フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 黄色い花3  2: 葦の原1  3: 男体山1  4: 善峯寺へ1  5: 明月院2  6: ベニシジミ3  7: 安全地帯(黒川めぐり)1  8: 田園と...1  9: あじさい2  10: なんの花なのでしょう?^^;3  11: 棚田その21  12: 棚田百選のひとつ6  13: 今朝の一枚1  14: 死児(黒川めぐり)5  15: 長谷寺5  16: 黒川めぐり(駅から出たところ)1  17: ハグロトンボ4  18: 【歌】Good time music〜へいさんに捧ぐ〜3  19: 雲と熱気球5  20: かわせみ5  21: 3  22: 昼寝、車の上で!4  23: カイツブリの親子2  24: E-10での紫陽花1  25: 稲妻11  26: ハナアブ3  27: カラー7  28: 紫陽花1  29: 黒川めぐり(駅前)8  30: 蜜を吸うあり5  31: しょうぶ6  32: サギの軍団4   
  写真一覧
写真投稿

黄色い花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,564KB)
撮影日時 2007-06-22 18:27:49 +0900

1   よし   2007/6/22 21:15

庭に咲いてる花です。

2   riri   2007/6/23 00:29

こんばんは〜
これはビヨウヤナギですか。
撮りたい花ですが、まだ撮る機会がないです。
面白い撮り方が出来そうですね^^

3   よし   2007/6/23 11:20

ririさん、こんにちは
花の名前お教えいただきありがとうございます
梅雨空の曇りで多少ピンボケでアップしました。
萩の写真楽しみにしています。

コメント投稿
葦の原

1   Cil   2007/6/23 02:10

E-410+Sigma 55-200で撮影。

通勤途中にある休耕田に生えている葦の原です。^^;
米を作らなくなると、とたんにこのような葦やガマの穂などがあっという間に林立してきますね。^^;

このような状態になるのは、本当に1-2年ぐらいのあっという間です。でも、これから米が出来るように元に戻すには、早くて3年、普通は5年ぐらいはかかりますね。^^;

コメント投稿
男体山
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP550UZ
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (88KB)
撮影日時 2007-06-19 08:20:44 +0900

1   そよ風   2007/6/22 07:19

心地よい風にドライブ新緑も気持ちよかったです

コメント投稿
善峯寺へ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,119KB)
撮影日時 2007-06-10 09:52:42 +0900

1   otake   2007/6/20 20:46

はじめまして。
善峯寺の参道で撮りました。

コメント投稿
明月院

1   そよ風   2007/6/15 22:06

人通りが途絶えることなく、少なくなった一瞬です〜〜

2   よし   2007/6/20 18:50

立派なアジサイですね
一番手前のアジサイ随分大きいみたいですね

コメント投稿
ベニシジミ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 54mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,557KB)
撮影日時 2007-06-17 15:23:01 +0900

1   よし   2007/6/17 17:30

蝶には詳しくありませんが
珍しかったので撮ってみました。

2   そよ風   2007/6/20 11:14

凄く綺麗に撮れてて素敵ですね

3   よし   2007/6/20 17:43

そよ風さん、はじめまして
コメントありがとうございます。
この日の目的は棚田の写真を撮ることが
第一の目的でした。目先にいい被写体ベニシジミが
飛んで来たので思わずショットの一枚です。

コメント投稿
安全地帯(黒川めぐり)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 E-10
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 5500K
フラッシュ なし
サイズ 1680x2240 (3,840KB)
撮影日時 2007-06-04 03:15:02 +0900

1   けーざい   2007/6/19 21:41

ここ、歩道のど真ん中ですよん (^o^)

コメント投稿
田園と...
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,579KB)
撮影日時 2007-06-19 15:02:22 +0900

1   よし   2007/6/19 21:11

つゆの合間の夏の雲、まだ田植えは終わっていません。

コメント投稿
あじさい
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 C770UZ
ソフトウェア CAMEDIA Master 4.2 SE
レンズ
焦点距離 10.9mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x766 (439KB)
撮影日時 2007-06-10 11:35:20 +0900

1   Rena   2007/6/17 21:53

どんな色になっていくのかしら・・・?

2   yuki   2007/6/19 19:58

雫が落ちる瞬間が良いタイミングですね^^

コメント投稿
なんの花なのでしょう?^^;
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-410
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.9.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (78KB)
撮影日時 2007-06-17 13:25:47 +0900

1   naoto.k   2007/6/18 09:15

初めまして。キバナノコギリソウかセイヨウノコギリソウのイエローでは?良い色ですネ。

2   Cil   2007/6/19 00:00

naoto.kさん、こんばんは。
ありがとうございます。
たしかに調べたら、キバナノコギリソウのようです。

3   Cil   2007/6/18 01:50

E-410+Konica Hexanon 85/1.8で撮影。

最近良く見かける花なのですが、なんていう名前なのでしょう?
黄色い小さな花がびっしりとお椀状に咲いているのがなんともかわいいですね。

コメント投稿
棚田その2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (477KB)
撮影日時 2007-06-17 15:30:20 +0900

1   よし   2007/6/18 20:10

小城町江里山の棚田です。9月には田んぼ周辺のあぜ道が
彼岸花で真っ赤に染ります。
レンズZD14-54使用

コメント投稿
棚田百選のひとつ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,689KB)
撮影日時 2007-06-14 12:06:50 +0900

1   よし   2007/6/14 20:04

入梅の棚田、生憎の雨で残念でした。
でも棚田百選のひとつ素晴らしい景観でした。

2   riri   2007/6/14 21:26

よしさん、さっそく拝見しました。
雨の風景もしっとりしていてまた良し。
グリーンの段々がきれいで5月の風景とはまた違って
さわやかな雰囲気ですね〜(^^)v

3   バリオUK!   2007/6/15 21:23

きれい、心が洗われるようです、うっとりしました。
どこなんですか?

4   よし   2007/6/16 17:51

バリオUK!さん はじめまして
撮影場所は長崎県松浦市福島町土谷です
この場所には撮影スポットの看板カメラの標識まで設置してありました。

5   ブンブン   2007/6/17 08:28

初めまして、よしさん。キャノン板の者です。
棚田百選になっているだけあって素晴らしい景色ですね^^
田圃フェチの自分はこんな場所なら一日、いや二〜三日居ても飽きません。
美しい風景を拝見出来て嬉しかったですm(__)m

6   よし   2007/6/17 12:43

ブンブンさん、コメントありがとうございます。
別荘らしき家もありましたよ。こんな景色で暮らしたら
最高でしょうね。

コメント投稿
今朝の一枚
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,508KB)
撮影日時 2007-06-17 08:45:50 +0900

1   よし   2007/6/17 09:16

梅雨のくもりに一枚、どなたか花の名前教えてください。

コメント投稿
死児(黒川めぐり)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 E-10
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 5500K
フラッシュ なし
サイズ 1680x2240 (3,591KB)
撮影日時 2007-06-03 03:59:58 +0900

1   けーざい   2007/6/10 02:36

タイトルでピンとくる人ってのは、やはり本の虫さんなのだろうか… (^^;

2   バリオUK!   2007/6/15 21:29

ピンとはきませんが、ビクッときました。

3   けーざい   2007/6/15 21:43

バリオUK!さん、コメント多謝〜〜

ふむふむ、では今回のタイトル付けはとりあえず成功ということですな (^o-)
ちなみにタイトルの元ネタは吉岡実です〜詳細はググッて下さいませ。

4   バリオUK!   2007/6/16 01:06

タイトルのおかげで、お写真がものっすごく怖く見えます。
もしそれを狙ってたのなら、大成功ですね。

5   けーざい   2007/6/16 01:25

なにせ吉岡実ですから (^O^)

コメント投稿
長谷寺

1   そよ風   2007/6/14 22:39

凄い人出でした〜〜

2   まりっぺ   2007/6/14 23:42

今日、梅雨入りしましたね。
紫陽花が美しく映える季節の到来です。
せっかく横浜にいるのでいい季節に紫陽花寺といわれる
長谷寺にも行ってみたいものです。
平日なのにすごい人でしたか…f(^_^;

3   そよ風   2007/6/15 08:35

私が入った時間には待ち時間なく入れましたが、午後からは整理券を配ってました

4   バリオUK!   2007/6/15 21:27

長谷寺、ですか?
私の地元、奈良かと思ったら、ずいぶんエキゾチックな風景+大きなため池^^;ですが、どちらなんでしょう?

5   そよ風   2007/6/15 22:01

鎌倉の長谷寺ですよ〜〜由比ガ浜の海です

コメント投稿
黒川めぐり(駅から出たところ)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 E-10
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 5500K
フラッシュ なし
サイズ 1680x2240 (3,361KB)
撮影日時 2007-06-04 02:15:02 +0900

1   けーざい   2007/6/15 21:48

道路のあちこちに看板が出てました。
これならば迷うことはなさそうです (^^;

コメント投稿
ハグロトンボ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,546KB)
撮影日時 2007-06-09 10:58:02 +0900

1   よし   2007/6/12 19:27

やま さん この日は川沿いを1時間位歩いて
青空の下で昼食、ピクニック気分でした。

2   バリオUK!   2007/6/15 21:32

かわいい!
トンボ大好き。
ふつうのトンボもいいけど、イトトンボやカワトンボもいいですね。

素直にボケるレンズですね。

3   よし   2007/6/9 15:01

佐賀市を流れる多布施川で撮影しました。
胴体の緑ぽい金色の光沢は玉虫に良く似ています。

4   やま   2007/6/12 00:35

よしさん、こんばんは。
ハグロトンボというのですか?初めて名前を知りました。
多布施川、トンボが多いのですよね〜?いいタイミングで撮影されましたね☆

コメント投稿
【歌】Good time music〜へいさんに捧ぐ〜
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 35mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (752KB)
撮影日時 2007-05-09 11:16:40 +0900

1   まりっぺ   2007/6/14 08:25

こんないい曲があったこと、知らなかったなぁ…

good time music あの歌さえあれば
good time music 憂鬱そうな気分も晴れるあの歌

小田さんのクリスマスの約束で斉藤哲夫氏が歌ったあの歌、
人を元気付ける力のある歌です。
もちろんへいさんは知ってるだろうなぁ。

2   ブンブン   2007/6/14 19:52

え、わかんないこの曲。
解説してね、もう一度。
写真はと言えば、とても上品な色合いが素敵です^^

3   まりっぺ   2007/6/14 20:36

ブンブンさん、ようこそ~~□b_(^-^*) お茶でも…
You Tube探したけど、なかったのね。
斉藤哲夫さんは『今の君はピカピカに光って』の人です。
って、私もそれくらいしか知らなかったの。
で、『クリスマスの約束』にゲスト出演で彼がこの曲を歌って
その曲の持つ力に圧倒されたのです。
なんでも20代の頃の曲だそうで、そんな若い頃にこんな完成されたうような曲が
すでに作られたことにも驚きました。
私はmoraで曲を購入してみんなで聴いています。
ぜひ機会がありましたら聴いてみて下さいね。

車のCMで『恋するカレン』が流れていますね。
いい曲はいつの時代でも受け入れられますね。

あ、ついでにパナ板ものぞいてみてね。

コメント投稿
雲と熱気球
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,527KB)
撮影日時 2007-06-10 06:24:43 +0900

1   よし   2007/6/10 06:57

佐賀平野の麦刈りが終わり田植までの期間
熱気球の大会へ向けてフライト練習が始まります

2   riri   2007/6/13 08:03

熱気球の練習風景ってはじめて見ました。
バルーン大会は昨年はじめて行きましたが、迫力あって一度見たら毎年見たくなりますね^^

3   neuroshaker   2007/6/10 22:28

熱気球ですか〜
乗ってみたい乗り物の一つですが、写真の様子だと気球が黒っぽく写ってちょっと乗るの怖い感じですね。
気球の雰囲気はバーナーの炎もみえて良い感じですね。

4   よし   2007/6/12 19:15

neuroshakerさん こんばんは
秋のインターナショナルバルーンフェスタ、11月に開催
されます。その時は約100機のバルーンが大空へ向けて
離陸するときのシーンは感動しますよ。是非一度佐賀の地へ
来てください。

5   よし   2007/6/13 09:01

ririさん 書込みありがとうございます。
貴女のブログで夜間係留見ましたよ。
あのシーンは数年前私も撮影に行きましたが
ミュージシャンの演奏に合わせてのバーナー点火の
感動は今でも忘れません....

コメント投稿
かわせみ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,502KB)
撮影日時 2007-06-06 05:26:59 +0900

1   よし   2007/6/6 11:46

朝の散歩で初めて見かけました。

2   Hiroshiです。   2007/6/6 21:04

よしさん、はじめまして。
このようなシチュエーションでカワセミが撮れるのって良いですね。
僕も1度で良いからカワセミを撮ってみたいです。

3   よし   2007/6/7 20:13

Hiroshiさん、はじめまして
サギの写真撮ろうとしていたら突然水中より
飛び上がって来たのがこのカワセミでした。
ガードレールの右は蛍が生息する川です。
今後もよろしくお願いします。

4   riri   2007/6/13 08:18

よしさんがカワセミが出るって言ってらっしゃったのは、この写真ですね。
素晴らしいです。良い瞬間を撮られましたね。
私も一度は撮ってみたいな〜

5   よし   2007/6/13 08:54

ririさん おはようございます。
つい最近レンズを買換えての撮影でこの距離が最善でした。
もっと近くによりたかったけどカワセミに気づかれないうちに
シャッター押し2枚で終わりました。

コメント投稿

馬
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 130mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,566KB)
撮影日時 2007-06-08 06:00:45 +0900

1   よし   2007/6/8 19:12

厩舎で馬と遭遇、朝食が口の周りに

2   neuroshaker   2007/6/8 19:44

目が優しくて良いですね。
ひげだらけの鼻面がまた可愛い(笑)

3   やま   2007/6/13 01:56

よしさん、こんばんは。
馬が近所にいるなんてすごいですね☆この馬を見ているとほのぼのした気持ちになりますね。わずかに見える歯(らしきもの)がこれまた いい表情つくってますよね^m^
※PC、修理にだされて不自由でしょう…今は奥さんのPCでご覧になられているのですよね。「Tさ〜ん!ご無沙汰してます。お元気ですか〜?(^_^)v」とお伝え下さい。(←私的使用すみませんでした<m(__)m>)

コメント投稿
昼寝、車の上で!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 123mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,598KB)
撮影日時 2007-06-09 13:24:44 +0900

1   よし   2007/6/9 18:53

良い気持ち!

2   やま   2007/6/12 00:39

こんばんは。
おお〜これまた貫禄のある猫さんですね。「ご隠居さ〜ん」と声をかけたくなるような表情してますね。しかし、このノラさん相当ケガしてるような…

3   けーざい   2007/6/12 00:52

よしさん、やまさん、こんばんわ (^^)

私も感想書こうか迷いに迷っていたんですが、、あまりに痛々しいので躊躇してました (^^;

しかしこんなふうに勝手に心配する外野の人間なんかどこ吹く風、
古傷を癒しながら漫然と生き抜くような、そんな猫なのかもしれんと
思ってみたりもするわけです。

4   よし   2007/6/12 19:21

けーざい さん こんばんは
コメントありがとうございます。猫の気持ちは分かりませんが
この傷は、もしかしてノラ仲間での勲章かも!...

やま さん こんばんは
ここ数日、公園のタロジロと会っていませんが明日にでも
会ってきますね。

コメント投稿
カイツブリの親子
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP550UZ
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.42
レンズ
焦点距離 84mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (302KB)
撮影日時 2007-06-09 10:00:42 +0900

1   そよ風   2007/6/10 23:20

かなり遠くドリミングしましたので、画像はあまりよくないですが〜〜可愛いので、見てください〜〜

2   けーざい   2007/6/11 01:25

一羽ちょこんと背中にのっかっているところが可愛らしいです〜なんかぬいぐるみみたいですね (^o^)

コメント投稿
E-10での紫陽花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 E-10
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 5500K
フラッシュ なし
サイズ 1680x2240 (3,081KB)
撮影日時 2007-06-03 03:07:05 +0900

1   けーざい   2007/6/11 01:00

E-10はレンズ交換が不可能な一眼レフデジカメなんですが、
もともと高価なカメラだっただけあって、レンズが充分なくらい良いと思います。

コメント投稿