風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: マリンスタジアム4  2: 搬送用ドローン4  3: 苗床の予定地。3  4: 牡丹園4  5: 草刈り。4  6: 小さな風景3  7: フゲンゾウ23  8: 小雨振り3  9: 国立博物館の日本庭園4  10: 亀戸天神4  11: フゲンゾウ3  12: 老木3  13: 春野原3  14: 鴨川の花鳥(2)3  15: 鴨川の花鳥4  16: 3  17: 陸上岬の日没3  18: 白壁3  19: 黄金色の夕焼けに。5  20: 散る3  21: 野っ原3  22: 陸上岬展望駐車場からの画像-16  23: ぼんやり撮った中之島公園3  24: 並木3  25: 陸上岬展望台一階から。5  26: 桜地吹雪3  27: 枝垂れ桜1  28: 展望台二階から。3  29: ドクターイエローと帆船3  30: 参道3  31: 街中の新緑2  32: 桜の街、水の街5      写真一覧
写真投稿

マリンスタジアム
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 28mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x847 (458KB)
撮影日時 2016-04-20 12:07:04 +0900

1   坂田   2016/4/26 09:31

千葉マリンスタジアムを俯瞰撮影してみました。

2   花鳥風月   2016/4/26 20:02

プロ野球 悲しや賭博 覚醒剤

3   oaz   2016/4/27 18:25

坂田さん、今晩は。
 海?の畔、丸い千葉マリンスタジアムが際立ちます。

4   坂田   2016/4/29 19:25

花鳥風月さん oazさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。

コメント投稿
搬送用ドローン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1129x1200 (670KB)
撮影日時 2016-04-20 10:43:52 +0900

1   坂田   2016/4/26 08:49

国際ドローン展で展示されていたゴルフ場コースでの活用を前提に考えられたAED搬送用ドローンを撮影してみました。

2   花鳥風月   2016/4/26 17:57

プロペラの 切れ味ドローン 怖ろしき

3   oaz   2016/4/27 18:37

坂田さん、今晩は。
 小包をドローンで配達するというにユースがテレビで有りました。
結構な力が有りますね。

4   坂田   2016/4/29 19:26

花鳥風月さん oazさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
今年はドローンで宅配を行なう実証実験が始まり普及に弾みがつくのではないかと思います。

コメント投稿
苗床の予定地。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (495KB)
撮影日時 2016-04-25 18:23:55 +0900

1   oaz   2016/4/25 21:46

 コシヒカリの苗床の予定地を耕しました。
作業が済むと美しい夕焼けが見られました。

2   花鳥風月   2016/4/27 17:45

一仕事 済んで夕焼け 眺め入る

3   oaz   2016/4/27 18:27

花鳥風月さん、今日は。
 ここの小さい畑に苗床を作ります。
雨が止んだら作業をしますが、明日は雨降ったり止んだりとかだそうです。

コメント投稿
牡丹園
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,392KB)
撮影日時 2016-04-23 12:23:36 +0900

1   花鳥風月   2016/4/24 21:43

牡丹咲く 色も形も 様々な

2     2016/4/24 22:18

今日は
ボタンは色々の色が咲きますが 黄色が一番上品かなー・・・???。

3   oaz   2016/4/27 18:39

花鳥風月さん、今晩は。
黄色いボタンの花が美しいです。

4   花鳥風月   2016/5/2 22:04

雀 さん oaz さん ありがとうございます

牡丹見て あれが可愛い これが好き

コメント投稿
草刈り。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,449KB)
撮影日時 2016-04-24 17:14:50 +0900

1   oaz   2016/4/24 21:16

 村の奥から山裾に入った畑の一回目の草を刈りました。
でも、夏に入ると 20日も経つとまた長くなります。
処置なしの、草刈りの追われつ季節が近くなりつつあります。

2   花鳥風月   2016/4/24 21:21

夏草は 刈った端から 伸びてくる

3   oaz   2016/4/24 21:24

花鳥風月さん、今晩は。
 はい、草の伸びるのが早くて大変です。
草刈り機のエンジンの振動で腕の筋肉と骨が離れる職業病になります。
要注意です。

4     2016/4/27 20:37

「体」を壊したら❣おしまいです!!!十二分、何時も!大切にしてください!!!!!!!!!、私は80まで仕事(鉄工業ー主に運動遊具制作)をしたかつたけど72・5歳で脳梗塞を患い××。

コメント投稿
小さな風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 767x1149 (157KB)
撮影日時 2017-04-25 11:50:39 +0900

1   mukaitak   2016/4/24 18:49

宇宙人のような蜘蛛が面白いです。

2   花鳥風月   2016/4/24 19:00

花蜘蛛や タンポポ綿毛 足取られ

3   oaz   2016/4/24 21:18

今晩は。
 奇怪な怪獣にタンポポが占領されようとしているような奇怪な画像にも・・?

コメント投稿
フゲンゾウ2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (10,507KB)
撮影日時 2016-04-17 13:01:58 +0900

1   花鳥風月   2016/4/23 23:02

普賢象 幹を背にして 花を見る

2   oaz   2016/4/24 18:33

花鳥風月さん、今日は。
 フゲンゾウの花とツツジ?の花の組み合わせが美しいです。

3   花鳥風月   2016/4/26 07:17

oaz さん ありがとうございます

普賢象 平戸ツツジと 陽射し浴び

コメント投稿
小雨振り
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (494KB)
撮影日時 2016-04-23 17:35:25 +0900

1   oaz   2016/4/23 19:29

 夕方少し早めに小雨振りになりました。
草刈りの後のななせとの散歩は傘をさしての散歩です。

2   花鳥風月   2016/4/23 21:58

春雨や 田んぼに草も 生え揃い

3   oaz   2016/4/24 09:51

お早う御座います。
 昨日の夕方からの雨もやみまして今日は晴れました。
農作業は、種もみを水につけて発芽させる途中です。

コメント投稿
国立博物館の日本庭園
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 140
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x841 (649KB)
撮影日時 2016-04-23 11:22:29 +0900

1   坂田   2016/4/23 18:43

上野の国立博物館北側の日本庭園を撮影してみました。

2   花鳥風月   2016/4/23 21:57

庭園の ツツジちらほら 池映り

3   oaz   2016/4/24 21:28

今晩は。
 鉄筋コンクリートの建築物に囲まれている都会の方には貴重な緑ですね。

4   坂田   2016/4/25 18:26

花鳥風月さん oazさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
静かな庭園風景を眺めていると都心にいることを忘れてしまいそうです。

コメント投稿
亀戸天神
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 25mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 801x1200 (807KB)
撮影日時 2016-04-23 12:23:12 +0900

1   坂田   2016/4/23 18:39

藤の花が咲きそろう亀戸天神でスカイツリーを藤棚と鷺と亀を入れて撮影してみました。

2   花鳥風月   2016/4/23 21:56

天神さん 藤棚借景 スカイツリー

3     2016/4/24 22:24

今日は
行かずして・・・素晴らしい景色を有り難う❢。

4   坂田   2016/4/25 18:29

花鳥風月さん 雀さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
多くの参拝客で賑わう亀戸天神境内の中で人が入らずスカイツリーと藤棚を入れて撮影することができました。

コメント投稿
フゲンゾウ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (10,701KB)
撮影日時 2016-04-17 12:19:10 +0900

1   花鳥風月   2016/4/22 21:47

白壁の 向こう満開 普賢象

2   oaz   2016/4/23 02:47

フゲンゾウ?

 サトザクラ群の園芸品種と有ります。
この板は勉強になります。

3   花鳥風月   2016/4/26 07:15

oaz さん ありがとうございます

江戸時代 さまざま桜 生み出され

コメント投稿
老木
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (600KB)
撮影日時 2016-04-22 16:27:38 +0900

1   oaz   2016/4/22 19:15

 スモモの老木の二本目が寄る年波に勝てず少し前に折れました。
一本目が折れたのはずーと前でして何年前か定かではありません。

2   花鳥風月   2016/4/22 20:46

老木も 土に還る 日の来たり

3   oaz   2016/4/22 21:45

花鳥風月さん、今晩は。
 スモモの木も意外とでっかくなりますが数十年もたつと寿命ですね。
雪の無い季節なのに折れてきます。
長年お疲れさまでした。
ですね。

コメント投稿
春野原
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 154mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x2100 (594KB)
撮影日時 2016-04-20 07:35:11 +0900

1   stone   2016/4/22 13:45

ミヤコグサ咲く季節になりました。

2   mukaitak   2016/4/22 13:51

愛らしい花ですね。
ミヤコグサってマメ科ですか?

3   stone   2016/4/23 21:50

mukaitakさん、こんばんは
ひとつだけ咲くこと嫌うみたいで、どの花もふたつみっつ一緒に咲いています。
マメ科みたいです。大きく伸びても30cmくらいでしょうか
ここのは10~20cm程度の群落でした。

コメント投稿
鴨川の花鳥(2)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 TG-3
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2306x3456 (791KB)
撮影日時 2016-04-21 15:14:03 +0900

1   mukaitak   2016/4/22 09:13

躑躅バージョンです。

2   stone   2016/4/22 13:40

花と白鷺、いいですねー。

3   mukaitak   2016/4/22 13:47

stoneさん、ありがとうございます。

花鳥風月さんにならって一句。
白鷺は 花より魚 鴨の川

コメント投稿
鴨川の花鳥
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 TG-3
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x2306 (616KB)
撮影日時 2016-04-21 15:16:53 +0900

1   花鳥風月   2016/4/22 06:47

鴨川に 白鷺ながめ 八重桜

2   mukaitak   2016/4/21 22:00

雨模様の鴨川、見納めの桜に白鷲が興を添えています。

3   masa   2016/4/23 11:34

八重桜 眼下に遊ぶ コサギかな

4   坂田   2016/4/23 18:45

mukaitakさん こんばんは
桜と白鷲の組合わせがいいですね。

コメント投稿

影
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (7,723KB)
撮影日時 2016-04-17 13:05:30 +0900

1   花鳥風月   2016/4/21 21:27

白壁の 影にはシャガが 咲き揃ひ

2   oaz   2016/4/22 17:56

今晩は。
縦に一列に密植して咲いていますね。

3   花鳥風月   2016/4/25 19:27

oaz さん ありがとうございます

沿道を シャガで飾るも 珍しき

コメント投稿
陸上岬の日没
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4255x2837 (604KB)
撮影日時 2016-04-15 18:37:06 +0900

1   oaz   2016/4/21 17:04

 15日夕方に撮った陸上岬展望駐車場からの日没です。

レンズは Tamron 28-75mm F2.8 EF Mountです。

2   花鳥風月   2016/4/21 17:56

水平線 沈む夕日の 薄く見え

3   oaz   2016/4/21 20:00

花鳥風月さん、今晩は。
 夕方になりますと、決まったように水平線に横に黒い雲が立ち込めてお邪魔します。
之が無ければ美しい水平線への日没が撮れるのですが、毎回の様にそうは行きません。

コメント投稿
白壁
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,876KB)
撮影日時 2016-04-17 12:20:57 +0900

1   花鳥風月   2016/4/20 22:01

城下町 白壁の脇 シャガの咲く

2   oaz   2016/4/20 22:32

花鳥風月さん、今晩は。
 沢山美しく咲きぞろっていますね。
元々は植えられたものの子孫でしょうかね?

3   花鳥風月   2016/4/21 18:00

oaz ありがとうございます

塀脇に溝がありそれに沿って植えられています

コメント投稿
黄金色の夕焼けに。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (338KB)
撮影日時 2016-04-20 18:27:24 +0900

1   oaz   2016/4/20 21:22

 村の奥から南に入った山すその畑の草刈りの帰りに更にもう少し奥の小高い丘から撮りました。
とても美しい黄金色の夕焼けが見られました。

2   花鳥風月   2016/4/20 21:51

赤く焼け 融けて落ち行く 夕陽かな

3   oaz   2016/4/20 22:30

花鳥風月さん、今晩は。
 久し振りに、赤く焼けた夕焼けの中に、扇形の黄金色に焼けた美しい夕方でした。

4     2016/4/22 18:12

とても綺麗です !。

5   oaz   2016/4/24 14:12

雀さん、今晩は。
 夕焼けの見られる時間が次第に遅くなりまして撮るのも大変な時間がおおいです。
それに不純なお天気も結構多いです。

コメント投稿
散る
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,123KB)
撮影日時 2016-04-16 10:54:11 +0900

1   花鳥風月   2016/4/19 21:54

水際の 桜は風に 散りぬるを

2   oaz   2016/4/21 20:02

 美しい川?のほとりに桜が規則正しく植えられてよく手入れされていますね。
流石です。

3   花鳥風月   2016/4/25 19:26

oaz さん ありがとうございます

桜散る 名残惜しむや また来年

コメント投稿
野っ原
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2541x1694 (769KB)
撮影日時 2016-04-16 13:43:05 +0900

1   花鳥風月   2016/4/19 22:15

蒔かずとも 植えずとも咲く 野の花よ

2   masa   2016/4/19 21:54

裏山の麓の草原で、タンポポ(カントウタンポポ)が盛りを迎えています。
カラスノエンドウ(ヤハズエンドウ)も負けじと咲いています。

3   masa   2016/4/20 07:22

蒲公英や 綿毛の前の 満艦飾

コメント投稿
陸上岬展望駐車場からの画像-1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4255x2837 (678KB)
撮影日時 2016-04-15 18:24:24 +0900

1   oaz   2016/4/19 20:40

夕方遅くなりますと夕焼けも太陽がクッキリと丸く見られました。

2   花鳥風月   2016/4/19 20:43

サンセット ウィスキーでも 飲みたいな

3   花鳥風月   2016/4/19 20:45

https://www.youtube.com/watch?v=ZuUNxrTmriM

4   oaz   2016/4/21 09:55

花鳥 風月さん、お早う御座います。
 残念ながら私は飲めません。
コーヒーも止めましたし・・。
きれいな夕焼けが見られました。
日没までいまして撮りました。

5   坂田   2016/4/23 18:47

oazさん こんばんは
日本海に沈む夕日の風景はいいですね。

6   oaz   2016/4/24 14:15

坂田さん、今晩は。
 次第に夕日の沈む時間が遅くなりまして撮るのも大変ですし、帰ってからの画像処理も遅くまでかかります。

コメント投稿
ぼんやり撮った中之島公園
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,164KB)
撮影日時 2016-04-10 15:42:05 +0900

1   stone   2016/4/18 21:43

一番端っこにピン寄せて。
みんなぼかしちゃってや(笑)時々こんなふうに撮って遊びます。

2   花鳥風月   2016/4/19 07:15

ぼんやりと 眺める先に 花の色

3   stone   2016/4/22 13:45

花鳥風月さん、こんにちは
ぼんやり撮るってとても好きです。
桜咲く中之島公園の景色、美しかったです。

コメント投稿
並木
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (14,067KB)
撮影日時 2016-04-16 11:29:15 +0900

1   花鳥風月   2016/4/18 20:52

ノルディック ウォークも楽し 八重桜

2   oaz   2016/4/19 14:32

花鳥風月さん、今日は。
 八重桜が見事り咲きました。
素晴らしく美しいです、ノルディックウォークの事は知りませんがこの辺りでも似たような歩き方をされる方が有ります。

3   花鳥風月   2016/4/20 07:14

oaz さん ありがとうございます

ウォーキング ポールを杖と 云ふなかれ

コメント投稿