。hi-liteさん撮影しながらモノクロにすれば「天体だぁ〜」思って撮りましたので、本物と思われれば本望です♪pipiさん本年も宜しくお願いします。日本人は高飛車になったり卑屈になったりと極端ですから、もう少し大人の国になって欲しいですね。拙作を上げてしまいま申し訳ありません。
1 ウォルター 2011/1/1 13:44 はなんといっても巫女さんですね。かわいい笑顔におじさん今年一年ハイテンションで過ごせそうです^^;
はなんといっても巫女さんですね。かわいい笑顔におじさん今年一年ハイテンションで過ごせそうです^^;
2 写好 2011/1/1 18:19 本当の花よりこちらのお花の方がいいですね(巫女さんに不謹慎ですね)とても素敵な笑顔、おすそ分けありがとうございます。
本当の花よりこちらのお花の方がいいですね(巫女さんに不謹慎ですね)とても素敵な笑顔、おすそ分けありがとうございます。
3 ウォルター 2011/1/2 02:31 写好さん こんばんはブログOK?の了解をいただき撮らせていただきました。「写真掲示板」というと説明が面倒なので、最近はブログ使用ということにして撮らせていただいています。(これって問題ありますでしょうか。皆さんのご意見も伺えれば幸いです。)「華」というにはまだあどけないかわいい巫女さん。あえて「花」という字を使わせてもらいました。
写好さん こんばんはブログOK?の了解をいただき撮らせていただきました。「写真掲示板」というと説明が面倒なので、最近はブログ使用ということにして撮らせていただいています。(これって問題ありますでしょうか。皆さんのご意見も伺えれば幸いです。)「華」というにはまだあどけないかわいい巫女さん。あえて「花」という字を使わせてもらいました。
4 なべさん 2011/1/3 10:58 ウォルターさん、改めまして明けましておめでとうございます。個人的には特に問題なしとは思うのですけど、せっかくなので掲示板を覗きにきていただけることも期待し、当写真掲示板のURLを記載したウォルターさん専用の名刺を渡されてもいいかもしれませんねぇ。偶然写真がお好きな方ならもしかしたらコメントいただけたり驚くような写真を投稿してくださることもあるかもしれません。なんて期待してみましたがどうでしょうか^^本年もよろしくお願いいたします。
ウォルターさん、改めまして明けましておめでとうございます。個人的には特に問題なしとは思うのですけど、せっかくなので掲示板を覗きにきていただけることも期待し、当写真掲示板のURLを記載したウォルターさん専用の名刺を渡されてもいいかもしれませんねぇ。偶然写真がお好きな方ならもしかしたらコメントいただけたり驚くような写真を投稿してくださることもあるかもしれません。なんて期待してみましたがどうでしょうか^^本年もよろしくお願いいたします。
5 まー君 2011/1/3 11:03 メール送りましたので確認願います。
メール送りましたので確認願います。
6 ウォルター 2011/1/3 18:25 なべさんさん こんばんは名刺ですか。それもいいかもしれませんね♪でも、名刺作製の場合フォーマットがどうの、ソフトがどうのと面倒くさそうでこれまで敬遠しておりました。しかし、撮影先で初めての方と声を掛け合って名刺をいただくと結構嬉しいものですよね^^やってみようかな。どうしようかな。財布もはち切れそうな状態だしな〜(お札じゃありませんよ。変なカードが沢山入ってるんです。)まー君さん こんばんはメール。一案をお送りしましたのでご検討ください。ようやくかみさんのOKが出て、一杯やりながらのPCであります^^
なべさんさん こんばんは名刺ですか。それもいいかもしれませんね♪でも、名刺作製の場合フォーマットがどうの、ソフトがどうのと面倒くさそうでこれまで敬遠しておりました。しかし、撮影先で初めての方と声を掛け合って名刺をいただくと結構嬉しいものですよね^^やってみようかな。どうしようかな。財布もはち切れそうな状態だしな〜(お札じゃありませんよ。変なカードが沢山入ってるんです。)まー君さん こんばんはメール。一案をお送りしましたのでご検討ください。ようやくかみさんのOKが出て、一杯やりながらのPCであります^^
1 俗老人 2011/1/1 12:08 皆さん明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。30数年前に鹿児島は南部出身の友人にレシピを教えて貰い、以後毎年正月には作っている雑煮です。私は生粋の関西人ですが、雑煮は九州風のこの味ですね。
皆さん明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。30数年前に鹿児島は南部出身の友人にレシピを教えて貰い、以後毎年正月には作っている雑煮です。私は生粋の関西人ですが、雑煮は九州風のこの味ですね。
7 makoto 2011/1/2 01:29 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。地域独特の雑煮は、どれも旨そうで食してみたいですね。中々お店では食べられませんから興味もひとしおですね。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。地域独特の雑煮は、どれも旨そうで食してみたいですね。中々お店では食べられませんから興味もひとしおですね。
8 F.344 2011/1/2 11:05 明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します色々な具が入ってとても美味しそうですね
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します色々な具が入ってとても美味しそうですね
9 pipi 2011/1/2 17:55 俗老人さん初めまして。明けましておめでとう御座います。今年から宜しくお願い致します。あら!豪華なお雑煮ですね。我が家のお雑煮は私の実家のお雑煮で10種類位の野菜と肉を入れます。母方の先祖は仙台で父方は富山です。
俗老人さん初めまして。明けましておめでとう御座います。今年から宜しくお願い致します。あら!豪華なお雑煮ですね。我が家のお雑煮は私の実家のお雑煮で10種類位の野菜と肉を入れます。母方の先祖は仙台で父方は富山です。
10 isao 2011/1/3 13:58 俗老人さん 明けましておめでとうございます。具だくさんで豪華なお雑煮ですね。如何にもお正月らしいごちそうです。お餅が「半殺し」とのことですが、私の生まれた田舎でもうるち米をつき込んだ、「ボロ餅」と言うお餅がありました。子供のころの懐かしい味です。
俗老人さん 明けましておめでとうございます。具だくさんで豪華なお雑煮ですね。如何にもお正月らしいごちそうです。お餅が「半殺し」とのことですが、私の生まれた田舎でもうるち米をつき込んだ、「ボロ餅」と言うお餅がありました。子供のころの懐かしい味です。
11 Nikon爺 2011/1/4 20:14 迎春 明けましておめでとうございます。本年も昨年以上のご高配のほど宜しくお願い致します。正月はやはり、コレで決まりですね。酒はモチロンの事ですが^^美味そうな匂いが届きそうです。。
迎春 明けましておめでとうございます。本年も昨年以上のご高配のほど宜しくお願い致します。正月はやはり、コレで決まりですね。酒はモチロンの事ですが^^美味そうな匂いが届きそうです。。
1 気まぐれpapa 2011/1/1 09:42 皆様 明けましておめでとうございます。ちょい飲み過ぎでまだお酒が残っている中年賀状を作りましたが、よくわからない状態です(笑)もう一度飲み直す(向かい酒)必要がありそうです。今年も楽しい写真撮りをめざして頑張る所存ですのでよろしくご指導のほどお願いいたします。
皆様 明けましておめでとうございます。ちょい飲み過ぎでまだお酒が残っている中年賀状を作りましたが、よくわからない状態です(笑)もう一度飲み直す(向かい酒)必要がありそうです。今年も楽しい写真撮りをめざして頑張る所存ですのでよろしくご指導のほどお願いいたします。
8 気まぐれpapa 2011/1/3 17:30 ウォルターさん、おめでとうございます。いやぁ〜ようやく酒から解放されました〜(笑)ただし、家で呑むのは別ですが(笑)オフ会の「行ったことのない場所」となるとやはり伊豆半島でしょうか?hi-liteさん、おめでとうございます。こちらこそよろしくお願い致します。上手い下手より、味のある写真が私は好きですので楽しい写真を今年も撮ってくださいね。写好さん、おめでとうごじます。鍛えすぎて、ぼちぼち二日酔いを経験したいと思っています。(笑)すぐに冷めてしまうから、いつも勿体無いと思っています。今年も宜しくお願いします。赤いバラさん、おめでとうございます。うさぎのモコモコ大好きです♪今年も色んな板でお会いしましょうね♪よろしくお願いいたします(お手柔らかにね・笑)makotoさん、おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。いやぁ可愛いのに目がないのが、たまに傷な私ですが歳と共に下降気味です〜F.344さん、おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。楽しい写真を楽しみにしています♪
ウォルターさん、おめでとうございます。いやぁ〜ようやく酒から解放されました〜(笑)ただし、家で呑むのは別ですが(笑)オフ会の「行ったことのない場所」となるとやはり伊豆半島でしょうか?hi-liteさん、おめでとうございます。こちらこそよろしくお願い致します。上手い下手より、味のある写真が私は好きですので楽しい写真を今年も撮ってくださいね。写好さん、おめでとうごじます。鍛えすぎて、ぼちぼち二日酔いを経験したいと思っています。(笑)すぐに冷めてしまうから、いつも勿体無いと思っています。今年も宜しくお願いします。赤いバラさん、おめでとうございます。うさぎのモコモコ大好きです♪今年も色んな板でお会いしましょうね♪よろしくお願いいたします(お手柔らかにね・笑)makotoさん、おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。いやぁ可愛いのに目がないのが、たまに傷な私ですが歳と共に下降気味です〜F.344さん、おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。楽しい写真を楽しみにしています♪
9 ウォルター 2011/1/3 19:23 気まぐれpapaさん こんばんはどこでそんなに呑んだくれていたんですか?鉄の肝臓を誇っていた私もそろそろ数値が上がってきておりますが、パパさんはもしかして標準値を保っていたりするんですか。伊豆、いいですいいです♪ 例えば夏休みを利用してかみさん同伴でもいいですか。我が家もパパさん同様道端で寝泊まりして歩く夫婦ですので、伊豆の隅から隅まで回ってみたいですね。秘宝館なんかもあるんですよね^^年度初めの休暇計画で是非日程を取りたいと思います。ただいまかみさんのOKも取ってまいりました。よろしくお願いいたします。
気まぐれpapaさん こんばんはどこでそんなに呑んだくれていたんですか?鉄の肝臓を誇っていた私もそろそろ数値が上がってきておりますが、パパさんはもしかして標準値を保っていたりするんですか。伊豆、いいですいいです♪ 例えば夏休みを利用してかみさん同伴でもいいですか。我が家もパパさん同様道端で寝泊まりして歩く夫婦ですので、伊豆の隅から隅まで回ってみたいですね。秘宝館なんかもあるんですよね^^年度初めの休暇計画で是非日程を取りたいと思います。ただいまかみさんのOKも取ってまいりました。よろしくお願いいたします。
10 気まぐれpapa 2011/1/4 09:04 ウォルターさん、おはようございます。我が家の肝臓は少しおかしいのです〜呑んでものんでも「酔わない」ので最後はコーヒーがいいね♪ですよ。全く変なモノを遺伝してくれた両親です〜!!奥さん同伴大歓迎です♪が、私の生き様を聞かせると嫌われるかも(笑)さて夏休みを利用してですが、伊豆の夏は人ひとでちと厄介ですなぁ基本的にはアウトドアでキャンプがいいかな?と思っています。呑んでも騒いでも大丈夫な場所探しですな。場所としては、西伊豆が比較的空いているかも知れません。楽しみに計画しましょう〜行きたいなぁと言った所があるようでしたらお知らせください。
ウォルターさん、おはようございます。我が家の肝臓は少しおかしいのです〜呑んでものんでも「酔わない」ので最後はコーヒーがいいね♪ですよ。全く変なモノを遺伝してくれた両親です〜!!奥さん同伴大歓迎です♪が、私の生き様を聞かせると嫌われるかも(笑)さて夏休みを利用してですが、伊豆の夏は人ひとでちと厄介ですなぁ基本的にはアウトドアでキャンプがいいかな?と思っています。呑んでも騒いでも大丈夫な場所探しですな。場所としては、西伊豆が比較的空いているかも知れません。楽しみに計画しましょう〜行きたいなぁと言った所があるようでしたらお知らせください。
11 Nikon爺 2011/1/4 20:24 迎春 明けましておめでとうございます。本年も昨年以上のご高配のほど宜しくお願い致します。ヌイグルミ???それにしても可愛い^^今年も良い作品楽しみにしてますよ〜〜
迎春 明けましておめでとうございます。本年も昨年以上のご高配のほど宜しくお願い致します。ヌイグルミ???それにしても可愛い^^今年も良い作品楽しみにしてますよ〜〜
12 気まぐれpapa 2011/1/5 08:22 Nikon爺さん、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。うさぎは本物ですよ〜色んなうさぎがいますが、みな可愛い♪私好みはバニーちゃん(プレイボーイ誌の表紙)ですが(笑)今年も楽しい写真を撮りたいと思っています〜♪
Nikon爺さん、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。うさぎは本物ですよ〜色んなうさぎがいますが、みな可愛い♪私好みはバニーちゃん(プレイボーイ誌の表紙)ですが(笑)今年も楽しい写真を撮りたいと思っています〜♪
1 赤いバラ 2011/1/1 03:01 ウォルターさん 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しく願います。
ウォルターさん 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しく願います。
10 赤いバラ 2011/1/1 03:00 ウォルターさん 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しく願います。
11 ウォルター 2011/1/1 09:01 写好さん 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。寒い中一人で初詣に行くのも嫌でかみさんを無理やり起こし行ってきました。私は撮影。かみさんはご祈祷とそれぞれ目的を達し帰ってまいりました。赤いバラさん 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新年早々赤いバラさんらしいご挨拶ありがとうございます^^赤いバラさんのそんなところがいいんですよね〜今年も北海道の風をたくさん送り込んでください。期待しております。
写好さん 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。寒い中一人で初詣に行くのも嫌でかみさんを無理やり起こし行ってきました。私は撮影。かみさんはご祈祷とそれぞれ目的を達し帰ってまいりました。赤いバラさん 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新年早々赤いバラさんらしいご挨拶ありがとうございます^^赤いバラさんのそんなところがいいんですよね〜今年も北海道の風をたくさん送り込んでください。期待しております。
12 まー君 2011/1/1 10:39 明けましておめでとうございます。盛岡は大雪の年越し、早速6時前から除雪です。今年もよろしくお願いします。温泉の件は賛成です。相談しましょう。
明けましておめでとうございます。盛岡は大雪の年越し、早速6時前から除雪です。今年もよろしくお願いします。温泉の件は賛成です。相談しましょう。
13 ウォルター 2011/1/2 02:21 makotoさん 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。写好さん同様私も遥か後方から追いかけますのでよろしくお願いいたします。
makotoさん 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。写好さん同様私も遥か後方から追いかけますのでよろしくお願いいたします。
14 F.344 2011/1/2 10:32 明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します優雅に飛んでいますね
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します優雅に飛んでいますね
1 isao 2011/1/3 13:06 hi-liteさん 明けましておめでとうございます。丸く膨らんだ蕾が素敵ですね。食いしん坊の私は上質な京和菓子を連想してしまいました。
hi-liteさん 明けましておめでとうございます。丸く膨らんだ蕾が素敵ですね。食いしん坊の私は上質な京和菓子を連想してしまいました。
8 makoto 2011/1/2 01:26 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。開きそうで開かない感じに清楚な可愛らしさを感じさせる一枚ですね!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。開きそうで開かない感じに清楚な可愛らしさを感じさせる一枚ですね!
9 F.344 2011/1/2 11:16 明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致しますピンクの蕾はより綺麗に感じます
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致しますピンクの蕾はより綺麗に感じます
10 hi-lite 2011/1/2 15:38 makotoさん、明けましておめでとうございます。本年も宜しく願い致します。いい感じの開き具合だな、と思ってチョイスしました。F.344さん、明けましておめでとうございます。本年も宜しく願い致します。撮ってみて、結構綺麗だったので、うれしい驚きです。
makotoさん、明けましておめでとうございます。本年も宜しく願い致します。いい感じの開き具合だな、と思ってチョイスしました。F.344さん、明けましておめでとうございます。本年も宜しく願い致します。撮ってみて、結構綺麗だったので、うれしい驚きです。
11 pipi 2011/1/2 17:27 hi-liteさん 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。北国ではまだまだ花の時期は先ですが、優しいピンクに春の香りがするようです♪
hi-liteさん 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。北国ではまだまだ花の時期は先ですが、優しいピンクに春の香りがするようです♪
12 hi-lite 2011/1/2 22:46 pipiさん、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。こちらも花は少ないです。多分、山茶花(冬の花?)だと思うんですが…
pipiさん、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。こちらも花は少ないです。多分、山茶花(冬の花?)だと思うんですが…
1 makoto 2010/12/31 20:48 一年前、途中から乱入したにも関わらず皆さん良くしてくださり感謝してます。暖かい言葉で随分元気を貰いました。皆さんにとって来年も良い年であるように!
一年前、途中から乱入したにも関わらず皆さん良くしてくださり感謝してます。暖かい言葉で随分元気を貰いました。皆さんにとって来年も良い年であるように!
2 まー君 2011/1/1 00:54 明けましておめでとうございます。今年もまたよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。今年もまたよろしくお願いします。
3 写好 2011/1/1 01:58 すべての作品がお手本になるクオリティーを持ってますので、どうかこの板にとどまってくださいね♪本年も宜しくお願いします。
すべての作品がお手本になるクオリティーを持ってますので、どうかこの板にとどまってくださいね♪本年も宜しくお願いします。
4 makoto 2011/1/2 01:23 まー君さんこちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。写好さんお手本だなんてとんでもありません・・・ますます撮影に気合が入りますねーこれからもよろしくお願いいたします。
まー君さんこちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。写好さんお手本だなんてとんでもありません・・・ますます撮影に気合が入りますねーこれからもよろしくお願いいたします。
5 F.344 2011/1/2 10:45 明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します
6 makoto 2011/1/2 21:25 F.344さん明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。桜の頃にはどこかでご一緒したいですネ。
F.344さん明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。桜の頃にはどこかでご一緒したいですネ。
1 isao 2010/12/31 13:45 この写真は今年7月に撮ったものですが、先日、今年の笠間市観光協会の写真コンテストで入選の知らせが届きました。昨年から写真を始め、初めて応募した写真です。小さな地方のコンテストですが、初めての経験でチョッピリ嬉しいです。これもこの掲示板で皆様に教えていただいた結果と、大変感謝しています。来年もよろしくご指導くださいますようお願い申し上げます。
この写真は今年7月に撮ったものですが、先日、今年の笠間市観光協会の写真コンテストで入選の知らせが届きました。昨年から写真を始め、初めて応募した写真です。小さな地方のコンテストですが、初めての経験でチョッピリ嬉しいです。これもこの掲示板で皆様に教えていただいた結果と、大変感謝しています。来年もよろしくご指導くださいますようお願い申し上げます。
5 写好 2011/1/1 02:06 コンテスト入選おめでとうございます!自分の作品が公に認めてもらえるのってホント嬉しいですよね。次なる作品に期待値が大きくなります♪本年も宜しくお願いします。
コンテスト入選おめでとうございます!自分の作品が公に認めてもらえるのってホント嬉しいですよね。次なる作品に期待値が大きくなります♪本年も宜しくお願いします。
6 isao 2011/1/3 14:30 makotoさん 明けましておめでとうございます。有難うございます。makotoさんの作品を拝見しながら、少しでも近付きたいと励んでいます。晴れた日に撮ったものも有りましたが、曇り空の方が花の色が落ち着いて、いい雰囲気が出たように思います。ウォルターさん 有難うございます。初心者ですので恐るおそる応募したのですが、知らせが来たときは吃驚しました。審査員の方々はお酒を召し上がった後で審査したのかもしれません(笑)。裏街道さん 明けましておめでとうございます。写真を始めてまだ2年目ですが、段々難しさがわかってきたような気がします。反面、面白さもわかってきて時間があると出かけてしまうので、かみさんに呆れられています。写好さん 明けましておめでとうございます。小さなコンテストでも公に認めてもらえたのは、初心者にとってはとても励みになります。これからも皆様の域に少しでも近づけるよう頑張ります。今年もよろしくお願いいたします。
makotoさん 明けましておめでとうございます。有難うございます。makotoさんの作品を拝見しながら、少しでも近付きたいと励んでいます。晴れた日に撮ったものも有りましたが、曇り空の方が花の色が落ち着いて、いい雰囲気が出たように思います。ウォルターさん 有難うございます。初心者ですので恐るおそる応募したのですが、知らせが来たときは吃驚しました。審査員の方々はお酒を召し上がった後で審査したのかもしれません(笑)。裏街道さん 明けましておめでとうございます。写真を始めてまだ2年目ですが、段々難しさがわかってきたような気がします。反面、面白さもわかってきて時間があると出かけてしまうので、かみさんに呆れられています。写好さん 明けましておめでとうございます。小さなコンテストでも公に認めてもらえたのは、初心者にとってはとても励みになります。これからも皆様の域に少しでも近づけるよう頑張ります。今年もよろしくお願いいたします。
7 F.344 2011/1/4 13:20 写真コンテスト入選おめでとうございます
写真コンテスト入選おめでとうございます
8 NR 2011/1/5 21:48 isaoさんこの度は受賞をおめでとうございます拝見しますとこの観光的にこの列車と蓮の一番いい時期の開花そして山と道路お見事な構図にじっくりと見せていただきました。
isaoさんこの度は受賞をおめでとうございます拝見しますとこの観光的にこの列車と蓮の一番いい時期の開花そして山と道路お見事な構図にじっくりと見せていただきました。
9 isao 2011/1/8 14:13 F344さん NRさん 有難うございます。広い蓮畑一面に白とピンクの花が咲き、線路脇にはオレンジのヤブカンゾウが花を付けます。この美しい広がりを絵に出来ないかと何度も通い、構図はこの版で拝見した皆様の作品を参考にさせていただきました。勉強させていただいた皆様に大変感謝しています。
F344さん NRさん 有難うございます。広い蓮畑一面に白とピンクの花が咲き、線路脇にはオレンジのヤブカンゾウが花を付けます。この美しい広がりを絵に出来ないかと何度も通い、構図はこの版で拝見した皆様の作品を参考にさせていただきました。勉強させていただいた皆様に大変感謝しています。
1 isao 2010/12/31 13:30 私の住まいのある場所は、国内線航空機の航路になっているらしく、東北、北海道方面から羽田へ向かう航空機が頭上を通過していきます。年末で増便しているのか毎日数十機が通過します。特に夕方4時から5時の間は3〜5分間隔位の多さです。高度は少しずつ違うようですが、真北から現れて南の空へ消えていきます。
私の住まいのある場所は、国内線航空機の航路になっているらしく、東北、北海道方面から羽田へ向かう航空機が頭上を通過していきます。年末で増便しているのか毎日数十機が通過します。特に夕方4時から5時の間は3〜5分間隔位の多さです。高度は少しずつ違うようですが、真北から現れて南の空へ消えていきます。
2 赤いバラ 2011/1/1 22:18 isaoさん 明けましておめでとうございます。今年も宜しく願います。
isaoさん 明けましておめでとうございます。今年も宜しく願います。
3 ウォルター 2011/1/2 02:37 isaoさん 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。写真展入選でルンルン気分でお正月を過ごされておいでではないでしょうか^^>夕方4時から5時の間は3〜5分間隔位の多さです。それって見応えありそうですね。飛行機好きにはたまりません^^
isaoさん 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。写真展入選でルンルン気分でお正月を過ごされておいでではないでしょうか^^>夕方4時から5時の間は3〜5分間隔位の多さです。それって見応えありそうですね。飛行機好きにはたまりません^^
4 pipi 2011/1/2 18:05 isaoさん明けましておめでとうございます。本年の宜しくお願い致します。写真展入選おめでとうございます♪お祝いのコメントが遅くなり申し訳ございません。我が家の台所の窓から旭川空港に下りる飛行機を見ながら東京で1人生活をしている息子を思います。
isaoさん明けましておめでとうございます。本年の宜しくお願い致します。写真展入選おめでとうございます♪お祝いのコメントが遅くなり申し訳ございません。我が家の台所の窓から旭川空港に下りる飛行機を見ながら東京で1人生活をしている息子を思います。
5 pipi 2011/1/2 18:09 isaoさん間違いました〜(笑)本年の→訂正 本年もです。新年早々のドジです。今年も危ないぞ〜(爆)
isaoさん間違いました〜(笑)本年の→訂正 本年もです。新年早々のドジです。今年も危ないぞ〜(爆)
6 isao 2011/1/3 13:45 赤いバラさん おめでとうございます。今年も美しいバラを沢山見せてください。ウォルターさん 有難うございます。小さなコンテストでも認めてもらえるのは嬉しいものですね。頭上を通過する飛行機も、かなりの高度ですから何気なく見ていますが、これだけ頻繁に通るともし飛行場の近くだったらと考えたら、また違った思いで眺めるでしょうね。pipiさん おめでとうございます。写真展といっても応募総数330点ほどの小さな規模ですから、大したことはありませんが。写真を初めて2年目の事ですから、私にとっては嬉しい出来事でした。文字の入力間違いなど私はいつもやっています。必ず読み返した後でないとクリック出来ません。今年も北海道の美しい風景を沢山見せてください。
赤いバラさん おめでとうございます。今年も美しいバラを沢山見せてください。ウォルターさん 有難うございます。小さなコンテストでも認めてもらえるのは嬉しいものですね。頭上を通過する飛行機も、かなりの高度ですから何気なく見ていますが、これだけ頻繁に通るともし飛行場の近くだったらと考えたら、また違った思いで眺めるでしょうね。pipiさん おめでとうございます。写真展といっても応募総数330点ほどの小さな規模ですから、大したことはありませんが。写真を初めて2年目の事ですから、私にとっては嬉しい出来事でした。文字の入力間違いなど私はいつもやっています。必ず読み返した後でないとクリック出来ません。今年も北海道の美しい風景を沢山見せてください。
1 ウォルター 2010/12/31 11:25 年末ということで連貼り、ご容赦ください。頂上は富士山測候所でしょうか。
年末ということで連貼り、ご容赦ください。頂上は富士山測候所でしょうか。
1 ウォルター 2010/12/31 11:18 随分昔のような気がしていましたが四年前の写真だったんですね。キャンパーの中でストーブを使い、危うく車を炎上させそうになった事件もこの旅でした。あの時は怖かったです〜
随分昔のような気がしていましたが四年前の写真だったんですね。キャンパーの中でストーブを使い、危うく車を炎上させそうになった事件もこの旅でした。あの時は怖かったです〜
2 裏街道 2010/12/31 12:49 こんにちはあら?こんな構図だったけ?と迷ってしまいましたよ^^もう少し下って新幹線を超えたあたりも好ポイントのようですね
こんにちはあら?こんな構図だったけ?と迷ってしまいましたよ^^もう少し下って新幹線を超えたあたりも好ポイントのようですね
1 写好 2011/1/1 02:20 冠雪の富士山頂にこんな素敵な雲がかかっていれば、大慌てになりますよね。添景の陸橋がいい位置に配されていいお写真と感じました。開放にしては随分シャープに写ってますね。本年も宜しくお願いします。
冠雪の富士山頂にこんな素敵な雲がかかっていれば、大慌てになりますよね。添景の陸橋がいい位置に配されていいお写真と感じました。開放にしては随分シャープに写ってますね。本年も宜しくお願いします。
2 裏街道 2010/12/31 10:52 先日、徳島へ向かう途中に富士川SAから眺めた富士山です仕事中で慌てていたんでしょうか絞りが前日に設定した解放のままでした慌て者なんでしょね〜目の前に獲物が現れると我を失ってしまいます
先日、徳島へ向かう途中に富士川SAから眺めた富士山です仕事中で慌てていたんでしょうか絞りが前日に設定した解放のままでした慌て者なんでしょね〜目の前に獲物が現れると我を失ってしまいます
3 ウォルター 2010/12/31 11:12 裏街道さん おはようございます富士川、懐かしいです。隣接した道の駅「富士川楽座」に宿泊し撮影したことがありました。写真アップしてみますね。
裏街道さん おはようございます富士川、懐かしいです。隣接した道の駅「富士川楽座」に宿泊し撮影したことがありました。写真アップしてみますね。
4 ウォルター 2010/12/31 17:20 裏街道さん こんばんは裏街道さんに便乗して似たような写真を投稿してしまし申し訳ありません。この写真を見たらあの時の旅行を楽しく思い出し、写真をひっぱり出してきてしましました。私が撮影した場所の向かいのファミマのおばちゃんが、富士川の中州から撮った写真を見せ、絶対にいいから行ってみなさい。というので、のこのこと富士川に入っていたところとんでもない。腰よりも深い急流。後から聞いたら海まで流された人も何人もとのこと。おばちゃん、オイラを殺す気だったんかい^^;
裏街道さん こんばんは裏街道さんに便乗して似たような写真を投稿してしまし申し訳ありません。この写真を見たらあの時の旅行を楽しく思い出し、写真をひっぱり出してきてしましました。私が撮影した場所の向かいのファミマのおばちゃんが、富士川の中州から撮った写真を見せ、絶対にいいから行ってみなさい。というので、のこのこと富士川に入っていたところとんでもない。腰よりも深い急流。後から聞いたら海まで流された人も何人もとのこと。おばちゃん、オイラを殺す気だったんかい^^;
1 裏街道 2010/12/31 10:39 おはようございますセンスの良い視点からの作品を見せていただきありがとうございました2011年も期待しております
おはようございますセンスの良い視点からの作品を見せていただきありがとうございました2011年も期待しております
2 ウォルター 2010/12/31 04:40 今年は我が家の重大事が2件。年頭から年末まで継続した慌ただしい一年でありました。そんな中でも写真を撮り続けてこられたのは、ひとえにこの掲示板の存在があったからだと思います。投稿できるような写真を撮るために一生懸命になり、また、投稿して皆さんと写真談議ができ、私にとっては心休まる場所でありました(一応家庭も心休まっていることになってますので・・・^^;)。2011年もご指導をいただきながら、楽しい写真談議ができればいいなと思います。どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
今年は我が家の重大事が2件。年頭から年末まで継続した慌ただしい一年でありました。そんな中でも写真を撮り続けてこられたのは、ひとえにこの掲示板の存在があったからだと思います。投稿できるような写真を撮るために一生懸命になり、また、投稿して皆さんと写真談議ができ、私にとっては心休まる場所でありました(一応家庭も心休まっていることになってますので・・・^^;)。2011年もご指導をいただきながら、楽しい写真談議ができればいいなと思います。どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
3 makoto 2010/12/31 10:19 途中から乱入した私にも関わらず、暖かくコメント頂き、楽しい会話をさせて頂きました。また素晴しい作品も楽しませて頂き、ほんとうに感謝しております。来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
途中から乱入した私にも関わらず、暖かくコメント頂き、楽しい会話をさせて頂きました。また素晴しい作品も楽しませて頂き、ほんとうに感謝しております。来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
4 isao 2010/12/31 12:06 ウォルターさん こんにちはいつも多彩な被写体の作品を見せていただき、有難うございました。その守備範囲の広さに舌を巻きながら拝見しています。思わずニヤリとしてしまう作品など、多彩な着眼点に感心しながら多々勉強させていただきました。来年もよろしくお願いいたします。
ウォルターさん こんにちはいつも多彩な被写体の作品を見せていただき、有難うございました。その守備範囲の広さに舌を巻きながら拝見しています。思わずニヤリとしてしまう作品など、多彩な着眼点に感心しながら多々勉強させていただきました。来年もよろしくお願いいたします。
5 まー君 2010/12/31 17:12 今年一年素晴らしい写真を見せていただき、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。いつか仙台でお会いしたものだと思っています。
今年一年素晴らしい写真を見せていただき、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。いつか仙台でお会いしたものだと思っています。
6 ウォルター 2010/12/31 19:34 makotoさん こんばんはニコン板で素晴らしい作品を発表されておられたmakotoさんのキャノン参戦でしたので、あの時は驚きました。と共にあのmakotoさんの作品をキャノン板で楽しませていただけるんだと喜んだものでした。期待通りの素晴らしい作品の数々、十二分に堪能させていただきました。来年も楽しみにさせていただきますので、よろしくお願いいたします。裏街道さん こんばんは扇子扇子。来年はどの柄の扇子を使いましょうか(同じようなネタを何回使う気かしらん)。裏街道さんの各地の写真。来年も楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。isaoさん こんばんは重ねて作品入選おめでとうございます。isaoさんの写真に対する真面目な姿勢が生んだ成果だと思っております。>守備範囲の広さに舌を巻き・・・これが器用貧乏というやつなのでしょうか。どれも本にものにできないでいるように感じております。かといってお着きのない私のこと。ジャンルを一つに絞ることもできず、結局来年もなんやかやと撮ることになるものと思います。そんなんでありますが、お付き合いいただきますと共によろしくお願いいたします。まー君さん こんばんはいやいや拙い写真ばかりでお恥ずかしいかぎりでありました。私こそまー君さんのお写真に刺激を受け撮影を続けておりました。仙台とは言わず、私が盛岡に出向いても構いませんので是非写真談議を楽しみたいものと思いますので来年もよろしくお願いいたします。
makotoさん こんばんはニコン板で素晴らしい作品を発表されておられたmakotoさんのキャノン参戦でしたので、あの時は驚きました。と共にあのmakotoさんの作品をキャノン板で楽しませていただけるんだと喜んだものでした。期待通りの素晴らしい作品の数々、十二分に堪能させていただきました。来年も楽しみにさせていただきますので、よろしくお願いいたします。裏街道さん こんばんは扇子扇子。来年はどの柄の扇子を使いましょうか(同じようなネタを何回使う気かしらん)。裏街道さんの各地の写真。来年も楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。isaoさん こんばんは重ねて作品入選おめでとうございます。isaoさんの写真に対する真面目な姿勢が生んだ成果だと思っております。>守備範囲の広さに舌を巻き・・・これが器用貧乏というやつなのでしょうか。どれも本にものにできないでいるように感じております。かといってお着きのない私のこと。ジャンルを一つに絞ることもできず、結局来年もなんやかやと撮ることになるものと思います。そんなんでありますが、お付き合いいただきますと共によろしくお願いいたします。まー君さん こんばんはいやいや拙い写真ばかりでお恥ずかしいかぎりでありました。私こそまー君さんのお写真に刺激を受け撮影を続けておりました。仙台とは言わず、私が盛岡に出向いても構いませんので是非写真談議を楽しみたいものと思いますので来年もよろしくお願いいたします。
1 makoto 2010/12/30 21:14 同僚と行って来ました。ここまで見事な光景を見られるとは・・・ただの観光道路が一気に観光一等地に様変わりです。ちなみにマイナス9度だったので、まだまだ寒さは序の口?
同僚と行って来ました。ここまで見事な光景を見られるとは・・・ただの観光道路が一気に観光一等地に様変わりです。ちなみにマイナス9度だったので、まだまだ寒さは序の口?
12 竹ちゃん 2011/1/2 17:37 makoto さんへ新年明けましておめでとうございます。今年もmakotoさんの写真で勉強させていただきます。宜しくお願い致します。
makoto さんへ新年明けましておめでとうございます。今年もmakotoさんの写真で勉強させていただきます。宜しくお願い致します。
13 makoto 2011/1/2 21:24 竹ちゃんさんこちらこそ今年も宜しくお願いいたします。勉強なんてとんでもないです・・・こちらが勉強させて貰ってますよー
竹ちゃんさんこちらこそ今年も宜しくお願いいたします。勉強なんてとんでもないです・・・こちらが勉強させて貰ってますよー
14 なべさん 2011/1/3 11:11 makotoさん、改めまして明けましておめでとうございます。空を含めて雪を青く表現されてるあたりがステキですねぇ本年もよろしくお願いいたします。
makotoさん、改めまして明けましておめでとうございます。空を含めて雪を青く表現されてるあたりがステキですねぇ本年もよろしくお願いいたします。
15 makoto 2011/1/4 09:06 なべさんさんおめでとうございます。ここも最高のロケーションでした。やはり雪の降らない地域に生息していると、もの珍しさで感動しますね。
なべさんさんおめでとうございます。ここも最高のロケーションでした。やはり雪の降らない地域に生息していると、もの珍しさで感動しますね。
16 NR 2011/1/4 10:46 makotoさん2011年 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。ブルーとホワイトの静かな夜の光景相当な寒さが感じられますが風がないようなそれで音が全くしないような静寂さを感じます。フォトから感じる空気の様子って有りますね。
makotoさん2011年 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。ブルーとホワイトの静かな夜の光景相当な寒さが感じられますが風がないようなそれで音が全くしないような静寂さを感じます。フォトから感じる空気の様子って有りますね。
1 ウォルター 2010/12/31 04:16 F.344さん おはようございます美しいですね〜 こんな素敵な写真を撮ってみたいものです。理髪店に行ってお正月の準備万端ですね。昔はお正月前は、女性の方々はパーマ屋さんに行ってましたよね。今は、そんな習慣もなくなってしまいましたね。本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○m
F.344さん おはようございます美しいですね〜 こんな素敵な写真を撮ってみたいものです。理髪店に行ってお正月の準備万端ですね。昔はお正月前は、女性の方々はパーマ屋さんに行ってましたよね。今は、そんな習慣もなくなってしまいましたね。本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○m
5 裏街道 2010/12/30 23:30 こんばんは小鳥が浮き上がって見え立体感がでてますね〜小鳥を狙う場合は三脚と超望遠レンズが必需品となりますから大荷物になりますこれからも力作をみせてください
こんばんは小鳥が浮き上がって見え立体感がでてますね〜小鳥を狙う場合は三脚と超望遠レンズが必需品となりますから大荷物になりますこれからも力作をみせてください
6 isao 2010/12/31 12:58 F344さん こんにちは先日のルリビタキも素晴らしい写真でしたが、この写真も見事ですね〜。どうしたらこんなに美しく撮れるのか、ため息が出そうです。背景も止まっている場所も申し分なく、ルリビタキが輝いています。来年も美しい鳥たちを見せてください。
F344さん こんにちは先日のルリビタキも素晴らしい写真でしたが、この写真も見事ですね〜。どうしたらこんなに美しく撮れるのか、ため息が出そうです。背景も止まっている場所も申し分なく、ルリビタキが輝いています。来年も美しい鳥たちを見せてください。
7 F.344 2010/12/31 18:35 皆さま多くのコメントありがとうございました新年も宜しくお願い致します写好さまこれは背中の色を強調してみました少し光線不足ですが鳥で撮り納めです新年もご批評お願い致しますhi-liteさまルリ色はやはり惹きつける何かを持っていますね撮っていても楽しいです裏街道さま超望遠レンズは無いので皆さんの端で遠慮しながら撮っていますウォルター さまこの季節は好きな花が少ないので鳥等を撮っています新年もご批評をお願い致しますisaoさま先回と同じようでは面白くないと思い少し角度を変えて撮ってみましたあまり見ることの無い羽根の先を強調してみました
皆さま多くのコメントありがとうございました新年も宜しくお願い致します写好さまこれは背中の色を強調してみました少し光線不足ですが鳥で撮り納めです新年もご批評お願い致しますhi-liteさまルリ色はやはり惹きつける何かを持っていますね撮っていても楽しいです裏街道さま超望遠レンズは無いので皆さんの端で遠慮しながら撮っていますウォルター さまこの季節は好きな花が少ないので鳥等を撮っています新年もご批評をお願い致しますisaoさま先回と同じようでは面白くないと思い少し角度を変えて撮ってみましたあまり見ることの無い羽根の先を強調してみました
8 しゅうやん 2010/12/31 19:52 (* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪美しい作品ですね。鳥もきれいですが背景の処理がいいですね。
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪美しい作品ですね。鳥もきれいですが背景の処理がいいですね。
9 F.344 2010/12/31 21:37 しゅうやんさまコメントありがとうございます枝等が離れた位置で背景スッキリになりました
しゅうやんさまコメントありがとうございます枝等が離れた位置で背景スッキリになりました
1 気まぐれpapa 2010/12/30 15:43 友人から頂いた、白菜。あまりにも立派ですので一枚撮ってみましたがまともの写真では皆様に失礼かと思い、真上から撮ってみました。本年は、ご批評いただきありがとうございました。2011年も変わらず写真撮りに精進いたしますので手厳しくない(笑)ご指導をお願い申し上げます。良いお年をお迎えください♪
友人から頂いた、白菜。あまりにも立派ですので一枚撮ってみましたがまともの写真では皆様に失礼かと思い、真上から撮ってみました。本年は、ご批評いただきありがとうございました。2011年も変わらず写真撮りに精進いたしますので手厳しくない(笑)ご指導をお願い申し上げます。良いお年をお迎えください♪
3 isao 2010/12/31 12:26 気まぐれpapaさん こんにちは今年は懐かしい湘南の風景を多々拝見させていただき、有難うございました。そのうえ、わざわざ腰越の様子まで送っていただき有難うございました。来年は暖かくなったら、一度湘南を訪れてみたいと思っております。
気まぐれpapaさん こんにちは今年は懐かしい湘南の風景を多々拝見させていただき、有難うございました。そのうえ、わざわざ腰越の様子まで送っていただき有難うございました。来年は暖かくなったら、一度湘南を訪れてみたいと思っております。
4 写好 2010/12/30 20:24 最後に斬新な白菜のお写真、アイデアの宝庫、気まぐれpapaさんらしいですね♪今年は母を亡くし新年のおめでとうのご挨拶ができませんが、本年同様に来年も宜しくお願いします。
最後に斬新な白菜のお写真、アイデアの宝庫、気まぐれpapaさんらしいですね♪今年は母を亡くし新年のおめでとうのご挨拶ができませんが、本年同様に来年も宜しくお願いします。
5 hi-lite 2010/12/30 20:46 気まぐれpapaさん、今晩は。旨そうな白菜ですね。来年も宜しくお願い致します。
気まぐれpapaさん、今晩は。旨そうな白菜ですね。来年も宜しくお願い致します。
6 裏街道 2010/12/30 23:17 こんばんは新鮮なためでしょうかキャベツみたいに丸くみえますね某所でのパパさんのコメントに『道の駅やコンビニといった大型トラックが止められる場所・・・・』とありましたがもしかしたら同業では?意外とどこかでであっていたりして(^.^)
こんばんは新鮮なためでしょうかキャベツみたいに丸くみえますね某所でのパパさんのコメントに『道の駅やコンビニといった大型トラックが止められる場所・・・・』とありましたがもしかしたら同業では?意外とどこかでであっていたりして(^.^)
7 ウォルター 2010/12/31 04:11 気まぐれpapaさん おはようございます真上からってのがパパさんらしいですね^^鍋にはなくてはならない白菜くん。実家から「きりたんぽ」を送ったと言ってましたので白菜も入れて田舎の味を楽しんでみます。四角四面の多い私の写真。指導をいただきたいのは私の方であります。パパさんの感性でご指導いただけばと思います。本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○m
気まぐれpapaさん おはようございます真上からってのがパパさんらしいですね^^鍋にはなくてはならない白菜くん。実家から「きりたんぽ」を送ったと言ってましたので白菜も入れて田舎の味を楽しんでみます。四角四面の多い私の写真。指導をいただきたいのは私の方であります。パパさんの感性でご指導いただけばと思います。本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○m
1 ウォルター 2010/12/30 04:57 連投申し訳ありません。こちらの写真も気になったものですから・・・
連投申し訳ありません。こちらの写真も気になったものですから・・・
2 写好 2010/12/30 09:26 中東の飛行場のようなイメージを受けました。オレンジがとても綺麗ですね!
中東の飛行場のようなイメージを受けました。オレンジがとても綺麗ですね!
3 気まぐれpapa 2010/12/30 15:39 ウォルターさん、こんにちは。管制塔の夕日が綺麗ですね。毎日のように仙台空港のライブカメラを見ています。朝の8時台はラッシュで見ごたえ有りますが、安全運行指示はみんなここからですね。2010年は、旅から始まり旅で終わりです。来年も旅から始まるかもしれません〜今年はお世話になりました〜来年のオフ会楽しみにしています。
ウォルターさん、こんにちは。管制塔の夕日が綺麗ですね。毎日のように仙台空港のライブカメラを見ています。朝の8時台はラッシュで見ごたえ有りますが、安全運行指示はみんなここからですね。2010年は、旅から始まり旅で終わりです。来年も旅から始まるかもしれません〜今年はお世話になりました〜来年のオフ会楽しみにしています。
4 F.344 2010/12/30 19:45 緊張感ある業務の中でも管制官にオレンジ色の綺麗な景色が目に入ると・・どうなるのかと思います飛行場は被写体一杯ですね
緊張感ある業務の中でも管制官にオレンジ色の綺麗な景色が目に入ると・・どうなるのかと思います飛行場は被写体一杯ですね
5 hi-lite 2010/12/30 20:36 ウォルターさん、今晩は。オレンジ色の空に管制塔のシルエットが綺麗ですね。
ウォルターさん、今晩は。オレンジ色の空に管制塔のシルエットが綺麗ですね。
6 ウォルター 2010/12/31 04:02 写好さん おはようございます確かに。中東のイメージありますね。言われてみてなるほどなと。本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○m気まぐれpapaさん おはようございます>朝の8時台はラッシュで見ごたえ有りますが8時台ですか。夕夜のようなドラマティックな雰囲気は期待できないかもしれませんが、こんど行ってみましょうかね。年末年始、また荒れるような予報でしたので管制官の皆さんも大変なんでしょうね。オフ会、是非実現させたいですね。楽しみです♪本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○mF.344さん おはようございます管制塔から見る夕焼けってきっと綺麗なんだろうななんて想像しちゃいます。飛行場、楽しいですね。大人の遊園地みたいなもんでしょうか^^本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○mhi-liteさん おはようございます冬のこの時期太陽が南に下がってくれるんで撮れる写真ですね。管制塔に太陽が入ったら最高なんでしょうが、冬至の時期でここまでですので無理なんでしょうかね。本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○m
写好さん おはようございます確かに。中東のイメージありますね。言われてみてなるほどなと。本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○m気まぐれpapaさん おはようございます>朝の8時台はラッシュで見ごたえ有りますが8時台ですか。夕夜のようなドラマティックな雰囲気は期待できないかもしれませんが、こんど行ってみましょうかね。年末年始、また荒れるような予報でしたので管制官の皆さんも大変なんでしょうね。オフ会、是非実現させたいですね。楽しみです♪本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○mF.344さん おはようございます管制塔から見る夕焼けってきっと綺麗なんだろうななんて想像しちゃいます。飛行場、楽しいですね。大人の遊園地みたいなもんでしょうか^^本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○mhi-liteさん おはようございます冬のこの時期太陽が南に下がってくれるんで撮れる写真ですね。管制塔に太陽が入ったら最高なんでしょうが、冬至の時期でここまでですので無理なんでしょうかね。本年は大変お世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたしますm○m
1 ウォルター 2010/12/30 04:49 ここで神経をすり減らして働いてくださっている方々がいるからこそ、事故もなく安全な空の旅を楽しめるんですね。ご苦労さまです。
ここで神経をすり減らして働いてくださっている方々がいるからこそ、事故もなく安全な空の旅を楽しめるんですね。ご苦労さまです。
1 なべさん 2010/12/29 23:52 時間は早めの忘年会にてしめはバニラのアイスで止めたつもりでしたが若干ブレてます。
時間は早めの忘年会にてしめはバニラのアイスで止めたつもりでしたが若干ブレてます。
2 ウォルター 2010/12/30 04:43 なべさんさん おはようございます忘年会、上がりは早ければ早いほど嬉しくなってきたお年頃のウォルターであります。2次会3次会なんてもってのほか。完璧に次の日一日潰してしまいます。冷蔵庫にアイスがないか確認しに行ってきました。残念。無性に食べたくなるお写真です。
なべさんさん おはようございます忘年会、上がりは早ければ早いほど嬉しくなってきたお年頃のウォルターであります。2次会3次会なんてもってのほか。完璧に次の日一日潰してしまいます。冷蔵庫にアイスがないか確認しに行ってきました。残念。無性に食べたくなるお写真です。
1 写好 2010/12/29 21:03 伊吹山から強烈な寒風が吹いていました。鼻水が止まらないくらい寒かったのに成果が乏しかった2時間でした(笑)
伊吹山から強烈な寒風が吹いていました。鼻水が止まらないくらい寒かったのに成果が乏しかった2時間でした(笑)
10 写好 2010/12/30 20:49 hi-liteさん、ありがとうございます。撮影意図が伝わって嬉しいです。いつも全天が茜色に染まる情景を期待して出かけるのですが思いは叶わないものですね。本年はありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
hi-liteさん、ありがとうございます。撮影意図が伝わって嬉しいです。いつも全天が茜色に染まる情景を期待して出かけるのですが思いは叶わないものですね。本年はありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
11 makoto 2010/12/31 10:22 見るからに寒そうな一枚・・・風の冷たさ、臨場感が伝わる一枚ですね。
見るからに寒そうな一枚・・・風の冷たさ、臨場感が伝わる一枚ですね。
12 isao 2010/12/31 12:19 写好さん こんにちは写好さんの作品は、いつも撮影意図が理解出来てとても勉強になりました。私も感動を表現できるような写真を撮れるよう努力したいと思います。来年もご指導賜りますようお願い申し上げます。
写好さん こんにちは写好さんの作品は、いつも撮影意図が理解出来てとても勉強になりました。私も感動を表現できるような写真を撮れるよう努力したいと思います。来年もご指導賜りますようお願い申し上げます。
13 写好 2011/1/1 01:50 コメントありがとうございます。makotoさん嬉しいお言葉をいただきました。makotoさんの作品には追いつけませんが、遥か彼方の後方から追い続けようと思ってます♪isaoさん撮影意図は正直、あとづけもありますので胸は張れません(笑)ご指導なんてとんでもありません。コメントしてる作品は個人的に心に響いたものだけです。新年早々上げてしまい申し訳ありません。喪中につき新年の喜びのご挨拶ができませんことをお伝えします。
コメントありがとうございます。makotoさん嬉しいお言葉をいただきました。makotoさんの作品には追いつけませんが、遥か彼方の後方から追い続けようと思ってます♪isaoさん撮影意図は正直、あとづけもありますので胸は張れません(笑)ご指導なんてとんでもありません。コメントしてる作品は個人的に心に響いたものだけです。新年早々上げてしまい申し訳ありません。喪中につき新年の喜びのご挨拶ができませんことをお伝えします。
14 赤いバラ 2011/1/1 22:16 写好さん 明けましておめでとうございます。今年も宜しく願います。奥に見えている夕日が綺麗ですょ〜^♪
写好さん 明けましておめでとうございます。今年も宜しく願います。奥に見えている夕日が綺麗ですょ〜^♪
1 makoto 2010/12/29 08:23 朝焼けの海岸でのヒトコマ。動かないでくれ〜って思いながらシャッターを・・・それにしてもキレイに焼けた朝でした。
朝焼けの海岸でのヒトコマ。動かないでくれ〜って思いながらシャッターを・・・それにしてもキレイに焼けた朝でした。
4 ウォルター 2010/12/30 04:34 makotoさん おはようございます繊細なタッチのお写真ですね。明ける空を前にいい具合に人物が入ってきてくれましたね。
makotoさん おはようございます繊細なタッチのお写真ですね。明ける空を前にいい具合に人物が入ってきてくれましたね。
5 気まぐれpapa 2010/12/30 15:32 makotoさん、こんにちは。今年後半は、素敵な富士山風景を見せていただきありがとうございました。2011年も素敵な富士山を待っています〜♪
makotoさん、こんにちは。今年後半は、素敵な富士山風景を見せていただきありがとうございました。2011年も素敵な富士山を待っています〜♪
6 F.344 2010/12/30 19:49 絶妙な人物配置決まっていますね
絶妙な人物配置決まっていますね
7 hi-lite 2010/12/30 20:39 makotoさん、今晩は。空のグラデ、美しいです。人物のシルエットが決まってますね。
makotoさん、今晩は。空のグラデ、美しいです。人物のシルエットが決まってますね。
8 makoto 2010/12/31 08:17 皆さんコメントありがとうございました。写好さん日の出前のキレイに焼けた空で慌しくカメラも持って移動中に見つけた光景でした。焦って三脚をセットし、感度を上げて動かないでーって心で叫びながら撮影しました。裏街道さんはじめましてm(__)m高速からの富士山もキレイですが、やはり目にする機会が少ないアングルを探してウロウロしてしまいます。何かと絡める・・・ここ数年の私の個人テーマでもあったりします・・・ウォルターさんこの後、速攻で二人居なくなってしまいました・・・しばらく人も現れずで断念・・・気まぐれpapaさんこちらこそ、楽しい会話、ステキな写真、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたしますm(__)mF.344さん中々思うようになりませんね・・・海を是非入れたかったのですが、生憎少し丘になってて無理でした・・・シルエットフェチにはたまらない光景でしたが・・・hi-liteさん感度800でもそこそこいけるのは助かりますね。ここのところすっかり1DⅢばかり使ってます。解像感、シャッター音は魅力のDsですが、やはり操作感覚、重さ、小さい液晶など使いにくさも・・・そんなんで、ドナドナしてしまいました・・・勿体無いですが・・・
皆さんコメントありがとうございました。写好さん日の出前のキレイに焼けた空で慌しくカメラも持って移動中に見つけた光景でした。焦って三脚をセットし、感度を上げて動かないでーって心で叫びながら撮影しました。裏街道さんはじめましてm(__)m高速からの富士山もキレイですが、やはり目にする機会が少ないアングルを探してウロウロしてしまいます。何かと絡める・・・ここ数年の私の個人テーマでもあったりします・・・ウォルターさんこの後、速攻で二人居なくなってしまいました・・・しばらく人も現れずで断念・・・気まぐれpapaさんこちらこそ、楽しい会話、ステキな写真、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたしますm(__)mF.344さん中々思うようになりませんね・・・海を是非入れたかったのですが、生憎少し丘になってて無理でした・・・シルエットフェチにはたまらない光景でしたが・・・hi-liteさん感度800でもそこそこいけるのは助かりますね。ここのところすっかり1DⅢばかり使ってます。解像感、シャッター音は魅力のDsですが、やはり操作感覚、重さ、小さい液晶など使いにくさも・・・そんなんで、ドナドナしてしまいました・・・勿体無いですが・・・
1 写好 2010/12/29 20:10 尾翼の付け根のところですね、たしかに付いてます♪と、見つけたところで私には分りっこないんですが(笑)目ざとく見つけられるのはマニアックなウォルターさんならではですね。後尾灯がクロスフィルターを使ったように輝いてカッコいいです。
尾翼の付け根のところですね、たしかに付いてます♪と、見つけたところで私には分りっこないんですが(笑)目ざとく見つけられるのはマニアックなウォルターさんならではですね。後尾灯がクロスフィルターを使ったように輝いてカッコいいです。
3 ( ‥) 2010/12/29 21:10 お久しぶりです^^ 放電索のことじゃないかなぁ?と思いました。放電策とは飛行中に蓄積する静電気を空中へ放電する装置ですが〜違う部分のこと言ってるかしら?
お久しぶりです^^ 放電索のことじゃないかなぁ?と思いました。放電策とは飛行中に蓄積する静電気を空中へ放電する装置ですが〜違う部分のこと言ってるかしら?
4 Nikon爺 2010/12/29 23:25 白い棒???より、ライトの光芒に目が・・・・・スミマセン、、、、、意図的な事と思いますが、ナイス、綺麗です。来年も宜しくお願い致します。
白い棒???より、ライトの光芒に目が・・・・・スミマセン、、、、、意図的な事と思いますが、ナイス、綺麗です。来年も宜しくお願い致します。
5 ウォルター 2010/12/30 04:32 写好さん おはようございます前作の時はゴミかキズかと思い他のカットを確認したのですが、その様子もありませんでしたのでその後忘れておりました。今回撮ってみてやっぱり付いてる。ということで飛行機の何らかの装置なんだろうなって思った次第でありました。( ‥)さん お久しぶりです。お元気でしたか。飛行中に静電気が蓄積されていくんですか。それは放電しとかないと危険そうですね。正月は私も家内の実家の角田で過ごします。何かいい撮影スポットはありませんでしょうか?Nikon爺さん おはようございますそうですね。この場合白い棒は写真とはあまり関係ありませんね^^;前回は黒い機体を追いかけるので精いっぱいでしたが、今回は尾灯が点滅しているの気がつきまして、これは使わねばとシンクロさせてみました。今年一年いろいろコメントいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
写好さん おはようございます前作の時はゴミかキズかと思い他のカットを確認したのですが、その様子もありませんでしたのでその後忘れておりました。今回撮ってみてやっぱり付いてる。ということで飛行機の何らかの装置なんだろうなって思った次第でありました。( ‥)さん お久しぶりです。お元気でしたか。飛行中に静電気が蓄積されていくんですか。それは放電しとかないと危険そうですね。正月は私も家内の実家の角田で過ごします。何かいい撮影スポットはありませんでしょうか?Nikon爺さん おはようございますそうですね。この場合白い棒は写真とはあまり関係ありませんね^^;前回は黒い機体を追いかけるので精いっぱいでしたが、今回は尾灯が点滅しているの気がつきまして、これは使わねばとシンクロさせてみました。今年一年いろいろコメントいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
6 ( ‥) 2010/12/30 08:43 スポットとまでは行きませんが・・・高蔵寺・・・四方山・・・こんなもんでしょうかね?あとは・・・無いなぁ・・・大河原に行って白鳥とか?
スポットとまでは行きませんが・・・高蔵寺・・・四方山・・・こんなもんでしょうかね?あとは・・・無いなぁ・・・大河原に行って白鳥とか?
7 ウォルター 2010/12/31 18:26 ( ‥)さん こんばんは高蔵寺に四方山。やはりそうですかね。明朝雪でも降ってくれたら高蔵寺に行ってみたいと思います。ありがとうございました&来年もよろしくお願いいたします。
( ‥)さん こんばんは高蔵寺に四方山。やはりそうですかね。明朝雪でも降ってくれたら高蔵寺に行ってみたいと思います。ありがとうございました&来年もよろしくお願いいたします。
1 F.344 2010/12/28 20:21 素晴らしい朝日ですね赤みが照らされた全部を染めつくしているような景色想像しちゃいます
素晴らしい朝日ですね赤みが照らされた全部を染めつくしているような景色想像しちゃいます
4 写好 2010/12/29 00:24 太陽から伸びてくる光の道がとても美しいですね。寒イボは置いといて、気候が急変するとは思えない素敵な情景です♪
太陽から伸びてくる光の道がとても美しいですね。寒イボは置いといて、気候が急変するとは思えない素敵な情景です♪
5 裏街道 2010/12/29 21:29 F.344さん ウォルターさん 写好さんコメントを頂き感謝です仕事先で写真を撮りたいと考えていても時間が合わない事が大半なのです4トントラック箱車ゲート付きで機械製品を中心に運んでいますが極力時間を見つけて楽しんで行こうとおもっております帰りに鳴門大橋上からみた夕景は島と灯台+3隻の漁船と絶好の標的だったのですが車線が逆+止められないで断念いつの日か 故障 を名目に止めちゃおうかな〜〜〜などと(^_^;)
F.344さん ウォルターさん 写好さんコメントを頂き感謝です仕事先で写真を撮りたいと考えていても時間が合わない事が大半なのです4トントラック箱車ゲート付きで機械製品を中心に運んでいますが極力時間を見つけて楽しんで行こうとおもっております帰りに鳴門大橋上からみた夕景は島と灯台+3隻の漁船と絶好の標的だったのですが車線が逆+止められないで断念いつの日か 故障 を名目に止めちゃおうかな〜〜〜などと(^_^;)
6 なべさん 2010/12/30 00:54 真っ赤に染まってぞくぞくするぐらいの綺麗な朝日ですねぇ
真っ赤に染まってぞくぞくするぐらいの綺麗な朝日ですねぇ
7 気まぐれpapa 2010/12/30 15:31 裏街道さん、こんにちは。元旦のこのような綺麗な朝日が見れるといいですね。2011年は徳島に行く予定にしています。
裏街道さん、こんにちは。元旦のこのような綺麗な朝日が見れるといいですね。2011年は徳島に行く予定にしています。
8 isao 2010/12/31 13:07 裏街道さん こんにちは素晴らしい日の出風景、感動しました。並んでいる船団は漁船の群れでしょうか。こんな情景にはなかなか遭遇できるものではありませんね。明日の初日の出を撮りに、近くの展望台に行こうと思っていますが、お天気の方が心配です。来年も美しい風景を紹介してください。
裏街道さん こんにちは素晴らしい日の出風景、感動しました。並んでいる船団は漁船の群れでしょうか。こんな情景にはなかなか遭遇できるものではありませんね。明日の初日の出を撮りに、近くの展望台に行こうと思っていますが、お天気の方が心配です。来年も美しい風景を紹介してください。
1 Kaz 2010/12/28 16:02 これがアメリカ東海岸側の大雪。一晩でこれだけ積もりました。吹き溜まりだとへそと胸の中間くらいまで雪。さすがに自力での雪かきは途中で放棄。雪かき業者のお情けにすがろうかと思案中。(^^;
これがアメリカ東海岸側の大雪。一晩でこれだけ積もりました。吹き溜まりだとへそと胸の中間くらいまで雪。さすがに自力での雪かきは途中で放棄。雪かき業者のお情けにすがろうかと思案中。(^^;
2 ウォルター 2010/12/28 20:54 Kazさん こんばんは一晩でこれですか@@ たまったもんじゃありませんね。でも、田舎の秋田を思い出す何か懐かしげな風景に、心休まるような・・・(失礼)
Kazさん こんばんは一晩でこれですか@@ たまったもんじゃありませんね。でも、田舎の秋田を思い出す何か懐かしげな風景に、心休まるような・・・(失礼)
3 写好 2010/12/29 00:30 雪は遠くから見ていると美しいですが、実生活に立ちはだかるとんだ厄介者ですね。腰痛めますから業者さんを呼びましょう(^_-)
雪は遠くから見ていると美しいですが、実生活に立ちはだかるとんだ厄介者ですね。腰痛めますから業者さんを呼びましょう(^_-)