オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 ふーま 2005/7/23 09:41 いってらっしゃーーい^^
いってらっしゃーーい^^
2 ママくん 2005/7/22 23:50 2〜3日お出かけします。
2〜3日お出かけします。
3 へい柔道 2005/7/23 15:37 気をつけてねーー^^/
気をつけてねーー^^/
4 りょうじ 2005/7/23 19:40 達者でなぁ〜♪後ろ姿に男の哀愁を感じました。
達者でなぁ〜♪後ろ姿に男の哀愁を感じました。
5 りょうじ 2005/7/23 19:42 訂正:後ろ姿に男の哀愁→女の哀愁 <(_ _)>
訂正:後ろ姿に男の哀愁→女の哀愁 <(_ _)>
6 けーざい 2005/7/24 14:30 いってらっしゃいませ〜 (^^)/こりゃまた抜群の構図ですね〜〜。下の影のななめ具合といい、左側へ木立をちょいといれるセンスといい、すごいでありますよ (*o*)
いってらっしゃいませ〜 (^^)/こりゃまた抜群の構図ですね〜〜。下の影のななめ具合といい、左側へ木立をちょいといれるセンスといい、すごいでありますよ (*o*)
1 ママくん 2005/7/22 22:09 どれだけ変わるかな?自動レベル補正してみたら、大笑い!背景が紫になった。案外いいかも、って思っちゃったね。でもまあ、それはやめといて〜大袈裟でない程度にレベルと部分レベルと明るさの補正。
どれだけ変わるかな?自動レベル補正してみたら、大笑い!背景が紫になった。案外いいかも、って思っちゃったね。でもまあ、それはやめといて〜大袈裟でない程度にレベルと部分レベルと明るさの補正。
2 へい柔道 2005/7/22 22:58 お〜、だいぶ来ましたね。目がはっきりしてきて、ぐっと迫力が出てきた。でもやっぱまだ全体が明るすぎるかなぁ。また、もちょっと被写界震度が深く取れてるとよかったかも。でもママくん、ネーチャー系では圧倒的にすっげー写真撮りますね。大拍手ですたい。
お〜、だいぶ来ましたね。目がはっきりしてきて、ぐっと迫力が出てきた。でもやっぱまだ全体が明るすぎるかなぁ。また、もちょっと被写界震度が深く取れてるとよかったかも。でもママくん、ネーチャー系では圧倒的にすっげー写真撮りますね。大拍手ですたい。
1 けーざい 2005/7/22 00:18 ズイコーデジタル14-45mmにMARUMIのMC-CLOSE UP+4レンズを装着してみました。でも撮るのは花でも、虫でもないところが… (^O^)
ズイコーデジタル14-45mmにMARUMIのMC-CLOSE UP+4レンズを装着してみました。でも撮るのは花でも、虫でもないところが… (^O^)
1 へい柔道 2005/7/21 21:55 そういうセリフを口にしてみたい。
そういうセリフを口にしてみたい。
2 りょうじ 2005/7/21 20:16 札幌は、やっと夏日が帰ってきました。6月の方がよほど夏のタイトルが似合っていたようです。
札幌は、やっと夏日が帰ってきました。6月の方がよほど夏のタイトルが似合っていたようです。
3 りょうじ 2005/7/21 22:21 内地の情報はテレビ等の情報で把握してますが、それにしても大変な状況ですね。今日は予想外の猛暑(?)でふらふらぁあで、水分補強を忘れてかなりしんどかったでんがぁなぁ。(関西風だべさ)イントネーション違うっしょ!!〜♪
内地の情報はテレビ等の情報で把握してますが、それにしても大変な状況ですね。今日は予想外の猛暑(?)でふらふらぁあで、水分補強を忘れてかなりしんどかったでんがぁなぁ。(関西風だべさ)イントネーション違うっしょ!!〜♪
4 は〜ぶ 2005/7/24 00:20 スカッとした青空にハンバーガーが食べたくなるような白い雲夏だね〜今日の昼間の気温は27°でも、ジリジリと照りつけるお日様の下では水分補給は大事だべさペットボトル持って明日もがんばるっしょ!ね♪
スカッとした青空にハンバーガーが食べたくなるような白い雲夏だね〜今日の昼間の気温は27°でも、ジリジリと照りつけるお日様の下では水分補給は大事だべさペットボトル持って明日もがんばるっしょ!ね♪
5 るきの 2005/7/24 01:12 いい雲ですね。青い空に白い雲っていいなぁ。ただ、私のFZ20は最高画質でも青い空がザラザラなんですけど・・・。毎日暑いですね〜。
いい雲ですね。青い空に白い雲っていいなぁ。ただ、私のFZ20は最高画質でも青い空がザラザラなんですけど・・・。毎日暑いですね〜。
1 りょうじ 2005/7/20 20:35 今年出もう9年目です。頑張って、12.000キロ突破しました。まだまだ現役で頑張ってもらわねば。
今年出もう9年目です。頑張って、12.000キロ突破しました。まだまだ現役で頑張ってもらわねば。
2 へい柔道 2005/7/21 22:00 おおー。それはすごいー。インドぐらいまでは行ったという計算になるのでせふか。地球一周、がんばれ〜。・・・待てよ。私が小5〜高3まで乗った自転車は通学にも使っていたから毎日往復10キロ×1000日としてやっぱ一万キロは乗ったなぁ。。。りょうじさん、やっぱりまだまだ〜(笑)
おおー。それはすごいー。インドぐらいまでは行ったという計算になるのでせふか。地球一周、がんばれ〜。・・・待てよ。私が小5〜高3まで乗った自転車は通学にも使っていたから毎日往復10キロ×1000日としてやっぱ一万キロは乗ったなぁ。。。りょうじさん、やっぱりまだまだ〜(笑)
1 おっし。 2005/7/20 12:45 説明文、おもしろすぎで〜す、笑っちゃいました。ママくんさんは、撮影の幅が広いですね、関心します。
説明文、おもしろすぎで〜す、笑っちゃいました。ママくんさんは、撮影の幅が広いですね、関心します。
2 ママくん 2005/7/20 01:12 猫「わたしね、この浜辺の駐車場で生まれ育ったんよ。まあ、子もできてね、今と〜っても忙しいのよ。疲れるったら・・・。人間はいいわねぇ。。。夏だ海だと大騒ぎ。いちいち かまっちゃいられないわ。ふぁ〜〜〜。。。おやすみ、、、っと。」
猫「わたしね、この浜辺の駐車場で生まれ育ったんよ。まあ、子もできてね、今と〜っても忙しいのよ。疲れるったら・・・。人間はいいわねぇ。。。夏だ海だと大騒ぎ。いちいち かまっちゃいられないわ。ふぁ〜〜〜。。。おやすみ、、、っと。」
3 おず 2005/7/20 09:32 語りどおりに見えてしまう…(凄っ
語りどおりに見えてしまう…(凄っ
4 へい柔道 2005/7/20 10:36 これって、下でおっしゃってたzuikoかいっ?いいね〜〜〜〜。テキストも面白すぎるけど、絵も単独で勝負できそうなところが余裕を感じさせてよろしおます。
これって、下でおっしゃってたzuikoかいっ?いいね〜〜〜〜。テキストも面白すぎるけど、絵も単独で勝負できそうなところが余裕を感じさせてよろしおます。
5 ママくん 2005/7/20 13:31 へい柔道さん 挙動不審のシグマレンズで試し撮りの中、カマキリ見つけてOMのマクロ(90mm)に変えたあとだな、、、。ホワイトバランスを曇りより。。。4300kくらいにしたのかな?そしたら、なんか色褪せたフィルムみたいになったよ。測光も分割(ESP)と中央重点と両方やってみたんだが。。。OMじゃデータでないし、シグマでもどういうわけかWBの情報がでない。困ったもんじゃ。おずさん そう?そう見える?ありがとう〜♪ 私もそんな風に見えたのよね。猫も疲れる人混みと暑さだった。おっしさん ありがとう〜(^-^)実は!!!私の本命は「猫」ですねん。飼ってる愛猫を撮り始めたのがきっかけで、いろいろ撮ってみてますが、大きな風景や人造物にはあまり興味が沸かないようです。いろいろ撮ってみて(まだまだですが)やはり動物と人間の動きもの、が好きみたいです。
へい柔道さん 挙動不審のシグマレンズで試し撮りの中、カマキリ見つけてOMのマクロ(90mm)に変えたあとだな、、、。ホワイトバランスを曇りより。。。4300kくらいにしたのかな?そしたら、なんか色褪せたフィルムみたいになったよ。測光も分割(ESP)と中央重点と両方やってみたんだが。。。OMじゃデータでないし、シグマでもどういうわけかWBの情報がでない。困ったもんじゃ。おずさん そう?そう見える?ありがとう〜♪ 私もそんな風に見えたのよね。猫も疲れる人混みと暑さだった。おっしさん ありがとう〜(^-^)実は!!!私の本命は「猫」ですねん。飼ってる愛猫を撮り始めたのがきっかけで、いろいろ撮ってみてますが、大きな風景や人造物にはあまり興味が沸かないようです。いろいろ撮ってみて(まだまだですが)やはり動物と人間の動きもの、が好きみたいです。
1 へい柔道 2005/7/21 13:44 これはねーマジでレベル高いんさー。フォトコン級だと思う写真なんさー。夏だから沖縄風にしゃべってるんさーだけどなんで顔が飛んじまってんだー。問題はそこさーもちっと表情を見せてくれない?
これはねーマジでレベル高いんさー。フォトコン級だと思う写真なんさー。夏だから沖縄風にしゃべってるんさーだけどなんで顔が飛んじまってんだー。問題はそこさーもちっと表情を見せてくれない?
6 ママくん 2005/7/22 21:55 皆様、どうもありがとうございますm(__)mかまきり、まだ子どもなんですね。海岸の堤防沿いの草むらで、小さくて柔らかいのがちょろっと動いたもので。。。あっちに回ったりこっちに回ったりしているうちに正面から見ると。。。面白い顔だなぁ〜〜〜、かわいいっ!と思いましたね。小さい上に草むらに逃げ込みますから、確かに撮りにくかったけど。。なんで「顔飛んで」しまったんでしょね?露出の補正はないのに。。。中央重点測光が鍵かな?この中央重点測光って、なにやら曲者ですな。濃い〜〜〜色に出たり、飛んじまったり。中央あたりを測光の基準にするわけだから、この場合顔に露出が合ってもよさそうなもんだ、と思うんですがね。不思議です。手前の草で測光したのかな???誰か教えておくれ。おせーて、おせーて。Pu_tos総支配人、、、こんな顔になってんの?かわいいね〜。
皆様、どうもありがとうございますm(__)mかまきり、まだ子どもなんですね。海岸の堤防沿いの草むらで、小さくて柔らかいのがちょろっと動いたもので。。。あっちに回ったりこっちに回ったりしているうちに正面から見ると。。。面白い顔だなぁ〜〜〜、かわいいっ!と思いましたね。小さい上に草むらに逃げ込みますから、確かに撮りにくかったけど。。なんで「顔飛んで」しまったんでしょね?露出の補正はないのに。。。中央重点測光が鍵かな?この中央重点測光って、なにやら曲者ですな。濃い〜〜〜色に出たり、飛んじまったり。中央あたりを測光の基準にするわけだから、この場合顔に露出が合ってもよさそうなもんだ、と思うんですがね。不思議です。手前の草で測光したのかな???誰か教えておくれ。おせーて、おせーて。Pu_tos総支配人、、、こんな顔になってんの?かわいいね〜。
7 ママくん 2005/7/22 21:58 レタッチしてもどうにもならんだろうなぁ・・・
レタッチしてもどうにもならんだろうなぁ・・・
8 は〜ぶ 2005/7/24 00:32 あははぁ♪なぁんか、つられて笑ってしまいそう(笑)かまきりって、怖いイメージがあったんだけどこの顔ひょうきんでおもしろいね〜なんか、こんな顔したおじさんどこかで見たことあるー(笑)それにしても、カマキリの顔ってホントはちっちゃいんだよねよく撮れたねー 顔浮きでてるし、スゴイねーー何回もアップにして見てたから今夜は夢にでてきちゃいそう(^^;A
あははぁ♪なぁんか、つられて笑ってしまいそう(笑)かまきりって、怖いイメージがあったんだけどこの顔ひょうきんでおもしろいね〜なんか、こんな顔したおじさんどこかで見たことあるー(笑)それにしても、カマキリの顔ってホントはちっちゃいんだよねよく撮れたねー 顔浮きでてるし、スゴイねーー何回もアップにして見てたから今夜は夢にでてきちゃいそう(^^;A
9 鼻水太朗 2005/7/24 08:28 大きくしてしまった、俺の顔みて こいつ笑ってやがる このやろう!!。
大きくしてしまった、俺の顔みて こいつ笑ってやがる このやろう!!。
10 りょうじ 2005/7/25 20:27 うっむむっむ!!! これは進化の過程だ、進行形だ。あと2000年たったら、妖怪くんにレベルアップすると思います。天才のカマキリ君ですね。
うっむむっむ!!! これは進化の過程だ、進行形だ。あと2000年たったら、妖怪くんにレベルアップすると思います。天才のカマキリ君ですね。
1 ママくん 2005/7/20 00:52 ロリロリ1「あはは、おぼれてるよ。」ロリロリ2「どこどこ?あ、ホントだ、あはは〜。」父さん「・・・行ったほうがいいかな、形だけでも・・・」
ロリロリ1「あはは、おぼれてるよ。」ロリロリ2「どこどこ?あ、ホントだ、あはは〜。」父さん「・・・行ったほうがいいかな、形だけでも・・・」
2 おず 2005/7/20 09:35 笑わせてもらいました(^o^)
笑わせてもらいました(^o^)
1 ママくん 2005/7/20 00:34 とは言っていませんが。波にのまれたサーファーの・・・。この写真でわかるかなぁ???
とは言っていませんが。波にのまれたサーファーの・・・。この写真でわかるかなぁ???
2 おず 2005/7/20 09:35 感動の2枚組み写真…
感動の2枚組み写真…
1 kazu 2005/7/19 19:13 EXIF出ませんね。カメラはE-300なんですが。ソフトのEXIFに問題があるのかな。ソフトはデジカメニンジャなんですが。
EXIF出ませんね。カメラはE-300なんですが。ソフトのEXIFに問題があるのかな。ソフトはデジカメニンジャなんですが。
2 kazu 2005/7/19 19:11 上から、水滴の残っている葉と一緒に撮ってみました。レンズはZuiko50mmF1.4、絞りは5.6か8と思います。
上から、水滴の残っている葉と一緒に撮ってみました。レンズはZuiko50mmF1.4、絞りは5.6か8と思います。
1 へい柔道 2005/7/21 22:02 野生のヘビを見たことがない???うっそぉ。私、名古屋人ですけど、毎年一度は見ますよ。ほっきゃーどーはヘビが少ないのかなぁ。クルマから降りようとしてドアを開けると、そこに青大将がトグロ巻いているときの感動をりょうじさんに届けたい。さてそこで問題です。そのときわたしはどうしたでしょう(笑)。
野生のヘビを見たことがない???うっそぉ。私、名古屋人ですけど、毎年一度は見ますよ。ほっきゃーどーはヘビが少ないのかなぁ。クルマから降りようとしてドアを開けると、そこに青大将がトグロ巻いているときの感動をりょうじさんに届けたい。さてそこで問題です。そのときわたしはどうしたでしょう(笑)。
2 るきの 2005/7/24 01:20 そうなんすかー!そういえば北海道はゴキもいないそうですな。年に一回は見るな。>さてそこで問題です。そのときわたしはどうしたでしょう(笑)。A.踏んで捕まえて縄跳びをした後投げ捨てた。うちの周りがまだ林だったときは蛇の皮を良く見つけました。財布に入れておくとお金持ちになるらしいのですが本当ですか?私はいれたことがありません。キモー。
そうなんすかー!そういえば北海道はゴキもいないそうですな。年に一回は見るな。>さてそこで問題です。そのときわたしはどうしたでしょう(笑)。A.踏んで捕まえて縄跳びをした後投げ捨てた。うちの周りがまだ林だったときは蛇の皮を良く見つけました。財布に入れておくとお金持ちになるらしいのですが本当ですか?私はいれたことがありません。キモー。
3 へい柔道 2005/7/25 00:59 るきのさん、ぶっぶ〜(笑)。あたしゃそんなことは、ようしません。コワイんだよぉ(;_;)。【正解】もう一度ドアを閉めて再発進し、だいぶ遠いところへ停めた。のです、とほほほ。そう言えば20年ぐらい前までは、梅雨時にヘビが電柱をのぼって電線に絡みつき、感電してあたり一帯がひとばんじゅう停電てなことがよくありましたが、最近は停電、ないなぁ。へび対策が進んだのでしょう、きっと(笑)。
るきのさん、ぶっぶ〜(笑)。あたしゃそんなことは、ようしません。コワイんだよぉ(;_;)。【正解】もう一度ドアを閉めて再発進し、だいぶ遠いところへ停めた。のです、とほほほ。そう言えば20年ぐらい前までは、梅雨時にヘビが電柱をのぼって電線に絡みつき、感電してあたり一帯がひとばんじゅう停電てなことがよくありましたが、最近は停電、ないなぁ。へび対策が進んだのでしょう、きっと(笑)。
4 るきの 2005/7/19 09:01 >ネーチャー系の続編、期待大です。そういえばこんなのもあったな、と思いだしたので。桜を撮るよりこっちを撮った方が面白かったりして(^^;遠くから見ているだけならカワイイですねぇ。なにしてんですかね。じょしこーせーいっぱい居たけど撮れなかったよ〜(つД`。)
>ネーチャー系の続編、期待大です。そういえばこんなのもあったな、と思いだしたので。桜を撮るよりこっちを撮った方が面白かったりして(^^;遠くから見ているだけならカワイイですねぇ。なにしてんですかね。じょしこーせーいっぱい居たけど撮れなかったよ〜(つД`。)
5 りょうじ 2005/7/20 20:07 ウワ〜、恐いですね。野生の蛇は生まれてからまだ一度も見た事がありません。この蛇は鳥の卵を物色中なのでしょうか。じょしこーせーって憧れですね。お互い頑張りましょう。バキッ!!☆/(x_x)
ウワ〜、恐いですね。野生の蛇は生まれてからまだ一度も見た事がありません。この蛇は鳥の卵を物色中なのでしょうか。じょしこーせーって憧れですね。お互い頑張りましょう。バキッ!!☆/(x_x)
1 おず 2005/7/20 09:26 毎回、何かしら感心させられてしまいます。使い込まれたちゃりんこの質感が撮れているのがスゴイ。実はあんまり理解できてはいないんですが(汗アングルのあの作品のあれが自転車だ…と勝手に解釈(超汗ところで、アダプタを介してレンズを着けて使った後、純正レンズに交換するとAFが利かなくなったりしませんか?知人(の知人;)のE-300が挙動がおかしくなったらしく、おずのはどうだ?と訊かれたのですが…自分のは純正EX-25を着けただけでAFはもちろんMFさえも利かないクズに成り下がり、リペアセンター送りなわけで…(怒
毎回、何かしら感心させられてしまいます。使い込まれたちゃりんこの質感が撮れているのがスゴイ。実はあんまり理解できてはいないんですが(汗アングルのあの作品のあれが自転車だ…と勝手に解釈(超汗ところで、アダプタを介してレンズを着けて使った後、純正レンズに交換するとAFが利かなくなったりしませんか?知人(の知人;)のE-300が挙動がおかしくなったらしく、おずのはどうだ?と訊かれたのですが…自分のは純正EX-25を着けただけでAFはもちろんMFさえも利かないクズに成り下がり、リペアセンター送りなわけで…(怒
2 けーざい 2005/7/18 23:38 さいきんお気に入りのレンズが、これです (^o^)SIGMA MACRO 50mm F2.8 (MF)たぶんF5.6にて撮影。
さいきんお気に入りのレンズが、これです (^o^)SIGMA MACRO 50mm F2.8 (MF)たぶんF5.6にて撮影。
3 kazu 2005/7/19 19:07 うーん!、なかなか解像度がよさそう。落ちているタバコの吸い殻が雰囲気ですね。
うーん!、なかなか解像度がよさそう。落ちているタバコの吸い殻が雰囲気ですね。
4 ママくん 2005/7/20 00:30 けーざいさん、博学すぎて題名の意味がわからんよぉ〜。q(T▽Tq)(pT▽T)p エーン
けーざいさん、博学すぎて題名の意味がわからんよぉ〜。q(T▽Tq)(pT▽T)p エーン
5 けーざい 2005/7/21 23:59 ひぇ〜ん、夏バテでダウンしてました (^_^;それはともかく、皆様コメントありがとうございます。ファインダーから見える画像からしてシャープなので、マニュアルフォーカスがやりやすいレンズなんですよ。これもお気に入りの理由のひとつなんです>kazuさんGoogleとかで検索するとひっかかりますよ〜ん (^_-) >ママくんAFどころか、カメラが暴走してシャッターがかしゃんかしゃん切れまくり状態になったことが一度だけありました。レンズ情報をカメラ本体へ送る電気接点が空気に触れて皮膜ができたため、やりとりがうまくいかないからなんじゃなかろうかという仮説をたててみました (^^;とりあえずAFレンズを装着するとき、付け外しを何度か繰り返して、接点部分をリフレッシュするなんてことを試みております>おずさん
ひぇ〜ん、夏バテでダウンしてました (^_^;それはともかく、皆様コメントありがとうございます。ファインダーから見える画像からしてシャープなので、マニュアルフォーカスがやりやすいレンズなんですよ。これもお気に入りの理由のひとつなんです>kazuさんGoogleとかで検索するとひっかかりますよ〜ん (^_-) >ママくんAFどころか、カメラが暴走してシャッターがかしゃんかしゃん切れまくり状態になったことが一度だけありました。レンズ情報をカメラ本体へ送る電気接点が空気に触れて皮膜ができたため、やりとりがうまくいかないからなんじゃなかろうかという仮説をたててみました (^^;とりあえずAFレンズを装着するとき、付け外しを何度か繰り返して、接点部分をリフレッシュするなんてことを試みております>おずさん
6 おず 2005/7/23 19:36 ありがとうございます。そういうもんだと伝えておくです(笑
ありがとうございます。そういうもんだと伝えておくです(笑
1 ママくん 2005/7/20 00:22 w川・o・川w オォーーー!!飛んでるぅ〜。背景の色合いが暑さをよく表してますねぇ。ワタクシ、飛んでる蝶は、、撮れん!(断言してまおう)
w川・o・川w オォーーー!!飛んでるぅ〜。背景の色合いが暑さをよく表してますねぇ。ワタクシ、飛んでる蝶は、、撮れん!(断言してまおう)
2 ふーま 2005/7/18 21:57 暑い暑い日の一枚。
暑い暑い日の一枚。
3 おず 2005/7/20 09:51 夏らしい空と日差しがきやってましたね。ひら〜りひらり、捕まえたっって感じ。虫取り網じゃなくてアゲハさんは幸せ…自分も蝶に挑戦したんですが、被写体ぶれならともかく手ブレとの戦いで断念…だって動くんだもの(汗
夏らしい空と日差しがきやってましたね。ひら〜りひらり、捕まえたっって感じ。虫取り網じゃなくてアゲハさんは幸せ…自分も蝶に挑戦したんですが、被写体ぶれならともかく手ブレとの戦いで断念…だって動くんだもの(汗
1 おが 2005/7/18 19:30 大変ご無沙汰していました。と、いってもほとんど投稿していませんが。6月に博多から東京に転勤しました。11月までは理由合って逆単身です。 それにしても東京に戻ってから撮った写真は気のせいか色が薄くなったような気がします。最初はカメラが壊れたのかと思いました。まあ気のせいでしょう。 写真は職場の近くの看板の「ぶた」です。 しばらく「独身」なので近場を撮って歩く時間は十分ありそうです。機種 オリンパスE-300レンズ ZD 50.00マクロ
大変ご無沙汰していました。と、いってもほとんど投稿していませんが。6月に博多から東京に転勤しました。11月までは理由合って逆単身です。 それにしても東京に戻ってから撮った写真は気のせいか色が薄くなったような気がします。最初はカメラが壊れたのかと思いました。まあ気のせいでしょう。 写真は職場の近くの看板の「ぶた」です。 しばらく「独身」なので近場を撮って歩く時間は十分ありそうです。機種 オリンパスE-300レンズ ZD 50.00マクロ
1 Ben 2005/7/18 05:26 どうも、RAWで撮る癖がついてるので・・。
どうも、RAWで撮る癖がついてるので・・。
2 ママくん 2005/7/20 00:25 綺麗な色ですねぇ〜こういう色の空、、たしかに見覚えがあるけどこんな風に撮れたことないなぁ
綺麗な色ですねぇ〜こういう色の空、、たしかに見覚えがあるけどこんな風に撮れたことないなぁ
3 Ben 2005/7/20 03:28 今だ CS2での現像を試している段階ですのでというか オリンパス専用ソフトでRAW現像してません。これから、皆さんのデータを参考にしながらのんびりと自分好みの色を捜したいと思っています。
今だ CS2での現像を試している段階ですのでというか オリンパス専用ソフトでRAW現像してません。これから、皆さんのデータを参考にしながらのんびりと自分好みの色を捜したいと思っています。
1 Ben 2005/7/18 05:24 はじめまして・・。皆様の写真拝見してます。8月1日で「OMアダプター配布終了」とのアナウンスで購入しました。(某30mmF1.4DCがばけた)OM-1は現役ですので、両方使えます。購入記念に・・。
はじめまして・・。皆様の写真拝見してます。8月1日で「OMアダプター配布終了」とのアナウンスで購入しました。(某30mmF1.4DCがばけた)OM-1は現役ですので、両方使えます。購入記念に・・。
2 けーざい 2005/7/18 23:18 Benさん、こんばんわ。はじめまして (^^)おや〜いよいよ頒布終了ですか…こないだGetしたばっかりの私は、ぎりぎりセーフだったのかしらん (^^;E-300は低価格一眼デジカメのなかでは、抜群の高級感を持っているんじゃなかろかと思います。シャッターが切れるときの、羽根のように軽い音なんか感じますと、あ〜いいなぁ。。くらくらくらぁ。。って気分ですか(笑)銘機OM-1ともども、末永く愛用して下さいませ。でわでわ (^^)/
Benさん、こんばんわ。はじめまして (^^)おや〜いよいよ頒布終了ですか…こないだGetしたばっかりの私は、ぎりぎりセーフだったのかしらん (^^;E-300は低価格一眼デジカメのなかでは、抜群の高級感を持っているんじゃなかろかと思います。シャッターが切れるときの、羽根のように軽い音なんか感じますと、あ〜いいなぁ。。くらくらくらぁ。。って気分ですか(笑)銘機OM-1ともども、末永く愛用して下さいませ。でわでわ (^^)/
3 Ben 2005/7/19 04:20 けーざいさんの言葉どおり、いい音です。ちょっと小さい(手がデカいので)。ところで、シグマSAマウント付かないですかね。(お使いの50mmマクロってひょっとすると思ったものですから)←こんなこと訊くやついないか。さてと OMアダプターが来るまで神棚に飾ってあったSMC FAで練習
けーざいさんの言葉どおり、いい音です。ちょっと小さい(手がデカいので)。ところで、シグマSAマウント付かないですかね。(お使いの50mmマクロってひょっとすると思ったものですから)←こんなこと訊くやついないか。さてと OMアダプターが来るまで神棚に飾ってあったSMC FAで練習
4 ママくん 2005/7/20 00:29 OMからお持ちなら、アダプタGETされて良かったですね(^-^)デジタルカメラしか知らないくせに、わざわざOMのレンズ買ったのは。。。。はい、σ(o^_^o) 私です。作例を見ていて、どーーーーしても欲しくなって。。。Zuiko Digital買わないと、、、と思いつつ。
OMからお持ちなら、アダプタGETされて良かったですね(^-^)デジタルカメラしか知らないくせに、わざわざOMのレンズ買ったのは。。。。はい、σ(o^_^o) 私です。作例を見ていて、どーーーーしても欲しくなって。。。Zuiko Digital買わないと、、、と思いつつ。
5 けーざい 2005/7/22 00:41 Benさん (^^)> ところで、シグマSAマウント付かないですかね。無理矢理なら使えますよ (^O^;『SIGMA 30mm F1.4 EX DC試写!』っていう写真を前の方へアップしてました。写真一覧から発掘してみてくださいませませ (^O^)ちなみに愛用しているSIGMA MACRO 50mm F2.8は、ぬぁんと、正真正銘のOMマウントレンズでございます (^O^)
Benさん (^^)> ところで、シグマSAマウント付かないですかね。無理矢理なら使えますよ (^O^;『SIGMA 30mm F1.4 EX DC試写!』っていう写真を前の方へアップしてました。写真一覧から発掘してみてくださいませませ (^O^)ちなみに愛用しているSIGMA MACRO 50mm F2.8は、ぬぁんと、正真正銘のOMマウントレンズでございます (^O^)
1 kazu 2005/7/18 20:14 コメントありがとうございます。多分、開放だったと思います。描写、開放だとチョット甘いですね。これが良いのですが。
コメントありがとうございます。多分、開放だったと思います。描写、開放だとチョット甘いですね。これが良いのですが。
2 ママくん 2005/7/20 00:23 良いのです開放 大好き(^-^)ただ、、バックの花のボケがあんまり強烈じゃなかったのでちょっと絞ったのかな?と思っただけです、はい。近かったのかな?
良いのです開放 大好き(^-^)ただ、、バックの花のボケがあんまり強烈じゃなかったのでちょっと絞ったのかな?と思っただけです、はい。近かったのかな?
3 kazu 2005/7/17 18:36 蓮の花の散った後は、シャワーの先端みたいです。レンズはZuiko50mmF1.4
蓮の花の散った後は、シャワーの先端みたいです。レンズはZuiko50mmF1.4
4 ママくん 2005/7/17 21:13 ほんと、シャワーみたいねっ。F1.4ですか?開放で撮った?ちょっと絞ったかな?
ほんと、シャワーみたいねっ。F1.4ですか?開放で撮った?ちょっと絞ったかな?
1 kazu 2005/7/17 18:32 長ーい石段の脇に紫陽花が咲いております。レンズはVarioSonnar28-85mmF3.3-4
長ーい石段の脇に紫陽花が咲いております。レンズはVarioSonnar28-85mmF3.3-4
2 けーざい 2005/7/18 23:22 kazuさん、こんばんわ。う〜ん、この構図、いいですね〜 (*^^*)こうして見ますと、ISO400も実用範囲かな〜という感じですね。私はISO200までしか使わなかったんですけども、積極的に活用してみようと思いました。
kazuさん、こんばんわ。う〜ん、この構図、いいですね〜 (*^^*)こうして見ますと、ISO400も実用範囲かな〜という感じですね。私はISO200までしか使わなかったんですけども、積極的に活用してみようと思いました。
3 kazu 2005/7/19 19:09 どーも、コメントありがとうございます。ここ暗くて、三脚持ってなかったので、ブレるよりは良いと思い400で撮りました。思ったほどノイズでなかったですね。
どーも、コメントありがとうございます。ここ暗くて、三脚持ってなかったので、ブレるよりは良いと思い400で撮りました。思ったほどノイズでなかったですね。
1 ママくん 2005/7/17 21:37 るきのさん、はじめまして。とかげ?なんたら蛇とかいうんじゃなかったかな。。えっと、、、。。。o(゜^ ゜)ウーン なんだっけな。でもさ、かわいいじゃん。かわいいよ。わたしゃ、好きだね、爬虫類。目がとってもラブリー!子どもの頃は 虹色に光るトカゲをつかまえては尻尾切らせて遊んだもんだ。ごめんね、とかげちゃん。
るきのさん、はじめまして。とかげ?なんたら蛇とかいうんじゃなかったかな。。えっと、、、。。。o(゜^ ゜)ウーン なんだっけな。でもさ、かわいいじゃん。かわいいよ。わたしゃ、好きだね、爬虫類。目がとってもラブリー!子どもの頃は 虹色に光るトカゲをつかまえては尻尾切らせて遊んだもんだ。ごめんね、とかげちゃん。
2 るきの 2005/7/17 02:42 ヤモリとかイモリとかトカゲとかまあ違いはわかりませんが神社の石段などで時々見掛ける生物です。腹が赤いやつは毒があるらしいですね。
ヤモリとかイモリとかトカゲとかまあ違いはわかりませんが神社の石段などで時々見掛ける生物です。腹が赤いやつは毒があるらしいですね。
3 りょうじ 2005/7/17 10:18 こわい!キモイ!これ本当に毒があるのかな。写すのも勇気がいりますね。ここの神社はブランド品ですか?石段に御影石を使ってる。これって凄いですよね。ところで今日の朝刊にライカの経営危機の記事が載ってました。提携しているので心配ですね。いっそのこと松下帝国で統合してしまえばって思いました。
こわい!キモイ!これ本当に毒があるのかな。写すのも勇気がいりますね。ここの神社はブランド品ですか?石段に御影石を使ってる。これって凄いですよね。ところで今日の朝刊にライカの経営危機の記事が載ってました。提携しているので心配ですね。いっそのこと松下帝国で統合してしまえばって思いました。
4 へい柔道 2005/7/17 18:10 こんなに動きの速いの、よく撮れましたね。ネーチャー系の続編、期待大です。
こんなに動きの速いの、よく撮れましたね。ネーチャー系の続編、期待大です。
5 るきの 2005/7/18 15:39 >石段に御影石を使ってる。これって凄いですよね。そんなところに注目してしまうんですか(^^;ここは正確には寺になるのかな。結構有名だと思います。観光地になっているようです。イベントも沢山ありますから、こっちの方にきたら必ず寄るんじゃないかな。>こんなに動きの速いの、よく撮れましたね。ちょろちょろ動いていたのを追いかけて止まったところを撮影しました。このあと石段の隙間に入ってしまいました。ホタル撮りたいんですけどねー。>とかげ?なんたら蛇とかいうんじゃなかったかな。。ヤフーで調べてみたらカナヘビみたいですね。>子どもの頃は 虹色に光るトカゲをつかまえては尻尾切らせて遊んだもんだ。ひゃ〜TVでみたんですが、切ったしっぽの骨は再生しないらしいですよ。E−1持ってられるんですね!会社で評判がいいのですが高い(^^;
>石段に御影石を使ってる。これって凄いですよね。そんなところに注目してしまうんですか(^^;ここは正確には寺になるのかな。結構有名だと思います。観光地になっているようです。イベントも沢山ありますから、こっちの方にきたら必ず寄るんじゃないかな。>こんなに動きの速いの、よく撮れましたね。ちょろちょろ動いていたのを追いかけて止まったところを撮影しました。このあと石段の隙間に入ってしまいました。ホタル撮りたいんですけどねー。>とかげ?なんたら蛇とかいうんじゃなかったかな。。ヤフーで調べてみたらカナヘビみたいですね。>子どもの頃は 虹色に光るトカゲをつかまえては尻尾切らせて遊んだもんだ。ひゃ〜TVでみたんですが、切ったしっぽの骨は再生しないらしいですよ。E−1持ってられるんですね!会社で評判がいいのですが高い(^^;
1 りょうじ 2005/7/16 13:44 恐かった。(--,
恐かった。(--,
5 へい柔道 2005/7/17 18:06 おー、それはカッコいい〜。同じ伝でお姉ぇちゃん、どーして制服のすそ短くしちゃったのと言ってじょしこーせーを撮る。あと一歩ぉ!!
おー、それはカッコいい〜。同じ伝でお姉ぇちゃん、どーして制服のすそ短くしちゃったのと言ってじょしこーせーを撮る。あと一歩ぉ!!
6 ママくん 2005/7/17 21:34 (‾ー‾)(ー_ー)(‾ー‾)(ー_−)ういうい♪
(‾ー‾)(ー_ー)(‾ー‾)(ー_−)ういうい♪
7 りょうじ 2005/7/18 20:07 へい柔道さん、は、犯罪だべさぁ。捕まるってば。ママくんさん、いつも有難う。_|‾|○又、フェチ画像期待してます。_|‾|○因みに恥ずかしいのですが、・・。駄目だ、言えない。_|‾|○
へい柔道さん、は、犯罪だべさぁ。捕まるってば。ママくんさん、いつも有難う。_|‾|○又、フェチ画像期待してます。_|‾|○因みに恥ずかしいのですが、・・。駄目だ、言えない。_|‾|○
8 は〜ぶ 2005/7/19 23:26 りょうじさん みっけ!へ〜 りょうじさんって勇気あるのねモデル代って、ぼったくられなかった?(笑)
りょうじさん みっけ!へ〜 りょうじさんって勇気あるのねモデル代って、ぼったくられなかった?(笑)
9 りょうじ 2005/7/20 20:04 は〜ぶさん、もちろん大丈夫でしたよ。それから、ススキノとか風俗とかボッタクリとかキャッチバーとか・・・、これってもう僕は枯れちゃったので寂しいのですが大丈夫。(--,)
は〜ぶさん、もちろん大丈夫でしたよ。それから、ススキノとか風俗とかボッタクリとかキャッチバーとか・・・、これってもう僕は枯れちゃったので寂しいのですが大丈夫。(--,)
1 ママくん 2005/7/17 21:05 にゃにゃにゃ〜ん。おまけレンズ、ぜんっぜんいけるよね。この子、日陰に入ってるのかな。ちょっと崩れた箱すわりが妙にかわいいね〜(^-^)
にゃにゃにゃ〜ん。おまけレンズ、ぜんっぜんいけるよね。この子、日陰に入ってるのかな。ちょっと崩れた箱すわりが妙にかわいいね〜(^-^)
2 けーざい 2005/7/18 23:06 ママくん、こんばんわ (^^)この猫ちゃん、なにげに近寄ってきたかと思えば,まるでプロのモデルさんみたく様々なポーズを決めてくれましたので、撮っていて感激〜!!だったんですよ (^o^)いや〜飼い主さんがうらやましいと思いました (^^;
ママくん、こんばんわ (^^)この猫ちゃん、なにげに近寄ってきたかと思えば,まるでプロのモデルさんみたく様々なポーズを決めてくれましたので、撮っていて感激〜!!だったんですよ (^o^)いや〜飼い主さんがうらやましいと思いました (^^;
3 けーざい 2005/7/15 23:05 久しぶりのおまけレンズでした…
久しぶりのおまけレンズでした…
4 けーざい 2005/7/15 23:07 ありゃ、SILKYだとレンズ情報が出ないんでしたっけ〜 (+_+)もちろんズイコーデジタルの14-45mmでございますが。。
ありゃ、SILKYだとレンズ情報が出ないんでしたっけ〜 (+_+)もちろんズイコーデジタルの14-45mmでございますが。。
1 けーざい 2005/7/15 23:00 SIGMA MACRO 50mm F2.8による撮影 (^_^)F4.0
SIGMA MACRO 50mm F2.8による撮影 (^_^)F4.0
1 るきの 2005/7/14 00:00 初投稿で_(..)_あんまりよい被写体がないんですよ。草刈りされて綺麗になった土手で撮影。珍しいトンボなのかと思ったら暗くてジメジメしたところに好んで生息するそうで河原の日陰にうじゃうじゃいました。 うひー貧血気味なのかヒョロヒョロ飛んでますねぇ。でも飛んでいるところは撮影できませんでした。FZ20ってチャンスに弱いよね。MFでもビューファインダーじゃピントが確認しにくい。AFも遅い!流し撮りもしてみましたけど流れませんでした。明るいとF8.0でもシャッタースピードが1/100くらい。ダメダメだー。
初投稿で_(..)_あんまりよい被写体がないんですよ。草刈りされて綺麗になった土手で撮影。珍しいトンボなのかと思ったら暗くてジメジメしたところに好んで生息するそうで河原の日陰にうじゃうじゃいました。 うひー貧血気味なのかヒョロヒョロ飛んでますねぇ。でも飛んでいるところは撮影できませんでした。FZ20ってチャンスに弱いよね。MFでもビューファインダーじゃピントが確認しにくい。AFも遅い!流し撮りもしてみましたけど流れませんでした。明るいとF8.0でもシャッタースピードが1/100くらい。ダメダメだー。
2 りょうじ 2005/7/14 19:59 るきのさん、いらっしゃいませ。この被写体を写すのは難しいですよ。でも、良く撮れてるではありませんか。逆光での写真、いい感じです。ちゃんとピントも来てます。少しだけの被写体ブレがあるようですけど、全然問題ないようです。この被写体を完璧に写せるのはハイエンドのデジ一眼での撮影しかないのでは。AFも同じ事が言えますね。でも、このクラスでも凄い写真時々みることがありますね。頑張れば出来るのかな。僕には無理っぽいです。これからも、せっかく管理人さんが巨大なサーバーでこの掲示板を用意してくれたので、活用しましょう。
るきのさん、いらっしゃいませ。この被写体を写すのは難しいですよ。でも、良く撮れてるではありませんか。逆光での写真、いい感じです。ちゃんとピントも来てます。少しだけの被写体ブレがあるようですけど、全然問題ないようです。この被写体を完璧に写せるのはハイエンドのデジ一眼での撮影しかないのでは。AFも同じ事が言えますね。でも、このクラスでも凄い写真時々みることがありますね。頑張れば出来るのかな。僕には無理っぽいです。これからも、せっかく管理人さんが巨大なサーバーでこの掲示板を用意してくれたので、活用しましょう。
3 へい柔道 2005/7/16 22:49 被写体がない、それは素晴らしい(笑)。被写体とはそこにあるものでなく、生み出すものです(笑)。るきのさん、ちゃんとこうして生み出していらっしゃるじゃないですか。イケてると思います、このお写真。
被写体がない、それは素晴らしい(笑)。被写体とはそこにあるものでなく、生み出すものです(笑)。るきのさん、ちゃんとこうして生み出していらっしゃるじゃないですか。イケてると思います、このお写真。
4 るきの 2005/7/17 02:39 >少しだけの被写体ブレがあるようですけど、全然問題ないようです。これはブレなんですか。私の撮る写真のほとんどがこんな感じになります。ピントが合ってないのかと思っていました。そういえばシャッタースピード遅いですね。なるほど。(実は壊れているのかと思って点検に出そうと思ってました(^^;)>被写体とはそこにあるものでなく、生み出すものです(笑)。なるほどφ(・_・)このカメラを買ってまだ7ヶ月ですがあまり撮りたい物がなくて持ち歩いていません。ではこれからは積極的に。動く物は難しいので石とか(^^;白鳥を撮りに行ったのですが見事にボケボケブレブレでした。
>少しだけの被写体ブレがあるようですけど、全然問題ないようです。これはブレなんですか。私の撮る写真のほとんどがこんな感じになります。ピントが合ってないのかと思っていました。そういえばシャッタースピード遅いですね。なるほど。(実は壊れているのかと思って点検に出そうと思ってました(^^;)>被写体とはそこにあるものでなく、生み出すものです(笑)。なるほどφ(・_・)このカメラを買ってまだ7ヶ月ですがあまり撮りたい物がなくて持ち歩いていません。ではこれからは積極的に。動く物は難しいので石とか(^^;白鳥を撮りに行ったのですが見事にボケボケブレブレでした。
1 ママくん 2005/7/15 08:52 皆様、おはようございます。コメント たくさんありがとう。おずさん、いよいよ入院ですか?さびしいですねぇ。しばしの辛抱です。退院の暁には、いままでより更に撮影意欲が盛り上がるでしょう!たまには「待つ」のもいいかもね。。。と、前向きに行こう!Pu_tos総支配人。はいはい、仰るとおり、なんつったって、羽が綺麗や〜〜〜!と思いましたもん。トンボって、なんとなく光ってるんですねぇ。。。新たな発見かも!Leewayさん(〃^∇^)o_彡☆あははははっ やっぱり?気がつかれましたか?さすが「水滴写真家」撮ってる本人、その時点で全く自覚なし!でした。たまたま同じ次元に入った玉が一個あったんだ!8個はどう考えても無理だな〜。へい柔道さん!ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ 閃光撮れてたら最高じゃったんだがね。しかし。。。偶然撮れてもおもろくないか。水滴撮ろうと草むらで四苦八苦してたら、トンボが来たん。お、いいじゃん。。とそろそろ近づいていったんだけどね、もうちょっと深度が欲しいよね。羽全部が綺麗に写りたかった。。。目は、、まあ、この時は「羽」を撮りたかったから目までいったら欲張りか。。絞るとなぁ、、、暗くなってピントがわかり難いんだよなぁ・・。みんな、どうしてるんかな?りょうじさん、どもども。狙って撮るの、、少ないなぁ。。。他のもの狙ってたら、お!みたいな・・・。あれこれ節操ないねぇ、ママくんは。なんでもかんでも撮っちゃえ!方式だけど、「動くもの」と「植物」は好きだな、うん。
皆様、おはようございます。コメント たくさんありがとう。おずさん、いよいよ入院ですか?さびしいですねぇ。しばしの辛抱です。退院の暁には、いままでより更に撮影意欲が盛り上がるでしょう!たまには「待つ」のもいいかもね。。。と、前向きに行こう!Pu_tos総支配人。はいはい、仰るとおり、なんつったって、羽が綺麗や〜〜〜!と思いましたもん。トンボって、なんとなく光ってるんですねぇ。。。新たな発見かも!Leewayさん(〃^∇^)o_彡☆あははははっ やっぱり?気がつかれましたか?さすが「水滴写真家」撮ってる本人、その時点で全く自覚なし!でした。たまたま同じ次元に入った玉が一個あったんだ!8個はどう考えても無理だな〜。へい柔道さん!ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ 閃光撮れてたら最高じゃったんだがね。しかし。。。偶然撮れてもおもろくないか。水滴撮ろうと草むらで四苦八苦してたら、トンボが来たん。お、いいじゃん。。とそろそろ近づいていったんだけどね、もうちょっと深度が欲しいよね。羽全部が綺麗に写りたかった。。。目は、、まあ、この時は「羽」を撮りたかったから目までいったら欲張りか。。絞るとなぁ、、、暗くなってピントがわかり難いんだよなぁ・・。みんな、どうしてるんかな?りょうじさん、どもども。狙って撮るの、、少ないなぁ。。。他のもの狙ってたら、お!みたいな・・・。あれこれ節操ないねぇ、ママくんは。なんでもかんでも撮っちゃえ!方式だけど、「動くもの」と「植物」は好きだな、うん。
5 おず 2005/7/13 23:21 おぉぉ夏らしいですね〜見事なコントラストでトンボが引き立っています。自分はとうとうカメラが壊れてしまいました。レンズの交換をしたところ、認識しなくて、他のレンズも全く認識しなくなってしまいました。しばらく撮影はお預けです(寂
おぉぉ夏らしいですね〜見事なコントラストでトンボが引き立っています。自分はとうとうカメラが壊れてしまいました。レンズの交換をしたところ、認識しなくて、他のレンズも全く認識しなくなってしまいました。しばらく撮影はお預けです(寂
6 Pu_tos総支配人 2005/7/13 23:21 背中が光り輝いて、羽の透けているのがシャープですね
背中が光り輝いて、羽の透けているのがシャープですね
7 Leeway 2005/7/14 00:03 おお水滴だ(笑)失礼!!トンボ浮き上がってますね。ママくん元気が出ますね。
おお水滴だ(笑)失礼!!トンボ浮き上がってますね。ママくん元気が出ますね。
8 へい柔道 2005/7/14 15:52 おおお水滴だ(笑)。閃光が弱いぞ(ばき)。それにしても、初めてのトンボがこれかいっ!?初めて撮って、こうかいっっ!?どっひゃあ。。。
おおお水滴だ(笑)。閃光が弱いぞ(ばき)。それにしても、初めてのトンボがこれかいっ!?初めて撮って、こうかいっっ!?どっひゃあ。。。
9 りょうじ 2005/7/14 19:41 初めてのトンボ。良いですね。綺麗に撮れてる。トンボが黄金色に輝いてるのが見事です。このジャンルにも進出されるのですね。楽しみです。
初めてのトンボ。良いですね。綺麗に撮れてる。トンボが黄金色に輝いてるのが見事です。このジャンルにも進出されるのですね。楽しみです。