キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 aki 2009/9/24 19:44 初秋のナナカマド、これからいろいろな表情を見せてくれます。
初秋のナナカマド、これからいろいろな表情を見せてくれます。
1 気まぐれpapa 2009/9/24 19:36 今日は午後から鉄ちゃんの撮影で神奈川県丹沢・山北町まで出かけてきました。電車が来るまで時間があったので、山の中までドライブしたら、20分で終点。そこには3軒のお家がありましたが、昔は大変だっただろうと。村の神様でしょうか、ほこらがあったのでモノクロで撮ってみました。
今日は午後から鉄ちゃんの撮影で神奈川県丹沢・山北町まで出かけてきました。電車が来るまで時間があったので、山の中までドライブしたら、20分で終点。そこには3軒のお家がありましたが、昔は大変だっただろうと。村の神様でしょうか、ほこらがあったのでモノクロで撮ってみました。
2 ウォルター 2009/9/25 04:25 気まぐれpapaさん おはようございます。モノクロ仕上げで渋いですね。昔はモノクロを自分で仕上げていたのですが、すっかりカラー、デジタルとならされモノクロで撮る自信が全くありません。情けなや^^;
気まぐれpapaさん おはようございます。モノクロ仕上げで渋いですね。昔はモノクロを自分で仕上げていたのですが、すっかりカラー、デジタルとならされモノクロで撮る自信が全くありません。情けなや^^;
3 気まぐれpapa 2009/9/25 07:10 ウォルターさん、おはようございます。私も中学、高校とモノクロをやっていました。今では、カラーで表すのが難しい場合使います。カラーを加工しない分、一発真剣がモノクロームにはあるので好きですね。ドキドキします。
ウォルターさん、おはようございます。私も中学、高校とモノクロをやっていました。今では、カラーで表すのが難しい場合使います。カラーを加工しない分、一発真剣がモノクロームにはあるので好きですね。ドキドキします。
1 我夢 2009/9/24 18:28 ずっと彼岸花が撮りたいと思っていて今年・・・初めて撮ることが出来ました(*^_^*)このイメージが大好きっ♪
ずっと彼岸花が撮りたいと思っていて今年・・・初めて撮ることが出来ました(*^_^*)このイメージが大好きっ♪
2 aki 2009/9/24 19:33 光をいっぱいに受けた彼岸花、私のイメージにもぴったりです。ありがとうございました。
光をいっぱいに受けた彼岸花、私のイメージにもぴったりです。ありがとうございました。
1 ウォルター 2009/9/25 04:27 renaさん おはようございます。すばらしいロケーションに朝日。美しいですね。夜中出発で出かけた甲斐がありましたね^^
renaさん おはようございます。すばらしいロケーションに朝日。美しいですね。夜中出発で出かけた甲斐がありましたね^^
2 aki 2009/9/24 19:47 山に住む私にとって、皆さんの海の表情には感動します。海っていいなぁ〜。
山に住む私にとって、皆さんの海の表情には感動します。海っていいなぁ〜。
3 rena 2009/9/24 14:23 海は偉大な母親のように時には暖かい表情をします。
海は偉大な母親のように時には暖かい表情をします。
4 裏街道 2009/9/24 16:00 renaさん こんにちは^^↓の波遊びとは全く違う穏やかさですねのんびりと舞っているのはカモメでしょうかぼ〜〜〜っと眺めていたい景色です
renaさん こんにちは^^↓の波遊びとは全く違う穏やかさですねのんびりと舞っているのはカモメでしょうかぼ〜〜〜っと眺めていたい景色です
5 rena 2009/9/25 17:52 裏街道さん akiさん ウォルターさんこの日は目的地に行くまでに日が上がってしまったので途中の場所で手前が内海になり島から向こうが太平洋になります。つりをしてる人が遠くに見えますがこの日は台風の影響で波が相当荒れていて魚は?どうだったのかな〜?
裏街道さん akiさん ウォルターさんこの日は目的地に行くまでに日が上がってしまったので途中の場所で手前が内海になり島から向こうが太平洋になります。つりをしてる人が遠くに見えますがこの日は台風の影響で波が相当荒れていて魚は?どうだったのかな〜?
1 気まぐれpapa 2009/9/24 07:06 相変わらずの中年暴走族です(笑)この前は波待ちしているサーファーの横を波に向かってジャンプを繰り返していたのですが、可愛そうにサーファーがみんな避けていました。もちろん海はサーファーだけのものではないのですが、しつこい行為は度が過ぎるかな?
相変わらずの中年暴走族です(笑)この前は波待ちしているサーファーの横を波に向かってジャンプを繰り返していたのですが、可愛そうにサーファーがみんな避けていました。もちろん海はサーファーだけのものではないのですが、しつこい行為は度が過ぎるかな?
2 裏街道 2009/9/24 16:06 河口がこれほどなら海の荒れ方は相当なもの元気というよりも無謀の部類に入る光景かも^^河口を20キロほど遡った猿島の堰でも我が物顔に疾走するモーターバイクを見かけますが浅瀬に車を乗り入れたりとやりたい放題貴重な植物の自生地なんですがね〜
河口がこれほどなら海の荒れ方は相当なもの元気というよりも無謀の部類に入る光景かも^^河口を20キロほど遡った猿島の堰でも我が物顔に疾走するモーターバイクを見かけますが浅瀬に車を乗り入れたりとやりたい放題貴重な植物の自生地なんですがね〜
1 ウォルター 2009/9/24 06:27 築地市場の拾得物の掲示板。流石落ちてるもんが違いますね^^
築地市場の拾得物の掲示板。流石落ちてるもんが違いますね^^
2 気まぐれpapa 2009/9/24 06:44 ウォルターさん、おはようございます。落ちているのですね。私はあまり下を見ないので拾うことはありません(笑)さすが築地!
ウォルターさん、おはようございます。落ちているのですね。私はあまり下を見ないので拾うことはありません(笑)さすが築地!
3 裏街道 2009/9/24 16:10 一瞬駅の掲示板かと早とちりしてしまいましたが市場なら納得できます(笑)ただネックレスが超高級品だったら場違いかも・・・・・・・
一瞬駅の掲示板かと早とちりしてしまいましたが市場なら納得できます(笑)ただネックレスが超高級品だったら場違いかも・・・・・・・
4 ウォルター 2009/9/25 04:09 気まぐれpapaさん おはようございますすっぽんにやられました^^拾ったらちゃんと届けるんですね。私なら持って帰ってすっぽん鍋(爆)裏街道さん おはようございます。掲示板はさりげないのですが、書いてあることが爆笑です。ネックレス。結構グルメツアーのおば様方ウロウロしてましたからね〜 食べ物に心奪われると落としても気付かないとか・・・
気まぐれpapaさん おはようございますすっぽんにやられました^^拾ったらちゃんと届けるんですね。私なら持って帰ってすっぽん鍋(爆)裏街道さん おはようございます。掲示板はさりげないのですが、書いてあることが爆笑です。ネックレス。結構グルメツアーのおば様方ウロウロしてましたからね〜 食べ物に心奪われると落としても気付かないとか・・・
1 ウォルター 2009/9/24 04:14 ビルの谷間に咲く彼岸花っていうのもなかなか乙なものですね。
ビルの谷間に咲く彼岸花っていうのもなかなか乙なものですね。
2 気まぐれpapa 2009/9/24 06:46 ウォルターさん、おはようございます。都会の彼岸花もいいですね♪田舎では今咲き誇っていますが、撮欲が湧かないくらいあります(笑)
ウォルターさん、おはようございます。都会の彼岸花もいいですね♪田舎では今咲き誇っていますが、撮欲が湧かないくらいあります(笑)
3 ウォルター 2009/9/25 04:04 気まぐれpapaさん おはようございます。ビルの谷間にひっそり咲く彼岸花ってのも味があって良かったですよ。そういえば今年は当地の彼岸花は撮ってないですね。週末はぶつけた車の修理と念願のJ2ベガルタ仙台戦の撮影機会を得られましたので\( ⌒▽⌒ )/ バンザーイ、彼岸花は今年は鎌倉ので満足しましょうか。
気まぐれpapaさん おはようございます。ビルの谷間にひっそり咲く彼岸花ってのも味があって良かったですよ。そういえば今年は当地の彼岸花は撮ってないですね。週末はぶつけた車の修理と念願のJ2ベガルタ仙台戦の撮影機会を得られましたので\( ⌒▽⌒ )/ バンザーイ、彼岸花は今年は鎌倉ので満足しましょうか。
1 シャドー 2009/9/23 23:03 静かな田舎の田んぼの、お仕事のひとコマです。トラクターのエンジン音だけが響き後はなにも聞こえません。 お孫さんとどんなお話をしているのでしょうか?大変な仕事も、お孫さんと一緒なら楽しいでしょうね。
静かな田舎の田んぼの、お仕事のひとコマです。トラクターのエンジン音だけが響き後はなにも聞こえません。 お孫さんとどんなお話をしているのでしょうか?大変な仕事も、お孫さんと一緒なら楽しいでしょうね。
2 S9000 2009/9/23 23:43 私の原風景!とも言える農作業風景です。 ちらほらと彼岸花も見えますね。 トラクターは時々運転しますが、耕運機の刃物と、斜路を無理な進路で上がろうとした場合の横転とかが危険で、けっこうやっかいに感じます。 事故がないよう、安全運転を切に祈ります。
私の原風景!とも言える農作業風景です。 ちらほらと彼岸花も見えますね。 トラクターは時々運転しますが、耕運機の刃物と、斜路を無理な進路で上がろうとした場合の横転とかが危険で、けっこうやっかいに感じます。 事故がないよう、安全運転を切に祈ります。
3 凡打 2009/9/23 23:53 穏やかな温もりを感じる風景ですね。素敵です。
穏やかな温もりを感じる風景ですね。素敵です。
4 ウォルター 2009/9/24 04:07 シャドーさん おはようございます。のどかで大らかな素敵なお写真ですね。でも、おじいちゃんって孫をトラクターや軽トラの運転席に乗せたがりますよね。うちのオヤジも息子が小さい頃は一緒に乗って喜んでおりました。危ないからヤメイってよくおふくろに叱られておりましたが・・・^^
シャドーさん おはようございます。のどかで大らかな素敵なお写真ですね。でも、おじいちゃんって孫をトラクターや軽トラの運転席に乗せたがりますよね。うちのオヤジも息子が小さい頃は一緒に乗って喜んでおりました。危ないからヤメイってよくおふくろに叱られておりましたが・・・^^
5 aki 2009/9/24 19:38 お二人の会話が聞こえてきそうな一枚です。孫との付き合いは自分の子供たちとの付き合いとも、一味違ったかかわりがあります。初孫かわいさあまりの自分です。
お二人の会話が聞こえてきそうな一枚です。孫との付き合いは自分の子供たちとの付き合いとも、一味違ったかかわりがあります。初孫かわいさあまりの自分です。
6 シャドー 2009/9/24 20:18 S9000さん コメントありがとうございます。 トラクターの運転楽しそうに見えたりするのですが、横転とかあるのですね。事故・怪我の無いように頑張ってください。 彼岸花咲いていましたね。きがつきませんでした。^^凡打さん こんばんわ。 何となく優しさが感じられますね。言うように温もりを感じます。ウォルターさん こんばんわ。 こちらのお孫さん、ホント喜んでいたように思われます。手を上げたり、指差してたりの様な動作もしていました。 そう言ったのを撮りたかったのですが、ピントが合わずとれませんでした。><!akiさんコメントありがとうございます。 ですよね!!もっと近くで撮って会話もしたかったのですが、忙しそうでしたので、また、せっかくの二人の時間も裂きたくなかったので、やめておきました。^^
S9000さん コメントありがとうございます。 トラクターの運転楽しそうに見えたりするのですが、横転とかあるのですね。事故・怪我の無いように頑張ってください。 彼岸花咲いていましたね。きがつきませんでした。^^凡打さん こんばんわ。 何となく優しさが感じられますね。言うように温もりを感じます。ウォルターさん こんばんわ。 こちらのお孫さん、ホント喜んでいたように思われます。手を上げたり、指差してたりの様な動作もしていました。 そう言ったのを撮りたかったのですが、ピントが合わずとれませんでした。><!akiさんコメントありがとうございます。 ですよね!!もっと近くで撮って会話もしたかったのですが、忙しそうでしたので、また、せっかくの二人の時間も裂きたくなかったので、やめておきました。^^
1 赤いバラ 2009/9/25 22:02 renaさん こんばんは♪フォトコン板でも拝見しておりますが海のお写真きれいでしたょ♪こちらはこちらで波がシルバーで迫力満点です。素晴らしいです!!
renaさん こんばんは♪フォトコン板でも拝見しておりますが海のお写真きれいでしたょ♪こちらはこちらで波がシルバーで迫力満点です。素晴らしいです!!
3 rena 2009/9/25 17:58 yukiさんやはり海は大きくて癒されますね〜並みの音も聞いてると眠くなりますよ・・しぶきに日の光が射してくれてきれいでした。ウォルターさんこの時間に子供たちが・・・良い写真が撮れました(*^^)v普段は平穏な波のようですが台風の影響で迫力がでたと思います。
yukiさんやはり海は大きくて癒されますね〜並みの音も聞いてると眠くなりますよ・・しぶきに日の光が射してくれてきれいでした。ウォルターさんこの時間に子供たちが・・・良い写真が撮れました(*^^)v普段は平穏な波のようですが台風の影響で迫力がでたと思います。
4 rena 2009/9/23 20:14 当日は台風の影響で波が荒れていました。波打ち際で遊ぶ子らの姿が・・・
当日は台風の影響で波が荒れていました。波打ち際で遊ぶ子らの姿が・・・
5 yuki 2009/9/23 21:15 波がシルバー色に輝いて、美しいですね〜。ざぶ〜ん、ざぶ〜んと波音が聞こえてくるようです。子供達の元気な声が波音にかき消され、ふと気が付くと遠い記憶の中で自分自身も遊んでいる。遊ぶ子供達の姿より波のスケール感も伝わりますよ〜。良い時を過ごされましたね^^。
波がシルバー色に輝いて、美しいですね〜。ざぶ〜ん、ざぶ〜んと波音が聞こえてくるようです。子供達の元気な声が波音にかき消され、ふと気が付くと遠い記憶の中で自分自身も遊んでいる。遊ぶ子供達の姿より波のスケール感も伝わりますよ〜。良い時を過ごされましたね^^。
6 ウォルター 2009/9/24 04:01 renaさん おはようございます。このお写真拡大すると迫力が更に増しますね。すばらしいです〜波の迫力、小島?の圧縮効果そして子供たちの活き々々とした姿。ホントすばらしいお写真だと思います。
renaさん おはようございます。このお写真拡大すると迫力が更に増しますね。すばらしいです〜波の迫力、小島?の圧縮効果そして子供たちの活き々々とした姿。ホントすばらしいお写真だと思います。
7 stone 2009/9/25 20:11 豪快な波!素晴らしい、なんか怪獣映画のシーンのようです^^楽しそうですね!!
豪快な波!素晴らしい、なんか怪獣映画のシーンのようです^^楽しそうですね!!
1 stone 2009/9/23 19:48 そっと狙ってましたら別の子が飛んできてカメラの前を横切っていきましたーーー。
そっと狙ってましたら別の子が飛んできてカメラの前を横切っていきましたーーー。
2 aki 2009/9/23 20:08 stoneさんの反射神経に脱帽です。写真だけを見てバックはなんだろうと思いました。
stoneさんの反射神経に脱帽です。写真だけを見てバックはなんだろうと思いました。
3 stone 2009/9/23 20:24 renaさんこんばんは堤防の上で撮ってます。背景は雲なんですよ。ちょっと下向けると住宅が入ってきます。横向けると電線が^^;
renaさんこんばんは堤防の上で撮ってます。背景は雲なんですよ。ちょっと下向けると住宅が入ってきます。横向けると電線が^^;
4 stone 2009/9/23 20:27 akiさんでしたね。間違って申し訳ありません。m(__)m「波遊び」見ながら書いちゃったです。
akiさんでしたね。間違って申し訳ありません。m(__)m「波遊び」見ながら書いちゃったです。
5 ウォルター 2009/9/24 04:08 stoneさん おはようございます。よくぞこのタイミングでシャッターが切れましたね〜 凄い@@まだまだ反射神経にも衰えはないようですね^^; シツレイ業務連絡です。10月のお題まだお決まりになっていないようでしたら、勝手ではありますが11月のお題を「秋」にしてみたいなと思うのですがいかがでしょうか。10月だとまだ秋って感じではないと思いますのでstoneさんと被ることはないかと思うのですが。だたひとつ我々北の方は晩秋に入っている時期ですが、南の方の方々にとっては早過ぎないかと、それが心配であります。いかがなものでしょうが。アドバイスをいただければ幸いでありますm○m
stoneさん おはようございます。よくぞこのタイミングでシャッターが切れましたね〜 凄い@@まだまだ反射神経にも衰えはないようですね^^; シツレイ業務連絡です。10月のお題まだお決まりになっていないようでしたら、勝手ではありますが11月のお題を「秋」にしてみたいなと思うのですがいかがでしょうか。10月だとまだ秋って感じではないと思いますのでstoneさんと被ることはないかと思うのですが。だたひとつ我々北の方は晩秋に入っている時期ですが、南の方の方々にとっては早過ぎないかと、それが心配であります。いかがなものでしょうが。アドバイスをいただければ幸いでありますm○m
1 凡打 2009/9/24 00:05 新旧の建物の対比、素敵な構図ですね。ビルの間から洩れる光と同時にウォルターさんのセンスも光っています。
新旧の建物の対比、素敵な構図ですね。ビルの間から洩れる光と同時にウォルターさんのセンスも光っています。
4 KENT 2009/9/23 21:22 こんばんは。新旧!ナルホドナ〜って思いました。時の流れでしょうか?いつまでも残したい停車場だと思いました♪
こんばんは。新旧!ナルホドナ〜って思いました。時の流れでしょうか?いつまでも残したい停車場だと思いました♪
5 ウォルター 2009/9/24 03:46 akiさん おはようございます。おのぼりさんよろしく、私も田舎者丸出しで見物しておりました。ほとんど普段着で銀座のお洒落な喫茶店に入った時は、周りの方々の立派なスタイルに冷や汗モノでありました^^KENTさん おはようございます。汽笛いっせい新橋の〜♪♪♪ のあの唄に出てくる停車場なのでしょうか。ホントこうゆうモノを大事に後世に残してゆく文化って大切ですよね。ビル群に押しつぶされずに頑張って欲しいものですね。凡打さん おはようございます。この場所に入った時はラッキーって思っちゃいました。しかも太陽光が上手いことビルの間から漏れてきてくれいますし。いや〜センスないんですよぉ。この夏、以前息子からプレゼントしてもらった扇子が壊れてしまい、センスなしであります^^;(爆)
akiさん おはようございます。おのぼりさんよろしく、私も田舎者丸出しで見物しておりました。ほとんど普段着で銀座のお洒落な喫茶店に入った時は、周りの方々の立派なスタイルに冷や汗モノでありました^^KENTさん おはようございます。汽笛いっせい新橋の〜♪♪♪ のあの唄に出てくる停車場なのでしょうか。ホントこうゆうモノを大事に後世に残してゆく文化って大切ですよね。ビル群に押しつぶされずに頑張って欲しいものですね。凡打さん おはようございます。この場所に入った時はラッキーって思っちゃいました。しかも太陽光が上手いことビルの間から漏れてきてくれいますし。いや〜センスないんですよぉ。この夏、以前息子からプレゼントしてもらった扇子が壊れてしまい、センスなしであります^^;(爆)
6 てぃーだ 2009/9/24 07:05 こんにちは。どこの国かとおもいましたら新橋だったんですね。お目のつけどころが素敵です。
こんにちは。どこの国かとおもいましたら新橋だったんですね。お目のつけどころが素敵です。
7 Kaz 2009/9/24 23:37 あれぇ? こんな写真、ボク投稿したっけ? と、よく見たらウォルターさんの新橋停車場でしたか。マンハッタン、シカゴ、ボストンにありそうな光景ですよ。
あれぇ? こんな写真、ボク投稿したっけ? と、よく見たらウォルターさんの新橋停車場でしたか。マンハッタン、シカゴ、ボストンにありそうな光景ですよ。
8 ウォルター 2009/9/25 04:20 てぃーださん おはようございます。ちょっと外国風ですよね。でもコテコテの日本でした^^しかし、この辺も大昔から比べたら随分変っちゃいましたね。歳がばれるか^^Kazさん おはようございます。マンハッタン、シカゴ、ボストンだとかっこいいんですが、いかんせんサラリーマンの街新橋ですものねぇ 今回はかみさん連れだったのでガード下いけませんでした。ザンネン
てぃーださん おはようございます。ちょっと外国風ですよね。でもコテコテの日本でした^^しかし、この辺も大昔から比べたら随分変っちゃいましたね。歳がばれるか^^Kazさん おはようございます。マンハッタン、シカゴ、ボストンだとかっこいいんですが、いかんせんサラリーマンの街新橋ですものねぇ 今回はかみさん連れだったのでガード下いけませんでした。ザンネン
1 気まぐれpapa 2009/9/23 17:13 今日は家庭菜園に行ってきました。帰りに空を見上げたら、空の青さと白い雲がきれいだったのでまだ稲刈りが終わっていない田んぼを入れて1枚♪
今日は家庭菜園に行ってきました。帰りに空を見上げたら、空の青さと白い雲がきれいだったのでまだ稲刈りが終わっていない田んぼを入れて1枚♪
2 裏街道 2009/9/23 17:55 気まぐれpapaさん こんばんは^^車で20分しか離れていないのに違うもんですね〜こちらは厚雲がおおかったですよ
気まぐれpapaさん こんばんは^^車で20分しか離れていないのに違うもんですね〜こちらは厚雲がおおかったですよ
3 ウォルター 2009/9/23 18:59 気まぐれpapaさん こんばんはぽっかり浮いた雲が可愛いいし、気持ちがいいですね。黄金色の田んぼ。きっと豊作ですね。
気まぐれpapaさん こんばんはぽっかり浮いた雲が可愛いいし、気持ちがいいですね。黄金色の田んぼ。きっと豊作ですね。
4 気まぐれpapa 2009/9/24 06:52 裏街道さん、おはようございます。少ししか離れていないのに天気はかなり違いますね。茅ヶ崎と藤沢でも、温度差は2度ぐらいあります。茅ヶ崎は涼しいですよ〜今日もピーカンですね♪ウォルターさん、おはようございます。豊作間違いないでしょうね。こんなところで写真なんぞ撮ってるのは私だけ。農家の人は「暇でいいね」と思ってるかもしれませんが、農作物の写真撮りで私も忙しいのですが・・・・(笑)もう大根が大きくなってきましたよ〜
裏街道さん、おはようございます。少ししか離れていないのに天気はかなり違いますね。茅ヶ崎と藤沢でも、温度差は2度ぐらいあります。茅ヶ崎は涼しいですよ〜今日もピーカンですね♪ウォルターさん、おはようございます。豊作間違いないでしょうね。こんなところで写真なんぞ撮ってるのは私だけ。農家の人は「暇でいいね」と思ってるかもしれませんが、農作物の写真撮りで私も忙しいのですが・・・・(笑)もう大根が大きくなってきましたよ〜
1 ウォルター 2009/9/23 18:47 てぃーださん こんばんは夜の漁に備えて暫しの休息でしょうか。青いのや緑のや結構カラフルなんですね。
てぃーださん こんばんは夜の漁に備えて暫しの休息でしょうか。青いのや緑のや結構カラフルなんですね。
2 てぃーだ 2009/9/23 13:12 イカ釣り漁船だと思います。
イカ釣り漁船だと思います。
1 ウォルター 2009/9/23 18:54 てぃーださん こんばんは焼いて良し、刺身でよし。新鮮な秋刀魚は美味しいですよね^^私はいやしん坊なので、自分でおろして刺身にしちゃいます。ビールがいくらでもいけちゃいますね。
てぃーださん こんばんは焼いて良し、刺身でよし。新鮮な秋刀魚は美味しいですよね^^私はいやしん坊なので、自分でおろして刺身にしちゃいます。ビールがいくらでもいけちゃいますね。
2 てぃーだ 2009/9/23 12:51 こんにちは。焼いてダイコン添えて。うまいんですよね。
こんにちは。焼いてダイコン添えて。うまいんですよね。
3 aki 2009/9/23 17:15 季節ですね。焼いてよし、刺身でよし今夜の晩酌に出ないかな。
季節ですね。焼いてよし、刺身でよし今夜の晩酌に出ないかな。
4 裏街道 2009/9/23 17:52 てぃーださん はじめましてお寿司でもいけますよね涎が止まりませんね〜
てぃーださん はじめましてお寿司でもいけますよね涎が止まりませんね〜
1 裏街道 2009/9/23 17:43 akiさん こんばんは^^これが吾亦紅なんですね〜♪あなたに あなたに 謝りたくて・・・・・グサッと来る歌でした
akiさん こんばんは^^これが吾亦紅なんですね〜♪あなたに あなたに 謝りたくて・・・・・グサッと来る歌でした
2 aki 2009/9/23 08:30 吾亦紅(ワレモコウ)も終わりに近づいています。
吾亦紅(ワレモコウ)も終わりに近づいています。
3 ウォルター 2009/9/23 18:51 真紅の花?が美しいですね。バックの丸ぼけもグットですね。でも、見たことないレンズではないですか? やっちゃいましたか?
真紅の花?が美しいですね。バックの丸ぼけもグットですね。でも、見たことないレンズではないですか? やっちゃいましたか?
4 aki 2009/9/23 20:04 裏街道さんありがとうございます。私もあの歌の花だとは知りませんでした。それで花言葉を題名にしてしまいました。ウォルターさんありがとうございます。ご旅行だったようですね。前にやっちゃったレンズですが、使いこなせていないところが実情です。
裏街道さんありがとうございます。私もあの歌の花だとは知りませんでした。それで花言葉を題名にしてしまいました。ウォルターさんありがとうございます。ご旅行だったようですね。前にやっちゃったレンズですが、使いこなせていないところが実情です。
1 気まぐれpapa 2009/9/23 06:30 砂浜で動いている貝を見つけたので、枝でつついたら張り付いてきました。元気で生きていたのでそのまま沖に返したのですが、また打ち上げられてしまうのかなぁ?
砂浜で動いている貝を見つけたので、枝でつついたら張り付いてきました。元気で生きていたのでそのまま沖に返したのですが、また打ち上げられてしまうのかなぁ?
2 ウォルター 2009/9/23 18:45 気まぐれpapaさん こんばんはパパさんきっと貝の恩返しがありますよ。何をいただくか今から考えていた方が良いかもです^^
気まぐれpapaさん こんばんはパパさんきっと貝の恩返しがありますよ。何をいただくか今から考えていた方が良いかもです^^
3 Kaz 2009/9/24 22:55 玉手箱はご遠慮申し上げて、落としたのは金の斧だと言い張って下さい。(^^;
玉手箱はご遠慮申し上げて、落としたのは金の斧だと言い張って下さい。(^^;
4 気まぐれpapa 2009/9/25 07:14 ウォルターさん、おはようございます。恩返し期待しています〜!(笑)Kazさん、おはようございます。そうですね、間違えないように記憶しておかないとうっかりが多いので・・・・(笑)
ウォルターさん、おはようございます。恩返し期待しています〜!(笑)Kazさん、おはようございます。そうですね、間違えないように記憶しておかないとうっかりが多いので・・・・(笑)
1 KENT 2009/9/22 22:29 コスモスの♪花が♪秋の日に〜♪♪♪<(_ _)>
コスモスの♪花が♪秋の日に〜♪♪♪<(_ _)>
3 KENT 2009/9/23 21:14 ウォルターさん、こんばんは。>夕べは弟が飲みに来て、二人でバイク乗りて〜とバイク談義でありましたそうでしたか〜!それは楽しい談義になったのでしょうね(^^)vXPには久々の投稿だったのですがコメント頂けてとても嬉しいです(^O^)/
ウォルターさん、こんばんは。>夕べは弟が飲みに来て、二人でバイク乗りて〜とバイク談義でありましたそうでしたか〜!それは楽しい談義になったのでしょうね(^^)vXPには久々の投稿だったのですがコメント頂けてとても嬉しいです(^O^)/
4 S9000 2009/9/23 23:46 懐かしい風景を立て続けに見られて、とてもうれしいS9000であります。 このタイプのバイク、親父が50年くらい乗り継いでいて、私もよくタンデムで乗っけられました。半ズボンで乗って、マフラーで右ふくらはぎを火傷したこともあり、その痕がいまでも残ってます。 親父はそれでおふくろにこてんぱんに叱られたのですが、今となってはいい思い出です。
懐かしい風景を立て続けに見られて、とてもうれしいS9000であります。 このタイプのバイク、親父が50年くらい乗り継いでいて、私もよくタンデムで乗っけられました。半ズボンで乗って、マフラーで右ふくらはぎを火傷したこともあり、その痕がいまでも残ってます。 親父はそれでおふくろにこてんぱんに叱られたのですが、今となってはいい思い出です。
5 凡打 2009/9/23 23:59 私の好きな構図で、大変興味深く拝見しました。Exif情報が表示されると良かったですね。
私の好きな構図で、大変興味深く拝見しました。Exif情報が表示されると良かったですね。
6 KENT 2009/9/24 22:43 S9000さん、ご無沙汰でした<(_ _)>そうでしたか?お父様が乗られていたのですね〜♪楽しい思い出話を伺って、とても嬉しいです。>その痕がいまでも残ってます。そうでしたか(>_<)
S9000さん、ご無沙汰でした<(_ _)>そうでしたか?お父様が乗られていたのですね〜♪楽しい思い出話を伺って、とても嬉しいです。>その痕がいまでも残ってます。そうでしたか(>_<)
7 KENT 2009/9/24 22:54 凡打さん、初めましてこんばんは。>私の好きな構図で、大変興味深く拝見しました。ありがとうございます。嬉しいです(^^)vあれま!Exif情報?今気付きました(大汗)kissx270-200mmF4 L USMF4 ISO200 138mm 1/1000秒でした。
凡打さん、初めましてこんばんは。>私の好きな構図で、大変興味深く拝見しました。ありがとうございます。嬉しいです(^^)vあれま!Exif情報?今気付きました(大汗)kissx270-200mmF4 L USMF4 ISO200 138mm 1/1000秒でした。
1 stone 2009/9/22 19:28 アメンボとハグロトンボの影ハグロトンボの本体を狙ったんですが空振りがこんなのになりました^^;ISO/200で撮ったらやっぱり結構ノイズ出ますがこんなもんですね。もうちょっと手を掛けたらノイズとれるかなぁとは思います。
アメンボとハグロトンボの影ハグロトンボの本体を狙ったんですが空振りがこんなのになりました^^;ISO/200で撮ったらやっぱり結構ノイズ出ますがこんなもんですね。もうちょっと手を掛けたらノイズとれるかなぁとは思います。
2 ウォルター 2009/9/22 19:45 ハグロトンボの影ですか。きれいに映ってますね。>もうちょっと手を掛けたらノイズとれるかなぁとは思います。ノイズ消し手法。興味があります。どないするんでしょうか?暗い場所での撮影の多い私にとってはとても関心のあることであります。
ハグロトンボの影ですか。きれいに映ってますね。>もうちょっと手を掛けたらノイズとれるかなぁとは思います。ノイズ消し手法。興味があります。どないするんでしょうか?暗い場所での撮影の多い私にとってはとても関心のあることであります。
3 ウォルター 2009/9/22 19:52 業務連絡です。stoneさん フォトコン板の10月のオフィシャルですよね。お題は何にならるおつもりでしょうか。成り行きで11月を引き受けてしまったものですから、stoneさんのお題をお聞きしてから11月分を考えたいと思います。お決まりでしたらお聞かせいただければと思います。宜しくお願いいたします。
業務連絡です。stoneさん フォトコン板の10月のオフィシャルですよね。お題は何にならるおつもりでしょうか。成り行きで11月を引き受けてしまったものですから、stoneさんのお題をお聞きしてから11月分を考えたいと思います。お決まりでしたらお聞かせいただければと思います。宜しくお願いいたします。
4 stone 2009/9/22 20:30 ウォルターさん、こんばんは。変わったシーンになりました。時に液晶見ずにシャッター切りますのでこんな風に空振る事結構あります。水面に置ピンしてましたのでなんだかいい感じになりました。本体と影がちゃんと入ったのもあるんですが、まだ未整理です。だいぶまとまってきましたのであちこちに貼りましたけど^^;ハグロトンボばっかり貼れないので、選択がまた難しい。あはは
ウォルターさん、こんばんは。変わったシーンになりました。時に液晶見ずにシャッター切りますのでこんな風に空振る事結構あります。水面に置ピンしてましたのでなんだかいい感じになりました。本体と影がちゃんと入ったのもあるんですが、まだ未整理です。だいぶまとまってきましたのであちこちに貼りましたけど^^;ハグロトンボばっかり貼れないので、選択がまた難しい。あはは
5 stone 2009/9/22 20:39 ノイズ取りについては、PhotoshopでしかやったことないのでPhotoshopならこんな感じ。って話になります。ややこしいので、言葉だけだと物凄い文少量になりそう‥説明できるかなーー^^;簡単に言うと、ノイズを無くすにはぼかす方法と毛羽立った濃いドットを周りの色に併せて色替えしてしまい、目立たなくする方法があります。ぼかすとピンが甘くなりますので、荒れている原因のドットを色替えする方法を取ります。画像はRGBの3版が重なって出来ていますので、目立つ色のある版を個別に弄ったりすることもあります。ややこしいでしょ^^ソフト板に移動して図解した方がいいですね^^;フォトコン板のテーマはまだ何にも考えてません。何しようかな‥
ノイズ取りについては、PhotoshopでしかやったことないのでPhotoshopならこんな感じ。って話になります。ややこしいので、言葉だけだと物凄い文少量になりそう‥説明できるかなーー^^;簡単に言うと、ノイズを無くすにはぼかす方法と毛羽立った濃いドットを周りの色に併せて色替えしてしまい、目立たなくする方法があります。ぼかすとピンが甘くなりますので、荒れている原因のドットを色替えする方法を取ります。画像はRGBの3版が重なって出来ていますので、目立つ色のある版を個別に弄ったりすることもあります。ややこしいでしょ^^ソフト板に移動して図解した方がいいですね^^;フォトコン板のテーマはまだ何にも考えてません。何しようかな‥
1 ウォルター 2009/9/22 19:04 ウォルターオヤジのおのぼりさん珍道中の始まりです。駅員さんの背中に真剣を感じましたね。乗客の命を預かっているんですものね。
ウォルターオヤジのおのぼりさん珍道中の始まりです。駅員さんの背中に真剣を感じましたね。乗客の命を預かっているんですものね。
4 写好 2009/9/22 20:40 駅の喧騒やアナウンスが聞こえてきそうな臨場感がありますね。関東へ行かれたようですが写真もたくさん撮られたでしょうね、UP楽しみにしております(^^
駅の喧騒やアナウンスが聞こえてきそうな臨場感がありますね。関東へ行かれたようですが写真もたくさん撮られたでしょうね、UP楽しみにしております(^^
5 ウォルター 2009/9/22 20:50 写好さん こんばんは左手前の柵を外したかったのですが、そうすると列車が中途半端になってしまい、構図に悩んでいるうちに駅員さんは動き出すしで頭パニック状態でありました。駄作ばかりではありますが、無遠慮に投稿させていただきますので、お時間があればご覧いただければと思いますm○m
写好さん こんばんは左手前の柵を外したかったのですが、そうすると列車が中途半端になってしまい、構図に悩んでいるうちに駅員さんは動き出すしで頭パニック状態でありました。駄作ばかりではありますが、無遠慮に投稿させていただきますので、お時間があればご覧いただければと思いますm○m
6 てぃーだ 2009/9/23 16:01 こんにちは。新幹線の流線形が輝かしくいいですね。
こんにちは。新幹線の流線形が輝かしくいいですね。
7 裏街道 2009/9/23 18:00 ウォルターさん こんばんは^^悩んだ挙句に28ミリf1.8を手に入れました連休前に届いたのですがず〜〜〜っとお仕事で(^^ゞ高速の渋滞は激し過ぎましたので電車移動は正解かと^^
ウォルターさん こんばんは^^悩んだ挙句に28ミリf1.8を手に入れました連休前に届いたのですがず〜〜〜っとお仕事で(^^ゞ高速の渋滞は激し過ぎましたので電車移動は正解かと^^
8 ウォルター 2009/9/23 18:38 てぃーださん こんばんは少々早めに駅に行って出てゆく新幹線を眺めておりましたら、新幹線って結構美形なんですよね。そしたらこの写真のイメージが湧いてきました^^裏街道さん こんばんは新レンズご購入おめでとうございます。よいレンズを購入されましたね。羨ましいです。お仕事一息ついたらお写真楽しみにしておりますね。かくゆう私も東京土産に24mmf2.8の中古を仕入れてきました。現有28mmf2.8は処分すると硬く心に誓って購入してきました。天の川撮影の実戦投入を楽しみにしております^^高速は大変なことになっていたようですね。しかし、今回電車旅行で感じたことは、いつでも何処でもビールが飲める。幸せってことでした^^;
てぃーださん こんばんは少々早めに駅に行って出てゆく新幹線を眺めておりましたら、新幹線って結構美形なんですよね。そしたらこの写真のイメージが湧いてきました^^裏街道さん こんばんは新レンズご購入おめでとうございます。よいレンズを購入されましたね。羨ましいです。お仕事一息ついたらお写真楽しみにしておりますね。かくゆう私も東京土産に24mmf2.8の中古を仕入れてきました。現有28mmf2.8は処分すると硬く心に誓って購入してきました。天の川撮影の実戦投入を楽しみにしております^^高速は大変なことになっていたようですね。しかし、今回電車旅行で感じたことは、いつでも何処でもビールが飲める。幸せってことでした^^;
1 気まぐれpapa 2009/9/22 11:39 今日は朝早くから茅ヶ崎漁港に行ってきました。釣り船の出船をモノクロで撮影するためにです。(仕事)天気が曇っているときにはモノクロがいいですね。太公望たちの希望はもちろん大漁でしょうが、この数日海も荒れていたので今日はべたなぎで大漁間違いなし!であってほしいですね。
今日は朝早くから茅ヶ崎漁港に行ってきました。釣り船の出船をモノクロで撮影するためにです。(仕事)天気が曇っているときにはモノクロがいいですね。太公望たちの希望はもちろん大漁でしょうが、この数日海も荒れていたので今日はべたなぎで大漁間違いなし!であってほしいですね。
2 ウォルター 2009/9/22 18:54 気まぐれpapaさん こんばんはあれ? パパさん本職の方だったんですか。今日はお天気も良くなかったようですね。日曜日に江ノ島まで行ってきました。すばらしい天気に恵まれ楽しいひと時を過ごしてきました。人出はすごかったですが、気持ちのよい景色に感動してきました。
気まぐれpapaさん こんばんはあれ? パパさん本職の方だったんですか。今日はお天気も良くなかったようですね。日曜日に江ノ島まで行ってきました。すばらしい天気に恵まれ楽しいひと時を過ごしてきました。人出はすごかったですが、気持ちのよい景色に感動してきました。
3 気まぐれpapa 2009/9/22 19:30 ウォルターさん、今晩は。本職は他にあるのですが、時々漁船の写真を頼まれて撮ることがあります。(汗)人が多くて大変だったのではないですか?気候的には良かったですね。
ウォルターさん、今晩は。本職は他にあるのですが、時々漁船の写真を頼まれて撮ることがあります。(汗)人が多くて大変だったのではないですか?気候的には良かったですね。
1 aki 2009/9/22 09:30 秋を見つけました。
秋を見つけました。
1 Kaz 2009/9/21 21:06 あっ、このお兄さん、ボクと同じカメラバッグや。趣味の良いお方です。(^^)
あっ、このお兄さん、ボクと同じカメラバッグや。趣味の良いお方です。(^^)
2 写好 2009/9/22 06:17 お久しぶりです。いつもながらの絶妙なスナップ、流石に上手いです!このかたマニアックな自由に動く面白い三脚を持ってますね。わが国の新首相の演説も近いでが、ファンとして興味津々です。
お久しぶりです。いつもながらの絶妙なスナップ、流石に上手いです!このかたマニアックな自由に動く面白い三脚を持ってますね。わが国の新首相の演説も近いでが、ファンとして興味津々です。
3 Kaz 2009/9/24 22:52 ゴリラポッド三脚に目が行くとはさすがですね。これ、買おうか買うまいか迷ってるんだけど、結局、あまり使い道ないかな、と、まだ買ってません。stone さんあたりに先を越されそうだな。(^^)
ゴリラポッド三脚に目が行くとはさすがですね。これ、買おうか買うまいか迷ってるんだけど、結局、あまり使い道ないかな、と、まだ買ってません。stone さんあたりに先を越されそうだな。(^^)
4 stone 2009/9/25 17:23 こんにちは。国連ビル、すっごいでっかい@@1綺麗に垂直水平出てますねー−ーー。凄いです。さすが人間三脚!IXYにこういうの欲しくて小さいの持ってたんだけど暫く使わなかったらどっか行っちゃいました。また見つけないと!と思っています。これはでっか過ぎな感じだけど。
こんにちは。国連ビル、すっごいでっかい@@1綺麗に垂直水平出てますねー−ーー。凄いです。さすが人間三脚!IXYにこういうの欲しくて小さいの持ってたんだけど暫く使わなかったらどっか行っちゃいました。また見つけないと!と思っています。これはでっか過ぎな感じだけど。
5 aki 2009/9/25 20:47 ここで日本のトップが世界に向かって、これからの日本のありかた、責任を表明したんですよね。
ここで日本のトップが世界に向かって、これからの日本のありかた、責任を表明したんですよね。
6 Kaz 2009/9/25 23:58 stoneさん、何気なく撮ったらちゃんと水平垂直がピタリと決まってたのに本人もビックリ。日頃の修練の賜物ということにしておこう。(^^;やっぱり、持ってましたか。 そう言えば、以前、そのような事言ってたかな。でも、このサイズだとIXYにはデカ過ぎですよねぇ。akiさん、1990年比で25%削減ですか。 日本に住んでる方々、明日から呼吸を1/4カットしてください。(^^)うちのかみさん、そのお仕事のおこぼれを授かって、ここで仕事してました。
stoneさん、何気なく撮ったらちゃんと水平垂直がピタリと決まってたのに本人もビックリ。日頃の修練の賜物ということにしておこう。(^^;やっぱり、持ってましたか。 そう言えば、以前、そのような事言ってたかな。でも、このサイズだとIXYにはデカ過ぎですよねぇ。akiさん、1990年比で25%削減ですか。 日本に住んでる方々、明日から呼吸を1/4カットしてください。(^^)うちのかみさん、そのお仕事のおこぼれを授かって、ここで仕事してました。
1 tei 2009/9/22 22:29 こう見るとNJは実際より近くに見えますね。Kazさん、次回は私の好きなPark Aveをお願いします。NYに行きたくてウズウズしてます=33
こう見るとNJは実際より近くに見えますね。Kazさん、次回は私の好きなPark Aveをお願いします。NYに行きたくてウズウズしてます=33
2 Kaz 2009/9/21 20:35 国連ビルの前から42の通りを撮影。一番奥の緑の部分は川向こうのニュージャージー側です。
国連ビルの前から42の通りを撮影。一番奥の緑の部分は川向こうのニュージャージー側です。
3 S9000 2009/9/22 08:21 車多いですねー。ミニバンだらけの日本を自動車評論家さんが嘆いたりしてましたが、我が家もここ2年間はミニバン愛用です。 「戦後の日本人にとっての最大の趣味が車」という評論家さんがいますが、言われてみればそうなのかもしれません。ところで小学生の頃「アメリカでは車はクツのようなもの」と本で読んで、本当にクツの形をした車が走っているものだと思ったことがあります。
車多いですねー。ミニバンだらけの日本を自動車評論家さんが嘆いたりしてましたが、我が家もここ2年間はミニバン愛用です。 「戦後の日本人にとっての最大の趣味が車」という評論家さんがいますが、言われてみればそうなのかもしれません。ところで小学生の頃「アメリカでは車はクツのようなもの」と本で読んで、本当にクツの形をした車が走っているものだと思ったことがあります。
4 ウォルター 2009/9/22 18:46 Kazさん おひさしぶりです。結構混み込みですね。私は左に写ってるキャンパーが気になります。作りがよさげですね。ボロキャンパーの我家としては羨ましい限りであります。
Kazさん おひさしぶりです。結構混み込みですね。私は左に写ってるキャンパーが気になります。作りがよさげですね。ボロキャンパーの我家としては羨ましい限りであります。
5 Kaz 2009/9/24 23:05 S9000 さん、クツのような車はまだ見た事ないですが...と書いていたところで、思い出した!以前、ロスアンジェルスの自動車博物館でありました、ありました。形は女性の履くハイヒール、二人乗りで運転手の後ろが高くなった助手席。やはり、先生の言うことは正しかったんですよ。(^^)ウォルターさん、この一見キャンパーに見える車。マンハッタン内を走りまわってる小型のバスです。 多分、同じ車種がキャンパーになったりバスになるんでしょうね。teiさん、今日、Park Ave 辺りに行くので撮ってまいります。
S9000 さん、クツのような車はまだ見た事ないですが...と書いていたところで、思い出した!以前、ロスアンジェルスの自動車博物館でありました、ありました。形は女性の履くハイヒール、二人乗りで運転手の後ろが高くなった助手席。やはり、先生の言うことは正しかったんですよ。(^^)ウォルターさん、この一見キャンパーに見える車。マンハッタン内を走りまわってる小型のバスです。 多分、同じ車種がキャンパーになったりバスになるんでしょうね。teiさん、今日、Park Ave 辺りに行くので撮ってまいります。
1 stone 2009/9/21 06:34 大人になり掛けの若猫くんです。ゴム毬のように弾みまくってます。ちっとも撮れなかったのですがようやく撮れました。
大人になり掛けの若猫くんです。ゴム毬のように弾みまくってます。ちっとも撮れなかったのですがようやく撮れました。