風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 器用なアオサギ3  2: ホテルの眺め4  3: アンニュイな気分#24  4: アンニュイな気分#14  5: @Helsinki3  6: 島の桜4  7: 新宿駅 コンテナ専用貨物列車6  8: 小栗浜。6  9: 共存共栄3  10: 巨石の敷居4  11: 島の丘4  12: 古民家茅葺5  13: マルタしゃれならん!5  14: 美しい夕日が沈みます。3  15: 梅林のお昼3  16: 春の雨3  17: 梅林の朝3  18: 梅まつり3  19: 夕焼け-1。3  20: 梅の香3  21: JR新宿駅俯瞰4  22: 青函トンネル区間貨物列車牽引用EH800試運転風景4  23: 朝日の出前-28日。4  24: 室津半島3  25: 朝日の出前。3  26: 東京メトロ銀座線俯瞰3  27: ツアーバス3  28: 春の雪!3  29: 天満宮3  30: 中禅寺湖湖畔にて...4  31: 雪を固めて穴掘った奴2  32: 杖3      写真一覧
写真投稿

器用なアオサギ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1001x1500 (258KB)
撮影日時 2017-02-23 11:00:35 +0900

1   mukaitak   2016/2/24 09:12

アオサギの若鳥ですが首さばきが器用です。

2   oaz   2016/2/24 10:56

お早う御座います。
 お手てが有りませんのでくちばしで全てを器用にこなしますね。
生活が懸かってますものね・・。

3   スカイハイ   2016/2/26 03:56

餌を獲ろうとしているのでしょうか?
哺乳類は人間もキリンもみんな頚椎の数は同じなのだそうですが、鳥類もそうなのかな?

コメント投稿
ホテルの眺め
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-F3
ソフトウェア NEX-F3 v1.00
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4359x2899 (3,254KB)
撮影日時 2016-02-14 08:12:55 +0900

1   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/2/24 05:34

Sliema=スリエマという街のホテルのバルコニーから、対岸のValletta=バレッタ市街を望む展望です。
本当は眺めのない安い部屋を予約したのですが、眺めの良い部屋にアップグレードしてくれていたようです。
シーズンオフに旅行するといいことがあります。

2   花鳥風月   2016/2/24 07:12

朝起きて 城砦都市の 眺めを得

3   oaz   2016/2/24 08:12

スカイハイさん、お早う御座います。
 美しいばかりに輝く水面、畔の道路には沢山の車の賑わいで良い眺めの処ですね。

4   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/2/25 03:13

花鳥風月さん、oazさん、ありがとうございます。

Valletta=バレッタは細い半島にあるのですが、両側が湾になっており、世界でも最大級の自然の港湾になっているのだそうで、古くから港として栄えたそうです。

城砦のこともいろいろ言ってましたが、今回は先史時代に気がとられて、中世のことは疎かになってしまいました。

コメント投稿
アンニュイな気分#2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GX7
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2272x1704 (728KB)
撮影日時 2016-02-21 11:27:19 +0900

1   SISI_DAD   2016/2/23 23:44

アンニュイな気分#1 <http://photoxp.jp/pictures/161301>
の彼女が見ていた風景です。
沢山海に出ていましたが、ものすごい風で、うまく乗れる人は少なかったです。(ちっと小さいですがご容赦ください)

2   スカイハイ   2016/2/24 00:58

彼女が座っている岩場の前に砂浜が広がっているということですか?

3   oaz   2016/2/24 09:41

お早うございま。
 スカイハイさんも言われていますが、鳥居の前に広がっている砂浜でしょうか・・。

4   SISI_DAD   2016/2/25 21:03

鳥居がある彼女が座っている所は砂浜の岩場の上で、高さは2m弱だったと思います。その目前に砂浜が広がっていて、この写真を撮った立ち位置は、岩の右隣です。
砂にごみが無く、綺麗な砂浜でした。

コメント投稿
アンニュイな気分#1
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GX7
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2272x1704 (1,150KB)
撮影日時 2016-02-21 11:30:27 +0900

1   SISI_DAD   2016/2/23 23:40

妻が撮ったものです。
彼氏は海に出ているのでしょうか。

2   スカイハイ   2016/2/24 00:22

きれいな空と海に鳥居がいいですね。
ここはどこなのでしょうか?

3   oaz   2016/2/24 08:16

お早う御座います。
 朱色の鳥居の向こうに見る青い空と海が美しいです。

4   SISI_DAD   2016/2/24 14:24

場所は伊豆の白浜神社の横の海岸です。何人か居ましたがその人たちがいなくなって人がいない風景を撮ろうとしましたが 岩場に座っている彼女が眼にとまり撮りました。彼はサーフィンをしているのだろうか?と思いました

コメント投稿
@Helsinki
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.3 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F13
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x994 (1,328KB)
撮影日時 2016-02-22 15:45:26 +0900

1   Katuhico Kumazaki   2016/2/23 22:33

一夜ぐらいと期待してたんだけど,ダメダメ三戦全敗.
で,ヘルシンキまで南下して,最終日の朝,ほんの一瞬,ようやく御日様拝んだ.w

2   スカイハイ   2016/2/24 00:21

「一夜ぐらい」ということは、オーロラ狙いでしょうか?
さすがにヘルシンキは寒そうですが、空が青くていいですね。
今日はイギリスもいい天気です。
こんな天気は、(マルタを除けば)何ヶ月ぶりのような気がします。

3   oaz   2016/2/24 09:39

お早う御座います。
 とても寒そうな雰囲気の中の街の景色と空の模様が美しいです。

コメント投稿
島の桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,988KB)
撮影日時 2016-02-21 13:01:53 +0900

1   花鳥風月   2016/2/23 19:07

雨上り 島の桜は 五分咲きか

2   oaz   2016/2/23 19:39

花鳥風月さん、今晩は。
 桜が丁度良く咲いて美しい盛りですね。
色合いも最高です。


3   スカイハイ   2016/2/24 00:17

もう桜ですか、めちゃくちゃ早いですね。
イギリスも今年は早く、2月からスイセンがちらほら咲いています。

4   花鳥風月   2016/3/1 17:38

oaz さん スカイハイ さん ありがとうございます

コメント投稿
新宿駅 コンテナ専用貨物列車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 85mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 774x1024 (584KB)
撮影日時 2016-02-23 12:11:59 +0900

1   坂田   2016/2/23 17:13

正午過ぎにJR新宿駅を通過する札幌発名古屋行のコンテナ専用貨物列車を俯瞰撮影することができました。

2   花鳥風月   2016/2/23 17:59

札幌を 出てから遥か 新宿の 黄色い空に 列車行く

3   oaz   2016/2/23 18:05

坂田さん、今日は。
 山陰地方の奥地では見られない黄色い空が独特な雰囲気ですね。
都会地ならではなのですかね・・?

4   坂田   2016/2/23 18:48

花鳥風月さん oazさん こんばんは
コメントいただきありがとうございます。
新宿駅で日中1本だけ走行する姿を見ることができるコンテナ専用列車ですが長編成のため都心で列車全体を俯瞰撮影するポイントは限られてしまいます。、

5   スカイハイ   2016/2/24 00:16

いつも黄色がかった写真を撮っておられるので、ホワイトバランスのせいなのでしょうが、この写真は特に黄色い気がしますし、黄砂が来ているのかなと思わなくもないですがどうでしょう?

6   坂田   2016/2/25 12:44

スカイハイさん こんにちは
コメントいただきありがとうございます。
曇天のガラス越しの撮影でトリミングして列車のカラーが出るように画像を加工してみましたので黄色が強く出たようです。

コメント投稿
小栗浜。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (883KB)
撮影日時 2016-02-21 15:35:56 +0900

1   oaz   2016/2/23 17:00

 海水浴シーズンは人込みで賑わいますが、初春のこのころは殆ど人出は見られませんね。
私の様にデジイチと、太いズームレンズ(私の17-50 F2.8位の大きさ)を付けた撮影の方がもう一人見えられていましたので少し撮影のお話をしました。
私はこの日は単焦点レンズ Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35mmで三脚で撮影しました。
単焦点レンズの古い物をよく使うのは、ピント合わせが殆どいらないからです。

2   花鳥風月   2016/2/23 17:55

冬はただ 波の音だけ 海水浴場

3   oaz   2016/2/23 18:03

花鳥風月さん、今日は。
 浦富港の入り口左にある裏とどめ港は漁船が出入りしますが、海岸には観光客の方は滅多に見えられません。
春先とは云えどもまだ寒いですね。


4   oaz   2016/2/23 18:50

誤字です。
「浦富港の入り口左にある裏とどめ港は漁船が出入りしますが」

「小栗浜の入り口左にある浦富港は10トン以下の漁船が出入りしますが」
に訂正します。

5   スカイハイ   2016/2/24 00:14

古い単焦点レンズは私もよく使っています。
小さくて安いのがいいですね。
タクマーなどは比較的高いようですが、それでも新しい単焦点レンズに比べれば安いです。

6   oaz   2016/2/24 08:21

スカイハイさん、お早う御座います。
タクマ-も以前は安かったのですが、K100D, K10Dのヒットで高価になりましたね。
24mm 等は手に入りにくいです、五万円にもせりあがったことも有ったりしています。

コメント投稿
共存共栄
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1001x1500 (264KB)
撮影日時 2017-02-23 10:54:34 +0900

1   mukaitak   2016/2/23 16:41

ごちゃごちゃしていますが白と黒の共存共栄です。

2   oaz   2016/2/23 16:54

mukaitakさん、今日は。
 異種類の鳥は喧嘩しないことが多いですね。
カルガモどおし、マガモどおしは良く喧嘩?してるのを見ますが異種は我関せずが多いですね。
良い姿をうまく撮れられ居て素敵です。

3   スカイハイ   2016/2/24 00:12

狭いところにいろんな種類の鳥さんが集まっているのですね。
写真の上の方は切ってしまって、アオサギさんは水面の反射だけでもよかったような気がします。

コメント投稿
巨石の敷居
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-F3
ソフトウェア NEX-F3 v1.00
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (5,219KB)
撮影日時 2016-02-16 12:53:43 +0900

1   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/2/23 06:26

Ħaġar Qim=ハジャー・イムのすぐ近くにある、Mnajdra=エムナイドラという神殿内部のメインの部屋から奥の部屋につながる部分です。
外側は硬い石灰岩、内側は柔らかい石灰岩と組み合わせ、小さな穴ぼこが一面に施されています。

ハジャー・イムに比べて少し新しいぶん、いろいろな改良が加えられているようで、上下2層構造になっていたり、朝日が春分秋分には入り口から真っ直ぐ奥まで入り、冬至夏至には装飾された板のところに差すように計算されて造られています。
また、詳しいことは忘れましたが、昴の方角にも合わせて配置されているということです。
今では失われてしまいましたが、元は天井も岩で覆われていた証拠が残されているそうです。

2   花鳥風月   2016/2/23 06:55

神様の 敷居はどこも 高くなり

3   oaz   2016/2/23 10:28

スカイハイさん、お早う御座います。
 昔の石造りの建築物は偉容がありますね。
インカの巨大な建築の様に、春秋、冬夏にはそれぞれの方角から差し込む様に作られているのですね。
古くからの信仰が考慮されているのですね。

4   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/2/24 00:10

花鳥風月さん、oazさん、ありがとうございます。

ところや文明を問わず、古代人は天文学を重要視していたようですね。
暦を読んだり方角を知ることは、農業をするにしても、旅のナビゲーションをするにしても、非常に重要だったのでしょうね。

少し新しいと書きましたが、それでも5000年ほど前のものです。
小さな穴ぼこは石器や角などで開けることも比較的容易だと思いますが、このような大きな石をまっすぐ平らに切り出すのは容易なことではないと思います。

コメント投稿
島の丘
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,303KB)
撮影日時 2016-02-21 12:56:50 +0900

1   花鳥風月   2016/2/22 21:05

島の丘 桜と見おろす クレーン船

2   スカイハイ   2016/2/22 23:21

瀬戸内らしい景色ですね。
こんなものが7000年前のマルタにあったら楽だったでしょうね。

3   oaz   2016/2/23 08:39

花鳥風月さん、お早うございます。
 早咲きの桜と向こうに見える浅瀬のクレーンが美しいです。
民家やビルも良い感じを添えています。

4   花鳥風月   2016/2/26 20:48

スカイハイ さん oaz さん ありがとうございます

コメント投稿
古民家茅葺
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (749KB)
撮影日時 2016-02-20 15:36:08 +0900

1   oaz   2016/2/22 18:19

 この村の古民家も茅葺屋根は此処一軒になりました。
瓦屋根(石州瓦)が殆どです。

2   花鳥風月   2016/2/22 19:03

茅葺が トタンで凌ぐ 春の雨

3   oaz   2016/2/22 20:05

花鳥風月さん、今晩は。
 茅葺屋根は此処一軒です。
茅取り場などは勿論有りませんし、茅葺職人も居ませんので全滅に近いですね。
瓦屋根よりは、夏は涼しく冬は暖かでよいのですが・・。

4   スカイハイ   2016/2/22 23:19

これは、花鳥風月さんが言われるように、茅葺屋根をトタンで覆っているのでしょうか?
手入れが大変、というより、不可能に近くなってきているということでしょうか、仕方がないですね。
それはともかく、このような古民家は写真を見るだけでも落ち着きますね。

5   oaz   2016/2/23 08:47

やスカイハイさん、お早う御座います。
 昭和l20年代より昔は萱取り場所が確保してありまして、毎年少しづつ確保して 30年目に半補修、60年で全部交換していました。
 今は萱取り場などは全くありませんで、空き地は家が建ったりしています。
萱の確保など不可能ですし、茅葺の屋根を専門にする屋根屋さんの職人も居ません。
瓦屋根の職人さんはいます(左官職人)。
時代はかわりまして岩美町のどの村の茅葺屋根もトタンで覆ってあります。

コメント投稿
マルタしゃれならん!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-F3
ソフトウェア NEX-F3 v1.00
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (4,764KB)
撮影日時 2016-02-16 11:47:56 +0900

1   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/2/22 07:29

ご無沙汰しています。
イギリスのあまりの天気の悪さに耐え難くなり、マルタ共和国のマルタ島、ゴゾ島に行ってきました。

ここの巨石神殿群は、有名なエジプトのピラミッドやイギリスのストーンサークルなどよりも1000〜2000年も古く、現在自立している世界最古の石像建設物なのだそうです。
また、マルタ・ゴゾの神殿は、ほかのどこにも見られない独自の技術と様式で造られているということで、非常にミステリアスです。
当然UNESCO世界遺産にも登録されています。

写真はĦaġar Qim=ハジャー・イム神殿の正面入口で、紀元前3700年(5700年前)頃の建造なのだそうです。
同時代のこれに似た神殿が、マルタ島、ゴゾ島に広く分布しており、もっと保存状態の良くないものを含めると、7000年ほどの歴史になるようです。

この工夫のない写真で実物のすごさが伝わるかどうか、甚だ心許ないのですが、その古さと大きさ、そして巨石の運搬・加工の技術などに度肝を抜かれました。
自分としては、ギリシャのミケーネ文明、ミノア文明などよりもインパクト大でした。
もちろん事前に多少は情報を仕入れていきましたが、小さな離れ小島ということで甘く見てしまっていたのか、これほどの文明があったなんて驚きです。
「マルタしゃれならん!」心の中で繰り返していました。

この遺跡は、海を見下ろす非常に美しい自然の中にあったのですが、屋根のせいで神殿を俯瞰するような写真や、景色の中での写真が撮れず、それは少々残念でしたが、永く将来に残すために必要な措置ということなので、致し方ありません。

2   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/2/22 07:42

「現在自立している世界最古の石像建設物」と書きましたが、正しくは「石造」の誤りでした。
「現在自立している石造建設物として世界最古」と書くとよかったと思います。

3   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/2/22 08:09

付け加えますと、この文明を担った人々は、金属を持っておらず、この写真のような巨石神殿から小さな美術・装飾品に至るまで、すべて石器と動物の骨や角のみで加工したのだそうですが、このきれいにまっすぐ切られた石の断面を見るとちょっと信じ難いことです。
石材としては、柔らかく加工しやすいものと、硬くて強度や耐久性に優れたものの、二種類の石灰岩を使ったということです。

なお、写真は、ホワイトバランスのみ調整してあります。
このような半分光を透す屋根の下のホワイトバランスは非常に難しく、またそれ以前に普段見慣れない地中海の太陽と雲の下、旅行を通じてホワイトバランスが難しくて、撮った写真を見ると失敗しているものが多いです。

自レスばかりですみません。

4   oaz   2016/2/22 08:26

お早う御座います。 
 日本でも古い時代は硬い石でそれより柔らかい石を長い時間をかけて削り目的の形に仕上げたのでしょうね。
今は鉄筋コンクリート造りの建築物が多くなりました。

5   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/2/22 23:16

oazさん、ありがとうございます。
日本の場合は古墳時代には既に鉄器がありましたので、かなり事情が異なると思います。
言われるとおり硬く鋭い石で石材を削ったのでしょうが、石器の場合、小さな鉾先からせいぜい斧くらいのサイズのものしか作れないと思うので、このように大きな石をまっすぐに平らに切るあるいは削るのは非常に難しいと思います。

コメント投稿
美しい夕日が沈みます。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,403KB)
撮影日時 2016-02-18 17:44:18 +0900

1   oaz   2016/2/21 23:01

 陸上岬から撮った羽尾半島のずっと向こうの夕日が沈む山は大山?の山頂辺りでしょね。
レンズは、Supre-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35mm ISO 100でRAWで三脚撮りです。
RAWで TIFFに現像して保存して更に70%のJPGに落してここにアップしています。

2   花鳥風月   2016/2/22 07:10

大山の 雪を解かすか 陽が沈む

3   oaz   2016/2/22 08:15

花鳥風月さん、お早う御座います。
 日没寸前に太陽が赤く染まりまして美しい日没になりました。
太陽が遠く大山の辺りに沈んでいる様子です。

コメント投稿
梅林のお昼
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (2,759KB)
撮影日時 2016-02-16 12:44:57 +0900

1   oaz   2016/2/21 22:52

stoneさん、今晩は。
 良く日が当たっていても寒いのでしょうか、防寒着をきて仲睦まじそうに話しておられますね。
良いシーンを撮られました。

2   stone   2016/2/21 22:21

よっこらしょ
ベンチに腰をおろして梅花鑑賞
中睦まじいご年配のご夫婦さまでした。

※こちらも黒キツめで現像していましたが
コントラスト下げて仕上げ直してみました。

3   stone   2016/2/28 21:00

こんばんは
梅林の休憩所には食堂がありまして
ゆっくりうどんや甘酒などを楽しめます。
五平餅が旨かったのでもう一回行こうかと思います。^^

コメント投稿
春の雨
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (8,067KB)
撮影日時 2016-02-20 10:50:58 +0900

1   oaz   2016/2/21 22:53

花鳥風月さん、今晩は。
 雨の日の枝垂桜ならぬ、雨のしずくの枝垂れた桜も美しいですね。

2   花鳥風月   2016/2/21 18:56

雨の日は 桜に雫 濡れベンチ

3   花鳥風月   2016/2/26 07:07

oaz さん ありがとうございます

コメント投稿
梅林の朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 79mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (1,954KB)
撮影日時 2016-02-17 07:58:44 +0900

1   stone   2016/2/20 23:32

朝の梅林(大阪城)です。
日の出から一時間くらいでしょうか
見頃はまだかな今日かなと訪れたカメラマンさんたちの様子です。

2   oaz   2016/2/21 08:26

stoneさん、お早う御座います。

 梅林に美しい紅白の梅が咲きそろいましたですね。
俄かカメラマン?の方もお忙しそうですね。
画像は、普段とは違いコントラストがとても強いですね。
私は、コントラストを強くするにはおもにトーンカーブを使います。

3   stone   2016/2/21 21:56

oazさん、こんばんは
朝のうちに、と訪れている親父さんたちで賑わう?梅林でした。
三脚立てて本格的な方々もそこかしこにおられ、みなさん真剣に撮影に取り組んでおられました。
もちろん私のようなお散歩カメラマンも。

ノートPCの都合?でしょうか、暗部が結構鮮明に表示しているようです。
他のモニタで見ると暗部が凄く締まって、どえらく暗くなっていることがあります。
現像時に明部(白)と暗部(黒)の設定で、去年までよりずっと黒を締めているせいでもあります。
黒設定(0~100まであります)を通常「0~6」で過ごしていたのですが、今の感覚では少々物足りなくなっていまして
「8~16」と大幅に黒度合いを上げて思考中の現像具合です。

トーンカーブを使うこと>psエレメンツ現像設定にはそれがありませんので
使うときは現像後、本来のエレメンツ機能を使うことになります。
エレメンツ機能は、まんまレタッチの画像補正と感覚的に思っていますし、
Photoshopほどの使いやすさがエレメンツにはありませんので他の機能で間に合わせることが多いです。

コメント投稿
梅まつり
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,148KB)
撮影日時 2016-02-13 13:32:02 +0900

1   花鳥風月   2016/2/20 22:08

しめ縄を 祭りの前に 新調し

2   oaz   2016/2/21 08:29

 花鳥風月さん、お早うございます。
旨く飾りを撮られました、趣があり美しいですね。


3   花鳥風月   2016/2/24 19:03

oaz さん ありがとうございます

コメント投稿
夕焼け-1。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (549KB)
撮影日時 2016-02-18 17:29:21 +0900

1   oaz   2016/2/20 18:02

 陸上岬から撮った羽尾岬方面の夕焼けです。
レンズは Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35と表記のあるレンズです。
ISO 100 三脚撮りです。
APS-Cのデジイチですと、この35mm で撮りますと丁度肉眼で見た感じの大きさの雲になります。

2   花鳥風月   2016/2/20 21:57

春一番 夕陽もどこか 花粉症

3   oaz   2016/2/21 08:20

花鳥風月さん、お早う御座います。
 山陰地方は愚図ついたお天気が多くて夕焼けを撮るチャンスは少ないです。
この頃はまたまた冬型がぶり返してきた感じです。
でも、日差しは春の温かさですね。

コメント投稿
梅の香
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (10,726KB)
撮影日時 2016-02-13 12:54:20 +0900

1   花鳥風月   2016/2/24 07:16

oaz さん ありがとうございます

2   花鳥風月   2016/2/19 20:54

梅の香を 嗅ひでは馬の 鼻広げ

3   oaz   2016/2/20 00:24

お早うございます。
 縦横にある朱塗り?の柱の色合いと梅の花、銅像?の馬の感じが良い雰囲気です。

コメント投稿
JR新宿駅俯瞰
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 98mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 220
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 847x1024 (562KB)
撮影日時 2016-02-08 15:41:02 +0900

1   坂田   2016/2/19 20:20

JR新宿駅北側付近を走行する総武線、山手線、中央線、埼京線の5本の列車を俯瞰撮影してみました。

2   花鳥風月   2016/2/19 20:35

人乗せて 列車川の 如くなり

3   oaz   2016/2/20 00:26

お早う御座います。
 大都会の列車ですね。
すさまじいばかりの込み合った複雑な路線です。

4   坂田   2016/2/20 10:29

一日平均151万人と日本一乗降客数が多い駅 JR新宿駅に発着する総武線、中央線、山手線、埼京線の8本の線路をひっきりなし走行する列車を俯瞰して見ることができる場所は限られているようです。

コメント投稿
青函トンネル区間貨物列車牽引用EH800試運転風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x764 (666KB)
撮影日時 2016-02-17 10:46:49 +0900

1   oaz   2016/2/19 19:59

坂田さん、今晩は。
 動力車両が八つもあるのですね。
相当の馬力を出して車両を引くのですね。
時代は変わりました、積雪地帯も大丈夫になのでしょうね。

2   坂田   2016/2/19 18:02

東芝府中工場内で車体に白いラインが施工される前に試運転をする青函トンネル北海道新幹線区間の貨物列車牽引用の電気機関車EH800を撮影することができました。

3   花鳥風月   2016/2/19 18:59

機関車は 五十三点九キロ くぐり抜け

4   坂田   2016/2/19 20:09

花鳥風月さん  oazさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
北海道新幹線開業により青函トンネル区間が電圧が2500Vになり今までの電気機関車は走行できなくなるためこのEH800 が製造されたものです。
青函トンエルの長い下り勾配から長い上り勾配を長編成のコンテナ貨物列車を高速で牽引できる性能があるようです。
昨日のニュースで寝台特急カシオペアの車両も不定期でこの機関車をレンタルし運行できることが検討されているようです。

コメント投稿
朝日の出前-28日。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (515KB)
撮影日時 2016-02-18 07:24:57 +0900

1   oaz   2016/2/19 16:55

28日の朝日の出前を smc PENTAX-DA 1:2.8 14mm ED(IF)で ISO 100 で三脚撮りした画像です。
このレンズは早朝の風景が真っ青な色合いで撮れます。
PENTAX DAレンズらしい?色合いなのでしょうね。
前球の直径は 77mmです、一寸広角過ぎるカモ?

2   oaz   2016/2/19 16:58

スミマセン間違えました。
 二月十八日の朝が正しいです。

3   花鳥風月   2016/2/19 17:43

晴れた朝 放射冷却 雪景色

4   oaz   2016/2/19 18:50

花鳥風月さん、今晩は。
 PENTAX のデジイチ + PENTAXのレンズの組み合わせで撮った画像は独特な真っ青な朝に撮れますね。
真昼はそうでもありませんが。
EOS 5Dに TAKUMAR 55mm F1.8 を付けて撮っても EOS 5D の色合いですね。
色々各社ともノウハウが有るのですね。

コメント投稿
室津半島
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,058KB)
撮影日時 2016-02-07 14:45:19 +0900

1   花鳥風月   2016/2/18 21:43

半島を 跨いだ向こう 周防大島

2   oaz   2016/2/18 22:16

お早う御座います。
 素晴らしく良く晴れた一日ですね。
青い海、青い空が美しいですね。

3   花鳥風月   2016/2/24 07:15

oaz さん ありがとうございます

コメント投稿