オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 年寄り人 2007/9/5 05:13 今日のアカアシシギデジスコで撮りました。少しできが悪いかも!でもチャンスが中々有りません。
今日のアカアシシギデジスコで撮りました。少しできが悪いかも!でもチャンスが中々有りません。
1 ヨウタ 2007/9/5 02:02 E−510で、ドギツイ赤を初めて撮ったけど、やはり目にうるさくない、自然な発色で、D80にしなくて好かった!て思ってます。
E−510で、ドギツイ赤を初めて撮ったけど、やはり目にうるさくない、自然な発色で、D80にしなくて好かった!て思ってます。
2 こたつ猫 2007/9/9 21:57 ヨウタさん、はじめまして・・・仕上がりモードをVIVIDにしても、綺麗に撮れるので安心ですね。E-300の時は、赤や黄色がとても難しかったですE-510で〇ですね(^O^)/
ヨウタさん、はじめまして・・・仕上がりモードをVIVIDにしても、綺麗に撮れるので安心ですね。E-300の時は、赤や黄色がとても難しかったですE-510で〇ですね(^O^)/
1 ヨウタ 2007/9/5 01:48 曇り空の下。もう少し高い位置から撮れたら、二羽がかぶらずに撮れた。ライブビューを使いこなせたら
曇り空の下。もう少し高い位置から撮れたら、二羽がかぶらずに撮れた。ライブビューを使いこなせたら
1 えふいい 2007/9/5 00:55 ヒデヨシに似てきたような気もします。今回はE300で。
ヒデヨシに似てきたような気もします。今回はE300で。
2 まりっぺ 2007/9/5 01:50 そういやぁ、メタ坊クン、寝姿が多いですね。あ、だからメタボ…?それって、アタシもだわ…;^_^Aところでヒデヨシとは?無学ですみません。この手のしぐさ、人間の赤ちゃんみたいです。
そういやぁ、メタ坊クン、寝姿が多いですね。あ、だからメタボ…?それって、アタシもだわ…;^_^Aところでヒデヨシとは?無学ですみません。この手のしぐさ、人間の赤ちゃんみたいです。
3 テレ助 2007/9/5 04:50 なんかこのネコちゃん段々色っぽくなってきてません?(あ、オスか…)私はヒデヨシと言ったら「バリ伝」しか思い浮かびません(笑)
なんかこのネコちゃん段々色っぽくなってきてません?(あ、オスか…)私はヒデヨシと言ったら「バリ伝」しか思い浮かびません(笑)
4 えふいい 2007/9/5 06:54 みなさま説明不足ですみません。コミックのキャラクターです。アタゴオル、ヨネザードなどで検索いただくと似たのが…避妊手術済みですので正確にはあれですが、彼は食い気オンリーですね。
みなさま説明不足ですみません。コミックのキャラクターです。アタゴオル、ヨネザードなどで検索いただくと似たのが…避妊手術済みですので正確にはあれですが、彼は食い気オンリーですね。
1 yoshipi 2007/9/3 23:54 道庁の池にいるカモです。トリミング+サイズ変更してます。
道庁の池にいるカモです。トリミング+サイズ変更してます。
1 yoshipi 2007/9/3 23:43 初めて買ったデジタル一眼です。とりあえず撮ってみましょう! ということで北海道庁の中庭を写してみました。ズームキットについていた標準ズームレンズ使用、天気は曇りでした。ブレとかあるのでしょうが、私のシロウト目には「こんなにキレイに撮れるものなんだ〜」という印象です。これから楽しくなりそうです(^-^)
初めて買ったデジタル一眼です。とりあえず撮ってみましょう! ということで北海道庁の中庭を写してみました。ズームキットについていた標準ズームレンズ使用、天気は曇りでした。ブレとかあるのでしょうが、私のシロウト目には「こんなにキレイに撮れるものなんだ〜」という印象です。これから楽しくなりそうです(^-^)
1 年寄り人 2007/9/3 23:09 足の赤いシギ、近くに来ることはほとんどありません。ラキー手持ちで写真が撮れるほど近くに来ました。こんなチャンスは滅多にないでしょう、写せました、すぐ飛び去りました。2.2倍テレコン付テレ端・・924mm・・ノートリミング、レタッチ無し
足の赤いシギ、近くに来ることはほとんどありません。ラキー手持ちで写真が撮れるほど近くに来ました。こんなチャンスは滅多にないでしょう、写せました、すぐ飛び去りました。2.2倍テレコン付テレ端・・924mm・・ノートリミング、レタッチ無し
1 年寄り人 2007/9/3 11:47 SP350でデジスコしました。スコープAT77+レンズGLH20(ビクセン)+カメラSP350ノートリミング、レタッチ有りこのシギ滅多に近くに来ません。近くに来て少しあわてました。
SP350でデジスコしました。スコープAT77+レンズGLH20(ビクセン)+カメラSP350ノートリミング、レタッチ有りこのシギ滅多に近くに来ません。近くに来て少しあわてました。
2 えふいい 2007/9/5 01:01 後ろ向きの鳥と背景の波紋がいい塩梅だなと思って視線を下に移動したら、この鳥くんの脚はどうなっているのでしょう?気になります。
後ろ向きの鳥と背景の波紋がいい塩梅だなと思って視線を下に移動したら、この鳥くんの脚はどうなっているのでしょう?気になります。
3 年寄り人 2007/9/5 04:56 えふいいさんお早う御座います。シギ、チドリ、サギ等の鳥は足を折り曲げて一本足で立ってることがままあります。(寝ている時が多い)
えふいいさんお早う御座います。シギ、チドリ、サギ等の鳥は足を折り曲げて一本足で立ってることがままあります。(寝ている時が多い)
1 えふいい 2007/9/2 22:14 黄昏の薄暗いところで撮ったのでザラザラ。ちょっとだけレベル補正。
黄昏の薄暗いところで撮ったのでザラザラ。ちょっとだけレベル補正。
2 年寄り人 2007/9/3 10:39 エフイいさん黄昏の写真参考になります。IOSを上げて写してみます。
エフイいさん黄昏の写真参考になります。IOSを上げて写してみます。
3 えふいい 2007/9/3 22:37 コメントありがとうございます。条件悪すぎで縮小画面で見るのが一番良く見えますね(~ヘ~;FE200は細かな設定出来ないし、とりあえず手ぶれ軽減で撮ってみました。ただの雑草ですが個人的には気に入ってます。
コメントありがとうございます。条件悪すぎで縮小画面で見るのが一番良く見えますね(~ヘ~;FE200は細かな設定出来ないし、とりあえず手ぶれ軽減で撮ってみました。ただの雑草ですが個人的には気に入ってます。
1 山さん 2007/9/2 13:29 遅ればせながら3535マクロ7月の下旬に購入しました。
遅ればせながら3535マクロ7月の下旬に購入しました。
1 そよ風」 2007/9/2 20:17 わああ真っ白なのこ可愛いですね
わああ真っ白なのこ可愛いですね
2 えふいい 2007/9/2 11:44 まりっぺさんのご支援をいただきまして。タオルケットで遊んでるところを撮りました。ホワイトバランスを少々いじっております。
まりっぺさんのご支援をいただきまして。タオルケットで遊んでるところを撮りました。ホワイトバランスを少々いじっております。
3 まりっぺ 2007/9/2 21:16 そう、これこれ(゜∇^d)これまで見たメタ坊クンのまったり感とまた一味違ってそう、太地喜和子のような妖艶な色気のある切れ長の目、ニャンとも不思議な1枚です。
そう、これこれ(゜∇^d)これまで見たメタ坊クンのまったり感とまた一味違ってそう、太地喜和子のような妖艶な色気のある切れ長の目、ニャンとも不思議な1枚です。
4 えふいい 2007/9/2 22:28 そよ風さん、実物の彼は(オスです)めったに可愛いとは言われないので喜ぶと思います!まりっぺさん、この半眼は眠くてまぶたが閉じつつあるような。確かに別な意味で妖しいかもしれませんねぇ。ヤツは人間語を理解しているフシがあります。
そよ風さん、実物の彼は(オスです)めったに可愛いとは言われないので喜ぶと思います!まりっぺさん、この半眼は眠くてまぶたが閉じつつあるような。確かに別な意味で妖しいかもしれませんねぇ。ヤツは人間語を理解しているフシがあります。
1 こたつ猫 2007/9/2 11:33 秋と言えば、食欲、そして運動会ですねブラスバンドの子達の楽器が輝いていました。時折ちょっと日差しがあるくらいの天候で例年になく涼しくて・・・
秋と言えば、食欲、そして運動会ですねブラスバンドの子達の楽器が輝いていました。時折ちょっと日差しがあるくらいの天候で例年になく涼しくて・・・
1 そよ風 2007/9/2 07:01 花の名前は思い出せませんがしじみ蝶が可愛かったです
花の名前は思い出せませんがしじみ蝶が可愛かったです
1 よし 2007/9/1 15:43 早々に彼岸花咲いていたので...
早々に彼岸花咲いていたので...
2 みけ 2007/9/1 22:14 よしさん、鮮やかな発色ですねぇ。明るい望遠、いいなぁ。
よしさん、鮮やかな発色ですねぇ。明るい望遠、いいなぁ。
3 よし 2007/9/2 09:18 みけさん、コメントありがとうございますZD50-200mm本当に明るいレンズです。好天でのシャッターチャンスがなくまだまだ使いこなしていません。
みけさん、コメントありがとうございますZD50-200mm本当に明るいレンズです。好天でのシャッターチャンスがなくまだまだ使いこなしていません。
1 ふくやん 2007/9/1 08:16 E-410+OM ZUIKO MC 28mm F2.8 開放琉球朝顔でしょうか日陰に咲いていますが朝日が差してきました。OM 28mmはF2やF3.5が有名ですがこれも結構いい感じです。MFですがME-1つけていて私はめがねかけているんですが、どうもめがねをぐっと押し当てるようにするとピントが少しわかりやすい気がします。
E-410+OM ZUIKO MC 28mm F2.8 開放琉球朝顔でしょうか日陰に咲いていますが朝日が差してきました。OM 28mmはF2やF3.5が有名ですがこれも結構いい感じです。MFですがME-1つけていて私はめがねかけているんですが、どうもめがねをぐっと押し当てるようにするとピントが少しわかりやすい気がします。
1 年寄り人 2007/9/1 01:43 暑さの中シギを観察に行きました。京女シギ(キョウジョシギ)が餌を探していました。テレコン2.2倍、トリミング小のみ、レタッチなし
暑さの中シギを観察に行きました。京女シギ(キョウジョシギ)が餌を探していました。テレコン2.2倍、トリミング小のみ、レタッチなし
1 年寄り人 2007/8/31 19:36 水鳥の写真は400mmは豆粒ぐらいSP350でデジスココーワ604X30倍接眼X2倍ズーム35mm換算2000mm以上、ノートリ、レタッチなし写真の写りは別にして一眼レフなら、装備がバズーカーのレンズ、雲台、三脚と重さが10kgはこえるのでは、金額も・・・
水鳥の写真は400mmは豆粒ぐらいSP350でデジスココーワ604X30倍接眼X2倍ズーム35mm換算2000mm以上、ノートリ、レタッチなし写真の写りは別にして一眼レフなら、装備がバズーカーのレンズ、雲台、三脚と重さが10kgはこえるのでは、金額も・・・
2 そよ風 2007/9/2 20:18 SP350にデジスココーワでこんなに大きく綺麗に撮れるのですね、
SP350にデジスココーワでこんなに大きく綺麗に撮れるのですね、
3 年寄り人 2007/9/3 10:35 そよ風さんコメントありがとう御座います。デジスコはピントがあえばベストですが、個人の視力で差がでます。この写真もA4サイズでは難がありそうです。
そよ風さんコメントありがとう御座います。デジスコはピントがあえばベストですが、個人の視力で差がでます。この写真もA4サイズでは難がありそうです。
1 えふいい 2007/8/31 12:56 外は雨でうちのねこは眠ってばかり。ほぼ反則のレタッチを施しております。
外は雨でうちのねこは眠ってばかり。ほぼ反則のレタッチを施しております。
4 まりっぺ 2007/9/1 21:55 あのメタボなニャンコですね。ネコが丸くなるのは冬かと相場が決まってると思いましたが(笑)ネコは○○で丸くなる、ですね。私は犬派ですが、こんなニャンコがいたら癒されます。
あのメタボなニャンコですね。ネコが丸くなるのは冬かと相場が決まってると思いましたが(笑)ネコは○○で丸くなる、ですね。私は犬派ですが、こんなニャンコがいたら癒されます。
5 みけ 2007/9/1 22:16 えふいいさん、はじめまして♪安心しきって寝てますね。ホント、癒される絵です。
えふいいさん、はじめまして♪安心しきって寝てますね。ホント、癒される絵です。
6 えふいい 2007/9/1 23:27 まりっぺさん、毎度ありがとうございます。最近はメタ坊と呼んでおります。こっち振り向くところがまたヤツも自覚しているというか…ねこはエサでまるくなるですか?みけさん、コメントありがとうございます。ねこくんの寝姿はけっこうなごみますよね。静かな雨の日の落ち着いた雰囲気を出したかったのですがタイトルで誤魔化してしまいました。
まりっぺさん、毎度ありがとうございます。最近はメタ坊と呼んでおります。こっち振り向くところがまたヤツも自覚しているというか…ねこはエサでまるくなるですか?みけさん、コメントありがとうございます。ねこくんの寝姿はけっこうなごみますよね。静かな雨の日の落ち着いた雰囲気を出したかったのですがタイトルで誤魔化してしまいました。
7 まりっぺ 2007/9/2 00:34 アルバムのもう1枚のメタ坊(いい名前♪)もとってもいいじゃないですか。あの片目の切れ長の写真です。白くてポタッとしたところが可愛いんですね。あ〜ぁ、私もせめて白かったらなぁ・・・
アルバムのもう1枚のメタ坊(いい名前♪)もとってもいいじゃないですか。あの片目の切れ長の写真です。白くてポタッとしたところが可愛いんですね。あ〜ぁ、私もせめて白かったらなぁ・・・
8 えふいい 2007/9/2 11:38 あちらもお気に入りですか。ならばこっちにもUPすることにします。白いと目立つので狩りには不都合ですよ(~ヘ~;猫の話です。
あちらもお気に入りですか。ならばこっちにもUPすることにします。白いと目立つので狩りには不都合ですよ(~ヘ~;猫の話です。
1 Hiroshiです。 2007/8/30 21:24 まだまだ遠い話だと思ってましたが、いつの間にか孫を連れて歩くようになってしまった。
まだまだ遠い話だと思ってましたが、いつの間にか孫を連れて歩くようになってしまった。
1 年寄り人 2007/8/29 22:16 今使っているカメラ PANA FZ50,CANON IXY1000よりFE240のほうが、色が私の好みでした、IXY1000を予備にしてFE240格上げしようかな!レタッチ少し、マクロの花の写真
今使っているカメラ PANA FZ50,CANON IXY1000よりFE240のほうが、色が私の好みでした、IXY1000を予備にしてFE240格上げしようかな!レタッチ少し、マクロの花の写真
2 えふいい 2007/8/30 21:38 例のFE240の作品ですね。FE200よりスッキリとして抜けの良い感じがします。花びらの白の清々しさが印象的です。
例のFE240の作品ですね。FE200よりスッキリとして抜けの良い感じがします。花びらの白の清々しさが印象的です。
3 年寄り人 2007/8/31 00:33 えふいいさんコメントありがとう御座います。FE240とFE200はよく似たカメラで画素数が違うぐらいもではないでしょうか、しかし狙っても、えふいいさんのようなのが写せません。もう少しテストして良いシーンが写せたら投稿させて頂きます。
えふいいさんコメントありがとう御座います。FE240とFE200はよく似たカメラで画素数が違うぐらいもではないでしょうか、しかし狙っても、えふいいさんのようなのが写せません。もう少しテストして良いシーンが写せたら投稿させて頂きます。
1 年寄り人 2007/8/29 22:03 Cタイプ、SPタイプとE300と使ってきましたが、鳥か花の撮影がほとんどでした。参考写真の掲示が無いフレンドリーなカメラFE240の写真を投稿します。構図その他については見苦しいかも、御勘弁下さい。瀬戸の夕暮れの景色のつもりです。
Cタイプ、SPタイプとE300と使ってきましたが、鳥か花の撮影がほとんどでした。参考写真の掲示が無いフレンドリーなカメラFE240の写真を投稿します。構図その他については見苦しいかも、御勘弁下さい。瀬戸の夕暮れの景色のつもりです。
1 filmです 2007/9/4 10:47 逆行に浮かんでいる、柔らかいシルエットがノスタルジーを誘います。
逆行に浮かんでいる、柔らかいシルエットがノスタルジーを誘います。
2 よし 2007/8/29 20:45 夕方6時頃ふたりの高校生らしき後姿夏休み特科の帰り道かな?
夕方6時頃ふたりの高校生らしき後姿夏休み特科の帰り道かな?
3 よし 2007/9/4 18:36 filmです さん はじめまして。1週間も前に投稿したのを目に留めていただきありがとうございます。人物それも動いている描写は難しいですね。
filmです さん はじめまして。1週間も前に投稿したのを目に留めていただきありがとうございます。人物それも動いている描写は難しいですね。
4 riri 2007/9/5 23:20 50mmマクロって普通に短焦点として使ってもいいですよね〜
50mmマクロって普通に短焦点として使ってもいいですよね〜
1 そよ風 2007/8/29 00:37 カワセミの親子だと思います
カワセミの親子だと思います
1 えふいい 2007/8/28 23:17 HEXANON AR 50mm F1.4 カビカビ付きの描写でございます。
HEXANON AR 50mm F1.4 カビカビ付きの描写でございます。