風景写真をテーマにした掲示板です。
1 oaz 2016/5/4 22:03 良く晴れた日ですので夕方美しい夕焼け撮りに陸上岬展望駐車場に出かけました。
良く晴れた日ですので夕方美しい夕焼け撮りに陸上岬展望駐車場に出かけました。
2 oaz 2016/5/4 22:08 撮影は K-5焦点距離は 35mm絞りは F8 で SMC TAKUMAR です。シャッターは 1/350, 1/90, 1/90, 1/45 でRAW撮りです。ISO 100で、使用機種は PENTAX K-5 です。
撮影は K-5焦点距離は 35mm絞りは F8 で SMC TAKUMAR です。シャッターは 1/350, 1/90, 1/90, 1/45 でRAW撮りです。ISO 100で、使用機種は PENTAX K-5 です。
3 花鳥風月 2016/5/4 22:44 K-5 インターバル機能の 夕陽かな
K-5 インターバル機能の 夕陽かな
4 oaz 2016/5/4 23:11 花鳥風月さん、今晩は。 画像処理ソフトでパノラマを作成しましたので一つ一つのRAWファイルも皆あります。アップした画像はフルサイズ同士を連結してそのままアップしました。でも、ダウンロードしたファイルは小さくなっています。
花鳥風月さん、今晩は。 画像処理ソフトでパノラマを作成しましたので一つ一つのRAWファイルも皆あります。アップした画像はフルサイズ同士を連結してそのままアップしました。でも、ダウンロードしたファイルは小さくなっています。
5 stone 2016/5/5 22:50 日没の太陽の姿、SSの工夫でこんなにも変化するのですね。海原への反射具合、時間経過がわかって面白いです。撮るタイミング、大切ですね。ダウンロード画像は「オリジナルサイズ」をクリックして表示するサイズが原寸になります。画像を直接クリックして全面表示されるものは、XPサイトのプログラムが自動生成するW2048pixのjpeg画像、閲覧用の縮小(ダミー)新規保存画像です。
日没の太陽の姿、SSの工夫でこんなにも変化するのですね。海原への反射具合、時間経過がわかって面白いです。撮るタイミング、大切ですね。ダウンロード画像は「オリジナルサイズ」をクリックして表示するサイズが原寸になります。画像を直接クリックして全面表示されるものは、XPサイトのプログラムが自動生成するW2048pixのjpeg画像、閲覧用の縮小(ダミー)新規保存画像です。
6 oaz 2016/5/7 13:16 stonさん、今日は。 シャッター速度と絞りが同じままで撮りますとどんどん暗くなりますのでシャッター速度を下げて出来るだけ明るさをそろえるように撮りました。ダウンロード時の表示については、Firefoxではやり方が少し違うかも知れません。やってみますが今一?です。
stonさん、今日は。 シャッター速度と絞りが同じままで撮りますとどんどん暗くなりますのでシャッター速度を下げて出来るだけ明るさをそろえるように撮りました。ダウンロード時の表示については、Firefoxではやり方が少し違うかも知れません。やってみますが今一?です。
1 stone 2016/5/4 19:15 GW前にそっと咲いていたソメイヨシノです。桜の胴吹き、いいですね。
GW前にそっと咲いていたソメイヨシノです。桜の胴吹き、いいですね。
2 花鳥風月 2016/5/4 20:59 胴吹きに 桜開花の 日を偲び
胴吹きに 桜開花の 日を偲び
1 鼻水太朗 2016/5/4 15:09 ほんまもん猫ならどんな感じかな?
ほんまもん猫ならどんな感じかな?
2 花鳥風月 2016/5/4 21:07 猫石や 鯉の真似して 泳ぐなり
猫石や 鯉の真似して 泳ぐなり
1 鼻水太朗 2016/5/4 10:40 いい天気に恵まれました。
いい天気に恵まれました。
2 花鳥風月 2016/5/4 21:07 ロープウェイ 手を振られると 気恥ずかし
ロープウェイ 手を振られると 気恥ずかし
1 鼻水太朗 2016/5/4 09:50 おはようございます。いいじゃんいいじゃん!!
おはようございます。いいじゃんいいじゃん!!
2 Katuhico Kumazaki 2016/5/3 21:52 有り得ねぇっと諦めきってたPENTAXのフルサイズ....ホントに出しちゃった...買っちゃった....wwwんで,さっそく立山に持ち込んで二泊三日それなりに使ってみた.んで,帰ってきたら,AdobeもK-1サポートしてくれてた.んで,話題のRRSってヤツ....微妙だね.全く動かない被写体なんてそぉザラにないもんなぁ....もぉちょっと動体のノイズ処理なんとかして欲しいな.
有り得ねぇっと諦めきってたPENTAXのフルサイズ....ホントに出しちゃった...買っちゃった....wwwんで,さっそく立山に持ち込んで二泊三日それなりに使ってみた.んで,帰ってきたら,AdobeもK-1サポートしてくれてた.んで,話題のRRSってヤツ....微妙だね.全く動かない被写体なんてそぉザラにないもんなぁ....もぉちょっと動体のノイズ処理なんとかして欲しいな.
3 花鳥風月 2016/5/4 07:05 K-1を 担いで立山 甲斐のあり
K-1を 担いで立山 甲斐のあり
4 masa 2016/5/4 20:04 くまちゃん、K-1ゲットおめでとうございます。3年前に長年親しんできたPENTAXから思い切ってCanonのフルサイズ機に乗り換えてしまった私としては、 若干後悔しないでもないですが、今は1DXを使いこなすことに専念いたしましょう。RRSという機能、私のようにボケ味を楽しむ者には想像もつきませんが、くまちゃんのように絞り込んで徹底的に解像度を追求する山岳写真にはいいのでしょうね。これからの作品、楽しみにしています。
くまちゃん、K-1ゲットおめでとうございます。3年前に長年親しんできたPENTAXから思い切ってCanonのフルサイズ機に乗り換えてしまった私としては、 若干後悔しないでもないですが、今は1DXを使いこなすことに専念いたしましょう。RRSという機能、私のようにボケ味を楽しむ者には想像もつきませんが、くまちゃんのように絞り込んで徹底的に解像度を追求する山岳写真にはいいのでしょうね。これからの作品、楽しみにしています。
1 花鳥風月 2016/5/3 13:42 チューリップ 花絵は四つ葉 クローバー
チューリップ 花絵は四つ葉 クローバー
1 鼻水太朗 2016/5/3 11:40 休耕田を利用してみました。
休耕田を利用してみました。
2 花鳥風月 2016/5/3 12:43 花夢の里 水の中にも 芝桜
花夢の里 水の中にも 芝桜
1 花鳥風月 2016/5/2 21:26 チューリップ 色を集めて 川となし
チューリップ 色を集めて 川となし
2 GEM 2016/5/2 21:43 花鳥風月さんコメントお許し下さいね。 墓場の写真とか 冥途の句じゃなくて 同じ貼るならレンズ板にも こういう明るい春らしい写真をお願い致します。
花鳥風月さんコメントお許し下さいね。 墓場の写真とか 冥途の句じゃなくて 同じ貼るならレンズ板にも こういう明るい春らしい写真をお願い致します。
3 花鳥風月 2016/5/2 21:53 GEM さんの書き込みはお断りしています
GEM さんの書き込みはお断りしています
4 SS 2016/5/4 15:44 今日は超…すごい…こんな広いチュウリツプ畑を見たことありません チュウリツプの国オランダもビツクリ Σ(・□・;)。
今日は超…すごい…こんな広いチュウリツプ畑を見たことありません チュウリツプの国オランダもビツクリ Σ(・□・;)。
5 花鳥風月 2016/5/4 20:45 SS さん ありがとうございます五月晴れ 目に眩しきは チューリップ
SS さん ありがとうございます五月晴れ 目に眩しきは チューリップ
1 oaz 2016/5/2 20:17 朝は快晴、夕方は雲の多い夕焼けでした。明日の午後は結構な雨降りとか?です。CCD機のK10Dと smc PENTAX-A 1:2.8 28mm です。
朝は快晴、夕方は雲の多い夕焼けでした。明日の午後は結構な雨降りとか?です。CCD機のK10Dと smc PENTAX-A 1:2.8 28mm です。
2 花鳥風月 2016/5/2 20:53 陽も長く なかなか落ちぬ 西の空
陽も長く なかなか落ちぬ 西の空
3 oaz 2016/5/2 22:02 花鳥風月さん、今晩は。 日に日に熱くなるとともに日が長くなりまして農作業が遅くなります。熱くなりますと、早朝や夕方遅くに草刈りをします。30度近く気温が有りますと草刈りも大変ですし、夕方遅くは未だ気温が高いです。
花鳥風月さん、今晩は。 日に日に熱くなるとともに日が長くなりまして農作業が遅くなります。熱くなりますと、早朝や夕方遅くに草刈りをします。30度近く気温が有りますと草刈りも大変ですし、夕方遅くは未だ気温が高いです。
1 坂田 2016/5/2 04:53 西武鉄道で先日から運行が始まったレストラン電車「52 席の至福」と特急レッドアロークラッシックの並びを撮影してみました。
西武鉄道で先日から運行が始まったレストラン電車「52 席の至福」と特急レッドアロークラッシックの並びを撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/5/2 21:10 4両編成 定員52人 採算如何に
4両編成 定員52人 採算如何に
3 坂田 2016/5/5 18:37 花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。
花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。
1 花鳥風月 2016/5/1 21:10 五郎丸 一発屋には なるまいな
五郎丸 一発屋には なるまいな
3 花鳥風月 2016/5/2 20:39 oaz さん ありがとうございますビニールハウス、見苦しいですか・・・。確かにビニールと鉄パイプの仮設構造物であることは否めません。しかし、整然と並んでいるし、よく見て頂けると中では百合が作られています。oaz さんもよくご存じのとおり、現在ビニールハウスは農業現場において必要不可欠な存在です。むしろビニールハウスも風景としてより美しく撮れたらと思っています。
oaz さん ありがとうございますビニールハウス、見苦しいですか・・・。確かにビニールと鉄パイプの仮設構造物であることは否めません。しかし、整然と並んでいるし、よく見て頂けると中では百合が作られています。oaz さんもよくご存じのとおり、現在ビニールハウスは農業現場において必要不可欠な存在です。むしろビニールハウスも風景としてより美しく撮れたらと思っています。
4 oaz 2016/5/2 21:48 花鳥風月さん、再度今晩は。 仰ることは良く分かります。でも、良く分かるのは農家の方です、一般の日本人としてはほんのわずかです。私の言いたいのは、貴方の記録写真としては良いですが、此処にアップして街の一般の方に見て頂く写真ではないと云う事です。 写真を撮る鉄則として、ビニールハウス、ブルーシートなどは画面に入れないのがカメラマンの鉄則です。写真がぶち壊しに成ります。同様に、風景写真にすみっこから顔を出した小さな木の枝なども同じです。風景写真のイメージのぶち壊しに成ります。
花鳥風月さん、再度今晩は。 仰ることは良く分かります。でも、良く分かるのは農家の方です、一般の日本人としてはほんのわずかです。私の言いたいのは、貴方の記録写真としては良いですが、此処にアップして街の一般の方に見て頂く写真ではないと云う事です。 写真を撮る鉄則として、ビニールハウス、ブルーシートなどは画面に入れないのがカメラマンの鉄則です。写真がぶち壊しに成ります。同様に、風景写真にすみっこから顔を出した小さな木の枝なども同じです。風景写真のイメージのぶち壊しに成ります。
5 masa 2016/5/3 10:14 私、oazさん言うところの街の一般の人ですが、ビニールハウスは今や農村の風物の一つとして何の違和感もなく、むしろ撮り方によっては「いいなぁ」と思っています。とりわけこのお写真は、都会の郊外にある広い公園エリアに造った花壇ではなく、農業地帯の畑の一部を活用した観光アイデアであることがよく分かりますので、むしろビニールハウスと一緒に写っていることが好ましく思われますよ。風景写真の定義にあまり厳密にこだわることもないでしょう。
私、oazさん言うところの街の一般の人ですが、ビニールハウスは今や農村の風物の一つとして何の違和感もなく、むしろ撮り方によっては「いいなぁ」と思っています。とりわけこのお写真は、都会の郊外にある広い公園エリアに造った花壇ではなく、農業地帯の畑の一部を活用した観光アイデアであることがよく分かりますので、むしろビニールハウスと一緒に写っていることが好ましく思われますよ。風景写真の定義にあまり厳密にこだわることもないでしょう。
6 花鳥風月 2016/5/3 12:57 oaz さん masa さん 鼻水太朗 さん ありがとうございますそれぞれの 興に任せて 是非も無し と云ふところで
oaz さん masa さん 鼻水太朗 さん ありがとうございますそれぞれの 興に任せて 是非も無し と云ふところで
7 鼻水太朗 2016/5/3 11:50 ボクも一日遅れで行きました、すごいですね、すこし疲れた。
ボクも一日遅れで行きました、すごいですね、すこし疲れた。
1 花鳥風月 2016/5/1 19:11 鳥取は 五月晴れにて 暑くなり
鳥取は 五月晴れにて 暑くなり
2 oaz 2016/5/1 18:55 4月末と5月1日の午前中は良く晴れましたが、午後になると空が位曇り空に覆われてきました。明日は大丈夫?
4月末と5月1日の午前中は良く晴れましたが、午後になると空が位曇り空に覆われてきました。明日は大丈夫?
3 oaz 2016/5/1 18:57 画面にビニールハウスが入りましたのでトリミングして取り除きました。aus JENA Flektogon 4/25 三脚撮り。
画面にビニールハウスが入りましたのでトリミングして取り除きました。aus JENA Flektogon 4/25 三脚撮り。
4 oaz 2016/5/1 21:11 花鳥風月さん、今晩は。 はい、夏の気温に近くなるそうですね。一昨日は、最高気温11度で寒かったですし、地球のゼンマイが狂ってきていますね。寒暖の差がひどすぎます。
花鳥風月さん、今晩は。 はい、夏の気温に近くなるそうですね。一昨日は、最高気温11度で寒かったですし、地球のゼンマイが狂ってきていますね。寒暖の差がひどすぎます。
5 oaz 2016/5/1 21:13 メモをみますと一昨日の最高気温は、11度ではなくて14度ですね。
メモをみますと一昨日の最高気温は、11度ではなくて14度ですね。
1 oaz 2016/4/30 22:20 県境の山から朝日が昇る直前です
県境の山から朝日が昇る直前です
2 花鳥風月 2016/5/1 19:04 県境 兵庫が先に 夜が明けて
県境 兵庫が先に 夜が明けて
3 oaz 2016/5/2 15:48 花鳥風月さん、今日は。 この山の向こうの兵庫県側こそとても高い山が沢山ありまして奥地です。ずっと以前はヤマメの養殖業をやっている方がいましたが今は止めて湯村温泉の近くにお住まいです。
花鳥風月さん、今日は。 この山の向こうの兵庫県側こそとても高い山が沢山ありまして奥地です。ずっと以前はヤマメの養殖業をやっている方がいましたが今は止めて湯村温泉の近くにお住まいです。
1 花鳥風月 2016/4/30 22:07 秋ならば 思ふて眺める 帝釈峡
秋ならば 思ふて眺める 帝釈峡
2 oaz 2016/5/2 15:55 花鳥風月さん、今日は。帝釈峡の上の青空がとても美しいです。
花鳥風月さん、今日は。帝釈峡の上の青空がとても美しいです。
1 鎌倉M 2016/4/30 11:03 三浦半島の東側で、横須賀市になります。
三浦半島の東側で、横須賀市になります。
2 鎌倉M 2016/4/30 11:13 訂正です。正しくは「三浦半島の西側」です。相模湾の向こうは、伊豆半島ですが、霞んで見えません。
訂正です。正しくは「三浦半島の西側」です。相模湾の向こうは、伊豆半島ですが、霞んで見えません。
3 雀 2016/4/30 19:47 今日は十代終わり頃にオートバイで三浦半島一週(西側から東側ヘ)しました、潮の加減かも知れませんが記憶にありません 海岸浅瀬に?凄い岩があるのですね ! 驚きです 歳で免許証返納してしまいましたが もう一度倅の自動車で半島ぐるりと回りたいです??? Mさんは自動車であちこち回られてると創造してます・・安全運転に十二分気をつけてください!!
今日は十代終わり頃にオートバイで三浦半島一週(西側から東側ヘ)しました、潮の加減かも知れませんが記憶にありません 海岸浅瀬に?凄い岩があるのですね ! 驚きです 歳で免許証返納してしまいましたが もう一度倅の自動車で半島ぐるりと回りたいです??? Mさんは自動車であちこち回られてると創造してます・・安全運転に十二分気をつけてください!!
4 鎌倉M 2016/4/30 20:05 雀さん、こんばんは。今は、車を所有していないので京急電車と京急バスを利用しています。荒崎は、三崎口駅からバスで15分位です。
雀さん、こんばんは。今は、車を所有していないので京急電車と京急バスを利用しています。荒崎は、三崎口駅からバスで15分位です。
5 oaz 2016/5/2 13:26 鎌倉Mさん、今日は。 とてもダイナミックな岩ですね。鬼の洗濯板といわれる場所でしょうか?
鎌倉Mさん、今日は。 とてもダイナミックな岩ですね。鬼の洗濯板といわれる場所でしょうか?
6 鎌倉M 2016/5/2 18:22 ここは「鬼の洗濯板」とは呼ばれていません。「鬼の洗濯板」は宮崎県の青島海岸のようです。
ここは「鬼の洗濯板」とは呼ばれていません。「鬼の洗濯板」は宮崎県の青島海岸のようです。
1 oaz 2016/4/30 07:40 朝は今一のお天気でしたが、夕方には良く晴れて美しい夕焼けが見られました。陸上岬展望駐車場からです。
朝は今一のお天気でしたが、夕方には良く晴れて美しい夕焼けが見られました。陸上岬展望駐車場からです。
2 雀 2016/4/30 19:57 今日は太陽が クツキリも好いですが むしろ薄雲のかかつた様な このような絵の方が私は好きで 周囲景色に馴染む様な気がします ◎。
今日は太陽が クツキリも好いですが むしろ薄雲のかかつた様な このような絵の方が私は好きで 周囲景色に馴染む様な気がします ◎。
3 oaz 2016/4/30 22:13 雀さん、今晩は。 この様に周りも夕焼けに輝きまして綺麗ですね。
雀さん、今晩は。 この様に周りも夕焼けに輝きまして綺麗ですね。
1 oaz 2016/4/29 22:06 ポット苗箱にコシヒカリ種籾を40数箱明日播種してここに並べる予定です。昨日雨が降り土が泥んこでしたが午後には幾分か良くなりました。連休は晴れの日が多いとかで農作業がはかどります。
ポット苗箱にコシヒカリ種籾を40数箱明日播種してここに並べる予定です。昨日雨が降り土が泥んこでしたが午後には幾分か良くなりました。連休は晴れの日が多いとかで農作業がはかどります。
2 雀 2016/4/30 20:01 今日は40数箱とはずイブありますね! 十分に休養も!!!とつてください。
今日は40数箱とはずイブありますね! 十分に休養も!!!とつてください。
3 oaz 2016/4/30 22:09 雀さん、今晩は。 40箱と言っても、普通に皆様が使うマット苗ではなくて「ポット苗」です。苗箱の時から一株づく分かれて播種します。播種は播種機が行うので、箱に土入れと、播種が済むとまた覆土をします。コシヒカリです。
雀さん、今晩は。 40箱と言っても、普通に皆様が使うマット苗ではなくて「ポット苗」です。苗箱の時から一株づく分かれて播種します。播種は播種機が行うので、箱に土入れと、播種が済むとまた覆土をします。コシヒカリです。
4 雀 改め SS 2016/5/1 19:45 今日は美味しい 「コシヒカリ」 をご苦労様です!。
今日は美味しい 「コシヒカリ」 をご苦労様です!。
5 oaz 2016/5/2 21:57 雀さん、今晩は。 寄る年波で疲れが中々とれません。2-3日後に残ります。
雀さん、今晩は。 寄る年波で疲れが中々とれません。2-3日後に残ります。
1 花鳥風月 2016/4/28 21:25 新緑の 山寺南無不動 明王
新緑の 山寺南無不動 明王
2 雀 2016/4/30 20:08 今日は花鳥さん! にも不動明王の ご利益がありますように 私にも元気を下さいいまし。
今日は花鳥さん! にも不動明王の ご利益がありますように 私にも元気を下さいいまし。
3 花鳥風月 2016/5/1 06:46 雀 さん ありがとうございます山寺に 森林浴し 長寿かな
雀 さん ありがとうございます山寺に 森林浴し 長寿かな
1 oaz 2016/4/28 17:13 熊井浜は珍しく湖の様な凪でした。日本海なのに全く波が有りません。
熊井浜は珍しく湖の様な凪でした。日本海なのに全く波が有りません。
2 花鳥風月 2016/4/28 18:05 沖堤防 潜水艦の ように見え
沖堤防 潜水艦の ように見え
3 oaz 2016/4/28 19:02 花鳥風月さん、今晩は。 言われてみれば、潜望鏡を上げた様にも見えますね。遠浅の処が多くて浚渫船が掘ったりしています。100トン以下の底引き船が通れる場所は限られている様子です。海が浅いのですね。
花鳥風月さん、今晩は。 言われてみれば、潜望鏡を上げた様にも見えますね。遠浅の処が多くて浚渫船が掘ったりしています。100トン以下の底引き船が通れる場所は限られている様子です。海が浅いのですね。
1 鎌倉 2016/4/28 14:46 横須賀市で、三浦半島の西側になります。東側は米軍の基地があります。
横須賀市で、三浦半島の西側になります。東側は米軍の基地があります。
2 oaz 2016/4/28 16:39 今日は。 随分とごちゃごちゃ込み入ってますね。都会ならではのマリーナでしょうか。
今日は。 随分とごちゃごちゃ込み入ってますね。都会ならではのマリーナでしょうか。
3 鎌倉 2016/4/28 17:20 oazさん、こんばんわ。この辺りは、横須賀の繁華街から離れています。三浦半島にあるマリーナは、皆、こんな感じです。
oazさん、こんばんわ。この辺りは、横須賀の繁華街から離れています。三浦半島にあるマリーナは、皆、こんな感じです。
1 花鳥風月 2016/4/27 20:57 公園の 藤棚花は 滝となり
公園の 藤棚花は 滝となり
2 oaz 2016/4/28 08:09 有名処の藤の花でしょうか、見事な枝垂れ藤ですね。
有名処の藤の花でしょうか、見事な枝垂れ藤ですね。
3 花鳥風月 2016/4/28 21:16 oaz さん ありがとうございますぜーんぜん有名ではありません。ローカルの市民公園です。おかげで人は少ないです。
oaz さん ありがとうございますぜーんぜん有名ではありません。ローカルの市民公園です。おかげで人は少ないです。
4 雀 2016/4/30 20:12 今日は藤の花 見事に 垂れ下がり!。
今日は藤の花 見事に 垂れ下がり!。
5 花鳥風月 2016/4/30 21:51 雀 さん ありがとうございます藤の花 下がった房は 五分六分 先にゆくほど 蕾控へし
雀 さん ありがとうございます藤の花 下がった房は 五分六分 先にゆくほど 蕾控へし
1 oaz 2016/4/27 18:34 羽尾岬休憩舎からの浦富港、田後港方面です。お天気が悪くてモヤットした夕方でした。レンズは TAMRON 28-75 F2.8で三脚撮りです。夕方から一時間くらい頑張りましたが今一でした。
羽尾岬休憩舎からの浦富港、田後港方面です。お天気が悪くてモヤットした夕方でした。レンズは TAMRON 28-75 F2.8で三脚撮りです。夕方から一時間くらい頑張りましたが今一でした。
2 花鳥風月 2016/4/27 19:01 日が暮れて 浦富港田後港 靄の中
日が暮れて 浦富港田後港 靄の中
3 oaz 2016/4/28 08:12 花鳥風月さん、お早う御座います。 モヤットした夕方でしてこの様な感じに撮れました。美しい日の入りは見られませんでした。
花鳥風月さん、お早う御座います。 モヤットした夕方でしてこの様な感じに撮れました。美しい日の入りは見られませんでした。
1 oaz 2016/4/26 21:12 大きい方の水田は今年は減反です。草が多きならない様に耕しました。デジイチの足元の草のある部分は農道(脇)です。
大きい方の水田は今年は減反です。草が多きならない様に耕しました。デジイチの足元の草のある部分は農道(脇)です。
2 花鳥風月 2016/4/27 17:43 減反の 田んぼにポツンと トラクター
減反の 田んぼにポツンと トラクター
3 oaz 2016/4/27 18:19 花鳥風月さん、今日は 12時50分ごろには荒起こしも済みまして農道を家に帰りました。13時11分頃に帰り着きました。コシヒカリの播種が待っていますが今日は雨降り、明日も降ったり止んだりとか、お天気に恵まれませんね。
花鳥風月さん、今日は 12時50分ごろには荒起こしも済みまして農道を家に帰りました。13時11分頃に帰り着きました。コシヒカリの播種が待っていますが今日は雨降り、明日も降ったり止んだりとか、お天気に恵まれませんね。
1 花鳥風月 2016/4/26 20:32 滝つぼを シャガは傍から 覗き込み
滝つぼを シャガは傍から 覗き込み
2 oaz 2016/4/27 18:23 花鳥風月さん、今日は。 うす暗い滝つぼの傍、咲いているシャガの花が一際綺麗です。30mmの画角が丁度良い感じです
花鳥風月さん、今日は。 うす暗い滝つぼの傍、咲いているシャガの花が一際綺麗です。30mmの画角が丁度良い感じです