フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 背後から2  2: アカエリカイツブリ1  3: トワイライト3  4: ユニバ1  5: 視線3  6: 庭に来た鳥さん4  7: ジェットコースターはきらいだ2  8: ビルとクレーンと東京タワー1  9: 「翡翠撮り」の醍醐味…3  10: 新春初ジャンプ1  11: 空気が澄んでます。5  12: ねずみ年1  13: シャンデリアらしいシャンデリア1  14: 風雲?名古屋城1  15: 古式弓道射初式1  16: 初日の入り1  17: 車窓より4  18: 謹賀にゃん年^^;1  19: 明けましておめでとうございます2  20: 謹賀新年1  21: A Happy New Year 2008 from YOKOHAMA3  22: 謹賀新年1  23: 初詣参道1  24: 今年の鳥納め「一年を振り返る翡翠」1  25: よいお年を・・・1  26: 大晦日の雪の帰り道5  27: のぞみ 500系1  28: 底瀬ビーチ・・・1  29: 太鼓橋1  30: 雫2  31: 神社の池にて〜1  32: 大荒れの予感1      写真一覧
写真投稿

背後から
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,891KB)
撮影日時 2008-01-04 11:22:16 +0900

1   よし   2008/1/4 17:27

新年初投稿になります、本年もよろしくお願いします
コサギくん、後頭部背後からごめんなさい。

2   みけ   2008/1/5 13:36

おもしろいショットですね!
なんかロン毛に見えるけど・・・(笑)

コメント投稿
アカエリカイツブリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 89mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x1710 (813KB)
撮影日時 2007-12-16 14:07:41 +0900

1   年寄り人   2008/1/4 10:55

喪中で新年の挨拶は遠慮させていただきますが
Panasonicのカメラ使用のみなさま今年も宜しくお願いします。
他のサイトに比べ貼る人が少ないので少し寂しいですね!

昨年12月に撮れたアカエリカイツブリの冬羽根です。
夏羽根は綺麗な鳥ですが冬はイマイチです。でも夏も冬もなかなか観察が困難な鳥です。特に冬は見つかりません。1羽のみ海に潜って餌を採っていました。

コメント投稿
トワイライト
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 29mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,818KB)
撮影日時 2008-01-03 13:01:12 +0900

1   染井吉野   2008/1/4 06:32

1,508.5kmを22時間47分で運行豪華寝台特急トワイライトエクスプレス

2   さだぼー   2008/1/4 13:37

ここは大阪駅でしょうかね。こんな列車に乗って冬の北海道撮影ツアーなんぞ・・・・行ってみたいですね。

3   染井吉野   2008/1/4 18:51

そうです大阪駅です、いっぺん乗って行きたいものですな

コメント投稿
ユニバ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 32mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,803KB)
撮影日時 2008-01-03 14:43:47 +0900

1   染井吉野   2008/1/3 22:02

ユニバです人気です

コメント投稿
視線
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 277mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (83KB)
撮影日時 2008-01-03 15:22:15 +0900

1   artscientist   2008/1/3 19:49

猛禽類の視線はさすがに鋭いですね。空を舞いながらしっかり下を観察しているのがよくわかりました。

2   年寄り人   2008/1/4 12:51

猛禽の飛び物のUP写真ピントもきていて感心します。
レンズは600mmですか?手持ちで撮影ですか?
どちらにしても凄い技量に驚きです。また拝見させてください。

3   artscientist   2008/1/4 13:25

年寄り人さん、感想ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。実は元日、撮影に行って、非常に不本意な物しか撮れなかったので、これを撮るためだけに3日にでなおしました。レンズはシグマの400mmズームにするか、OLYMPUSの70-300にするか迷ったのですが、400では振り回せないと思い300にしました。それでも1/3000で撮ってもぶれてしまうので、やはり300で正解だったようです。私は基本的に三脚は使わない(重いというだけの理由です)ので、手持ちですが、さすがに300でも上空を狙うと、手が震えてしまい苦労しました。ただ、その中でもピンが来たものを載せていますが、これは一重にE-3の合焦の速さです。ただ、このレンズ、ウインウインうなって、かなり過酷な対応をさせてしまいました。早く全てのレンズがSWD仕様になればと思います。

コメント投稿
庭に来た鳥さん
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (6,392KB)
撮影日時 2008-01-02 14:15:19 +0900

1   さだぼー   2008/1/3 19:23

庭の片隅に来た鳥さんです。名前は良く知りませんが、ちょくちょくやってきているようです。岡山の片田舎なので他にも何種類か来ます。

2   E-1kento   2008/1/3 21:16

ヒヨドリですね。他の鳥さんも見てみたいですね。昨年はあまり鳥を見に行けなかったんですが、近くの公園でサンコウチョウを初めて見ました。幼鳥でしたけど。

3   年寄り人   2008/1/4 11:53

さだぼーさん初めまして、面白い構図ですね
私も岡山の古稀+2の老人です、毎日何処かえ出かけ鳥の写真を撮っています。おかげで年も、貧乏も、病気も気にしないですごしています。鳥は何処でも居ますからしかり撮って楽しんでください。
名前は写しているうちに判ってきます。

4   さだぼー   2008/1/4 12:55

E-1kento様、年寄り人様こんにちは。
コメントありがとうございます。
デジイチに手を広げてから、野鳥もジャンルに加えました。
野鳥を風景の一部に入れるのと違い、主役に持ってくるのには
銀塩だとかなり高い授業料を払う必要が有りそうだったので、
今まで二の足を踏んでおりました。やはりその点デジタルは
安上がりで良いですね。このヒヨドリは実家の倉敷で撮った物
ですが、私の家周辺のもアオサギを始めとして多くの野鳥が
います。また良いのが撮れればお見せしたいと思います。

コメント投稿
ジェットコースターはきらいだ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア QuickTime 7.3.1
レンズ
焦点距離 39mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2540x1796 (235KB)
撮影日時 2008-01-03 14:40:39 +0900

1   染井吉野   2008/1/3 18:09

こわいんです
よーあんな乗り物にお金出してまで乗るもんですな

2   さだぼー   2008/1/4 13:40

私は大好きです。ただ、安全第一が前提ですけど。

コメント投稿
ビルとクレーンと東京タワー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Studio 2.11W
レンズ ZUIKO DIGITAL 12-60mm F2.8-4.0 SWD
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1368x1824 (1,542KB)
撮影日時 2008-01-02 17:01:55 +0900

1   額ぶち戌   2008/1/3 17:30

ISO800で、ノイジーですがこのノイズののり方は嫌いではないです。

また階調オートにすると夕方付近の画像は辛い事になるのでRAW+JPEGのダブルで撮る事をお勧めします。
って、E-3ユーザーならもうご存知でしょうか。

コメント投稿
「翡翠撮り」の醍醐味…
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 912x684 (123KB)
撮影日時 2008-01-03 13:56:59 +0900

1   年寄り人   2008/1/4 19:26

ぴぃ〜さんカワセミを綺麗に写され感銘をうけました。
今朝私もポイントと思っていたところで待ちましたが、来るには来ましたが、写真には遠すぎました。

2   ☆ぴぃ〜   2008/1/3 16:39

新年早々、予期せぬ出来事が起こりました…
 翡翠撮りの基本は「待ち」なんですが、想定範囲を越えて翡翠が向こうからやって来ることがあるんですが…
  思いのほか人が少なかったせいでしょうか、直ぐ目の前の枝に止まってくれました

細かい羽毛までハッキリ分かるショットが撮れる度にレンズが一本づつ増えていく…
 かなり緊張感のある醍醐味ではあります…(笑)/

3   ☆ぴぃ〜   2008/1/5 09:03

年寄り人さま、おはようございます。
小鳥(翡翠)の撮影は肉眼(双眼鏡)では判らない細かなディティールを撮影後にじっくり見るのも楽しみのひとつ…

年寄り人さまのように野鳥を撮られている方々には好評でも、翡翠に感心のない友人などに高解像の写真を見せると「気持ち悪ぅ〜」と言われることが多いです、特に羽の色が悪い写真は…(笑)

コメント投稿
新春初ジャンプ

1   やっぱりE−1   2008/1/3 12:16

新春初飛びでございます。
いつもより余計に飛んでおります。

コメント投稿
空気が澄んでます。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.04W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,209KB)
撮影日時 2008-01-03 07:10:03 +0900

1   こたつ猫   2008/1/3 11:23

冬晴れの空気が澄んでいる朝は
栃木の県北の小高い山から
こんなものが見えるんですよ。

2   しょ   2008/2/2 22:27

Nikon板からです。こんにちは

もしかして御亭山でしょうか?

3   こたつ猫   2008/2/3 15:42

しょさん、
お察しのとおりでございやす。

4   おりひめ   2008/2/19 17:38

絵画のようで不思議にアートしてますね…

5   こたつ猫   2008/2/19 21:35

おりひめさん、ありがとうございます。
下の鉄塔をトリミングして取ってしまえば
よかったかな・・・と思ってます。

コメント投稿
ねずみ年
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.15.3
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1800 (1,863KB)
撮影日時 2008-01-02 13:13:04 +0900

1   TryTry   2008/1/3 09:30

明けましておめでとうございます。
今年はねずみ年なので、モルモットのカップルを。
実際はオス、メスのカップルなのかは知りません(^^;

バリアングル液晶+ライブビューとパタパタAFで撮ってみました。

コメント投稿
シャンデリアらしいシャンデリア
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,841KB)
撮影日時 2008-01-02 16:23:55 +0900

1   染井吉野   2008/1/3 07:33

いかにもな豪華なシャンデリアです、もっと輝きが欲しい写りです

コメント投稿
風雲?名古屋城
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP550UZ
ソフトウェア Version 1.1
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3072x2304 (1,204KB)
撮影日時 2007-12-15 11:44:21 +0900

1   WindKnight   2008/1/3 07:02

雲の流れが速いと辛いですね。

コメント投稿
古式弓道射初式
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 29mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,755KB)
撮影日時 2008-01-02 11:39:28 +0900

1   染井吉野   2008/1/2 18:42

寒空に下がんばっていました

コメント投稿
初日の入り

1   柿の種EX   2008/1/2 16:12

今年もよろしくお願いします。

コメント投稿
車窓より
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.5
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 23mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,513KB)
撮影日時 2008-01-01 08:18:25 +0900

1   まっちゃん   2008/1/2 11:22

JRより撮影  私鉄です。
この先 私の家があるんです。

2   まっちゃん   2008/1/2 17:09

は〜い すこし走れば離れてしまいます。

 名神高速ガードまでですよ。

3   WindKnight   2008/1/2 14:08

JRの車窓から撮れるということは、阪急京都線の大山崎から京都よりというところかな。元旦の朝だけあって空いてますね。

4   まっちゃん   2008/1/2 17:16

失敗 ノイズが目立ちました。

夜のイルミばかり撮るので感度800にしたままだった。

コメント投稿
謹賀にゃん年^^;
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.15.3
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (146KB)
撮影日時 2008-01-01 20:08:41 +0900

1   Cil   2008/1/2 01:46

E-3+ZD12-60/2.8-4で撮影。Silkypix3.0で現像。

E-3のJpegは今までのE-systemの中では最高に使えるものですが、AWBも
良くなっていますが、CanonやNikonよりはちょっと劣るかな?っと思います。
雰囲気をのこすAWBなので、悪くはないのですが、きちんと補正するには
やはりAWBではなく、ワンショットWBかRAW撮影が必要かな?って思います。^^;

これは、RAWをSilkypix3.0で現像しました。ほぼ見た目になっていますね。
また、高感度時のノイズ消しもSilkpixの方が良い感じです。--;

コメント投稿
明けましておめでとうございます
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (70KB)
撮影日時 2008-01-01 15:03:12 +0900

1   artscientist   2008/1/1 22:37

今年は羽ばたきたいですね。良い年にしましょう!よろしくお願いいたします。

2   Cil   2008/1/2 01:41

artscientistさん、明けましておめでとうございます。

これはとんびでしょうか?
綺麗に撮れていますね。

今年は、私も鳥さんにちょっと挑戦してみたいですね。^^;

コメント投稿
謹賀新年
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.04W
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 42mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1952x1464 (679KB)
撮影日時 2008-01-01 06:57:33 +0900

1   こたつ猫   2008/1/1 21:08

明けましておめでとうございます。

コメント投稿
A Happy New Year 2008 from YOKOHAMA
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 912x342 (69KB)
撮影日時 2008-01-01 13:15:00 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2008/1/1 19:05

新年明けましておめでとうございます。/
 撮り初め、横浜港「大さん橋」からの眺望は快晴に恵まれ、大パノラマを楽しんで来ました〜(^。^)/

2   PINK☆ROCKER   2008/1/2 11:35

おめでとうございます。。。
大桟橋Pからの、この風景大好きです!
昨日、この夜景を観たくて、四国から友人がやってきました!

3   ☆ぴぃ〜   2008/1/3 08:25

PINK☆ROCKERさま
明けましておめでとうございます。
横浜港は仕事先が関内にあったこともあり定番スポットだったのに、なぜかこの「大さん橋」って初めてで360°の絶景に圧倒されました。

ご友人が遠路来られるのも納得ですっ!
 本年も宜しくお願い致します。m(_ _)m

コメント投稿
謹賀新年
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.15.3
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x3648 (827KB)
撮影日時 2008-01-01 10:02:11 +0900

1   PINK☆ROCKER   2008/1/1 13:18

今年も宜しくお願い致します。。。

コメント投稿
初詣参道
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.04W
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (628KB)
撮影日時 2008-01-01 00:28:23 +0900

1   えふいい   2008/1/1 01:55

あけましておめでとうございます。
近所の神社に初詣してまいりました。

コメント投稿
今年の鳥納め「一年を振り返る翡翠」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 684x912 (295KB)
撮影日時 2007-12-31 14:34:31 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2007/12/31 21:50

今年の鳥撮り納めに行って来ました…
 最後は、[AF]&[SI]のズームでなくマニュアルでガツンと〆てみました…
  と、威勢はいいんですが…、コラージュ(切り貼り)にしか見えない…(笑)
   しかも安易に[ワンタッチ補正]を使ってコラージュに拍車が掛かっております。m(_ _)m

 ☆それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。m(_ _)m

コメント投稿