風景写真をテーマにした掲示板です。
1 花鳥風月 2015/4/25 21:31 木陰にて 休み愉しむ チューリップ
木陰にて 休み愉しむ チューリップ
2 oaz 2015/4/26 08:28 チュウリップの花見の方も沢山お見えで素晴らしいです。
チュウリップの花見の方も沢山お見えで素晴らしいです。
3 stone 2015/4/26 18:27 格好いいチューリップですねミルクを注いだようなワイングラス^^背景の木立影が少し濃いかなと思いましたがピンの位置とっても好きです。人影、男の子、明るくしたいな^^;
格好いいチューリップですねミルクを注いだようなワイングラス^^背景の木立影が少し濃いかなと思いましたがピンの位置とっても好きです。人影、男の子、明るくしたいな^^;
4 花鳥風月 2015/4/28 20:28 oaz さん stone さん ありがとうございます
oaz さん stone さん ありがとうございます
1 Ekio 2015/4/25 08:24 大木越しに見ると、また違った印象です。東京タワーの傍の「芝公園」からNOCTICRON 42.5mm F1.2
大木越しに見ると、また違った印象です。東京タワーの傍の「芝公園」からNOCTICRON 42.5mm F1.2
2 花鳥風月 2015/4/25 20:08 東京タワー 竣工記念の 植樹かな
東京タワー 竣工記念の 植樹かな
3 oaz 2015/4/25 20:49 Ekioさん、今晩は。 大木越しに見るとまたひと味違いますね。とても大きなタワーという感じも薄れますね。
Ekioさん、今晩は。 大木越しに見るとまたひと味違いますね。とても大きなタワーという感じも薄れますね。
4 stone 2015/4/26 18:29 緑と一緒だと東京タワーも庶民的になりますね。好感度あっぷ!
緑と一緒だと東京タワーも庶民的になりますね。好感度あっぷ!
5 Ekio 2015/4/26 18:24 花鳥風月さん、ありがとうございます。公園自体は明治6年だそうですが、この樹はどれぐらいたっているのでしょうね。oazさん、ありがとうございます。樹の合間から見える構図が新鮮な気がしました。
花鳥風月さん、ありがとうございます。公園自体は明治6年だそうですが、この樹はどれぐらいたっているのでしょうね。oazさん、ありがとうございます。樹の合間から見える構図が新鮮な気がしました。
6 Ekio 2015/4/26 18:42 stoneさん、ありがとうございます。人気ではスカイツリーに負けていますが、まだまだ東京のシンボルです。
stoneさん、ありがとうございます。人気ではスカイツリーに負けていますが、まだまだ東京のシンボルです。
1 花鳥風月 2015/4/24 21:53 猫二匹 八重桜の下 唸り合い
猫二匹 八重桜の下 唸り合い
2 stone 2015/4/24 23:36 猫の声、低く高くは 恋の駆け引き?
猫の声、低く高くは 恋の駆け引き?
3 oaz 2015/4/25 08:02 花鳥風月、お早う御座います。 猫の日課の一コマですね。何時もこんな感じですね。
花鳥風月、お早う御座います。 猫の日課の一コマですね。何時もこんな感じですね。
4 笑休 2015/4/25 11:43 見合う猫 イカ耳 臨戦態勢
見合う猫 イカ耳 臨戦態勢
5 花鳥風月 2015/4/25 20:05 猫の声 何やら言ってる 解らない見合う猫 よく見りゃ似た柄 兄弟か
猫の声 何やら言ってる 解らない見合う猫 よく見りゃ似た柄 兄弟か
6 花鳥風月 2015/4/28 07:12 皆様 ありがとうございます
皆様 ありがとうございます
1 oaz 2015/4/24 08:41 朝日の出のダイアモンドです。 少し強すぎますが・・。
朝日の出のダイアモンドです。 少し強すぎますが・・。
2 MacもG3 2015/4/24 20:21 ダイヤモンド、ダイヤだダイヤだ嬉しいな。。。。違うか?個人的には大好物です。
ダイヤモンド、ダイヤだダイヤだ嬉しいな。。。。違うか?個人的には大好物です。
3 oaz 2015/4/24 20:37 MacもG3さん、今晩は。 本物のダイアモンドなら嬉しいですが、本物は我々貧しい農家には一生縁がないでしょうね。人工ダイアならなんとか・・?
MacもG3さん、今晩は。 本物のダイアモンドなら嬉しいですが、本物は我々貧しい農家には一生縁がないでしょうね。人工ダイアならなんとか・・?
4 Ekio 2015/4/25 08:16 oazさん、おはようございます。見事に光の光芒が輝いていますね。光を浴びた手前の草も良いアクセントです。
oazさん、おはようございます。見事に光の光芒が輝いていますね。光を浴びた手前の草も良いアクセントです。
5 oaz 2015/4/25 08:34 Ekioさん、お早う御座います。 久しぶりに美しい朝日の出が撮れました。黄色い花が道の横に咲いているのは、街の美化で昨年秋に播種された菜種です。
Ekioさん、お早う御座います。 久しぶりに美しい朝日の出が撮れました。黄色い花が道の横に咲いているのは、街の美化で昨年秋に播種された菜種です。
1 oaz 2015/4/24 08:43 花鳥風月さん、お早う御座います。 色々な花が咲き乱れてとてもカラフルですね。
花鳥風月さん、お早う御座います。 色々な花が咲き乱れてとてもカラフルですね。
2 花鳥風月 2015/4/24 07:11 リビングストン 陽射しに光る 多種多様
リビングストン 陽射しに光る 多種多様
3 MacもG3 2015/4/24 20:39 smoke on the water
smoke on the water
4 Ekio 2015/4/25 08:09 花鳥風月さん、おはようございます。しかし、様々な色合いがありますね。見事な咲き具合です。
花鳥風月さん、おはようございます。しかし、様々な色合いがありますね。見事な咲き具合です。
5 花鳥風月 2015/4/28 07:03 皆様 ありがとうございます
1 stone 2015/4/24 01:03 桜満開のころの大阪、サッカー小僧を待つお母さんです。お弁当は美味しかったでしょうね。もう二十日も前になりました。ソメイヨシノはすっかり緑の木になりました。ふと思い出します(Mama,Do you remember ...)ジョー山中さんの声が聴きたくなりました。
桜満開のころの大阪、サッカー小僧を待つお母さんです。お弁当は美味しかったでしょうね。もう二十日も前になりました。ソメイヨシノはすっかり緑の木になりました。ふと思い出します(Mama,Do you remember ...)ジョー山中さんの声が聴きたくなりました。
4 oaz 2015/4/24 08:44 stoneさん、お早う御座います。 桜の落ち葉がいっぱい敷き詰められたところでお食事。至福の一時ですね。
stoneさん、お早う御座います。 桜の落ち葉がいっぱい敷き詰められたところでお食事。至福の一時ですね。
5 stone 2015/4/24 23:47 こんばんは今はもう懐かしい桜模様^^花見の混乱風情は撮りませんでした。花鳥風月さん、昔はゴザ敷いてましたね。花の香りは今も味わえますが、ゴザ、あの香りこそ懐かしいです。masaさん、あの震災の時、まだ復興支援コンサートへご参加されていたかと思います。あの年の夏まで。ララバイI Love You気味のために歌おう...素晴らしい方でしたね。oazさん、ここだけ全体に花模様な地面でした。優しい空気が撮りたかったです。縦に撮ったらちょっと傾きました...風が欲しかったのかもです。
こんばんは今はもう懐かしい桜模様^^花見の混乱風情は撮りませんでした。花鳥風月さん、昔はゴザ敷いてましたね。花の香りは今も味わえますが、ゴザ、あの香りこそ懐かしいです。masaさん、あの震災の時、まだ復興支援コンサートへご参加されていたかと思います。あの年の夏まで。ララバイI Love You気味のために歌おう...素晴らしい方でしたね。oazさん、ここだけ全体に花模様な地面でした。優しい空気が撮りたかったです。縦に撮ったらちょっと傾きました...風が欲しかったのかもです。
6 stone 2015/4/24 23:53 誤詞誤字発見。ララバイI Love You君のために歌おう...と聴いていましたが確かめると「ララバイ・オブ・ユー」おまえのために歌おう...でした。ごめんなさい。
誤詞誤字発見。ララバイI Love You君のために歌おう...と聴いていましたが確かめると「ララバイ・オブ・ユー」おまえのために歌おう...でした。ごめんなさい。
7 Ekio 2015/4/25 08:01 stoneさん、おはようございます。桜は咲いても良し、散っても良し、桜に囲まれて楽しそうですね。
stoneさん、おはようございます。桜は咲いても良し、散っても良し、桜に囲まれて楽しそうですね。
8 stone 2015/4/26 18:33 Ekioさん、こんばんは発見が遅れました!桜は散り始めがまた格別の趣がありますね。薄い雲に覆われた白い空模様、明るい光とお母さんの待ち姿、優しい光景でした。
Ekioさん、こんばんは発見が遅れました!桜は散り始めがまた格別の趣がありますね。薄い雲に覆われた白い空模様、明るい光とお母さんの待ち姿、優しい光景でした。
1 MacもG3 2015/4/23 22:34 よく手入れされていますね。癒されました。ひたち海浜公園にて
よく手入れされていますね。癒されました。ひたち海浜公園にて
2 oaz 2015/4/24 08:47 MacもG3さん、お早う御座います。 「咲いた 咲いた ちゅりっぶの花が 並んだ 並んだ・・」一杯美しく咲き乱れました。
MacもG3さん、お早う御座います。 「咲いた 咲いた ちゅりっぶの花が 並んだ 並んだ・・」一杯美しく咲き乱れました。
3 MacもG3 2015/4/24 20:22 oazさん、コメントありがとうございます。まだまだチューリップ続きます <(_ _)>
oazさん、コメントありがとうございます。まだまだチューリップ続きます <(_ _)>
4 Ekio 2015/4/25 07:51 MacもG3さん、おはようございます。彩りも鮮やかなチューリップです。ひたちなか海浜公園はネモフィラ以外にもいろいろ楽しめるのですね。
MacもG3さん、おはようございます。彩りも鮮やかなチューリップです。ひたちなか海浜公園はネモフィラ以外にもいろいろ楽しめるのですね。
1 oaz 2015/4/24 08:48 花鳥風月さん、お早う御座います。 ふくよかな八重桜が美しいですね。
花鳥風月さん、お早う御座います。 ふくよかな八重桜が美しいですね。
2 花鳥風月 2015/4/23 20:50 八重桜 陽が射したなら 賑やかし
八重桜 陽が射したなら 賑やかし
3 花鳥風月 2015/4/28 07:02 oaz さん ありがとうございます
oaz さん ありがとうございます
1 kaz36 2015/4/23 19:44 昨夜の雨で空に雲が見えたので家から徒歩10分ほどの農道に行ってみました。
昨夜の雨で空に雲が見えたので家から徒歩10分ほどの農道に行ってみました。
2 花鳥風月 2015/4/23 19:53 菜の花や 畑起こして 種蒔いて
菜の花や 畑起こして 種蒔いて
3 oaz 2015/4/24 18:46 kaz36さん、お早う御座います。 春も進みまして暖かな日が多くなりました。農作業も頑張らなくっちゃあ!
kaz36さん、お早う御座います。 春も進みまして暖かな日が多くなりました。農作業も頑張らなくっちゃあ!
4 kaz36 2015/4/24 20:06 花鳥風月、oazさん、皆さん、こんばんは。ここに立っているとヒバリのさえずりしか聞こえません。畑の匂いもします。そんな静かな情景を感じて頂けたら嬉しいです。
花鳥風月、oazさん、皆さん、こんばんは。ここに立っているとヒバリのさえずりしか聞こえません。畑の匂いもします。そんな静かな情景を感じて頂けたら嬉しいです。
1 坂田 2015/4/23 18:35 23日に晴海ふ頭へ入港した外航客船「CRYSTAL SYMPHONY(クリスタル・シンフォニー)」を豊洲新市場工事風景を入れて俯瞰撮影してみました。
23日に晴海ふ頭へ入港した外航客船「CRYSTAL SYMPHONY(クリスタル・シンフォニー)」を豊洲新市場工事風景を入れて俯瞰撮影してみました。
2 花鳥風月 2015/4/23 19:58 東京湾 デッキどこでも リゾート気分
東京湾 デッキどこでも リゾート気分
3 stone 2015/4/23 21:03 金網越しの港、好い雰囲気です。客船に乗って旅したいです。若い子なら格安or無料(船で働きながら)で世界の海に出れる時代、良い時代ですね。
金網越しの港、好い雰囲気です。客船に乗って旅したいです。若い子なら格安or無料(船で働きながら)で世界の海に出れる時代、良い時代ですね。
4 Ekio 2015/4/23 22:52 坂田さん、こんばんは。客室が整然と並んで綺麗な佇まいですね。
坂田さん、こんばんは。客室が整然と並んで綺麗な佇まいですね。
5 坂田 2015/4/25 18:58 花鳥風月さん stoneさん Ekioさん こんばんはコメントいただきありがとうございます。東京オリンピック開催年には豊洲新市場や周辺のオリンピック施設が完成し、海外からの客船も多く寄港するようになり晴海埠頭も今とは異なり賑やかな風景となるのではないかと思います。
花鳥風月さん stoneさん Ekioさん こんばんはコメントいただきありがとうございます。東京オリンピック開催年には豊洲新市場や周辺のオリンピック施設が完成し、海外からの客船も多く寄港するようになり晴海埠頭も今とは異なり賑やかな風景となるのではないかと思います。
1 花鳥風月 2015/4/23 07:00 石段や 脇にツツジの 紅添えて
石段や 脇にツツジの 紅添えて
2 oaz 2015/4/23 07:17 花鳥風月さん、お早う御座います。 手入れされた石段の横に植えられた一固まりの赤いツツジが目立ちます。
花鳥風月さん、お早う御座います。 手入れされた石段の横に植えられた一固まりの赤いツツジが目立ちます。
3 stone 2015/4/23 20:59 自然石の階段、曲がり具合、良い見栄えです。サツキ?かと思ったらツツジですか早くに咲いていますね。見事な色です。
自然石の階段、曲がり具合、良い見栄えです。サツキ?かと思ったらツツジですか早くに咲いていますね。見事な色です。
4 花鳥風月 2015/4/27 20:00 oaz さん stone さん ありがとうございます
1 oaz 2015/4/23 05:33 雨の陸上岬から見た兵庫県美方郡新温泉町側です。イカ釣り船が見られるのも新温泉町側です。
雨の陸上岬から見た兵庫県美方郡新温泉町側です。イカ釣り船が見られるのも新温泉町側です。
2 花鳥風月 2015/4/23 05:51 陸上岬 なかなか晴れぬ 日本海
陸上岬 なかなか晴れぬ 日本海
3 oaz 2015/4/23 07:19 花鳥風月さん、お早うございます。 これの撮影のあくる日の午後から晴れて来ています。稲の苗どこの準備をしています。
花鳥風月さん、お早うございます。 これの撮影のあくる日の午後から晴れて来ています。稲の苗どこの準備をしています。
4 Ekio 2015/4/23 22:45 oazさん、こんばんは。なかなか雲の切れない日が続いているようですね。
oazさん、こんばんは。なかなか雲の切れない日が続いているようですね。
5 oaz 2015/4/24 08:50 Ekioさん、お早う御座います。 この日は雨でしたが、あくる日から晴れ間が続いています。農作業に追われ始めました。
Ekioさん、お早う御座います。 この日は雨でしたが、あくる日から晴れ間が続いています。農作業に追われ始めました。
1 スカイハイ@Yorkshire 2015/4/23 05:17 こちらイギリスでは、日本のように一斉に咲くのではなく、いろんな種類の桜が次から次へと咲いていく感じです。桜の中でも、さくらんぼができる真っ白な花の桜と、八重桜、そして山桜が多いようです。それ以外にもプラム、リンゴ、梨、クラブアップルなどの花もあり、どれが桜で、いつが見頃なのかはっきりしません。これも恐らくはさくらんぼができる桜じゃないかと思います。花が真っ白で花と一緒に葉っぱが出ています。Minolta AF 28mm F2よくαで使ってるレンズですが、アダプターを通してNEXでMFレンズとして使っています。50~300mmくらいだとMFでもピントが合わせやすいのですが、広角レンズで絞りを開いて撮ろうとすると、ピントが難しいです。
こちらイギリスでは、日本のように一斉に咲くのではなく、いろんな種類の桜が次から次へと咲いていく感じです。桜の中でも、さくらんぼができる真っ白な花の桜と、八重桜、そして山桜が多いようです。それ以外にもプラム、リンゴ、梨、クラブアップルなどの花もあり、どれが桜で、いつが見頃なのかはっきりしません。これも恐らくはさくらんぼができる桜じゃないかと思います。花が真っ白で花と一緒に葉っぱが出ています。Minolta AF 28mm F2よくαで使ってるレンズですが、アダプターを通してNEXでMFレンズとして使っています。50~300mmくらいだとMFでもピントが合わせやすいのですが、広角レンズで絞りを開いて撮ろうとすると、ピントが難しいです。
2 花鳥風月 2015/4/23 05:48 刈り込んだ 芝生に桜の 英国風
刈り込んだ 芝生に桜の 英国風
3 oaz 2015/4/23 07:13 スカイハイさん、お早う御座います。 よく手入れされた芝生の上に桜の花が咲いて美しいです。日本では桜といえはソメイヨシノが一般的なのですが、ソメイヨシノは花が美しいですが咲くのは短いです。 山桜も3月に咲くもの、4月に咲くもの、開花も長く咲くものが多いです。人工的て植えられたのはソメイヨシノが多いのでそう見えるのでしょうね。白っぽく見える桜は、額が緑色の桜です。
スカイハイさん、お早う御座います。 よく手入れされた芝生の上に桜の花が咲いて美しいです。日本では桜といえはソメイヨシノが一般的なのですが、ソメイヨシノは花が美しいですが咲くのは短いです。 山桜も3月に咲くもの、4月に咲くもの、開花も長く咲くものが多いです。人工的て植えられたのはソメイヨシノが多いのでそう見えるのでしょうね。白っぽく見える桜は、額が緑色の桜です。
4 Ekio 2015/4/23 22:38 スカイハイさん、こんばんは。花を抑え目にして、影を主役に持ってきたところが上手く決まっていますね。
スカイハイさん、こんばんは。花を抑え目にして、影を主役に持ってきたところが上手く決まっていますね。
5 masa 2015/4/24 08:10 何とも伸びやかな気持ちの良い影でしょう!今月のフォトコン、rrbさんが「影遊び」をテーマにお世話してくれています。そこでも見せてあげたい作品です。
何とも伸びやかな気持ちの良い影でしょう!今月のフォトコン、rrbさんが「影遊び」をテーマにお世話してくれています。そこでも見せてあげたい作品です。
6 スカイハイ@Yorkshire 2015/4/24 21:11 みなさん、コメントありがとうございます。以前から、桜の花はどうも苦手分野で、春の光と陰はわりと得意分野という意識があります。得意といっても、見たまま撮るだけで特別何をするわけでもないんですが。冬が暗いので、明るくなりだした春に光と陰を撮りたいという気持ちが日本にいるより強くなるのかもしれません。
みなさん、コメントありがとうございます。以前から、桜の花はどうも苦手分野で、春の光と陰はわりと得意分野という意識があります。得意といっても、見たまま撮るだけで特別何をするわけでもないんですが。冬が暗いので、明るくなりだした春に光と陰を撮りたいという気持ちが日本にいるより強くなるのかもしれません。
1 MacもG3 2015/4/22 23:27 咲いた咲いた
咲いた咲いた
2 oaz 2015/4/23 07:16 MacもG3さん、お早う御座います。 「咲いた 咲いた チューリップの花が 並んだ 並んだ 赤白黄色 どの花見ても綺麗だな」失礼致しました。
MacもG3さん、お早う御座います。 「咲いた 咲いた チューリップの花が 並んだ 並んだ 赤白黄色 どの花見ても綺麗だな」失礼致しました。
3 MacもG3 2015/4/23 22:30 oazさん、コメントありがとうございます。チューリップは毎年撮っていますが難しいのなんの。寄るとどこで撮ったかわからないし、退くとつまらないし。
oazさん、コメントありがとうございます。チューリップは毎年撮っていますが難しいのなんの。寄るとどこで撮ったかわからないし、退くとつまらないし。
1 花鳥風月 2015/4/22 21:24 ヤマフジを 棚に移して 設えて
ヤマフジを 棚に移して 設えて
1 oaz 2015/4/22 19:40 花鳥風月さん、今晩は。 ちょうど撮影の時は一時的に止んでくれまして助かりました。
花鳥風月さん、今晩は。 ちょうど撮影の時は一時的に止んでくれまして助かりました。
2 oaz 2015/4/22 07:45 雨の日の陸上岬から見た羽尾岬辺りと日本海の水平線です。
雨の日の陸上岬から見た羽尾岬辺りと日本海の水平線です。
3 花鳥風月 2015/4/22 15:14 春なれど 雲垂れ雨の 日本海
春なれど 雲垂れ雨の 日本海
1 花鳥風月 2015/4/22 06:56 ハナモモや 湖畔の風に 花の散る
ハナモモや 湖畔の風に 花の散る
2 oaz 2015/4/22 07:40 花鳥風月さん、お早う御座います。 湖畔のハナモモがとても美しいです。今が一番はなやかな季節ですね。
花鳥風月さん、お早う御座います。 湖畔のハナモモがとても美しいです。今が一番はなやかな季節ですね。
3 花鳥風月 2015/4/26 21:07 oaz さん ありがとうございます
1 Ekio 2015/4/22 00:06 久々に「坂のある風景」シリーズです。こちら側から東京タワーを見上げると、より高さを感じるかもしれません。M.ZD12-40mm F2.8、アートフィルター「リーニュクレール」+「ホワイトエッジ」
久々に「坂のある風景」シリーズです。こちら側から東京タワーを見上げると、より高さを感じるかもしれません。M.ZD12-40mm F2.8、アートフィルター「リーニュクレール」+「ホワイトエッジ」
2 花鳥風月 2015/4/22 06:05 東京タワー もう三年 見下ろされ
東京タワー もう三年 見下ろされ
3 oaz 2015/4/22 07:42 Ekioさん、お早う御座います。 坂道から見上げる東京タワの根元も随分と貫禄がありますね。女の方と車も画像に華を添えています。
Ekioさん、お早う御座います。 坂道から見上げる東京タワの根元も随分と貫禄がありますね。女の方と車も画像に華を添えています。
4 masa 2015/4/22 18:02 なんか、いいなぁ・・・なぜだか「三丁目の夕日」を思い出しました。
なんか、いいなぁ・・・なぜだか「三丁目の夕日」を思い出しました。
5 Ekio 2015/4/23 22:32 花鳥風月さん、ありがとうございます。東京タワーは、東京タワーなりにどっしりとしていました。oazさん、ありがとうございます。鉄骨で造られたタワーはがっしりとした重量感があります。masaさん、ありがとうございます。>なぜだか「三丁目の夕日」を思い出しました。 図らずしも、タワーの低層階で「三丁目の夕日」関連の展示がありました。
花鳥風月さん、ありがとうございます。東京タワーは、東京タワーなりにどっしりとしていました。oazさん、ありがとうございます。鉄骨で造られたタワーはがっしりとした重量感があります。masaさん、ありがとうございます。>なぜだか「三丁目の夕日」を思い出しました。 図らずしも、タワーの低層階で「三丁目の夕日」関連の展示がありました。
1 MacもG3 2015/4/21 22:14 背景の青はネモフィラです。
背景の青はネモフィラです。
2 Ekio 2015/4/22 00:01 MacもG3さん、こんばんは。「ひたちなか」でしょうか、ネモフィラの印象が強い場所ですが菜の花もあるのですね。バックのネモフィラの海の中に人が溶けこんで印象的です。
MacもG3さん、こんばんは。「ひたちなか」でしょうか、ネモフィラの印象が強い場所ですが菜の花もあるのですね。バックのネモフィラの海の中に人が溶けこんで印象的です。
3 oaz 2015/4/22 07:47 MacもG3さん、お早う御座います。 菜の花のその向こうの青色を添えたネモフィラの色合わせが美しいです。
MacもG3さん、お早う御座います。 菜の花のその向こうの青色を添えたネモフィラの色合わせが美しいです。
4 MacもG3 2015/4/22 23:29 コメントありがとうございます。ネモフィラは5分咲き程度だったのでボカしてみました。
コメントありがとうございます。ネモフィラは5分咲き程度だったのでボカしてみました。
1 花鳥風月 2015/4/21 20:50 見頃かな 八重山吹の 枝垂れ咲き
見頃かな 八重山吹の 枝垂れ咲き
2 Ekio 2015/4/21 23:58 花鳥風月さん、こんばんは。八重のヤマブキ、重くなってしだれているのですね。
花鳥風月さん、こんばんは。八重のヤマブキ、重くなってしだれているのですね。
3 oaz 2015/4/22 07:49 花鳥風月さん、お早う御座います。 「七重八重 花は咲けども山吹の みの一つなきぞ悲しき」ですね。
花鳥風月さん、お早う御座います。 「七重八重 花は咲けども山吹の みの一つなきぞ悲しき」ですね。
4 花鳥風月 2015/4/22 17:55 道灌の 歌極めたる 逸話かな
道灌の 歌極めたる 逸話かな
5 花鳥風月 2015/4/25 20:11 Ekio さん oaz さん ありがとうございます
Ekio さん oaz さん ありがとうございます
1 oaz 2015/4/21 07:43 雨降りが続いていますので、雨の熊井浜を撮りに行きました。
雨降りが続いていますので、雨の熊井浜を撮りに行きました。
3 stone 2015/4/21 19:35 日本海の味わい、曇天の海原、白波荒く...良いです。波に洗われて、足跡もない濡れた砂模様カッコいいです。
日本海の味わい、曇天の海原、白波荒く...良いです。波に洗われて、足跡もない濡れた砂模様カッコいいです。
4 oaz 2015/4/21 20:03 花鳥風月さん、stoneさん、今晩は。 雨の砂浜も良いかと思い撮りにに行きました。駐車場から小さな山を超えて降りる道がぬかるみなので誰もいませんでした。無人の小さい砂浜です。
花鳥風月さん、stoneさん、今晩は。 雨の砂浜も良いかと思い撮りにに行きました。駐車場から小さな山を超えて降りる道がぬかるみなので誰もいませんでした。無人の小さい砂浜です。
5 MacもG3 2015/4/21 22:09 日本海らしい独特の色合い情景ですね。真っ赤に染まる夕景も良いですが荒々しい雰囲気も好きです。
日本海らしい独特の色合い情景ですね。真っ赤に染まる夕景も良いですが荒々しい雰囲気も好きです。
6 Ekio 2015/4/21 23:57 oazさん、こんばんは。波が強くおしよせて、荒々しい光景ですね。季節が春になったせいでしょうか、海の色も少し明るめになったような気がします。
oazさん、こんばんは。波が強くおしよせて、荒々しい光景ですね。季節が春になったせいでしょうか、海の色も少し明るめになったような気がします。
7 oaz 2015/4/22 10:08 MacもG3さんEkioさん、お早う御座います。 雨が降っているので波が高めでしたが向こうの田後港はよく見えました。春靄も少ない様子です。
MacもG3さんEkioさん、お早う御座います。 雨が降っているので波が高めでしたが向こうの田後港はよく見えました。春靄も少ない様子です。
1 花鳥風月 2015/4/21 07:10 ヤマフジや 雑木斜面に 色を付け
ヤマフジや 雑木斜面に 色を付け
2 oaz 2015/4/21 07:40 花鳥風月さん、お早う御座います。 鬱蒼とした雑木の斜面に咲いた紫のフジの花が美しいです。
花鳥風月さん、お早う御座います。 鬱蒼とした雑木の斜面に咲いた紫のフジの花が美しいです。
3 stone 2015/4/21 22:32 なんて美しい。深い静かな空気にとても自然な藤色です。淡紫の藤色、濃い藤色、素晴らしい情緒ですね。オリジナルサイズで拝見して驚きました。
なんて美しい。深い静かな空気にとても自然な藤色です。淡紫の藤色、濃い藤色、素晴らしい情緒ですね。オリジナルサイズで拝見して驚きました。
4 masa 2015/4/22 18:15 垂れ下がらずにこんもりとした咲きようがまさにヤマフジですね。関東地方では見られません。蔓の巻き方も反対だとか。美しいです。
垂れ下がらずにこんもりとした咲きようがまさにヤマフジですね。関東地方では見られません。蔓の巻き方も反対だとか。美しいです。
5 花鳥風月 2015/4/24 22:00 皆様 ありがとうございます
1 Katuhico Kumazaki 2015/4/21 05:23 を十回ぐらい連呼するほどの天候回復.嫁さんの親父がヤベェ!って電話を受けて,会社休ませてもらって,急きょ福島入りしたのだったが,向かう道中から少し回復したって,再び電話受けるが,後の祭り.期せずして訪れた,福島桜巡りのチャンスも天気次第と思ってたら...今イチバン絵になる景色はココよ!っと,愛車に鞭打って来たっちゃ.ビンゴ!
を十回ぐらい連呼するほどの天候回復.嫁さんの親父がヤベェ!って電話を受けて,会社休ませてもらって,急きょ福島入りしたのだったが,向かう道中から少し回復したって,再び電話受けるが,後の祭り.期せずして訪れた,福島桜巡りのチャンスも天気次第と思ってたら...今イチバン絵になる景色はココよ!っと,愛車に鞭打って来たっちゃ.ビンゴ!
3 oaz 2015/4/21 07:47 Katuhico Kumazaki さん、お早う御座います。 一面黄色い菜の花、向こうに枝垂れ桜、まさに美しい春ですね。
Katuhico Kumazaki さん、お早う御座います。 一面黄色い菜の花、向こうに枝垂れ桜、まさに美しい春ですね。
4 エゾメバル 2015/4/21 09:44 義父さんからのプレゼントでしょうか?最高のロケーションですね。これを撮り始めたらしばらくは動けなかったのではないでしょうか?
義父さんからのプレゼントでしょうか?最高のロケーションですね。これを撮り始めたらしばらくは動けなかったのではないでしょうか?
5 stone 2015/4/21 19:31 菜の花の丘に大枝垂れ@@素晴らしい花の付き、もこもこと雲のよう?滝かな!豪快に枝垂れていますね!背景の林も景観に渋く、素晴らしい視野です。
菜の花の丘に大枝垂れ@@素晴らしい花の付き、もこもこと雲のよう?滝かな!豪快に枝垂れていますね!背景の林も景観に渋く、素晴らしい視野です。
6 Ekio 2015/4/21 23:55 Kumazakiさん、こんばんは。こんもりと盛り上がった黄色い菜の花、まるで菜の花の山です。枝垂れ桜自体もかなり大きなものと思いますが、素晴らしい光景に出逢えましたね。
Kumazakiさん、こんばんは。こんもりと盛り上がった黄色い菜の花、まるで菜の花の山です。枝垂れ桜自体もかなり大きなものと思いますが、素晴らしい光景に出逢えましたね。
7 masa 2015/4/22 18:07 くまちゃん抑えた露出でサクラの色と空の色が鮮やかです。岳父さま、回復なさって良かったですね。
くまちゃん抑えた露出でサクラの色と空の色が鮮やかです。岳父さま、回復なさって良かったですね。
1 stone 2015/4/21 00:12 先日の藤鉢が見頃を迎えようとしています。藤らしく花枝垂れ風に揺れています。雨模様の朝でしたので軒下に取り込む前に撮っておきました。
先日の藤鉢が見頃を迎えようとしています。藤らしく花枝垂れ風に揺れています。雨模様の朝でしたので軒下に取り込む前に撮っておきました。
2 花鳥風月 2015/4/21 06:51 盆藤の 五分咲きちょうど 良い具合
盆藤の 五分咲きちょうど 良い具合
3 oaz 2015/4/21 07:46 stoneさん、お早う御座います。 紫のフジの垂れ咲きの具合がちょうど良いですね。
stoneさん、お早う御座います。 紫のフジの垂れ咲きの具合がちょうど良いですね。
4 エゾメバル 2015/4/21 09:46 やはり管理が良いのでしょう。いよいよ咲き始めましたね。しばらく楽しめそうですね。
やはり管理が良いのでしょう。いよいよ咲き始めましたね。しばらく楽しめそうですね。
5 stone 2015/4/21 20:38 こんばんは花鳥風月さん、お天気にかないませんねせめて風雨は避けてあげたい咲き始め。です。oazさん、去年はみっつ程しか花芽がなかったように思うので、たくさん花が付いてびっくりしています。柿の当たり年のように、花付きも当たり年があるかもです。エゾメバルさん、こんなに花が付いたのは初めてです。この後のメンテナンス、どうしたらいいのかなと考え中^^4年くらい鉢はそのままなので、花が終わったら植え替えした方がいいのかもしれません。勉強しよう(笑)
こんばんは花鳥風月さん、お天気にかないませんねせめて風雨は避けてあげたい咲き始め。です。oazさん、去年はみっつ程しか花芽がなかったように思うので、たくさん花が付いてびっくりしています。柿の当たり年のように、花付きも当たり年があるかもです。エゾメバルさん、こんなに花が付いたのは初めてです。この後のメンテナンス、どうしたらいいのかなと考え中^^4年くらい鉢はそのままなので、花が終わったら植え替えした方がいいのかもしれません。勉強しよう(笑)
6 Ekio 2015/4/21 23:48 stoneさん、こんばんは。細い幹の割に広がりもさることながら色付きも綺麗です。藤の盆栽と言うのは下に垂れるので扱いが難しそうですね。
stoneさん、こんばんは。細い幹の割に広がりもさることながら色付きも綺麗です。藤の盆栽と言うのは下に垂れるので扱いが難しそうですね。