オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 Ekio 2008/11/30 19:51 ちゃんとした?紅葉写真は次の機会に・・・
ちゃんとした?紅葉写真は次の機会に・・・
2 えふいい 2008/11/30 23:32 これは、これは。いいですねぇ。黒猫に紅葉が映えてます(^o^)全体的な雰囲気も色合いもゆく秋を「おもふ」感じがひしひしと…葉の風に流れる様子もいいなぁ、Ekioさん、上手い!
これは、これは。いいですねぇ。黒猫に紅葉が映えてます(^o^)全体的な雰囲気も色合いもゆく秋を「おもふ」感じがひしひしと…葉の風に流れる様子もいいなぁ、Ekioさん、上手い!
3 Ekio 2008/12/2 20:56 えふいいさん、ありがとうございます。猫はこの後、走り去ってしまいました。
えふいいさん、ありがとうございます。猫はこの後、走り去ってしまいました。
1 Ekio 2008/11/30 19:47 もちろん紅葉狩りが目的だったんですが・・・
もちろん紅葉狩りが目的だったんですが・・・
2 えふいい 2008/11/30 23:37 これはどういう状況なのでしょう?下のは屋根の瓦?ブレがいいですね。色合いも気持ちよいです。なによりも黒猫くんの目がいいです。
これはどういう状況なのでしょう?下のは屋根の瓦?ブレがいいですね。色合いも気持ちよいです。なによりも黒猫くんの目がいいです。
3 Ekio 2008/12/2 20:49 えふいいさん、ありがとうございます。これは川越・喜多院の棟と棟を結ぶ中空の渡り廊下から見下ろした撮影です。>下のは屋根の瓦?うーん、たぶん・・・猫に夢中だったのでよく覚えていないんです。
えふいいさん、ありがとうございます。これは川越・喜多院の棟と棟を結ぶ中空の渡り廊下から見下ろした撮影です。>下のは屋根の瓦?うーん、たぶん・・・猫に夢中だったのでよく覚えていないんです。
1 宇 宙人 2008/11/30 17:29 今日も、S公園へカワセミ君を撮りに。なかなか綺麗に撮れないです。(-_-)
今日も、S公園へカワセミ君を撮りに。なかなか綺麗に撮れないです。(-_-)
2 Ekio 2008/11/30 19:42 宇宙人さん、こんばんは。>なかなか綺麗に撮れないです。(-_-)あー、カワセミくんは何を見ているんだろう?S公園・・・SKJ公園かなぁ?
宇宙人さん、こんばんは。>なかなか綺麗に撮れないです。(-_-)あー、カワセミくんは何を見ているんだろう?S公園・・・SKJ公園かなぁ?
3 宇 宙人 2008/12/1 12:37 Ekio さん>SKJ公園かなぁ?99%くらいの確率で同じSKJ公園だと思います。
Ekio さん>SKJ公園かなぁ?99%くらいの確率で同じSKJ公園だと思います。
1 よし 2008/11/30 17:06 鼻水太朗さん 佐賀のローカル大会本日風向きが悪く退散してきました。ああ残念!合成で御免なさい!
鼻水太朗さん 佐賀のローカル大会本日風向きが悪く退散してきました。ああ残念!合成で御免なさい!
2 鼻水太朗 2008/11/30 22:05 おお いい雰囲気です、構成がいいのかな センスですね 合成とおもえないです。琵琶湖は行きませんでした 天候が悪かったので ただ地域の情報は聞いていませんが。これでバルーンは 来年5月の佐久です、キャンプを考えようとおもってます。
おお いい雰囲気です、構成がいいのかな センスですね 合成とおもえないです。琵琶湖は行きませんでした 天候が悪かったので ただ地域の情報は聞いていませんが。これでバルーンは 来年5月の佐久です、キャンプを考えようとおもってます。
1 よし 2008/11/30 16:49 陽射しが久しぶりに眩しい一日でした。
陽射しが久しぶりに眩しい一日でした。
2 Ekio 2008/11/30 19:38 よしさん、こんばんは。陽射しに輝く葉がバックに映えてきれいですね。赤くなるのはまだ先ですかねぇ。
よしさん、こんばんは。陽射しに輝く葉がバックに映えてきれいですね。赤くなるのはまだ先ですかねぇ。
1 hide5050 2008/12/1 19:11 esuiiさん 初めまして! ノ( *~∇~)ノ晩秋の夕暮れ時の長く伸びた木の幹や柱、芝の葉や落ち葉の影!素敵な描写で無茶苦茶哀愁を感じさせられます。素敵です〜!
esuiiさん 初めまして! ノ( *~∇~)ノ晩秋の夕暮れ時の長く伸びた木の幹や柱、芝の葉や落ち葉の影!素敵な描写で無茶苦茶哀愁を感じさせられます。素敵です〜!
2 esuii 2008/11/30 14:58 初めて貼らせて貰いますデジカメ初心者ですがよろしくお願いします因みに、自分のサイトでも公開中ですw
初めて貼らせて貰いますデジカメ初心者ですがよろしくお願いします因みに、自分のサイトでも公開中ですw
3 esuii 2008/12/2 07:54 hide5050さん レスありがとうございます侘びしいイメージが好きなんで、暗いのが多くなりますw
hide5050さん レスありがとうございます侘びしいイメージが好きなんで、暗いのが多くなりますw
1 hide5050 2008/11/30 12:25 私の部屋の北向きの窓から見た風景です。写真を始める前はそんなに気にならなかったのですが、実はこんな近くに素晴らしい風景が在ったことに気づきました。\(◎o◎)/!
私の部屋の北向きの窓から見た風景です。写真を始める前はそんなに気にならなかったのですが、実はこんな近くに素晴らしい風景が在ったことに気づきました。\(◎o◎)/!
2 youzaki 2008/12/1 10:16 素敵な風景を上手く撮らられ感心します。この付近はよく通行しますすので、立ち寄ってみたいと思います。吉備の中山にはときどき登りますが、このあたりは古墳が多いですねー
素敵な風景を上手く撮らられ感心します。この付近はよく通行しますすので、立ち寄ってみたいと思います。吉備の中山にはときどき登りますが、このあたりは古墳が多いですねー
3 hide5050 2008/12/1 18:50 youzakiさん コメント有難うございます!v(^O^)v恥ずかしながら近くに在るのに「吉備の中山」の事をあまり知りませんでした。今度時間を作って散策したいと思います!
youzakiさん コメント有難うございます!v(^O^)v恥ずかしながら近くに在るのに「吉備の中山」の事をあまり知りませんでした。今度時間を作って散策したいと思います!
4 youzaki 2008/12/1 19:28 吉備の中山、毎月第三木曜日AM9:00に不特定の方が集まり散策を兼ねてバードウォッチング(探鳥会)を行っています。私も時々参加しますが、鳥の話が多いですが、植物、昆虫、いろいろ話題があり一人歩くより面白いです。(20〜30名)主催者は地元の定年教師で野鳥の会幹事の方です。(参加費、申込等一切ありません、気が向けば時間に行くだけです。時間9;00〜11:30)
吉備の中山、毎月第三木曜日AM9:00に不特定の方が集まり散策を兼ねてバードウォッチング(探鳥会)を行っています。私も時々参加しますが、鳥の話が多いですが、植物、昆虫、いろいろ話題があり一人歩くより面白いです。(20〜30名)主催者は地元の定年教師で野鳥の会幹事の方です。(参加費、申込等一切ありません、気が向けば時間に行くだけです。時間9;00〜11:30)
1 Cil 2008/11/30 01:48 E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。ここしばらく寒かったので、庭のカエデを見てみたら、結構良い色に色付いていました。^^;やはり、寒くならないとだめですね。^^;
E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。ここしばらく寒かったので、庭のカエデを見てみたら、結構良い色に色付いていました。^^;やはり、寒くならないとだめですね。^^;
2 Ekio 2008/11/30 19:34 Cilさん、こんばんは。>庭のカエデを見てみたら・・・ご自宅のカエデですか、いい色づきをしていますね。こちらはちょっとピークを過ぎた感じです。
Cilさん、こんばんは。>庭のカエデを見てみたら・・・ご自宅のカエデですか、いい色づきをしていますね。こちらはちょっとピークを過ぎた感じです。
3 Cil 2008/12/1 01:18 Ekioさん、こんばんは。今年は、急に寒くなったので、去年に比べて結構良い色に色付きました。v^^こちらは、やっとピークになってきた感じです。^^;
Ekioさん、こんばんは。今年は、急に寒くなったので、去年に比べて結構良い色に色付きました。v^^こちらは、やっとピークになってきた感じです。^^;
1 ママくん 2008/11/30 23:10 早起きですね。今は6時少し過ぎにこうして焼けるのですね。朝、、ぜんっぜん ダメなので^^;夜が明けるこの瞬間は美しい・・ってわかってはいるのですけど。静けさの中に さあこれから!という雰囲気が漂いますね〜。
早起きですね。今は6時少し過ぎにこうして焼けるのですね。朝、、ぜんっぜん ダメなので^^;夜が明けるこの瞬間は美しい・・ってわかってはいるのですけど。静けさの中に さあこれから!という雰囲気が漂いますね〜。
2 Empizza 2008/11/30 23:14 ママくん さんコメントありがとうございます。これ、通勤途上です。とにかく早く出ております。かといって、帰宅が早いわけでもなく・・・。たしかに朝の色は日によって違っていたり、見たこともない雲とのコラボであったりと発見できるのはメリットですね。
ママくん さんコメントありがとうございます。これ、通勤途上です。とにかく早く出ております。かといって、帰宅が早いわけでもなく・・・。たしかに朝の色は日によって違っていたり、見たこともない雲とのコラボであったりと発見できるのはメリットですね。
3 Empizza 2008/11/29 23:43 朝を迎える微妙なひととき。
朝を迎える微妙なひととき。
1 宇 宙人 2008/11/29 14:52 先週ですが、カワセミがいなかったので落ち葉と紅葉を撮ってみました。
先週ですが、カワセミがいなかったので落ち葉と紅葉を撮ってみました。
1 まっちゃん 2008/11/29 07:44 来年もいっぱい実をつけるのだ。
来年もいっぱい実をつけるのだ。
1 Ekio 2008/11/28 23:21 そろそろ紅葉も見終わりとなってきました。今週末ラストチャンスかと思って、撮影場所を思案中。
そろそろ紅葉も見終わりとなってきました。今週末ラストチャンスかと思って、撮影場所を思案中。
1 えふいい 2008/11/28 23:16 空と雲がいい感じでしたが適当な前景が探せませんでした。とりあえず目の前にあったコブシの木を。
空と雲がいい感じでしたが適当な前景が探せませんでした。とりあえず目の前にあったコブシの木を。
2 Ekio 2008/11/28 23:27 えふいいさん、こんばんは。>空と雲と枝えふいいさん、欲張りっ(爆)コブシですか、冬のこの時期いい被写体になってくれますね。
えふいいさん、こんばんは。>空と雲と枝えふいいさん、欲張りっ(爆)コブシですか、冬のこの時期いい被写体になってくれますね。
3 テレ助 2008/11/29 04:54 見上げたら、そこにあった…みたいな気負いのない構図で私はこう言うの好きですね〜。全景なくても良いんじゃないですか?
見上げたら、そこにあった…みたいな気負いのない構図で私はこう言うの好きですね〜。全景なくても良いんじゃないですか?
4 Cil 2008/11/29 09:27 こぶしの芽、いいですよね。私は、昔これをユキヤナギと思っていました。^^;
こぶしの芽、いいですよね。私は、昔これをユキヤナギと思っていました。^^;
5 youzaki 2008/11/30 12:34 いつもですが構図も写りも素晴らしいですね!FZ−50を使うときえふいいさんの写真を参考にしていますが上手く撮れません。最近一眼レフが主になりましたが、コンデジのよさも捨てられませんねー
いつもですが構図も写りも素晴らしいですね!FZ−50を使うときえふいいさんの写真を参考にしていますが上手く撮れません。最近一眼レフが主になりましたが、コンデジのよさも捨てられませんねー
6 えふいい 2008/11/30 23:20 みなさま、コメントありがとうございます(^o^)Ekioさんホントは背景を二分する青と白を撮りたかっただけなんですけどね(^_^;花も緑も消え失せて寂しい季節ではあります。テレ助さんまさしく見上げたらそこにあったのがこの枝と芽。芽の毛の鈍く光る感じなんかも撮れればいいな、と思いつつなかなか撮れませぬ。Cilさん私はネコヤナギに似てるなと思ってました。この時期、ふさふさしたあたたかそうな芽はなにかホッとする感じもします。youzakiさん私は最近コンデジばかり使ってる気がします。そのうちE-3かE-30行ってみたいと思いつつコンデジで遊ぶ日々、E-30どうでしょうかねぇ…
みなさま、コメントありがとうございます(^o^)Ekioさんホントは背景を二分する青と白を撮りたかっただけなんですけどね(^_^;花も緑も消え失せて寂しい季節ではあります。テレ助さんまさしく見上げたらそこにあったのがこの枝と芽。芽の毛の鈍く光る感じなんかも撮れればいいな、と思いつつなかなか撮れませぬ。Cilさん私はネコヤナギに似てるなと思ってました。この時期、ふさふさしたあたたかそうな芽はなにかホッとする感じもします。youzakiさん私は最近コンデジばかり使ってる気がします。そのうちE-3かE-30行ってみたいと思いつつコンデジで遊ぶ日々、E-30どうでしょうかねぇ…
1 こたつ猫 2008/11/28 23:08 無謀にも行ってきました。山の上の駐車場スタッドレスを履いたから大丈夫・・・とやはり、無謀でした(^_^;
無謀にも行ってきました。山の上の駐車場スタッドレスを履いたから大丈夫・・・とやはり、無謀でした(^_^;
2 只野 2008/11/29 21:21 こたつ猫さん、こんにちは〜〜山の上は、もうすっかり冬ですね!これだけ積もってしまうと、来年春まで雪が残りそうですね。
こたつ猫さん、こんにちは〜〜山の上は、もうすっかり冬ですね!これだけ積もってしまうと、来年春まで雪が残りそうですね。
3 ママくん 2008/11/29 22:44 雪、雲、白くて綺麗ですねブルーな空にグレーな枯れ木と白ですっきり広々してて気持ちいいっ。ところでここはどこですか?(差し支えなかったら・・)
雪、雲、白くて綺麗ですねブルーな空にグレーな枯れ木と白ですっきり広々してて気持ちいいっ。ところでここはどこですか?(差し支えなかったら・・)
4 Empizza 2008/11/29 23:38 どこかの高原ですか。広いスペースでノルディックスキーがはけそうです。クロカンがしてみたいです。
どこかの高原ですか。広いスペースでノルディックスキーがはけそうです。クロカンがしてみたいです。
5 こたつ猫 2008/11/30 23:19 只野さん、ママくんさん、Empizzaさんこんばんは〜ここは、ふもとに御用邸もある那須岳の登山口駐車場です。近くにスキー場もあるのですが、まだ、積雪が足りないみたいです。
只野さん、ママくんさん、Empizzaさんこんばんは〜ここは、ふもとに御用邸もある那須岳の登山口駐車場です。近くにスキー場もあるのですが、まだ、積雪が足りないみたいです。
1 PINK☆ROCKER 2008/11/28 21:53 久々、美味しいうな重頂きました〜お店の中でも、ノーストで、いけました〜♪♪♪...
久々、美味しいうな重頂きました〜お店の中でも、ノーストで、いけました〜♪♪♪...
2 youzaki 2008/11/30 01:03 美味しそうに撮れていますねー写真の腕もですが、カメラの性能も素晴らしいです。このコンデジが欲しいですが、デジスコに使えたらなぁー
美味しそうに撮れていますねー写真の腕もですが、カメラの性能も素晴らしいです。このコンデジが欲しいですが、デジスコに使えたらなぁー
3 hide5050 2008/11/30 12:32 イカン! ヨダレが出てきました! v(○´ω`○)ノ
イカン! ヨダレが出てきました! v(○´ω`○)ノ
4 PINK☆ROCKER 2008/12/1 12:03 youzakiさん!食べ物の撮影は、屋内で、ノーストが多いので...美味しそうに撮れるか、難しいですねぇこれも、一重に、明るいレンズのお陰です(^-^)hide5050さん!(‾¬‾*)じゅるぅして来ちゃいましたか〜
youzakiさん!食べ物の撮影は、屋内で、ノーストが多いので...美味しそうに撮れるか、難しいですねぇこれも、一重に、明るいレンズのお陰です(^-^)hide5050さん!(‾¬‾*)じゅるぅして来ちゃいましたか〜
1 MoBlue 2008/11/28 20:08 なんかキレイでした
なんかキレイでした
2 Cil 2008/11/29 09:28 これは、濃くいい色が出ていますね。Exifがないので、わからないのですが、E-300?雲もよい感じで色づいていますね。
これは、濃くいい色が出ていますね。Exifがないので、わからないのですが、E-300?雲もよい感じで色づいていますね。
1 yoshipi 2008/11/28 15:29 キレイな写真を撮ろうというより、選手を写す!…という目的の写真だったので、逆光でもお構いなしにシャッターきって。そして後から見たら、人工芝がキラキラ光って写っているという状態に。全然意図してなかったけど、このボンヤリした雰囲気も面白いかと思ってます。時間的には午後3時半頃なので、まだ夕暮れ…というほどの時間ではないけれど、でも何となく陽が沈み始めるかな〜…という感じでしょうか。
キレイな写真を撮ろうというより、選手を写す!…という目的の写真だったので、逆光でもお構いなしにシャッターきって。そして後から見たら、人工芝がキラキラ光って写っているという状態に。全然意図してなかったけど、このボンヤリした雰囲気も面白いかと思ってます。時間的には午後3時半頃なので、まだ夕暮れ…というほどの時間ではないけれど、でも何となく陽が沈み始めるかな〜…という感じでしょうか。
2 只野 2008/11/28 20:55 見えている縞模様の原因は何なんでしょう?画像の長辺と平行のようなのでカメラの中で出来たように思われますが・・・・
見えている縞模様の原因は何なんでしょう?画像の長辺と平行のようなのでカメラの中で出来たように思われますが・・・・
3 yoshipi 2008/12/1 10:20 只野さまコメントありがとうございます。縞模様はネットです。ここの球場は場所によってはスタンドの前にネットが張ってるので、撮り方によっては写ってしまうんです(汗)もしかして、Aモードにしたら多少は消える……と思うんですが。
只野さまコメントありがとうございます。縞模様はネットです。ここの球場は場所によってはスタンドの前にネットが張ってるので、撮り方によっては写ってしまうんです(汗)もしかして、Aモードにしたら多少は消える……と思うんですが。
1 youzaki 2008/11/28 13:26 夏から次々と咲き、寒くなり終わりかと思えば、数は少なくなりましたがまだ咲いていました。
夏から次々と咲き、寒くなり終わりかと思えば、数は少なくなりましたがまだ咲いていました。
1 youzaki 2008/11/28 13:12 小さな花ですが色が好みになりました。甥が十数万円のアルマーニーのスーツを着ていましたが、色がこんな色に似ていましたねー
小さな花ですが色が好みになりました。甥が十数万円のアルマーニーのスーツを着ていましたが、色がこんな色に似ていましたねー
2 Ekio 2008/11/28 22:49 youzakiさん、こんばんは。最近ちょっと投稿が途切れていたので心配していました、お元気ですか?紅葉に主役を取られがちなこの時期に柔らかな色合いが清楚ですね。>甥が十数万円のアルマーニーのスーツを着ていましたが・・・十数万円・・・十数万円あったらレンズ買っちゃいますよね、フツー(フツーじゃないって!)
youzakiさん、こんばんは。最近ちょっと投稿が途切れていたので心配していました、お元気ですか?紅葉に主役を取られがちなこの時期に柔らかな色合いが清楚ですね。>甥が十数万円のアルマーニーのスーツを着ていましたが・・・十数万円・・・十数万円あったらレンズ買っちゃいますよね、フツー(フツーじゃないって!)
3 youzaki 2008/11/29 12:41 Ekioさんコメント感謝します。後期高齢者が近くなりましたが、水鳥の観察は続いています。花、鳥、虫と自然の生態写真を撮りますが、実は写真を撮るより観察の方が好きなので、鳥や虫は写真を撮るチャンスを逃がすことが多いです。写真をしない方から見るると数十万円レンズもコンデジなみに思われています。値段を教えると道楽者と言われましたねーなるほどです・・パチンコで使うよりはと言い訳していますが・・レンズ沼は???
Ekioさんコメント感謝します。後期高齢者が近くなりましたが、水鳥の観察は続いています。花、鳥、虫と自然の生態写真を撮りますが、実は写真を撮るより観察の方が好きなので、鳥や虫は写真を撮るチャンスを逃がすことが多いです。写真をしない方から見るると数十万円レンズもコンデジなみに思われています。値段を教えると道楽者と言われましたねーなるほどです・・パチンコで使うよりはと言い訳していますが・・レンズ沼は???
1 GUTS 2008/11/27 23:13 飛行機が飛んでたのでなんとなく
飛行機が飛んでたのでなんとなく
1 只野 2008/11/27 22:27 久しぶりに投稿させてもらいます。我が家近くの公園で写しました。一週間から10日ほど前に行っていればもう少しきれいに撮れただろうと思います。
久しぶりに投稿させてもらいます。我が家近くの公園で写しました。一週間から10日ほど前に行っていればもう少しきれいに撮れただろうと思います。
2 Empizza 2008/11/28 06:56 葉の色づきは刻々変化していきますね。上3分の2を占める垂直構図がきれいですね。
葉の色づきは刻々変化していきますね。上3分の2を占める垂直構図がきれいですね。
3 只野 2008/11/28 19:19 Embizzaさん、はじめまして。コメントありがとうございます。同じところにあるイチョウでも、早くに色づいてさっさと葉を落としてしまう樹と、そうでもない樹があって全部が同じように色づくことはありませんね。
Embizzaさん、はじめまして。コメントありがとうございます。同じところにあるイチョウでも、早くに色づいてさっさと葉を落としてしまう樹と、そうでもない樹があって全部が同じように色づくことはありませんね。
4 こたつ猫 2008/11/28 23:00 お久しぶりです。只野さん今期一番の寒い朝だと思うようなとき、朝日があたると同時に一気に、ボトボトと音をたてて葉を落とす銀杏を見たことがあります。
お久しぶりです。只野さん今期一番の寒い朝だと思うようなとき、朝日があたると同時に一気に、ボトボトと音をたてて葉を落とす銀杏を見たことがあります。
1 Ekio 2008/11/27 21:31 なんか、酢豚が食べたくなってしまうような彩り(^^ゞ
なんか、酢豚が食べたくなってしまうような彩り(^^ゞ
2 パパール 2008/11/27 22:13 この景色を見て酢豚を連想するとは・・・すごい発想です(笑)
この景色を見て酢豚を連想するとは・・・すごい発想です(笑)
3 youzaki 2008/11/28 12:47 いやー写りがいいですね!L−10があってもレンズはオリンパスです。このレンズをL−10につけて写してみたいですね価格がおりあわず当分無理みたいです・・・
いやー写りがいいですね!L−10があってもレンズはオリンパスです。このレンズをL−10につけて写してみたいですね価格がおりあわず当分無理みたいです・・・
4 Ekio 2008/11/28 22:42 パパールさん、ありがとうございます。>この景色を見て酢豚を連想するとは・・・この写真をアップするためのコメントを考えていた時、モーレツにお腹が減っていたんです(^^ゞyouzakiさん、ありがとうございます。まだ使いこなしていないので決めつけるのは早いような気がするんですが、望遠のくせに近場のほうがいい絵が撮れます。
パパールさん、ありがとうございます。>この景色を見て酢豚を連想するとは・・・この写真をアップするためのコメントを考えていた時、モーレツにお腹が減っていたんです(^^ゞyouzakiさん、ありがとうございます。まだ使いこなしていないので決めつけるのは早いような気がするんですが、望遠のくせに近場のほうがいい絵が撮れます。
1 パパール 2008/11/27 16:01 岡山後楽園ではタンチョウヅルの飛行訓練が時々行われます。いつもはEOSで撮りますが、今回E-510で初挑戦。でも、ピントが合わない。ほとんど全滅でした。(Kissを使えば楽々撮れるのですが。)写真は岡山城をバックに飛ぶ姿です。
岡山後楽園ではタンチョウヅルの飛行訓練が時々行われます。いつもはEOSで撮りますが、今回E-510で初挑戦。でも、ピントが合わない。ほとんど全滅でした。(Kissを使えば楽々撮れるのですが。)写真は岡山城をバックに飛ぶ姿です。
2 Ekio 2008/11/27 21:16 パパールさん、こんばんは。みなさん、狙ってますねぇ。自分はまだ飛び物は、ほとんど撮っていないんですが羽ばたきのタイミングとか難しそうですね。すらりと伸びた優雅な姿が捉えられていると思います。
パパールさん、こんばんは。みなさん、狙ってますねぇ。自分はまだ飛び物は、ほとんど撮っていないんですが羽ばたきのタイミングとか難しそうですね。すらりと伸びた優雅な姿が捉えられていると思います。
3 youzaki 2008/11/28 12:37 今年も元旦に飛ばすのかなー訓練中の良いのがGETできましたね一昨年はFZ−50で狙いましたが飛ぶのは無理でした。やはり飛びものはキャノンですか・・E−3に50−200mmでは?もう少し値が下がらないかなー
今年も元旦に飛ばすのかなー訓練中の良いのがGETできましたね一昨年はFZ−50で狙いましたが飛ぶのは無理でした。やはり飛びものはキャノンですか・・E−3に50−200mmでは?もう少し値が下がらないかなー
4 パパール 2008/11/28 14:29 >Ekioさん北海道以外でタンチョウの飛び物を撮れる場所は少ないので狙っているカメラマンは多いですよ。羽ばたきのタイミングは連写速度と合えばうまくいきます。>youzakiさん元旦と3日には飛ばすでしょう。AFフレームが7点以上ある一眼レフなら簡単に撮れると思います。E-3なら楽勝ですよ。私は思い切って年内に買おうと思っています。
>Ekioさん北海道以外でタンチョウの飛び物を撮れる場所は少ないので狙っているカメラマンは多いですよ。羽ばたきのタイミングは連写速度と合えばうまくいきます。>youzakiさん元旦と3日には飛ばすでしょう。AFフレームが7点以上ある一眼レフなら簡単に撮れると思います。E-3なら楽勝ですよ。私は思い切って年内に買おうと思っています。
1 Cil 2008/11/27 01:42 E-300+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。連貼り、すみません。^^;これは、帰りがちょっと早く出来たので、帰り途中で・・・^^;
E-300+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。連貼り、すみません。^^;これは、帰りがちょっと早く出来たので、帰り途中で・・・^^;