フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: みどりのラインマーカー3  2: カルガモの親子3  3: ホタルの光5  4: 名前、わかりませんが・・・2  5: キャベツではありません2  6: 猫シリーズ4  7: アイリス1  8: シャーレーポピー1  9: 命名‘タロウ’&‘ジロウ’5  10: 山の上ホテル3  11: ツツジとホテル3  12: アヤメ3  13: 夜空3  14: 【歌】ひとり咲き6  15: 瀬戸の夕日と小島 Pana1  16: クモの網注意!5  17: パーフェクトスイート3  18: 4  19: 無題3  20: ニャ〜・・・・・・ア?8  21: 【電球シリーズ2 】私の姿が!3  22: ジャケツイバラ5  23: チラッと横目!?4  24: 白ばら4  25: 黒い猫5  26: 可愛いしぐさ2  27: 久しぶりに琢磨5  28: こっちをむいて3  29: お花のリボン似合う?2  30: ちょっと照れ気味?24  31: トリミング版1  32: 苦手な人、ごめんなさい。15      写真一覧
写真投稿

みどりのラインマーカー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
焦点距離 40mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,668KB)
撮影日時 2007-05-20 20:02:25 +0900

1   よし   2007/5/21 05:52

念願の蛍撮影を3度目の正直で!

2   tarzan   2007/5/21 23:02

よし さん、こんばんは。
3度目の正直、執念の1枚ですね。
ホタルの飛び廻る様子、見事に捉えています。
SS15秒でこれだけ写るんですね、
今年は、私も再挑戦してみようかな?

3   よし   2007/5/22 04:39

tarzanさん おはようございます
はじめてのホタル撮影で多少興奮気味でした。
15秒は限界で車のライトが照らす前にシャッター
閉じないと...本当はもっと長くしたかったけど。

コメント投稿
カルガモの親子
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP550UZ
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (63KB)
撮影日時 2007-05-20 12:28:51 +0900

1   そよ風   2007/5/20 22:42

生まれて4,5日^^今度の親子は5羽です

2   まゆみ   2007/5/21 15:45

可愛いです(^_-)ネッ
全部お母さんにくっついてうまく撮れましたね?
カルガモのお母さんの眼差しが優しそう♪

3   そよ風   2007/5/21 22:12

こんばんは〜〜可愛いですよね、お父さんは遠くで見守ってますよ

コメント投稿
ホタルの光
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 16sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,754KB)
撮影日時 2007-05-20 20:15:55 +0900

1   よし   2007/5/20 20:57

ホタルの蛍光、初ショット!
みどりの淡い光に自己満足!

2   やま   2007/5/20 21:11

よしさん、おめでとうございます!!!
幽遠な作品ですね。蛍光色がみごとに表現されてますね。あっぱれ!!ですよ☆

3   よし   2007/5/21 05:46

やまさん メッセージありがとうございます
やっとの思いで撮れました。
蛍見物駐車場整理のガードマンさん穴場教えて
いただき感謝します。

4   tarzan   2007/5/21 23:03

よし さん、こんばんは。
こういったホタルも良いですね。
人工じゃない、暖かい光。素敵な1枚です。

5   よし   2007/5/22 04:49

tarzanさん ホタルの乱舞を撮りたかったのですが
シャッターチャンスが無く、眼下に光があったので
思わず構えた1枚で、マニュアル撮影ピント合わせが
暗闇で本当に難しいですね。しかしカメラにますます
はまり込んでしまいました。

コメント投稿
名前、わかりませんが・・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP500UZ
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,166KB)
撮影日時 2007-05-13 17:09:13 +0900

1   ラボラ   2007/5/20 19:49

久しぶりにさわやかな青空だたので夕方頃、散歩して
近くの空き地の雑草を撮ってみました。
でも名前がわからなくて、調べても黄色い似たような花でも
これがわからないのです。
見た目も愛らしい感じでした。

2   こん   2007/5/20 21:40

よく見る花ですね。雑草ですね。雑草でもよく見るとかわいい花がありますよね。

コメント投稿
キャベツではありません
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP550UZ
ソフトウェア Version 1.1
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3072x2304 (1,049KB)
撮影日時 2007-05-20 14:35:03 +0900

1   WindKnight   2007/5/20 18:30

大阪の鶴見緑地、咲くやこの花館にあったバラです。
でも、キャベツに見えるんだよねぇ。この色。

2     2007/5/22 22:37

変わった色のばらですね。
最近はバイオテクノジーで青いばらも登場したようですよ。

コメント投稿
猫シリーズ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio 2.01W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2560x1920 (1,062KB)
撮影日時 2007-05-20 09:07:33 +0900

1   Hiroshiです。   2007/5/20 18:26

親子です。
さ〜どちらが親でしょう?

2   よし   2007/5/20 18:33

はじめまして Hiroshiさん
えっ!親子? キジからしろ、それともしろからキジ
しろネコが親ではないですか。

3   Hiroshiです。   2007/5/20 20:57

よしさん、はじめまして
正解です。この子は父親の遺伝のようです。
母親と同じ大きさになっても未だにおっぱいを強請ってます。

4     2007/5/22 22:40

変わった事があるものですね。
この白ネコさんからキジトラさんが生まれたのですか。

でもそんな事など関係なく、2匹のネコさん、ゆっくりと安心しきって寝ている其の姿に感動です。

もっと見せて欲しいのは私だけでしょうか?

コメント投稿
アイリス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio 2.01W
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (541KB)
撮影日時 2007-05-20 10:25:29 +0900

1   Hiroshiです。   2007/5/20 16:37

アヤメ、カキツバタにも似たアイリス。
花の種類は200種にも及ぶようです。

コメント投稿
シャーレーポピー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (1,272KB)
撮影日時 2007-05-18 13:22:15 +0900

1   只野   2007/5/20 16:13

彩度の設定をマイナスにして撮影し、
画像編集ソフトで彩度を上げることを
試してみました。

いま気が付きましたが、強い風に吹かれて
花の形が乱れてますね。

コメント投稿
命名‘タロウ’&‘ジロウ’
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,632KB)
撮影日時 2007-05-20 05:49:48 +0900

1   よし   2007/5/20 11:12

いつもの時間に、いつもの場所に今朝もいました。
夫婦ではなさそうなので勝手に命名しました。

2   neuroshaker   2007/5/20 12:12

よく毛色が似ているので兄姉ですかね?
いつも一緒に居るんでしょうか?

3     2007/5/20 14:48

よく似ていますね。
ネコさんの写真を見ると、ひょっとしてこのネコさん、
ダニにやられているようですね。
とても辛いことだと思います。

名前を付けてもらって良かったね。
でも太郎と次郎さん、もしかしたらこのネコさんは
メスだと思われます。

定期的に写真を撮って見せて下さるとうれしいです。

4   neuroshaker   2007/5/20 18:16

あ、なるほど、三毛ですね。

5   やま   2007/5/20 20:07

よしさん、ナイスネーミング☆(笑)
猫さんたち、よしさんが大部近くまで寄っても平気になってきたんですね。これからも、タロウ&ジロウのお写真、見せて下さいね。

コメント投稿
山の上ホテル
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP550UZ
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 5.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (116KB)
撮影日時 2007-05-19 12:12:02 +0900

1   そよ風   2007/5/19 23:54

ツツジ見事でした

2     2007/5/22 22:27

広々して気持ちがさわやかになりました。

3   そよ風   2007/5/23 22:47

朝方はすごい霧でした

コメント投稿
ツツジとホテル

1   そよ風   2007/5/19 23:53

箱根に行きました、花月園のツツジです

2     2007/5/22 22:36

箱根の山のホテルはツツジで有名ですね。
相当な大きさのツツジで圧倒されます。

3   そよ風   2007/5/23 22:49

山の上のホテルは前にも行ったことありましたが、このホテル花月園は初めて見ました

コメント投稿
アヤメ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.42
レンズ ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
焦点距離 70mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (2,115KB)
撮影日時 2007-05-19 14:06:01 +0900

1   まゆみ   2007/5/19 22:16

近くの草はらに今日、アヤメが咲いていました♪
撮ったら、実物より青っぽかったので、RAW現像して、実物に近いように紫っぽくしてみました。(^^ゞ
レンズは50mmMacro+EC-14です。

2   neuroshaker   2007/5/20 12:15

きれいに撮れてますねえ。
拡大してみると、色っぽいというか。
ブログも拝見しましたが、昆虫とかもすごいですね。

3   まゆみ   2007/5/20 20:25

neuroshakerさん!ありがとうございます♪
最近、身近な花と昆虫を撮っていますが、
昆虫を撮るのに嵌まっていますよ!
動いて逃げてしまうし、初めて遭遇する虫もいっぱいいて、
(((o(^。^")o)))ワクワク♪o(^o^)oドキドキ楽しいです♪
撮れた時はやった〜ぁ!って飛び上がるほどかも?
ブログもご覧頂き、ありがとうございます!(^o^)/

コメント投稿
夜空
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,508KB)
撮影日時 2007-05-19 20:40:16 +0900

1   よし   2007/5/19 22:09

ホタル撮影に惨敗したので....
見物客の駐車場この明るさでは、ホタルも私も迷惑....!

2     2007/5/20 14:41

もう蛍が出ているのですか?
私は実は一度も蛍を見たことがありません。
いつか見たいものです。

3   やま   2007/5/20 20:30

よしさん、こんばんは。
やはりホタルは手ごわいですね。
この場所はかなり明るいのでしょうね(ISOの数値が…)
だけど、この写真 山際や星がとてもステキに写しだされてますよ。
星を繋げたら星座が出来そうですね☆

コメント投稿
【歌】ひとり咲き
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (683KB)
撮影日時 2007-05-16 06:57:45 +0900

1   まりっぺ   2007/5/19 21:53

チャゲ&飛鳥のデビュー曲です。
そのまんまでしたf(^_^;
そうそうチャゲと生年月日、すっかり同じなのです。
どうせなら飛鳥がよかったなぁ。
チャゲのソロに『嘘』という曲があります。
とっても切なくて私の大好きな曲です。
だから?って?知ってる人、いるかなぁ、と思って。

2   ブンブン   2007/5/19 22:17

まりっぺさん、歳バレバレ(^^)
しかもどうやら自分と同い年、同じ一月生まれ、道理で気が合うわ^^
「三丁目の夕日」に泣いた口だな、こりゃあ。

チャゲ&飛鳥の初体験は「万里の河」でした。
チャゲの「嘘」は知らないので今度聞いてみるネ^^

今回はタイトルどおりの作品で雰囲気バッチリでした。
自分が次に狙っているのは・・・丸山・・止めとこ。
バレちゃうから(^^;

3   まゆみ   2007/5/19 22:19

まりっぺさん!こんばんは♪
歌は知りませんが。。。
花はキキョウソウです(^_-)ネッ
1輪だけ目立ちますね♪

4   そよ風   2007/5/20 09:03

私、チャゲ&アスカの大ファンでファンクラブに入ってますよ
17日渋谷のC,C.remonホールにコンサート行きました

5   まりっぺ   2007/5/20 18:50

ブンブンさん、同い年…?(;´∇`)
昭和○○年、栄光の巨人軍に…だね。

まだあの2人が大学生か、卒業仕立ての頃に見ました。
そうそう近所の大学祭に来てたから、大学生だったはず。
チャゲも今の風貌ではなくさらさらヘアーで普通だったんだよ。
『嘘』は初期のころのアルバムに入ってます。『熱風』だったかな、
ね、そよ風さん、どうでしたっけ?
今の時代ではありえないような設定です。手紙がテーマです。 
ぜひ、聞いてみてください。あるイメージがわくと思います。

まゆみさん、体育祭のころに知り合いましたね。
最近はどうされていたのですか?
復帰ですね、ぜひこの板を盛り上げてください。

そよ風さん、そうですか、ファンでしたか。
私は初期のころ、ファンでした。
ビッグになって、私の手を離れました・・・なぁんてね。
そよ風さんも【歌】、なにかチャゲ明日で、浮かびませんか?

6   まゆみ   2007/5/20 20:31

まりっぺさん♪そうそう!息子同士の体育祭の頃でしたね?
松茸の写真を投稿したりしました(^_-)ネッ
息子は晴れて大学生になり、大学近くのアパートに住んでいます。
4月には桜や花をいっぱい撮ったのですが、
撮り過ぎて選ぶ暇もなく、日々過ぎてしまい。``r(^^;)
最近は昆虫を撮るのに嵌まっています♪
5月になって新たにブログ作りました。
http://marouje.exblog.jp/
また、この板にも投稿したいと思っていますよ!§^。^§

コメント投稿
瀬戸の夕日と小島 Pana
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.8.1
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,916KB)
撮影日時 2007-05-14 18:26:07 +0900

1   OMEGA   2007/5/19 15:55

今春、一番の夕焼けでした!・・・。

Pana-FZ50Sはお気に入りですが、暗部ノイズは???です。

*参:FinePix、【2:3468】瀬戸の夕日と小島、にS6000写真あります。

コメント投稿
クモの網注意!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,606KB)
撮影日時 2007-05-19 09:06:24 +0900

1   よし   2007/5/19 12:37

庭に舞い込んできた蝶、ツマグロヒョウモン
目の前のクモの網に注意してネ。

2   まゆみ   2007/5/19 22:27

よしさん!こんばんは♪
ツマグロヒョウモン綺麗に撮れていますね!(^。^)v
3535で近付いても逃げられなかったとは凄いです(^_-)ネッ
よほどしっかり吸蜜していたのかな?(・_・")?

3   よし   2007/5/20 05:12

まゆみさん、おはようございます。
蝶の名前は間違いなかったでしょうか?
あちこちWebで検索していたらツマグロヒョウモン発見。
ブログ拝見しました。昆虫図鑑の世界で驚いています。

4   まゆみ   2007/5/22 17:44

よしさん!これはツマグロヒョウモンの♂ですよね!
雌♀は全く違う模様です(^_-)ネッ
元々は南国の蝶だったみたいですが、
温暖化とガーデニングの流行で
幼虫の食べ物がパンジーの葉っぱとの事で、
今はかなり北上して、どこにでもいるようですね?
ブログご覧頂き、ありがとうございます!
最近、昆虫撮るのハマっています。``r(^^;)

5   よし   2007/5/22 18:55

まゆみ さん こんにちは
詳しい説明ありがとうございます
50mmMacroの鮮明な描写に感激しています。
私の写真はまだ一貫性が無く困惑状態です。
皆さんのショット大いに参考に、自己満足できる
ショットへ前進中です。

コメント投稿
パーフェクトスイート
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 386x581 (33KB)
撮影日時 2007-05-19 10:35:10 +0900

1   まりっぺ   2007/5/19 11:25

Takamoriをまねして切り抜いてみました。
でも太陽の光が引き立てる美しさ、かないませんね。
いや、腕か…
つぼみをたくさんつけているのでこれからが楽しみです。

http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/3599
↑Takamoriさんの白薔薇です。
勝手に貼り付けてごめんね。

2   まりっぺ   2007/5/19 18:30

ちなみにこの『パーフェクトスイート』は
この薔薇の名前です。

3   neuroshaker   2007/5/19 20:26

こんばんは。
個人的感想だけど、負けてないと思いますよ。
前の白いバラと言いスポット測光をうまく使ってますね。さすがです(^_^)v

コメント投稿

麦
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,653KB)
撮影日時 2007-05-18 12:28:45 +0900

1   よし   2007/5/18 19:44

麦秋。まもなく収穫、刈り取りされないうちに撮影。
カメラを始めていなかったらこんな近くで目にすることも
無かったでしょうね!

2   やま   2007/5/18 21:45

こんばんは。
これはグロテスクですね。
でも、黄金色の麦を見るとビールを連想するのは私だけでしょうか?
本当、収穫前にカメラに収めないといけないな…

3   よし   2007/5/19 15:09

やま さん こんにちは
写真の麦は六条オオムギという麦らしいです。
今日のショット待っています。

4   やま   2007/5/19 20:59

よしさん、こんばんは☆
六条オオムギといいますと、たしか麦茶の麦だったのでは?ビールではなかったのですね(笑)
今日は例のN○Kの番組をみたので、夕景を撮りに行ってきました。WB調整はなかなか楽しかったですよ。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-410
ソフトウェア QuickTime 7.1.6
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (229KB)
撮影日時 2007-05-04 18:14:38 +0900

1   neuroshaker   2007/5/18 17:57

お店の中なんですけどね。
ルパン三世は居ませんでした。(^^;)

2   やま   2007/5/18 21:34

neuroshakerさん、はじめまして。
この車、どうやってお店の中に入れたのでしょか?
なんだか洒落たお店ですね☆

3   neuroshaker   2007/5/19 20:24

やまさん。こんばんは
ドアが両開きなので入ったのかな?どうなんでしょうね。
このあと結構満席になったんですが、他の人があまり気になりませんでした。
多分ブラインドの代わりにおいてあるんだと思います。
料理は美味しかったですよ。写真も撮ったんですが・・・全滅でした(T_T)

コメント投稿
ニャ〜・・・・・・ア?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 57mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1530x1021 (195KB)
撮影日時 2006-06-10 13:13:10 +0900

1   まりっぺ   2007/5/18 07:44

昨年のものです。
片目のニャンコ、実に堂々としてました。

最近また横文字が出現してきました。
うっとおしいね。

4   まりっぺ   2007/5/19 00:19

やまさん、はじめまして。
この猫、怒ってないの、全然怒ってなかった。
優雅に伸びをしたりポーズをとったりと、余裕綽々で
人なんぞ気にも留めてない風でした。

ブンブンさん、この猫可愛げがまるでないので
スピッツの曲に申し訳ないです(´-`;)
『猫になりたい』いや、この猫にはなりたくないな・・・

5   鼻水太朗   2007/5/19 07:47

おいおい こっちゃこい 食っちゃる ってか。

6   やま   2007/5/19 21:05

まりっぺさん、こんばんは☆
あはは…!この猫さん、怒ってなかったんですね。失礼しました(笑)
だけど、いい顔してますね。お腹の辺りをナデナデしたくなりますヨ。
(猫キックされるかな?)

7     2007/5/20 14:44

いいですね。
ネコさんの写真大好きです。

一つ質問です。
このネコさんの寝転んでいる場所なのですが。
真っ白ですね、
補正なし、と言う事はストロボ?
それとこの白い背景はどうなっているのですか?

すみません、質問ばかりで。

8   まりっぺ   2007/5/20 18:34

鼻水太郎さん、ありがとうです。
そうそう人を食ってる態度でした。

森さん、これはただの白いコンクリートの上です。
ストロボもたいてないです。
白トビしただけかも。
なんか撮影所みたいね。

コメント投稿
【電球シリーズ2 】私の姿が!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
焦点距離 141mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,588KB)
撮影日時 2007-05-17 13:25:50 +0900

1   よし   2007/5/17 19:14

パーキングの照明、上半分がなんとミラーだった
その中に私の姿が映っていた!

2   tarzan   2007/5/17 21:56

よし さん、こんばんは。
これは、良い被写体を見つけましたね。
ミラーの映り込みが、魚眼な描写で面白いです。
青い空に白い雲のバランスが丁度良いです。

3   やま   2007/5/17 23:30

こんばんは。
本当に、これはきれいですね。宇宙から地球を見たらこんな風に見えるのでしょうか?「やっぱり地球は青かった」って言っちゃいますよね。

コメント投稿
ジャケツイバラ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 92mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1024x1365 (421KB)
撮影日時 2007-05-14 14:48:29 +0900

1   neuroshaker   2007/5/19 20:30

只野さん。こんばんは
花の形面白いですね。開きかけと開ききった花の差が面白いです。

2   只野   2007/5/16 22:46

自宅近くの公園で写しました。
左端のはなぶさが邪魔ですね〜〜

風で揺れるものでE-330自慢のBモードでの
ピント合わせがすごく難しいです。

3   まゆみ   2007/5/19 22:22

只野さん!こんばんは♪
わたしも昨日、この花を撮りました。
マメ科とする説とジャケツイバラ科とする説があるみたいです(^_-)ネッ
綺麗で目立つ花ですよね?

4   只野   2007/5/20 15:44

neuroshakerさん、ありがとうございます。
二、三日早く写せればよかったのですが、
風が強い日が続いたりして一番よい時期を
逃してしまいました。

まゆみさん、ありがとうございます。
このジャケツイバラには名札がついていましたので
名前などを調べることはしてませんでしたが
マメ科の中に含める分類法と、ジャケツイバラ科として
独立させる分類法の二つがあるようですね。

DNA分析の技術が進歩すると、また違う説が出てくる
かもしれませんね。

5   まゆみ   2007/5/20 20:19

買い物に行く途中に咲いていて、何年も通ってる筈なのに
今年になって初めて気付いて、帰りに車を止めて撮ったのですが、
名前が分らず。お尋ね花掲示板で聞き、調べたらビックリでしたよ。
まだ、科がはっきりしない花があるなんて面白いと思いました。
花の形も見た事のない形ですよ(^_-)ネッ

コメント投稿
チラッと横目!?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,498KB)
撮影日時 2007-05-16 05:50:00 +0900

1   よし   2007/5/16 19:24

オリンパス板もネコちゃんシリーズになりましたね
毎日散歩で会っているネコちゃん鋭かった目つきが
やさしくなってきた感じです。

2     2007/5/16 22:02

いいですね、あちらでもこちらでもネコさん写真。
うれしくなりました。
これは被写体ぶれ?
撮影時間と、シャッタースピードに驚きです。

3   やま   2007/5/17 00:25

よしさん、こんばんは☆
この猫さん、大分よしさんに気をゆるしてきたみたいですね。
以前の鋭い目が、なんだかまぁ〜るい目になってきましたよね
これからも、猫さん写真 見せて下さい!

4   よし   2007/5/17 05:17

森さん、ブログ拝見しやさしい目つきに驚きました。
このネコちゃん毎朝同じ場所でいつも静かにこのポーズで
誰かを待っている感じです。
やまさん、おはようございます。
一度このネコ兄弟?に会いに来てください。
では、今朝も会いに行ってきます。

コメント投稿
白ばら
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 441x662 (34KB)
撮影日時 2007-05-16 07:14:58 +0900

1   まりっぺ   2007/5/16 07:51

今朝の我が家で咲いていました。
花びらも痛みが無くてきれいでした。

2     2007/5/16 22:03

潔いシロバラですね。
良い香がここまで漂ってきました。

3   ブンブン   2007/5/17 07:04

明暗差が厳しい被写体にチャレンジされましたが、白とびもせず清楚感が漂っていて素敵ですね^^
薔薇はこのくらいの開き加減が一番絵になるなぁとまりっぺさんのこの作品を拝見して思いました^^

キャノン板にコメントいただいてありがとうございましたm(__)m
また機会があったら歌シリーズやろうね〜(^^)

4   まりっぺ   2007/5/18 07:35

森さん、コメントありがとうございます。
周りの葉っぱは結構虫食いでボロボロなんですけどね。
ここだけ切り取ると確かにきれいです。
きれいだったから撮ったんですけどねf(^_^;

ブンブンさん、そうですね、これくらいの開き具合が
一番きれいだと私も思います。

ブンブンさん、着々と歌、入ってますね♪
これからはスポーツ写真が多くなりそうなので、
でもインスピレーションがピピっときたらアップしますね。
へいさんもやってますよ、コニミノ板で。

コメント投稿