オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 えふいい 2008/11/22 22:08 柿です。毎度同じような写真ばかり撮っております(^_^;
柿です。毎度同じような写真ばかり撮っております(^_^;
2 テレ助 2008/11/23 04:40 雪は止んだんですね。季節の移り変わりは徐々に、穏やかに…と思っていましたが、今年は切って落とされたのような突然の切り替わりで、身体がついて行きません。九州でも11月なのにミゾレが降ったりして、慌てて冬の衣類を用意しました。この分じゃ、今年は紅葉を撮りにいくのも終りかも…。残った柿の実と遠くの雪景色が、冬の到来を表してますね。
雪は止んだんですね。季節の移り変わりは徐々に、穏やかに…と思っていましたが、今年は切って落とされたのような突然の切り替わりで、身体がついて行きません。九州でも11月なのにミゾレが降ったりして、慌てて冬の衣類を用意しました。この分じゃ、今年は紅葉を撮りにいくのも終りかも…。残った柿の実と遠くの雪景色が、冬の到来を表してますね。
3 Ekio 2008/11/23 20:15 えふいいさん、こんばんは。初雪、その後・・・ですかね。奥の山には柔らかな日差しが感じられますが柿の表面に厳しい寒さを感じます。素人考えなんですが、周りが雪だったりすると露出もけっこう難しそうですよね?
えふいいさん、こんばんは。初雪、その後・・・ですかね。奥の山には柔らかな日差しが感じられますが柿の表面に厳しい寒さを感じます。素人考えなんですが、周りが雪だったりすると露出もけっこう難しそうですよね?
4 えふいい 2008/11/23 21:49 テレ助さん、いつもありがとうございます。その後の雨と陽射しであの雪ほとんど消えてます。忙しさに紛れて手近な柿ばかり撮ってるうち雪が…紅葉はほとんど撮る機会ありませんでした(^_^;なにやら11月って忙しい感じです。Ekioさん、ありがとうございます。コンデジなんでモニターとヒストグラム見ながらあちこちレンズ振って適当な明るさのところでAEロックして撮ってます。最近、フィルムで結婚式の撮影に臨んだのですが露出が不安で不安で…カメラの裏蓋にありもしないモニターを探している自分に愕然(^_^;
テレ助さん、いつもありがとうございます。その後の雨と陽射しであの雪ほとんど消えてます。忙しさに紛れて手近な柿ばかり撮ってるうち雪が…紅葉はほとんど撮る機会ありませんでした(^_^;なにやら11月って忙しい感じです。Ekioさん、ありがとうございます。コンデジなんでモニターとヒストグラム見ながらあちこちレンズ振って適当な明るさのところでAEロックして撮ってます。最近、フィルムで結婚式の撮影に臨んだのですが露出が不安で不安で…カメラの裏蓋にありもしないモニターを探している自分に愕然(^_^;
1 Cil 2008/11/22 01:40 FE-200で撮影。おとといの夕日が綺麗だったので、思わず会社の屋上から・・久しぶりにFE-200を使いましたが、コンデジは6MPあれば十分ですね。^^;
FE-200で撮影。おとといの夕日が綺麗だったので、思わず会社の屋上から・・久しぶりにFE-200を使いましたが、コンデジは6MPあれば十分ですね。^^;
2 よし 2008/11/22 11:04 見事なグラデーションですね。コンデジでここまで写せるとは...
見事なグラデーションですね。コンデジでここまで写せるとは...
3 Cil 2008/11/22 11:10 よしさん、こんにちは。FE-200は6MPとあまり無理がないので、結構良く写りますね。本当は、もっと赤かったのですが、コンデジではこれが限度のようですね。^^;
よしさん、こんにちは。FE-200は6MPとあまり無理がないので、結構良く写りますね。本当は、もっと赤かったのですが、コンデジではこれが限度のようですね。^^;
4 えふいい 2008/11/22 22:05 最近SP560UZばかり使ってFE200は出番少ないですが発色はFE200の方が好ましいです。胸を締め付けられるような寂寞、深く濃い夕焼けですね。
最近SP560UZばかり使ってFE200は出番少ないですが発色はFE200の方が好ましいです。胸を締め付けられるような寂寞、深く濃い夕焼けですね。
5 Cil 2008/11/23 01:11 えふいいさん、こんばんは。FE-200は結構良いですよね。^^;画素数も6MPと手ごろですし、28mm相当から撮影できるのもグーです。^^;
えふいいさん、こんばんは。FE-200は結構良いですよね。^^;画素数も6MPと手ごろですし、28mm相当から撮影できるのもグーです。^^;
1 Cil 2008/11/22 01:38 E-300+ZD ED 14-42/3.5-5.6で撮影。通勤途中の柿の木です。^^;日陰だったので、シルエットで・・・^^;
E-300+ZD ED 14-42/3.5-5.6で撮影。通勤途中の柿の木です。^^;日陰だったので、シルエットで・・・^^;
2 はちまる 2008/11/26 23:32 なんかいいですね。でも、なんかこのシルエット怖い。家に襲い掛かってるように見えるのは、私だけ?
なんかいいですね。でも、なんかこのシルエット怖い。家に襲い掛かってるように見えるのは、私だけ?
3 Cil 2008/11/27 01:37 はちまるさん、こんばんは。襲い掛かっていますか?^^;確かに言われればそういう風にも見えますね。^^;
はちまるさん、こんばんは。襲い掛かっていますか?^^;確かに言われればそういう風にも見えますね。^^;
1 Cil 2008/11/24 01:04 Ekioさん、こんばんは。今年は、久しぶりに南天がいい色に色付いてきました。この色の対比が綺麗ですね。^^;
Ekioさん、こんばんは。今年は、久しぶりに南天がいい色に色付いてきました。この色の対比が綺麗ですね。^^;
2 Cil 2008/11/22 01:37 E-300+ZD ED 14-42/3.5-5.6で撮影。今年は、南天の実が綺麗になっています。^^;去年、一昨年と南天の実があまり綺麗に赤くならず、さびしかったのですが、今年は結構綺麗に色付いてきました。v^^
E-300+ZD ED 14-42/3.5-5.6で撮影。今年は、南天の実が綺麗になっています。^^;去年、一昨年と南天の実があまり綺麗に赤くならず、さびしかったのですが、今年は結構綺麗に色付いてきました。v^^
3 Ekio 2008/11/23 20:03 Cilさん、こんばんは。南天の赤とバックの青の対比が奇麗ですね。
Cilさん、こんばんは。南天の赤とバックの青の対比が奇麗ですね。
1 Ekio 2008/11/21 22:20 コスモスが可憐だったので紅葉を脇役に回してしまいました。
コスモスが可憐だったので紅葉を脇役に回してしまいました。
2 stone 2008/11/22 17:30 可愛いらしい(@@!
可愛いらしい(@@!
3 えふいい 2008/11/22 21:43 コスモスの茎が、こう、くねっとしてるところがより可憐さを感じさせますね。脇役の紅葉の柔らかく暖かみを感じさせる色彩とボケ具合が何とも心地よいですね。
コスモスの茎が、こう、くねっとしてるところがより可憐さを感じさせますね。脇役の紅葉の柔らかく暖かみを感じさせる色彩とボケ具合が何とも心地よいですね。
4 Ekio 2008/11/23 19:57 stoneさん、ありがとうございます。紅葉の真っ盛りの中で、ポツンと咲いていたコスモスがいじらしかったです。えふいいさん、ありがとうございます。>ボケ具合が何とも心地よいですね。ボケの具合はまだ狙えるほど腕がないのでレンズまかせです(^^ゞ
stoneさん、ありがとうございます。紅葉の真っ盛りの中で、ポツンと咲いていたコスモスがいじらしかったです。えふいいさん、ありがとうございます。>ボケ具合が何とも心地よいですね。ボケの具合はまだ狙えるほど腕がないのでレンズまかせです(^^ゞ
1 よし 2008/11/21 19:59 虹を魚眼で撮ったものです。
虹を魚眼で撮ったものです。
4 よし 2008/11/22 08:10 Ekioさん 魚眼でズームが効かないためこのフレームになってしまいました。もうちょっと寄りたかったです。 テレ助さん おはようございます。早朝からの書き込みありがとうございます。レンズは常時バックの中に入れています。
Ekioさん 魚眼でズームが効かないためこのフレームになってしまいました。もうちょっと寄りたかったです。 テレ助さん おはようございます。早朝からの書き込みありがとうございます。レンズは常時バックの中に入れています。
5 stone 2008/11/22 17:29 格好いいですね〜〜(@@!光のドームのようです。素晴らしい〜〜ハイライトや反射を入れたらシャボン玉が街に落ちた‥的不思議な世界になりそ〜〜〜〜^^!
格好いいですね〜〜(@@!光のドームのようです。素晴らしい〜〜ハイライトや反射を入れたらシャボン玉が街に落ちた‥的不思議な世界になりそ〜〜〜〜^^!
6 えふいい 2008/11/22 21:40 巨大シャボン玉を連想してしまいました(^o^)見事な虹、見事なショットです!
巨大シャボン玉を連想してしまいました(^o^)見事な虹、見事なショットです!
7 鼻水太朗 2008/11/22 21:53 すっげぇ〜 おもろいな ほんと巨大シャボン玉が降りてきたとこみたい。瀬戸内バルーンいってきたよ、青空の快晴でよかったよ。
すっげぇ〜 おもろいな ほんと巨大シャボン玉が降りてきたとこみたい。瀬戸内バルーンいってきたよ、青空の快晴でよかったよ。
8 よし 2008/11/23 08:07 stoneさん えふいい さん 鼻水太朗さん 皆さんからの共感を頂きありがとうございます。追伸 鼻水太朗さん瀬戸内バルーン見ました。快晴の空に球皮が輝いていましたね。佐賀でもこの青空欲しかったですね。
stoneさん えふいい さん 鼻水太朗さん 皆さんからの共感を頂きありがとうございます。追伸 鼻水太朗さん瀬戸内バルーン見ました。快晴の空に球皮が輝いていましたね。佐賀でもこの青空欲しかったですね。
1 えふいい 2008/11/21 17:14 こんなに降るか!と驚いてます。山に3回降ると里に下りてくるとか昔から言ってましたが全く当てにならないこの頃の雪。
こんなに降るか!と驚いてます。山に3回降ると里に下りてくるとか昔から言ってましたが全く当てにならないこの頃の雪。
6 よし 2008/11/22 11:07 いつもありがとうございます。佐賀でこんな積雪だったら身動き出来ませんね。露出+1雪が真っ白いい感じですね。
いつもありがとうございます。佐賀でこんな積雪だったら身動き出来ませんね。露出+1雪が真っ白いい感じですね。
7 papuru 2008/11/22 15:26 えふいいさん こちらではお久しぶりです。すーごい雪ですね、こちらも降りましたが、写真を見てびっくりしました。
えふいいさん こちらではお久しぶりです。すーごい雪ですね、こちらも降りましたが、写真を見てびっくりしました。
8 えふいい 2008/11/22 21:59 みなさま、コメントありがとうございます!stoneさん初雪ってもっと穏やかなものだと思ってました。こりゃ、降りすぎです。柿に雪ってのもまぁ、風情ありますよ。youzakiさんこれは寒中の降り方に近いですね。一転今日は晴れ間が多く、陽射しは暑いくらい。いったいどーなってるのか?Ekioさん収穫されず残った柿は除雪作業中にたまに口にすることがあります。ひえひえでもっちり甘く、熟しきった渋柿は案外美味いです。テレ助さん石破くんはこういう日は外出しませんよ。戸を開けてもクルっと回れ右して家にもどるのが常です(^_^;よしさんこれ、背景の家の壁が暗く見えているので雪がはっきり写ってるんですね。見た目もこれに近いですが、望遠の圧縮効果でより密な感じで写ってると思います。papuruさんこの日は雪かきもこの冬初めて。実はこれ、雪かきしながら撮ったものです(^_^;
みなさま、コメントありがとうございます!stoneさん初雪ってもっと穏やかなものだと思ってました。こりゃ、降りすぎです。柿に雪ってのもまぁ、風情ありますよ。youzakiさんこれは寒中の降り方に近いですね。一転今日は晴れ間が多く、陽射しは暑いくらい。いったいどーなってるのか?Ekioさん収穫されず残った柿は除雪作業中にたまに口にすることがあります。ひえひえでもっちり甘く、熟しきった渋柿は案外美味いです。テレ助さん石破くんはこういう日は外出しませんよ。戸を開けてもクルっと回れ右して家にもどるのが常です(^_^;よしさんこれ、背景の家の壁が暗く見えているので雪がはっきり写ってるんですね。見た目もこれに近いですが、望遠の圧縮効果でより密な感じで写ってると思います。papuruさんこの日は雪かきもこの冬初めて。実はこれ、雪かきしながら撮ったものです(^_^;
9 フラン 2008/11/23 11:03 積もってますね〜!さすが豪雪地帯!写真的にはちょっぴり羨ましいです^^これから大変な季節が来ますね。朝は雪かき、昼は雪かき、夜も雪かき・・・私も数年間、内陸南部に住んでたことがあるので思い出しました(^_^;)
積もってますね〜!さすが豪雪地帯!写真的にはちょっぴり羨ましいです^^これから大変な季節が来ますね。朝は雪かき、昼は雪かき、夜も雪かき・・・私も数年間、内陸南部に住んでたことがあるので思い出しました(^_^;)
10 えふいい 2008/11/23 22:57 フランさん、ありがとうございます。庄内は雪無いんですか?う、羨ましい…まぁ、数年前全く降らなかった時は物足りない気もしましたが(^_^;たしかに見た目には美しいと思うこと多々あります。
フランさん、ありがとうございます。庄内は雪無いんですか?う、羨ましい…まぁ、数年前全く降らなかった時は物足りない気もしましたが(^_^;たしかに見た目には美しいと思うこと多々あります。
1 TOHOTEY 2008/11/21 02:20 あと数日で見納めの秋を楽しみました。
あと数日で見納めの秋を楽しみました。
1 ume 2008/11/21 01:11 町内会の、お祭りの出店で、撮影しました!
町内会の、お祭りの出店で、撮影しました!
1 ume 2008/11/21 00:34 庭に咲いたので、撮影しました!
庭に咲いたので、撮影しました!
1 Ekio 2008/11/20 22:34 オリンパスのカメラを買いながら、あまり青空をアップしていないのに気付きました。
オリンパスのカメラを買いながら、あまり青空をアップしていないのに気付きました。
2 よし 2008/11/22 11:10 ブルーの感じがいい発色していますね
ブルーの感じがいい発色していますね
3 Ekio 2008/11/23 19:50 よしさん、ありがとうございます。E-300系などと較べるとE-420のブルーは基本ナチュラルですね。ガラスとか組み合わせるとクリアな色合いが活きてくるように思います。
よしさん、ありがとうございます。E-300系などと較べるとE-420のブルーは基本ナチュラルですね。ガラスとか組み合わせるとクリアな色合いが活きてくるように思います。
1 みけ 2008/11/20 18:26 ペンタの銀塩用に買ったFA43mm F1.9 Limited の実力を見たくて、510に付けて撮ってみました。写りは如何でしょうか?
ペンタの銀塩用に買ったFA43mm F1.9 Limited の実力を見たくて、510に付けて撮ってみました。写りは如何でしょうか?
1 よし 2008/11/20 18:16 昨日に続いてまたまた虹が架かりました。広角でも入りきれない近距離でした。
昨日に続いてまたまた虹が架かりました。広角でも入りきれない近距離でした。
5 Ekio 2008/11/20 22:29 よしさん、こんばんは。昨日に引き続き、いや今日のは凄いですよ。光の輪に包まれて・・・ちょうど夕暮れ時だったんでしょうか?つい、明日は? 変な期待をしてしまいそうです。
よしさん、こんばんは。昨日に引き続き、いや今日のは凄いですよ。光の輪に包まれて・・・ちょうど夕暮れ時だったんでしょうか?つい、明日は? 変な期待をしてしまいそうです。
6 宇 宙人 2008/11/21 17:06 ダブルレインンボー。こんなにくっきり見えるとは。2重だと、色順が逆になるだ。
ダブルレインンボー。こんなにくっきり見えるとは。2重だと、色順が逆になるだ。
7 えふいい 2008/11/21 17:08 これも超現実的なふうな光景に見えてしまいます。なにやらSF映画で他の惑星の光景見せられてる感じ。広角に入りきれなくても右側の切れてる趣がイイですなぁ(^o^)
これも超現実的なふうな光景に見えてしまいます。なにやらSF映画で他の惑星の光景見せられてる感じ。広角に入りきれなくても右側の切れてる趣がイイですなぁ(^o^)
8 stone 2008/11/21 19:00 素晴らしい光景ですね(@@!美しいです。初めまして、canon板から飛んできました(^^この景色右構図、左構図と撮られてませんか、もし撮られていましたら、繋げてみてほしいなと思いましたーーー!
素晴らしい光景ですね(@@!美しいです。初めまして、canon板から飛んできました(^^この景色右構図、左構図と撮られてませんか、もし撮られていましたら、繋げてみてほしいなと思いましたーーー!
9 よし 2008/11/21 19:54 まりっぺさん 2枚とも御覧いただきありがとうございます。宝くじ運が付くでしょうかね。Ekio さん 私もカメラを握る手に多少興奮気味でした。宇 宙人さん はじめまして夕暮れ時のありふれた見慣れた景色が一転していました。えふいい さん いつもコメントありがとうございます。広角にはご指摘のように入りきれず、あわてて魚眼レンズ取りに部屋へ戻りました。stone さん cannon板より注視いただき感謝します。右構図、左構図撮っています。魚眼で撮ったものをアップしますね。6人の方々ありがとうございました。
まりっぺさん 2枚とも御覧いただきありがとうございます。宝くじ運が付くでしょうかね。Ekio さん 私もカメラを握る手に多少興奮気味でした。宇 宙人さん はじめまして夕暮れ時のありふれた見慣れた景色が一転していました。えふいい さん いつもコメントありがとうございます。広角にはご指摘のように入りきれず、あわてて魚眼レンズ取りに部屋へ戻りました。stone さん cannon板より注視いただき感謝します。右構図、左構図撮っています。魚眼で撮ったものをアップしますね。6人の方々ありがとうございました。
1 パパール 2008/11/20 13:34 EC-14をゲットしました。早速ED 50-200mmSWDで試し撮り。定評どおり画質の低下が少ないですね。必須アイテムになりそうです。
EC-14をゲットしました。早速ED 50-200mmSWDで試し撮り。定評どおり画質の低下が少ないですね。必須アイテムになりそうです。
3 youzaki 2008/11/20 14:28 赤とシルエット素晴らしい写真に感服です。EC−14をGETおめでとうございます。またお会いしていろいろ教えて下さいねE−510私は上手く使えずE−520に、いまはL−10にですが、やはりE−3が気になりますねーLー10よりE−520の方が使いやすそうですライブビューはLー10が上です。。
赤とシルエット素晴らしい写真に感服です。EC−14をGETおめでとうございます。またお会いしていろいろ教えて下さいねE−510私は上手く使えずE−520に、いまはL−10にですが、やはりE−3が気になりますねーLー10よりE−520の方が使いやすそうですライブビューはLー10が上です。。
4 みけ 2008/11/20 18:22 初めまして♪ですよね・・・。(^^;まるで絵画の様な美しさ。吸い込まれそうな写真です。EC−14付けて、合焦速度は如何ですか?私は同レンズにEC−20を付けることがあるのですが、動体では使いづらい・・・。
初めまして♪ですよね・・・。(^^;まるで絵画の様な美しさ。吸い込まれそうな写真です。EC−14付けて、合焦速度は如何ですか?私は同レンズにEC−20を付けることがあるのですが、動体では使いづらい・・・。
5 パパール 2008/11/20 21:36 >宇 宙人 さんコメントありがとうございます。テレ端で印象的な部分だけを切り撮ることが出来ました。>youzakiさんEC-14の画質は良いですね〜。こちらこそ色々教えて下さい。防滴のレンズとテレコンが揃いました。後はボディを買うだけです。E-30が出て少しは値段が下がれば良いのですが。>みけさん初めまして。私は元々キヤノンユーザーなので動体撮影はEOSで行います。E-510は風景や花などじっくり撮れる被写体に使っています。ピント合わせは半分マニュアル(親指AF)で行うので、合焦速度の遅さはあまり気になりませんね。
>宇 宙人 さんコメントありがとうございます。テレ端で印象的な部分だけを切り撮ることが出来ました。>youzakiさんEC-14の画質は良いですね〜。こちらこそ色々教えて下さい。防滴のレンズとテレコンが揃いました。後はボディを買うだけです。E-30が出て少しは値段が下がれば良いのですが。>みけさん初めまして。私は元々キヤノンユーザーなので動体撮影はEOSで行います。E-510は風景や花などじっくり撮れる被写体に使っています。ピント合わせは半分マニュアル(親指AF)で行うので、合焦速度の遅さはあまり気になりませんね。
6 Ekio 2008/11/20 22:24 パパールさん、はじめまして(ちょっと?)。シルエットの表現も素晴らしいんですが、バックの色合わせ方には脱帽です。
パパールさん、はじめまして(ちょっと?)。シルエットの表現も素晴らしいんですが、バックの色合わせ方には脱帽です。
7 パパール 2008/11/21 14:58 Ekioさん、初めまして。コメントありがとうございます。赤と緑の葉が隣り合っていたので両方をバックに出来るアングルを探しました。
Ekioさん、初めまして。コメントありがとうございます。赤と緑の葉が隣り合っていたので両方をバックに出来るアングルを探しました。
1 コマツ 2008/11/20 09:07 youzakiさんコメントありがとうございます。お礼に(?)もう一枚貼ります。露出も発色もきれいで満足ですが、やはりファインダーが今イチかなあ。慣れでしょうけどね。室内では気になりませんが、明るいところだと、見にくく感じてしまう。純正のレンズなのにレンズ名が表示されないのは何故だろう。
youzakiさんコメントありがとうございます。お礼に(?)もう一枚貼ります。露出も発色もきれいで満足ですが、やはりファインダーが今イチかなあ。慣れでしょうけどね。室内では気になりませんが、明るいところだと、見にくく感じてしまう。純正のレンズなのにレンズ名が表示されないのは何故だろう。
2 youzaki 2008/11/21 10:42 赤の色が綺麗ですね!L−10でもレンズ情報が表示されませんが、純正レンズで無いのでと思っていました。F6Exifで見ると情報は入っていますが、ここでは表示されませんねーまたアド系のソフトを使用すると表示されないみたいです。
赤の色が綺麗ですね!L−10でもレンズ情報が表示されませんが、純正レンズで無いのでと思っていました。F6Exifで見ると情報は入っていますが、ここでは表示されませんねーまたアド系のソフトを使用すると表示されないみたいです。
1 えふいい 2008/11/20 03:10 雪に煙る街灯と新雪に轍。いい雰囲気だったので車を路肩に寄せてぶれぶれ覚悟で撮ってみました。
雪に煙る街灯と新雪に轍。いい雰囲気だったので車を路肩に寄せてぶれぶれ覚悟で撮ってみました。
2 youzaki 2008/11/20 14:17 わおー寒さが伝わります。雰囲気がよく表れた写真に感心します。
わおー寒さが伝わります。雰囲気がよく表れた写真に感心します。
3 みけ 2008/11/20 18:18 もう雪ですか?また、えふいいさんの、雪景色写真が見られるって訳ですね。期待しております。♪
もう雪ですか?また、えふいいさんの、雪景色写真が見られるって訳ですね。期待しております。♪
4 Ekio 2008/11/20 22:39 えふいいさん、こんばんは。寒い中御苦労さまです。こちらはここ数年雪には無縁ですが、やっぱり今週はいっきに寒くなった感じです。
えふいいさん、こんばんは。寒い中御苦労さまです。こちらはここ数年雪には無縁ですが、やっぱり今週はいっきに寒くなった感じです。
5 えふいい 2008/11/21 17:05 youzakiさん、ありがとうございます。ラフな写真ですみません。とうとう降り出したか、と思いつつ一枚。タイヤ交換しておいてよかった(^o^)みけさん、ありがとうございます。冬は周囲から色が消えて雪しか撮るものなくて…そこそこの積雪ならいいな、と思ってます。Ekioさん、ありがとうございます。全国的に降雪あったようですね。ことしの初雪はちょっと多めな感じ。あまり降って欲しくはないですね。
youzakiさん、ありがとうございます。ラフな写真ですみません。とうとう降り出したか、と思いつつ一枚。タイヤ交換しておいてよかった(^o^)みけさん、ありがとうございます。冬は周囲から色が消えて雪しか撮るものなくて…そこそこの積雪ならいいな、と思ってます。Ekioさん、ありがとうございます。全国的に降雪あったようですね。ことしの初雪はちょっと多めな感じ。あまり降って欲しくはないですね。
1 Cil 2008/11/20 01:16 E-410+ZD 25/2.8で撮影。今まで朝晩も結構暖かったのですが、今朝はいきなり3℃程度になり、初霜になりました。^^;
E-410+ZD 25/2.8で撮影。今まで朝晩も結構暖かったのですが、今朝はいきなり3℃程度になり、初霜になりました。^^;
1 わごん 2008/11/19 23:41 何気にハトを撮ってたら突然ジャンプしたので反射的にシャッターを押してました。どうせダメだろうと思っていたのですがシャッタースピードとピント範囲内で飛んでくれていたので何とか撮れてました…
何気にハトを撮ってたら突然ジャンプしたので反射的にシャッターを押してました。どうせダメだろうと思っていたのですがシャッタースピードとピント範囲内で飛んでくれていたので何とか撮れてました…
2 Cil 2008/11/20 01:12 わごんさん、こんばんは。これは、また決定的なシャッターチャンスですね。
わごんさん、こんばんは。これは、また決定的なシャッターチャンスですね。
3 わごん 2008/11/20 19:46 Cilさん、コメントありがとうございます。右に向って歩いてたのがいきなり正面を向くようにポーンと跳ねたのですが何か意味のある行動なんでしょうかね。
Cilさん、コメントありがとうございます。右に向って歩いてたのがいきなり正面を向くようにポーンと跳ねたのですが何か意味のある行動なんでしょうかね。
4 Ekio 2008/11/20 22:14 わごんさん、こんばんは。ハトがジャンプ? 見事に捉えましたね。まさか手前の影を踏まないように・・・な訳がありませんよね(笑)
わごんさん、こんばんは。ハトがジャンプ? 見事に捉えましたね。まさか手前の影を踏まないように・・・な訳がありませんよね(笑)
5 わごん 2008/11/20 23:40 Ekioさん、こんばんは。>ハトがジャンプ? 見事に捉えましたね。たまたまタイミングが合って「撮れてた」といった感じですけどね…見ての通り羽ばたくわけでもなく空中で体ひねって向きを変えただけなんですよね〜謎です。
Ekioさん、こんばんは。>ハトがジャンプ? 見事に捉えましたね。たまたまタイミングが合って「撮れてた」といった感じですけどね…見ての通り羽ばたくわけでもなく空中で体ひねって向きを変えただけなんですよね〜謎です。
1 Ekio 2008/11/19 22:55 連貼りすみません。枝葉のリズムがとても良かったので思わずパチリ!
連貼りすみません。枝葉のリズムがとても良かったので思わずパチリ!
2 よし 2008/11/20 20:13 鮮やかなもみじの色が素敵です
鮮やかなもみじの色が素敵です
3 Ekio 2008/11/20 22:19 よしさん、ありがとうございます。目の前にいっぱい拡がる紅葉良いんですが、こういった控えめなのもきれいに色づいていました。
よしさん、ありがとうございます。目の前にいっぱい拡がる紅葉良いんですが、こういった控えめなのもきれいに色づいていました。
1 Ekio 2008/11/19 22:50 先日、紅葉狩りにいった秩父(長瀞)は、随分と色づいていました。天気が終日曇だったので青空とのコラボは叶いませんでした。
先日、紅葉狩りにいった秩父(長瀞)は、随分と色づいていました。天気が終日曇だったので青空とのコラボは叶いませんでした。
1 よし 2008/11/19 21:07 寒空に虹を見ました。
寒空に虹を見ました。
2 Ekio 2008/11/19 22:05 よしさん、こんばんは。虹と言うと夏雲との組み合わせがすぐ浮かんできますが、この時期の雲との組み合わせだとまたゆったりとした印象です。雲の上の青空もきれいに澄みきっていますね。
よしさん、こんばんは。虹と言うと夏雲との組み合わせがすぐ浮かんできますが、この時期の雲との組み合わせだとまたゆったりとした印象です。雲の上の青空もきれいに澄みきっていますね。
3 Cil 2008/11/20 01:14 昼間の雨上がりでもないのに、虹が見れたんですね。^^;雲の下の水蒸気の密度が濃かったのでしょうか?何はともあれ、見事なシャッターチャンスですね。
昼間の雨上がりでもないのに、虹が見れたんですね。^^;雲の下の水蒸気の密度が濃かったのでしょうか?何はともあれ、見事なシャッターチャンスですね。
4 えふいい 2008/11/20 03:06 虹、下の方にあったんですね、上の方探してました(^_^;幾何学的な地平と緊張感のある天空、唐突にわき上がる雲。ダリのシュールな絵連想させる雰囲気ありますね。
虹、下の方にあったんですね、上の方探してました(^_^;幾何学的な地平と緊張感のある天空、唐突にわき上がる雲。ダリのシュールな絵連想させる雰囲気ありますね。
5 よし 2008/11/20 17:13 Ekioさん Cilさん えふいいさん皆さん書込みありがとうございます。拡大しないと確認できなかったと思います。
Ekioさん Cilさん えふいいさん皆さん書込みありがとうございます。拡大しないと確認できなかったと思います。
6 まりっぺ 2008/11/20 21:43 私も拡大して、虹を確認しました。川‾_ゝ‾)b
私も拡大して、虹を確認しました。川‾_ゝ‾)b
1 youzaki 2008/11/19 13:55 雪景色と紅葉綺麗ですねーこんな景色は私の地域では見ることはできません。一度旅してこんな景色が見てみたいですー
雪景色と紅葉綺麗ですねーこんな景色は私の地域では見ることはできません。一度旅してこんな景色が見てみたいですー
2 Ekio 2008/11/19 22:01 えふいいさん、こんばんは。そういえば、今週初雪のニュースを聞きました。紅葉真っ盛りって感じなのに、これはまた絵になりますねぇ。
えふいいさん、こんばんは。そういえば、今週初雪のニュースを聞きました。紅葉真っ盛りって感じなのに、これはまた絵になりますねぇ。
3 えふいい 2008/11/19 12:10 初雪降りました。低いところでは雨に変わって既に積雪ありませんが近くの山はこんなふう。
初雪降りました。低いところでは雨に変わって既に積雪ありませんが近くの山はこんなふう。
4 えふいい 2008/11/20 03:02 youzakiさん、ありがとうございます。撮った時は雨で寒くてじっとりしててあまり気分よくなかったですが、初雪の紅葉の山、ちょっと見入っちゃいました(^_^;Ekioさん、ありがとうございます。周囲の山は針葉樹も多く目を見張る鮮やかな紅葉、と言う感じでもないのですが雪や雲、遠くに霞む山々との組み合わせでけっこう綺麗かも、です。
youzakiさん、ありがとうございます。撮った時は雨で寒くてじっとりしててあまり気分よくなかったですが、初雪の紅葉の山、ちょっと見入っちゃいました(^_^;Ekioさん、ありがとうございます。周囲の山は針葉樹も多く目を見張る鮮やかな紅葉、と言う感じでもないのですが雪や雲、遠くに霞む山々との組み合わせでけっこう綺麗かも、です。
1 Cil 2008/11/19 01:08 E-410+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。今年も秋の天気が悪いです。^^;そのくせ、気温もあまり下がらないので、紅葉もいまいちですし・・・
E-410+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。今年も秋の天気が悪いです。^^;そのくせ、気温もあまり下がらないので、紅葉もいまいちですし・・・
1 南風 2008/11/18 23:49 こちら南国・宮崎でも急に寒くなりました。この時期の夕暮れ、妙に心に残ります。
こちら南国・宮崎でも急に寒くなりました。この時期の夕暮れ、妙に心に残ります。
2 Ekio 2008/11/19 21:57 南風さん、はじめまして。>この時期の夕暮れ、妙に心に残ります。冬独特の張りつめた空気が感じられますね。静かに陽が落ちてゆく感じがいいと思います。
南風さん、はじめまして。>この時期の夕暮れ、妙に心に残ります。冬独特の張りつめた空気が感じられますね。静かに陽が落ちてゆく感じがいいと思います。
3 南風 2008/11/21 04:15 Ekioさん、コメントありがとうございます。ZD ED 9-18/4-5.6での撮影です。このレンズ、スタンダードタイプとはいえなかなか侮れないレンズですね。
Ekioさん、コメントありがとうございます。ZD ED 9-18/4-5.6での撮影です。このレンズ、スタンダードタイプとはいえなかなか侮れないレンズですね。