キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 鼻水太朗 2009/4/19 19:24 茅葺屋根、ピンクの桜、黄色の菜の花 懐かしい子供のころを思い出しました。
茅葺屋根、ピンクの桜、黄色の菜の花 懐かしい子供のころを思い出しました。
2 Zi0 2009/4/19 21:54 こんなところに今すぐにでも引っ越しして住んでみたいなぁ!
こんなところに今すぐにでも引っ越しして住んでみたいなぁ!
3 ウォルター 2009/4/20 05:53 田舎って感じが良く出てますね。おじいさんとおばあさんがのんびり暮らしているような感じ。
田舎って感じが良く出てますね。おじいさんとおばあさんがのんびり暮らしているような感じ。
4 ( ‥) 2009/4/20 14:28 雰囲気バッチリです!
雰囲気バッチリです!
1 Zi0 2009/4/19 12:48 だと思うんですが・・・海野宿っていう古い街並みが保存されている地区ですでっかい素焼のつぼにざっくりといけてありましたこういう桜も良いもんですね
だと思うんですが・・・海野宿っていう古い街並みが保存されている地区ですでっかい素焼のつぼにざっくりといけてありましたこういう桜も良いもんですね
2 aki 2009/4/19 15:54 玄関先の鉢植えそしてこの桜の生け方、花好きのお宅なんでしょうね。懐かしい感じの写真です。
玄関先の鉢植えそしてこの桜の生け方、花好きのお宅なんでしょうね。懐かしい感じの写真です。
3 我夢 2009/4/19 18:44 鉢添えの桜も中々いいんじゃないですね♪玄関先に桜って羨ましいです^^
鉢添えの桜も中々いいんじゃないですね♪玄関先に桜って羨ましいです^^
4 Zi0 2009/4/19 21:51 akiさん京都、鎌倉、津和野なんかのちょっと外れた通りとかにはこんな活けられたものを見かけますよね風情があっていいもんです我夢さんたしかに玄関先にサクラ、、、本当に贅沢ですね〜実家には桜咲いてるんですけど高い所に咲いてるので見上げないと見えないんですよ^^
akiさん京都、鎌倉、津和野なんかのちょっと外れた通りとかにはこんな活けられたものを見かけますよね風情があっていいもんです我夢さんたしかに玄関先にサクラ、、、本当に贅沢ですね〜実家には桜咲いてるんですけど高い所に咲いてるので見上げないと見えないんですよ^^
5 ウォルター 2009/4/20 05:52 後の情景もわかるようなさりげない撮り方、いいですね。「海野」って地名、武田信玄にも出てきていたような。戦国の時代にタイムスリップしそうです。
後の情景もわかるようなさりげない撮り方、いいですね。「海野」って地名、武田信玄にも出てきていたような。戦国の時代にタイムスリップしそうです。
6 Zi0 2009/4/20 21:44 ウォルターさんたしか「海野」は大河ドラマでも何回か出てきましたね僕もそんなに詳しくはないんですけど^^;今回の帰省では上田原合戦の地を回ってきました
ウォルターさんたしか「海野」は大河ドラマでも何回か出てきましたね僕もそんなに詳しくはないんですけど^^;今回の帰省では上田原合戦の地を回ってきました
1 こう 2009/4/19 11:48 ニャンー
ニャンー
1 フラン 2009/4/20 13:22 全体的にシックなイメージで、「私。綺麗でしょう〜!?」と叫んでるなら、ちょっと怖そうなイメージかな?^^;口裂け女みたいな・・・古っ!(T_T)
全体的にシックなイメージで、「私。綺麗でしょう〜!?」と叫んでるなら、ちょっと怖そうなイメージかな?^^;口裂け女みたいな・・・古っ!(T_T)
5 我夢 2009/4/19 18:42 Zi0さん、akiさん、コメント有難うございます♪Zi0さん撮ってたときはそんなに感じなかったんですがPCで見たらそんなイメージでした^^「私って綺麗でしょう〜〜〜!」かな・・やっぱり^^akiさん背景は自分的にこんな感じが大好きで・・・ワンパターンになっています^^この色の蘭毎年咲くんですが・・・違った色も植えて欲しいなぁ〜♪
Zi0さん、akiさん、コメント有難うございます♪Zi0さん撮ってたときはそんなに感じなかったんですがPCで見たらそんなイメージでした^^「私って綺麗でしょう〜〜〜!」かな・・やっぱり^^akiさん背景は自分的にこんな感じが大好きで・・・ワンパターンになっています^^この色の蘭毎年咲くんですが・・・違った色も植えて欲しいなぁ〜♪
6 ウォルター 2009/4/20 05:37 お小遣い上げてくれ〜って言えないんですよね。夕べもオークションでちょっと高いかなと思いながらも落としてしまいましたし、無駄遣いが多いもので交渉を取り合ってもらえませんTT
お小遣い上げてくれ〜って言えないんですよね。夕べもオークションでちょっと高いかなと思いながらも落としてしまいましたし、無駄遣いが多いもので交渉を取り合ってもらえませんTT
7 スタート35 2009/4/20 16:32 落ち着いた色合いがなんとも言えません。バックのボケも素晴らしく蘭が引き立っていますね。
落ち着いた色合いがなんとも言えません。バックのボケも素晴らしく蘭が引き立っていますね。
8 我夢 2009/4/20 17:28 ウォルターさん、フランさん、スタート35さん今日は♪ウォルターさん逝っちゃいましたか^^今度はどんな秘密兵器なんでしょう?チャンスを待てば交渉できるんじゃないですか(*^_^*)フランさん『私・・綺麗??』懐かしい口裂け女の甘い誘惑・・・・怖い怖い・・^^スタート35さんお褒めのお言葉どうも♪もっと褒められる様に精進しまぁ〜す
ウォルターさん、フランさん、スタート35さん今日は♪ウォルターさん逝っちゃいましたか^^今度はどんな秘密兵器なんでしょう?チャンスを待てば交渉できるんじゃないですか(*^_^*)フランさん『私・・綺麗??』懐かしい口裂け女の甘い誘惑・・・・怖い怖い・・^^スタート35さんお褒めのお言葉どうも♪もっと褒められる様に精進しまぁ〜す
9 stone 2009/4/20 19:20 真直ぐな光って感じ。蘭の花ですか、大人の色ですね。色っぽくもありおおらかでもあります。活入れられてるような気がしました。「小遣い?稼げ稼げーーーー!」て。
真直ぐな光って感じ。蘭の花ですか、大人の色ですね。色っぽくもありおおらかでもあります。活入れられてるような気がしました。「小遣い?稼げ稼げーーーー!」て。
1 ウォルター 2009/4/19 07:11 akiさん おはようございます。雪のよう。素敵な表現ありがとうございます。この時は昨晩からの雨もあがり気持ちよく撮影ができました。写好さん おはようございます。たまには上も見てるものですね^^>ホームランを含んだヒットの連発中ですねありがとうございます。でも、現在好調の楽天イーグルスと一緒でいつまで続くやらであります^^;(昨夜は岩隈、ばんざ〜い)
akiさん おはようございます。雪のよう。素敵な表現ありがとうございます。この時は昨晩からの雨もあがり気持ちよく撮影ができました。写好さん おはようございます。たまには上も見てるものですね^^>ホームランを含んだヒットの連発中ですねありがとうございます。でも、現在好調の楽天イーグルスと一緒でいつまで続くやらであります^^;(昨夜は岩隈、ばんざ〜い)
9 ウォルター 2009/4/20 05:34 我夢さん おはようございますこの写真、いつも桜のアップばかりを見せられて、飽きてきていたかみさんが気に入ってくれた一枚です。たまには違った撮り方にも挑戦してみるのもいいのかもしれませんね。Zi0さん おはようございます。青空、きれいに出てくれましたね。>僕のX2は残念ながらなかなかこの青空の色が出せませんオリジナルは、もう少し浅い青なんですよ。現像時に少々コントラストを上げてやって心象に近い感じに仕上げてみました。フランさん おはようございます太陽の位置に気を配りながら何カットか撮った中の一枚です。>「いっしょに桜を見に行かないか?」(キムタク風で)>と言ったら、これはついてくるのではないですか?食べ物がセットでないと付いてこないですね。この日はお土産に秋保温泉で話題になっている「おはぎ」を買って帰ったところ、喜んでパクついていました^^;
我夢さん おはようございますこの写真、いつも桜のアップばかりを見せられて、飽きてきていたかみさんが気に入ってくれた一枚です。たまには違った撮り方にも挑戦してみるのもいいのかもしれませんね。Zi0さん おはようございます。青空、きれいに出てくれましたね。>僕のX2は残念ながらなかなかこの青空の色が出せませんオリジナルは、もう少し浅い青なんですよ。現像時に少々コントラストを上げてやって心象に近い感じに仕上げてみました。フランさん おはようございます太陽の位置に気を配りながら何カットか撮った中の一枚です。>「いっしょに桜を見に行かないか?」(キムタク風で)>と言ったら、これはついてくるのではないですか?食べ物がセットでないと付いてこないですね。この日はお土産に秋保温泉で話題になっている「おはぎ」を買って帰ったところ、喜んでパクついていました^^;
10 テレ助 2009/4/20 07:10 写真なのに、思わず目を細めて見てしまう自分に笑ってしまいました(サングラス要りますね…笑)。どうも夕方や夜の写真の多い自分には、こう言う作品は撮れませんね。構図、光の取り入れ方、色合い、全て勉強になります。私も来年はこんなのを撮ってみたいと思わせてくれる作品です。
写真なのに、思わず目を細めて見てしまう自分に笑ってしまいました(サングラス要りますね…笑)。どうも夕方や夜の写真の多い自分には、こう言う作品は撮れませんね。構図、光の取り入れ方、色合い、全て勉強になります。私も来年はこんなのを撮ってみたいと思わせてくれる作品です。
11 ウォルター 2009/4/20 20:19 テレ助さん こんばんわ>どうも夕方や夜の写真の多い自分には・・・ははっ その時間帯は私の場合は晩酌タイムに入りますので、逆に私が撮れない時間帯になります^^;私は、どちらかというと早朝から午前勝負って感じでしょうか。>私も来年はこんなのを撮ってみたいと思わせてくれる作品ですそのように仰っていただけるなんてとてもうれしいです。こうゆうお言葉が次の撮影の原動力になるのではないかと思います。
テレ助さん こんばんわ>どうも夕方や夜の写真の多い自分には・・・ははっ その時間帯は私の場合は晩酌タイムに入りますので、逆に私が撮れない時間帯になります^^;私は、どちらかというと早朝から午前勝負って感じでしょうか。>私も来年はこんなのを撮ってみたいと思わせてくれる作品ですそのように仰っていただけるなんてとてもうれしいです。こうゆうお言葉が次の撮影の原動力になるのではないかと思います。
12 stone 2009/4/20 21:02 空の高さ青さが桜をとても美しく見せてますね。こちらでは見る事叶わない景色です^^とても清々しい!雪の話が出てますが、私もこのお作みて雪を感じました。雪山というか高い山の空と太陽のよう。桜なのにごめんなさい。
空の高さ青さが桜をとても美しく見せてますね。こちらでは見る事叶わない景色です^^とても清々しい!雪の話が出てますが、私もこのお作みて雪を感じました。雪山というか高い山の空と太陽のよう。桜なのにごめんなさい。
13 ウォルター 2009/4/21 04:42 stoneさん おはようございます。>雪山というか高い山の空と太陽のよう。桜なのにごめんなさいとんでもありません。普段、見たまんまの写真が多い私としては、見る方によって色々な表現・感情を感じていただける写真ってよい写真だと思っています(これがそうかどうかは別として)。akiさんやstoneさんがそのように感じていただいたということは、私としてはうれしいことです^^
stoneさん おはようございます。>雪山というか高い山の空と太陽のよう。桜なのにごめんなさいとんでもありません。普段、見たまんまの写真が多い私としては、見る方によって色々な表現・感情を感じていただける写真ってよい写真だと思っています(これがそうかどうかは別として)。akiさんやstoneさんがそのように感じていただいたということは、私としてはうれしいことです^^
1 stone 2009/4/19 06:24 ユリカモメが餌をおねだりしてました。
ユリカモメが餌をおねだりしてました。
3 aki 2009/4/19 06:51 かもめと水に浮かぶ散ったばかりの桜、季節感ありますね。
かもめと水に浮かぶ散ったばかりの桜、季節感ありますね。
4 我夢 2009/4/19 08:03 カモメさんも花見に来たんでしょうか(*^_^*)
カモメさんも花見に来たんでしょうか(*^_^*)
5 Zi0 2009/4/19 12:06 花びらを餌と間違えてたりして^^でも我夢さん言われるように、やっぱみんなお花見でしょうね
花びらを餌と間違えてたりして^^でも我夢さん言われるように、やっぱみんなお花見でしょうね
6 フラン 2009/4/19 21:19 桜の花びらとカモメですか!意外な組み合わせも絵になりますね^^
桜の花びらとカモメですか!意外な組み合わせも絵になりますね^^
7 stone 2009/4/20 18:49 ウォルターさん、岸からパンくず投げる人がいたんです。岸からの餌には飛ばないで下で待ってます撮りやすいんですがもちょっと飛んで〜〜と思いました^^akiさん、寄せる波に溜まる花びら綺麗でした。我夢さん、空から見る桜にやっぱり綺麗だなと思うのかなカモメも^^Zi0さん、のんびり餌待つカモメ達、取り合う事もなく。花見してるのかな^^フランさん、船が通る度に大きく揺れる川の流れ舞散り寄せる桜の花びらいい感じ(^^!
ウォルターさん、岸からパンくず投げる人がいたんです。岸からの餌には飛ばないで下で待ってます撮りやすいんですがもちょっと飛んで〜〜と思いました^^akiさん、寄せる波に溜まる花びら綺麗でした。我夢さん、空から見る桜にやっぱり綺麗だなと思うのかなカモメも^^Zi0さん、のんびり餌待つカモメ達、取り合う事もなく。花見してるのかな^^フランさん、船が通る度に大きく揺れる川の流れ舞散り寄せる桜の花びらいい感じ(^^!
1 撮りマー 2009/4/18 23:07 日本アナグマです、高度1600mの高地の湿原で採餌してました。こちらに気が付くと古い土管の中へ消えていきました。この日の出来事を枯葉の葉書に書くのかも〜(^^;
日本アナグマです、高度1600mの高地の湿原で採餌してました。こちらに気が付くと古い土管の中へ消えていきました。この日の出来事を枯葉の葉書に書くのかも〜(^^;
2 ウォルター 2009/4/19 06:11 メルヘンなタイトル、コメントですね。あの古いポストは彼のためのポストでしたか^^
メルヘンなタイトル、コメントですね。あの古いポストは彼のためのポストでしたか^^
3 我夢 2009/4/19 08:11 今日写真撮られてPhotoXPに掲載されたんだよぉ〜〜〜キャノン版だからねぇ〜〜〜絶対見てよぉ〜〜〜って感じかな♪
今日写真撮られてPhotoXPに掲載されたんだよぉ〜〜〜キャノン版だからねぇ〜〜〜絶対見てよぉ〜〜〜って感じかな♪
4 撮りマー 2009/4/19 15:08 ウォルター さん こんにちは 彼一匹だけで餌を採ってましたので親戚は遠方なのかも・・・ 他に鹿や狐が夜更けに手紙を出してるかもです〜(^^;我夢 さん こんにちは 冬枯れの湿原、古い遊歩道の傍、孤独な彼はきっと喜んでるかも。 この板を見た親戚から彼の元に便りが届くかも〜(^^♪
ウォルター さん こんにちは 彼一匹だけで餌を採ってましたので親戚は遠方なのかも・・・ 他に鹿や狐が夜更けに手紙を出してるかもです〜(^^;我夢 さん こんにちは 冬枯れの湿原、古い遊歩道の傍、孤独な彼はきっと喜んでるかも。 この板を見た親戚から彼の元に便りが届くかも〜(^^♪
1 凡打 2009/4/18 21:36 街路樹のハナミズキ花の前方にあった葉っぱをオーバーラップさせて前ボケで朧気を出そうと撮ってみました
街路樹のハナミズキ花の前方にあった葉っぱをオーバーラップさせて前ボケで朧気を出そうと撮ってみました
6 凡打 2009/4/20 19:49 stoneさんこんばんはコメント、お見舞いありがとうございますいつもstoneさんのキレのいい写真を拝見し素晴らしさに感心し勉強のお手本にさせていただいたいます
stoneさんこんばんはコメント、お見舞いありがとうございますいつもstoneさんのキレのいい写真を拝見し素晴らしさに感心し勉強のお手本にさせていただいたいます
7 フラン 2009/4/20 21:59 前ボケが花を柔らかく包んで、とっても上品な仕上がりですね。確かにハートマークに見えます^^ハナミズキのカップルの素敵なお写真ですね^^
前ボケが花を柔らかく包んで、とっても上品な仕上がりですね。確かにハートマークに見えます^^ハナミズキのカップルの素敵なお写真ですね^^
8 凡打 2009/4/20 23:35 フランさんこんばんは! コメントありがとうございます春らしく柔らかい雰囲気を撮ってみようと思いました少しそれらしく撮れたような気がします^_^;
フランさんこんばんは! コメントありがとうございます春らしく柔らかい雰囲気を撮ってみようと思いました少しそれらしく撮れたような気がします^_^;
9 ウォルター 2009/4/21 05:02 一青 窈さんの歌声が聞こえてきそうです。柔らかい表情が優しくっていいですね。
一青 窈さんの歌声が聞こえてきそうです。柔らかい表情が優しくっていいですね。
10 凡打 2009/4/21 13:43 ウォルターさん こんにちはコメントありがとうございます一青 窈さんのハナミズキのように薄紅色だったらもっとよかったのかも知れませんね^'^
ウォルターさん こんにちはコメントありがとうございます一青 窈さんのハナミズキのように薄紅色だったらもっとよかったのかも知れませんね^'^
1 KAZE 2009/4/18 21:07 里では桜も終わったのに 山は春の兆しでした もっと新芽が伸びていると思いきや なんとも不思議な形でしょう 無限大の記号に似ていませんか最近こんなものばかり撮ってます
里では桜も終わったのに 山は春の兆しでした もっと新芽が伸びていると思いきや なんとも不思議な形でしょう 無限大の記号に似ていませんか最近こんなものばかり撮ってます
5 KAZE 2009/4/20 11:38 Zi0殿 フラン殿 ウォルター殿 コメントありがとうございます自然が現在の世相を暗示しているのかも(迷走ぶりを?)それにしてもタイミングが難しいです 欲しいのはもう少し新芽が開いたイメージなのですが
Zi0殿 フラン殿 ウォルター殿 コメントありがとうございます自然が現在の世相を暗示しているのかも(迷走ぶりを?)それにしてもタイミングが難しいです 欲しいのはもう少し新芽が開いたイメージなのですが
6 スタート35 2009/4/20 17:11 KAZEさん、はじめまして知恵の輪みたいな枝というか弦というか、とても面白いですね。それにしてもよく見つけられたと思います。
KAZEさん、はじめまして知恵の輪みたいな枝というか弦というか、とても面白いですね。それにしてもよく見つけられたと思います。
7 我夢 2009/4/20 17:39 自然の造形美どうなればそんな風になるんでしょうねめったに無い被写体にめぐり合えるのも足で稼いだ結果だと思います♪
自然の造形美どうなればそんな風になるんでしょうねめったに無い被写体にめぐり合えるのも足で稼いだ結果だと思います♪
8 stone 2009/4/20 19:07 顔に見えました。春の山、日本の春を講釈してる先生のような‥(笑春の陽気の明るい絵ですね!
顔に見えました。春の山、日本の春を講釈してる先生のような‥(笑春の陽気の明るい絵ですね!
9 KAZE 2009/4/22 21:57 スタート35殿 我夢殿 stone殿 今晩は 春は楽しいですね皆さん流石に ユニークな発想の持ち主ですね写真を撮るのには必要な要素だと思います今後ともご指導よろしくです
スタート35殿 我夢殿 stone殿 今晩は 春は楽しいですね皆さん流石に ユニークな発想の持ち主ですね写真を撮るのには必要な要素だと思います今後ともご指導よろしくです
1 裏街道 2009/4/18 21:06 目的地のないドライブをしてきました
目的地のないドライブをしてきました
1 aki 2009/4/18 19:22 春の遅い当地もやっと花の季節がやってきました。雪解けとともに小さな湿原に、今年も春の使者が訪れてくれました。
春の遅い当地もやっと花の季節がやってきました。雪解けとともに小さな湿原に、今年も春の使者が訪れてくれました。
6 aki 2009/4/19 16:01 我夢さん、Zi0さんいつもありがとうございます。当地はやっと春です。
我夢さん、Zi0さんいつもありがとうございます。当地はやっと春です。
7 フラン 2009/4/20 11:27 水芭蕉ですか〜。akiさんの所もだんだん春が近づいてきましたね。水芭蕉、本当に不思議な花ですね。どうしたらこのような形になるのやら。自然の神秘を感じます。
水芭蕉ですか〜。akiさんの所もだんだん春が近づいてきましたね。水芭蕉、本当に不思議な花ですね。どうしたらこのような形になるのやら。自然の神秘を感じます。
8 aki 2009/4/20 19:51 フランさんありがとうございます。水芭蕉は優しさがあふれる花なんですが・・・・うまくいきません。
フランさんありがとうございます。水芭蕉は優しさがあふれる花なんですが・・・・うまくいきません。
9 stone 2009/4/20 20:13 穏やかな春の光に元気でる雰囲気でいいです。空映す水辺の構図が取れれば青味が出てakiさんのイメージになるのかな?私はこの陽色に光る感じ好きですよ^^
穏やかな春の光に元気でる雰囲気でいいです。空映す水辺の構図が取れれば青味が出てakiさんのイメージになるのかな?私はこの陽色に光る感じ好きですよ^^
10 aki 2009/4/20 20:19 stoneさんありがとうございます。まだ緑が少なくて全体の色が茶系となってしまって、自分としてはもう少し色合いが欲しいと思っています。
stoneさんありがとうございます。まだ緑が少なくて全体の色が茶系となってしまって、自分としてはもう少し色合いが欲しいと思っています。
1 stone 2009/4/18 10:06 咲きそろってます。華やかですが思いのほか静かな雰囲気ですね。
咲きそろってます。華やかですが思いのほか静かな雰囲気ですね。
2 aki 2009/4/18 17:31 八重桜ですかいい色ですね。100km位のところが満開のようですが、桜はもう少しお預けです。
八重桜ですかいい色ですね。100km位のところが満開のようですが、桜はもう少しお預けです。
3 我夢 2009/4/18 17:39 すっごく上品なイメージです♪柔らかいピンクがなんとも可愛らしい八重の魅力でしょうか♪
すっごく上品なイメージです♪柔らかいピンクがなんとも可愛らしい八重の魅力でしょうか♪
4 Zi0 2009/4/18 22:52 八重桜ってあんまり見る機会ないんですがモコモコしてて可愛い感じですね緑も一緒に出てくるんですね〜
八重桜ってあんまり見る機会ないんですがモコモコしてて可愛い感じですね緑も一緒に出てくるんですね〜
5 ウォルター 2009/4/19 05:56 白からピンク、赤へと変ってゆくなんとも言えないほんわかした光景ですね。春っていいですね。
白からピンク、赤へと変ってゆくなんとも言えないほんわかした光景ですね。春っていいですね。
1 鼻水太朗 2009/4/18 07:42 ホテルで朝飯後 散歩してみました。最近目がかすみがあるように見えることがありますがこんな感じかな。
ホテルで朝飯後 散歩してみました。最近目がかすみがあるように見えることがありますがこんな感じかな。
2 グレート浄瑠璃 2009/4/18 08:04 鼻水太朗さん、はじめまして、よろしくお願いします。ここしばらく飛騨路を見て歩いておられるようですね。旅の安全をお祈りいたします。冬鳥も旅立ちの準備中らしいです。
鼻水太朗さん、はじめまして、よろしくお願いします。ここしばらく飛騨路を見て歩いておられるようですね。旅の安全をお祈りいたします。冬鳥も旅立ちの準備中らしいです。
3 stone 2009/4/18 08:30 柔らかいですねーマガモさんかな、まだいるんですね。アイガモなのかな。桜の下で気持ち良さそうに泳いでますね^^春は湿気が多いのでもやりますね、こんな感じじゃないですか?私も結構目に来てますけど‥、乱視キツくなりました。老眼もはいってきたし...><;
柔らかいですねーマガモさんかな、まだいるんですね。アイガモなのかな。桜の下で気持ち良さそうに泳いでますね^^春は湿気が多いのでもやりますね、こんな感じじゃないですか?私も結構目に来てますけど‥、乱視キツくなりました。老眼もはいってきたし...><;
1 我夢 2009/4/18 05:57 春を感じ起き出して花たちの声が聞こえてきそうな・・・
春を感じ起き出して花たちの声が聞こえてきそうな・・・
2 stone 2009/4/18 08:45 美しい陰影のサクラソウですね‥シバザクラかにゃ?いまにも羽撃いて舞始めそうな花達、神秘的な描写すばらしい。
美しい陰影のサクラソウですね‥シバザクラかにゃ?いまにも羽撃いて舞始めそうな花達、神秘的な描写すばらしい。
3 我夢 2009/4/18 17:44 stoneさん、こんにちは♪前に撮った桜草です暇だったので玄関先のプランター前で暫く遊びました^^
stoneさん、こんにちは♪前に撮った桜草です暇だったので玄関先のプランター前で暫く遊びました^^
1 nature 2009/4/18 05:56 もみじの葉が見たいstoneさんに再度投稿します
もみじの葉が見たいstoneさんに再度投稿します
2 stone 2009/4/18 08:26 ありがとうございます^^新緑のモミジ葉、眩しいくらいにいい色、川底まで見えますね!とても素敵な里山の空気です。嬉しいです。
ありがとうございます^^新緑のモミジ葉、眩しいくらいにいい色、川底まで見えますね!とても素敵な里山の空気です。嬉しいです。
1 Zi0 2009/4/18 00:32 蛇やトカゲってそんなに得意なほうではないんですがw意外と可愛いらしい顔してるんですね〜〜^^
蛇やトカゲってそんなに得意なほうではないんですがw意外と可愛いらしい顔してるんですね〜〜^^
8 ウォルター 2009/4/19 06:13 お目々も小粒でよく見りゃ可愛い顔してますね。でも、この歳になっても爬虫類、両生類って苦手なんですよ。動物園でも爬虫類館だけは入らないようにしております^^
お目々も小粒でよく見りゃ可愛い顔してますね。でも、この歳になっても爬虫類、両生類って苦手なんですよ。動物園でも爬虫類館だけは入らないようにしております^^
9 Zi0 2009/4/19 10:52 ( ‥)さんあ、( ‥)さん飼ってるんですか〜手に乗ったりするんですかねそれにしてもこの子顔が可愛かったですウォルターさん僕も基本爬虫類は駄目です^^特に蛇は・・・;でもこの子は撮影の好奇心もあったとは思いますが、、けっこう可愛かったです
( ‥)さんあ、( ‥)さん飼ってるんですか〜手に乗ったりするんですかねそれにしてもこの子顔が可愛かったですウォルターさん僕も基本爬虫類は駄目です^^特に蛇は・・・;でもこの子は撮影の好奇心もあったとは思いますが、、けっこう可愛かったです
10 フラン 2009/4/19 21:00 おっ!爬虫類ですか!私も見る分にはいいのですが、触るのはダメですね(T_T)でもヒキガエル触るよりはましかな(^_^;)あのヌルヌル感がたまりません(T_T)
おっ!爬虫類ですか!私も見る分にはいいのですが、触るのはダメですね(T_T)でもヒキガエル触るよりはましかな(^_^;)あのヌルヌル感がたまりません(T_T)
11 Zi0 2009/4/19 21:44 フランさん僕はヒキガエル触れますよ(きっぱりw)^^ぽこぽこしてて気持ちいいもんです一回挑戦してみては??^^
フランさん僕はヒキガエル触れますよ(きっぱりw)^^ぽこぽこしてて気持ちいいもんです一回挑戦してみては??^^
12 フラン 2009/4/20 11:43 無理っす(T_T)アマガエルは可愛いと思うのですけどね^^でも最近カエル見てないなぁ〜。たまに見るのは飼ってるやつぐらいですね。
無理っす(T_T)アマガエルは可愛いと思うのですけどね^^でも最近カエル見てないなぁ〜。たまに見るのは飼ってるやつぐらいですね。
1 撮りマー 2009/4/18 00:11 夕陽を受けてやけに輝いていました。よく見るとJPのマークが有り現役のようです。誰が手紙を出すのでしょう?
夕陽を受けてやけに輝いていました。よく見るとJPのマークが有り現役のようです。誰が手紙を出すのでしょう?
2 グレート浄瑠璃 2009/4/18 07:56 撮りマーさん、はじめまして。自分は新参者です。このポスト好いですね。昔は全国ほとんどこのタイプでしたね。場所によってはこうして残っているんですね。場所によってはこのタイプが似合うことがあるでしょう。月夜に子狐が手紙を持って来るのはこういうポストだと思います。
撮りマーさん、はじめまして。自分は新参者です。このポスト好いですね。昔は全国ほとんどこのタイプでしたね。場所によってはこうして残っているんですね。場所によってはこのタイプが似合うことがあるでしょう。月夜に子狐が手紙を持って来るのはこういうポストだと思います。
3 stone 2009/4/18 08:42 印象的なオレンジと古いコンクリートの質感いいですね!レトロなポスト、なかなか見つかりません。見つけたら私も狙いますね!!
印象的なオレンジと古いコンクリートの質感いいですね!レトロなポスト、なかなか見つかりません。見つけたら私も狙いますね!!
4 撮りマー 2009/4/18 22:58 グレート浄瑠璃 さん こんばんわ とても懐かしいポストでした。ただこの近くに人の気配輪ありま せん、500m程離れた所でアナグマを見ました、彼の親戚が 遠くに居るのかも〜(^^;stone さん こんばんわ ホントにレトロなポストでした、ただ色は最近塗り替えたのか 昔のものより明るい感じを受けました。錆が有るのかデコボコ の上に綺麗なオレンジ色が乗っていました。後ろも横も廃屋の 前です。現用で鳴ければ持って来たい位懐かしい形でしたよ〜(^^♪
グレート浄瑠璃 さん こんばんわ とても懐かしいポストでした。ただこの近くに人の気配輪ありま せん、500m程離れた所でアナグマを見ました、彼の親戚が 遠くに居るのかも〜(^^;stone さん こんばんわ ホントにレトロなポストでした、ただ色は最近塗り替えたのか 昔のものより明るい感じを受けました。錆が有るのかデコボコ の上に綺麗なオレンジ色が乗っていました。後ろも横も廃屋の 前です。現用で鳴ければ持って来たい位懐かしい形でしたよ〜(^^♪
5 ウォルター 2009/4/19 06:08 まだ現役なんですか@@でも、そんな人気のないところに置いておいても・・・ちゃんと郵便を集めに来るんでしょうかね^^;
まだ現役なんですか@@でも、そんな人気のないところに置いておいても・・・ちゃんと郵便を集めに来るんでしょうかね^^;
6 撮りマー 2009/4/19 15:19 ウォルター さん こんにちは 少し離れた所に民宿が一軒営業してます。それ以外はいくつか の廃屋と夏場だけ営業しそうな無人の店舗が数軒。 色が鮮やかだったので近付いて見たらJPのポスターが。 一日一度は開けに来るようです。
ウォルター さん こんにちは 少し離れた所に民宿が一軒営業してます。それ以外はいくつか の廃屋と夏場だけ営業しそうな無人の店舗が数軒。 色が鮮やかだったので近付いて見たらJPのポスターが。 一日一度は開けに来るようです。
1 我夢 2009/4/17 22:33 何か失敗したとき・・・・かみさんに怒られたとき・・・・こんな感じで頭の中真っ白に輝きます・・・・・・記憶にございません・・・・笑
何か失敗したとき・・・・かみさんに怒られたとき・・・・こんな感じで頭の中真っ白に輝きます・・・・・・記憶にございません・・・・笑
5 どろんまん 2009/4/18 13:33 朝帰りでもしちゃって怒られちゃったのですか?写真とコメントの中身がマッチしてておもしろいです♪
朝帰りでもしちゃって怒られちゃったのですか?写真とコメントの中身がマッチしてておもしろいです♪
6 凡打 2009/4/18 16:55 こんなに頭の中が真っ白に輝くように怒ってくれる奥様をおもちの我夢さんが羨ましいですねこれなら私も一度怒られて見たいで〜す^_^;私なんぞは家内に怒られたときいつも頭の中が真っ赤に燃えてしまいます(@_@)
こんなに頭の中が真っ白に輝くように怒ってくれる奥様をおもちの我夢さんが羨ましいですねこれなら私も一度怒られて見たいで〜す^_^;私なんぞは家内に怒られたときいつも頭の中が真っ赤に燃えてしまいます(@_@)
7 aki 2009/4/18 17:34 透き通ったような描写きれいです。本当にハイキーのお手本ですね。
透き通ったような描写きれいです。本当にハイキーのお手本ですね。
8 我夢 2009/4/18 17:37 stoneさん、どろんまんさん、凡打さんコメント有難うございます♪stoneさん。そうですねぇ〜〜・・何か閃いたときのイメージでもありますよね・・自分の場合物欲に負けてあのレンズいいかも・・・って閃きかもですが^^どろんまんさん。朝帰りは夜が弱いのでほとんどありませんね・・・最近はカメラ触ってたらまた行くんかい・・・って(^^ゞPCで見たときこんなイメージがわきました^^凡打さん。一度怒ると暫く口利かないのでいつも素直に謝ります悪くなくても誤ります・・・笑またいつでも目を盗んで撮影行きたいですね・・(*^_^*)
stoneさん、どろんまんさん、凡打さんコメント有難うございます♪stoneさん。そうですねぇ〜〜・・何か閃いたときのイメージでもありますよね・・自分の場合物欲に負けてあのレンズいいかも・・・って閃きかもですが^^どろんまんさん。朝帰りは夜が弱いのでほとんどありませんね・・・最近はカメラ触ってたらまた行くんかい・・・って(^^ゞPCで見たときこんなイメージがわきました^^凡打さん。一度怒ると暫く口利かないのでいつも素直に謝ります悪くなくても誤ります・・・笑またいつでも目を盗んで撮影行きたいですね・・(*^_^*)
9 我夢 2009/4/18 17:41 akiさん有難うございます♪お手本って言われればその気なったりして^^目いっぱい上げて日が当たってるのを撮っただけです
akiさん有難うございます♪お手本って言われればその気なったりして^^目いっぱい上げて日が当たってるのを撮っただけです
1 aki 2009/4/18 17:36 ピンクのボケいい感じですね。桜はいいなあ〜。
ピンクのボケいい感じですね。桜はいいなあ〜。
4 我夢 2009/4/17 22:35 色っぽいボケに包まれて桜の後姿もまたいいですねぇ自分は桜の後姿大好きです♪
色っぽいボケに包まれて桜の後姿もまたいいですねぇ自分は桜の後姿大好きです♪
5 yuki 2009/4/17 23:02 いいですね〜、この構図!お色気が出ていますね。お花とつぼみの組み合わせが好きです^^。
いいですね〜、この構図!お色気が出ていますね。お花とつぼみの組み合わせが好きです^^。
6 ウォルター 2009/4/20 05:44 上手にボケを配して、その中に印象的に桜を持ってこられましたね。私も後姿フェチです^^ 仙台ではなるべく前に回らないようにしております。(どうゆう意味だ!)
上手にボケを配して、その中に印象的に桜を持ってこられましたね。私も後姿フェチです^^ 仙台ではなるべく前に回らないようにしております。(どうゆう意味だ!)
7 フラン 2009/4/20 10:47 ウォルターさん、ありがとうございます。>仙台ではなるべく前に回らないようにしておりますどういう意味っすか!^^;仙台の女性を敵に回しますよ^^
ウォルターさん、ありがとうございます。>仙台ではなるべく前に回らないようにしておりますどういう意味っすか!^^;仙台の女性を敵に回しますよ^^
8 スタート35 2009/4/20 16:43 一輪のさくらいいですね。綺麗でバックシャンといったところでしょうか・・・
一輪のさくらいいですね。綺麗でバックシャンといったところでしょうか・・・
1 我夢 2009/4/18 19:11 高倉健の 『ぽっぽや』・・ に出てきそうなワンシーンですね^^素敵です♪
高倉健の 『ぽっぽや』・・ に出てきそうなワンシーンですね^^素敵です♪
2 stone 2009/4/18 08:59 素敵な構図取りですね!すごいいいと思います。
素敵な構図取りですね!すごいいいと思います。
3 鼻水太朗 2009/4/17 21:27 う〜ん トリミングしたらいろいろ想像させてくれます。
う〜ん トリミングしたらいろいろ想像させてくれます。
1 鼻水太朗 2009/4/17 19:59 獅子舞撮影は今年の課題なのだ あははは 個人的に。
獅子舞撮影は今年の課題なのだ あははは 個人的に。
2 Zi0 2009/4/17 23:46 色鮮やかな獅子舞の列ですね獅子頭つやつやしててかっこいいです
色鮮やかな獅子舞の列ですね獅子頭つやつやしててかっこいいです
3 stone 2009/4/18 08:52 穏やかなシーンですね、なんだろ‥魚眼にしたかったんじゃないですかホントは〜^^
穏やかなシーンですね、なんだろ‥魚眼にしたかったんじゃないですかホントは〜^^
1 鼻水太朗 2009/4/17 19:54 いい雰囲気とおもいませんか。
いい雰囲気とおもいませんか。
2 裏街道 2009/4/17 20:27 有名な白川郷ですよね〜こちらにお住まいですか〜?四季を通して被写体に困りませんね〜
有名な白川郷ですよね〜こちらにお住まいですか〜?四季を通して被写体に困りませんね〜
1 鼻水太朗 2009/4/17 19:53 いい雰囲気とおもいませんか。
2 フラン 2009/4/17 21:44 こちらも白川郷でしょうか?のどかな春ですね〜^^麦藁帽子をかぶっている人もいい雰囲気出してますね^^
こちらも白川郷でしょうか?のどかな春ですね〜^^麦藁帽子をかぶっている人もいい雰囲気出してますね^^
3 stone 2009/4/18 08:57 いいですね!日常的なというか生き生きとした生活感があって。余談でもったいない話ですけど、上下切り詰めた構図にトリミングした方が格好いいように感じました。
いいですね!日常的なというか生き生きとした生活感があって。余談でもったいない話ですけど、上下切り詰めた構図にトリミングした方が格好いいように感じました。
1 裏街道 2009/4/17 17:54 幼い女の子の笑い声が春の午後をより一層暖かい暖かく感じさせてくれました
幼い女の子の笑い声が春の午後をより一層暖かい暖かく感じさせてくれました
2 フラン 2009/4/17 21:41 親子で菜の花を見に来ているのでしょうか。微笑ましいお写真ですね!明るくて素敵な一枚だと思います^^
親子で菜の花を見に来ているのでしょうか。微笑ましいお写真ですね!明るくて素敵な一枚だと思います^^