風景写真をテーマにした掲示板です。
1 GG 2020/4/11 22:58 今日は県内を100キロほどドライブでした奥矢作(オクヤハギ)湖といいます。ダムの両岸はたいていは桜が植えてありますねこちら今朝の冷え込みが-1℃とまだ低く桜はようやく満開を迎えていたようです。
今日は県内を100キロほどドライブでした奥矢作(オクヤハギ)湖といいます。ダムの両岸はたいていは桜が植えてありますねこちら今朝の冷え込みが-1℃とまだ低く桜はようやく満開を迎えていたようです。
2 taketyh1040 2020/4/12 15:09 こんにちは。言われてみれば、ダムは人造湖ですよね。なんと言っても湖と桜は似合いますよね〜。ここを走るのは気持ち良いでしょうね〜。(^_^)
こんにちは。言われてみれば、ダムは人造湖ですよね。なんと言っても湖と桜は似合いますよね〜。ここを走るのは気持ち良いでしょうね〜。(^_^)
3 GG 2020/4/12 19:43 現地に近づくに連れバイクの多いことにはビックリですね自分を含めリスクの少ない郊外へ、考えることは一緒のようですコロナが始まって、この3か月、外出が多くなったわけでは無いのですがこのような田舎に居て、賑やかな三蜜へ繰り出すわけでもないのに皆と同じ自宅待機というのは?とは持論の繰り返しですが。ということで満開の桜、充分堪能してきましたよ。新緑と桜が混じる光景は実に春らしいですね~ただバイクの騒音には泣かされますね。
現地に近づくに連れバイクの多いことにはビックリですね自分を含めリスクの少ない郊外へ、考えることは一緒のようですコロナが始まって、この3か月、外出が多くなったわけでは無いのですがこのような田舎に居て、賑やかな三蜜へ繰り出すわけでもないのに皆と同じ自宅待機というのは?とは持論の繰り返しですが。ということで満開の桜、充分堪能してきましたよ。新緑と桜が混じる光景は実に春らしいですね~ただバイクの騒音には泣かされますね。
1 GG 2020/4/11 22:40 こちらは複数匹、上がって来たのが捉えられました一匹ぐらいジャスピンを狙いたいものです
こちらは複数匹、上がって来たのが捉えられました一匹ぐらいジャスピンを狙いたいものです
2 taketyh1040 2020/4/12 15:13 こんにちは。これは、また贅沢な光景ですね〜。こうまでして登ってくるのも健気です。本能の成せる技でしょうが感じ入るものがありますね〜。ある意味、尊く美しい光景です。
こんにちは。これは、また贅沢な光景ですね〜。こうまでして登ってくるのも健気です。本能の成せる技でしょうが感じ入るものがありますね〜。ある意味、尊く美しい光景です。
3 GG 2020/4/12 19:42 これはホントに大漁獲りでしたよ(笑)飛び跳ねる距離を目測でシャッターポイント決めてMF連写していたのですが、ブルーインパルス撮りではサーボAFを使うことを思い出し、この設定で撮ってみましたが獲物の動きと激流でAFが迷いピンが追い付かないのかもね。次回は双眼鏡で上がってくるのを確認しながらMF撮りでレリーズケーブルを使い連写する方法もやってみます。そうですね、魚にも表情があれば歯を食いしばっての跳びでしょうけど、平然と当たり前のような表情にみえます
これはホントに大漁獲りでしたよ(笑)飛び跳ねる距離を目測でシャッターポイント決めてMF連写していたのですが、ブルーインパルス撮りではサーボAFを使うことを思い出し、この設定で撮ってみましたが獲物の動きと激流でAFが迷いピンが追い付かないのかもね。次回は双眼鏡で上がってくるのを確認しながらMF撮りでレリーズケーブルを使い連写する方法もやってみます。そうですね、魚にも表情があれば歯を食いしばっての跳びでしょうけど、平然と当たり前のような表情にみえます
1 GG 2020/4/11 22:39 河口口、これなら食べ放題ですね~
河口口、これなら食べ放題ですね~
2 taketyh1040 2020/4/12 15:17 こんにちは。これは、また、正に自然の一コマですね〜。よくぞ、この場所をと白鷺を褒めるべきか上手く逃げろ!と鮎に声援を送るべきか?こんな光景が撮れるんですね〜。なんだか感動です。
こんにちは。これは、また、正に自然の一コマですね〜。よくぞ、この場所をと白鷺を褒めるべきか上手く逃げろ!と鮎に声援を送るべきか?こんな光景が撮れるんですね〜。なんだか感動です。
3 GG 2020/4/12 19:39 こんばんは。当地は本降りですね、昨日は筋肉痛で在宅でした。自然の摂理といいますか、強者でもお腹が空いた時だけ、 自分の空腹を満たすだけの食料としての弱者を取るだけでしょうからね。こんな楽なポイントに魚が集まることも知恵として身についているのでしょうね野鳥撮りしていても、そんな場面によく出会いますよ。
こんばんは。当地は本降りですね、昨日は筋肉痛で在宅でした。自然の摂理といいますか、強者でもお腹が空いた時だけ、 自分の空腹を満たすだけの食料としての弱者を取るだけでしょうからね。こんな楽なポイントに魚が集まることも知恵として身についているのでしょうね野鳥撮りしていても、そんな場面によく出会いますよ。
1 taketyh1040 2020/4/11 13:15 名前を知らない花です。かなり大ぶりの花で見応えがあります。
名前を知らない花です。かなり大ぶりの花で見応えがあります。
2 GG 2020/4/11 22:38 写真家土門拳の室生寺のシャクナゲがとても印象に残ってますが自分も2度ほど行きましたが、覚えては忘れの繰り返しですよ
写真家土門拳の室生寺のシャクナゲがとても印象に残ってますが自分も2度ほど行きましたが、覚えては忘れの繰り返しですよ
3 taketyh1040 2020/4/12 15:20 こんにちは。シャクナゲでしたね〜。一瞬、シャク・・ヤクと繋がって、もういけません。いくら考えても、あとが出てこなくて唸っていましたよ。スッキリしました。(^_^)
こんにちは。シャクナゲでしたね〜。一瞬、シャク・・ヤクと繋がって、もういけません。いくら考えても、あとが出てこなくて唸っていましたよ。スッキリしました。(^_^)
1 taketyh1040 2020/4/11 13:10 椿が頑張っています。思っているより長い間咲いていますよね。
椿が頑張っています。思っているより長い間咲いていますよね。
2 GG 2020/4/11 22:37 椿の種類も盛りだくさんですね藪椿以外の椿を見ると、珍しいものがあるものだとやっぱり撮っておきますが、こちらはシベも多く上品な椿ですね、開放ボケにも魅かれます
椿の種類も盛りだくさんですね藪椿以外の椿を見ると、珍しいものがあるものだとやっぱり撮っておきますが、こちらはシベも多く上品な椿ですね、開放ボケにも魅かれます
3 taketyh1040 2020/4/12 15:22 こんにちは。今頃になって、森の椿の小径には花が溢れてきました。多種多様な椿が見事に咲き乱れて豪華な花の径になりました。
こんにちは。今頃になって、森の椿の小径には花が溢れてきました。多種多様な椿が見事に咲き乱れて豪華な花の径になりました。
1 taketyh1040 2020/4/11 13:08 温かさに誘われるようにタケノコが頭を出してきました。
温かさに誘われるようにタケノコが頭を出してきました。
2 GG 2020/4/11 22:37 何度か拝見するたびに竹林の生命力のすごさを感じますよね。
何度か拝見するたびに竹林の生命力のすごさを感じますよね。
3 taketyh1040 2020/4/12 15:24 こんにちは。これから、毎日覗くのが楽しみになりました。毎年ながら、あまりの成長の早さに驚かされません。「竹のようにスクスクと」は正に名言ですね。
こんにちは。これから、毎日覗くのが楽しみになりました。毎年ながら、あまりの成長の早さに驚かされません。「竹のようにスクスクと」は正に名言ですね。
1 GG 2020/4/10 19:31 付近のダムでイワツバメ撮りに挑戦していたら、アユが上ってますよとの情報、しばらく階段式の魚道を見みていたら、盛んに上っているのを確認、初のアユ遡上撮りを経験しました。ただ俯瞰撮りなので距離感がなく飛び跳ねている状態は何枚か撮れましたが捕獲率は呆れるほど低いです。
付近のダムでイワツバメ撮りに挑戦していたら、アユが上ってますよとの情報、しばらく階段式の魚道を見みていたら、盛んに上っているのを確認、初のアユ遡上撮りを経験しました。ただ俯瞰撮りなので距離感がなく飛び跳ねている状態は何枚か撮れましたが捕獲率は呆れるほど低いです。
2 taketyh1040 2020/4/10 22:54 こんばんは。鮎の遡上が撮れるのは凄いですね〜。高速シャッターの活きた画像も見応えがあります。これは、滅多に無いチャンスでしたね〜。
こんばんは。鮎の遡上が撮れるのは凄いですね〜。高速シャッターの活きた画像も見応えがあります。これは、滅多に無いチャンスでしたね〜。
3 GG 2020/4/11 22:36 高さ1mほどのコンクリート製落下防止壁から身を乗り出しての撮影ですからちょっとこの姿勢は難儀ですね遠征でもして渓流でのシーンなら、面白そうですね動体もの撮りも範囲が広く体力の続く限り挑戦したいと思ってます
高さ1mほどのコンクリート製落下防止壁から身を乗り出しての撮影ですからちょっとこの姿勢は難儀ですね遠征でもして渓流でのシーンなら、面白そうですね動体もの撮りも範囲が広く体力の続く限り挑戦したいと思ってます
1 GG 2020/4/10 19:27 イワツバメは最高速200km/hらしいですが、ファインダーに入ってもピンが来ずかろうじて撮れた一枚です。夏場、池に来るツバメは何度かゲットできるのですがこちらの空中戦は難易度高いです。
イワツバメは最高速200km/hらしいですが、ファインダーに入ってもピンが来ずかろうじて撮れた一枚です。夏場、池に来るツバメは何度かゲットできるのですがこちらの空中戦は難易度高いです。
2 taketyh1040 2020/4/10 22:58 こんばんは。空中戦の機会だけでも凄いのに、白鷺とイワツバメの取り合わせなのも凄いですね。さすがに、イワツバメにジャスピンですよね。(^_^)V
こんばんは。空中戦の機会だけでも凄いのに、白鷺とイワツバメの取り合わせなのも凄いですね。さすがに、イワツバメにジャスピンですよね。(^_^)V
3 GG 2020/4/11 22:35 イワツバメの変則飛行には思いられますねしかしこういうものを狙ってやろうという根性が、まだあるのが不思議なくらいですよ(笑)
イワツバメの変則飛行には思いられますねしかしこういうものを狙ってやろうという根性が、まだあるのが不思議なくらいですよ(笑)
1 taketyh1040 2020/4/10 18:36 流石の花も新緑には敵いませんね〜。(^_^)
流石の花も新緑には敵いませんね〜。(^_^)
2 GG 2020/4/10 19:23 新緑の始まった高木に見下されまいとしっかり健気に自己主張しているようです各種の桜がしばらく楽しめますね
新緑の始まった高木に見下されまいとしっかり健気に自己主張しているようです各種の桜がしばらく楽しめますね
3 taketyh1040 2020/4/10 23:01 こんばんは。八重桜と新緑のコラボ、本当に贅沢な光景。勿体ないくらいなのですが、人はほとんど居ません。ある意味、恵まれているのかもしれませんね。
こんばんは。八重桜と新緑のコラボ、本当に贅沢な光景。勿体ないくらいなのですが、人はほとんど居ません。ある意味、恵まれているのかもしれませんね。
1 taketyh1040 2020/4/10 18:34 新緑と八重桜、いつもの道に感謝です。
新緑と八重桜、いつもの道に感謝です。
2 GG 2020/4/10 19:23 新緑に交じって選手交代した桜が現れると、これも和むものでしょうねこちらとは別天地のようです。
新緑に交じって選手交代した桜が現れると、これも和むものでしょうねこちらとは別天地のようです。
3 taketyh1040 2020/4/10 23:03 こんばんは。手前のモミジが好きで、季節ごとに撮っていますが新緑と紅葉のシーズンは、特に好んで撮っています。
こんばんは。手前のモミジが好きで、季節ごとに撮っていますが新緑と紅葉のシーズンは、特に好んで撮っています。
1 taketyh1040 2020/4/10 18:33 人通りがなく新緑が心地良い道を歩いています。(^_^)
人通りがなく新緑が心地良い道を歩いています。(^_^)
2 GG 2020/4/10 19:22 すっかり新緑の候に入った雰囲気ですひとけのない散策路、世間のザワツキを忘れますね、ここは。
すっかり新緑の候に入った雰囲気ですひとけのない散策路、世間のザワツキを忘れますね、ここは。
3 taketyh1040 2020/4/10 23:05 こんばんは。マイフィールドの森公園です。四季、ほぼ毎日歩くコースですが、この新緑ほど気持ちの良い季節はありませんね。(^_^)V
こんばんは。マイフィールドの森公園です。四季、ほぼ毎日歩くコースですが、この新緑ほど気持ちの良い季節はありませんね。(^_^)V
1 GG 2020/4/9 21:55 一本だけというのも存在感あるものですが食用とかたや観賞用、実は出来るが小さくて食用にはならないとのこと。撮る方としてはここにもう少し群生していればと思ってしまいますね~
一本だけというのも存在感あるものですが食用とかたや観賞用、実は出来るが小さくて食用にはならないとのこと。撮る方としてはここにもう少し群生していればと思ってしまいますね~
2 taketyh1040 2020/4/9 22:27 こんばんは。鮮やかすぎるほど強烈な色ですね〜。これほど強烈な色のは見たことがありませんよ。青空と緑の芝に挟まれて、一層、際立っていますね〜。これなら、どうしてもカメラが向きますよね。(^_^)
こんばんは。鮮やかすぎるほど強烈な色ですね〜。これほど強烈な色のは見たことがありませんよ。青空と緑の芝に挟まれて、一層、際立っていますね〜。これなら、どうしてもカメラが向きますよね。(^_^)
3 GG 2020/4/10 19:22 半逆撮りですが、花桃の赤は現場で見ると強烈ですね~カメラ側でイメージをスタンダードにしたのとビビットで比べると、ビビットの方が記憶色に近いのですがやや強調気味になっているかもしれませんね。源平桃では一本の木に紅白の花が咲きますが如何にも花桃らしい雰囲気がありますね。
半逆撮りですが、花桃の赤は現場で見ると強烈ですね~カメラ側でイメージをスタンダードにしたのとビビットで比べると、ビビットの方が記憶色に近いのですがやや強調気味になっているかもしれませんね。源平桃では一本の木に紅白の花が咲きますが如何にも花桃らしい雰囲気がありますね。
1 taketyh1040 2020/4/9 18:51 八重桜にも何種類かあるようですが、華やかさ、柔らかさなど花によって違いますね。大分、見分けが付くようになってきました。(^_^)
八重桜にも何種類かあるようですが、華やかさ、柔らかさなど花によって違いますね。大分、見分けが付くようになってきました。(^_^)
2 GG 2020/4/9 21:46 透過光利用で大変美しいです繊細な写りが魅力的ですよね~
透過光利用で大変美しいです繊細な写りが魅力的ですよね~
3 taketyh1040 2020/4/9 22:23 こんばんは。ほぼ真上に向かって撮りました。ここも人が居ないので自由に撮れますがきっと、他人から見ると変な格好で撮っているのでしょうね〜。(^_^;)
こんばんは。ほぼ真上に向かって撮りました。ここも人が居ないので自由に撮れますがきっと、他人から見ると変な格好で撮っているのでしょうね〜。(^_^;)
1 taketyh1040 2020/4/9 18:48 今や、八重桜がすっかり主役になりました。
今や、八重桜がすっかり主役になりました。
2 GG 2020/4/9 21:45 新緑の木をバックにボンボンのような配置枝ぶりもユニークですね
新緑の木をバックにボンボンのような配置枝ぶりもユニークですね
3 taketyh1040 2020/4/9 22:21 こんばんは。実は、この背景の新緑の木が気に入ってアングルを探しました。
こんばんは。実は、この背景の新緑の木が気に入ってアングルを探しました。
1 taketyh1040 2020/4/8 20:39 夕食後、少し歩こうと夜の散歩に出ました。まったく人通りもなく、空にはスーパームーンが黄金色に輝いていました。「カメラと三脚を持ってくれば良かったなぁ〜」と悔やみましたが、それならと、いつもの「困ったときの iPhone 頼み」八重桜越しに撮ってみました。さすがに月光の露出は合わせられずオーバーですが気が済みました。(^_^)V
夕食後、少し歩こうと夜の散歩に出ました。まったく人通りもなく、空にはスーパームーンが黄金色に輝いていました。「カメラと三脚を持ってくれば良かったなぁ〜」と悔やみましたが、それならと、いつもの「困ったときの iPhone 頼み」八重桜越しに撮ってみました。さすがに月光の露出は合わせられずオーバーですが気が済みました。(^_^)V
2 GG 2020/4/9 21:44 いや~自分もいつもと違って月が明るいなぁと思ってましたら、そうだったようですね即、八重を絡まし記念の一枚にされるところは自分よりうわてですよ。
いや~自分もいつもと違って月が明るいなぁと思ってましたら、そうだったようですね即、八重を絡まし記念の一枚にされるところは自分よりうわてですよ。
3 taketyh1040 2020/4/9 22:20 こんばんは。困ったときは、何か思いつきますよね。意外に街灯の照明が利用できて桜が描写できました。(^_^)
こんばんは。困ったときは、何か思いつきますよね。意外に街灯の照明が利用できて桜が描写できました。(^_^)
1 GG 2020/4/8 19:05 桃とのコントラストも、なかなかメリハリがあるものです
桃とのコントラストも、なかなかメリハリがあるものです
2 taketyh1040 2020/4/8 20:44 こんばんは。レンギョウ、憶えましたよ〜。(^_^)実に心地良いコントラストですね。この色合せは両者引き分けですね。
こんばんは。レンギョウ、憶えましたよ〜。(^_^)実に心地良いコントラストですね。この色合せは両者引き分けですね。
3 GG 2020/4/9 21:43 この黄色はとにかく目立ちますよね~丘の上から確認してこちらまで降りてきたのですがまぶしいほどの色彩ですよね~この黄色は。
この黄色はとにかく目立ちますよね~丘の上から確認してこちらまで降りてきたのですがまぶしいほどの色彩ですよね~この黄色は。
1 GG 2020/4/8 19:04 快晴に恵まれ春うららかな、牧歌的なところを収めてみました
快晴に恵まれ春うららかな、牧歌的なところを収めてみました
2 taketyh1040 2020/4/8 20:49 いやぁ〜、遠くの山並みも青く、広大でのどかさが心地良いですね〜。ここにいれば、コロナのコの字も浮かびませんね。実に羨まし環境です。
いやぁ〜、遠くの山並みも青く、広大でのどかさが心地良いですね〜。ここにいれば、コロナのコの字も浮かびませんね。実に羨まし環境です。
3 GG 2020/4/9 21:42 丘陵地帯を上って行きますと、空も広がって人も見かけませんし、桃源郷のような心地よさですね外出も自粛してくれとは、ここでは無縁です家に閉じこもっている方が余程、不健康のように思いますけどね。
丘陵地帯を上って行きますと、空も広がって人も見かけませんし、桃源郷のような心地よさですね外出も自粛してくれとは、ここでは無縁です家に閉じこもっている方が余程、不健康のように思いますけどね。
1 GG 2020/4/8 19:02 収穫時期を同じくして、梨も開花時期を迎えていました
収穫時期を同じくして、梨も開花時期を迎えていました
2 taketyh1040 2020/4/8 21:11 次々と開花しますね〜。夜散歩に出て、ハナミズキが咲いていたのには驚きました。少し早すぎじゃ〜ないのか?と心配しましたよ。花のラッシュが続きそうですね。
次々と開花しますね〜。夜散歩に出て、ハナミズキが咲いていたのには驚きました。少し早すぎじゃ〜ないのか?と心配しましたよ。花のラッシュが続きそうですね。
3 GG 2020/4/9 21:41 この時期はやはり花がメインですね開花時期も限られているので計画も大変です。このご時世に出かけるのも不謹慎と思いつつ車利用で人口密度も極端に少ないフィールドへというならストレス解消にもなるし、と都合のいいように解釈しています。
この時期はやはり花がメインですね開花時期も限られているので計画も大変です。このご時世に出かけるのも不謹慎と思いつつ車利用で人口密度も極端に少ないフィールドへというならストレス解消にもなるし、と都合のいいように解釈しています。
1 taketyh1040 2020/4/8 15:24 細い枝に、大ぶりの花がぼんぼりのように咲き、風に揺れる様は八重だけの世界ですね。
細い枝に、大ぶりの花がぼんぼりのように咲き、風に揺れる様は八重だけの世界ですね。
2 GG 2020/4/8 19:01 こちらの公園にも、咲き誇ってますがソメイとは違った豪華さがありますね群青色、見ごたえありますね
こちらの公園にも、咲き誇ってますがソメイとは違った豪華さがありますね群青色、見ごたえありますね
3 taketyh1040 2020/4/8 21:15 こんばんは。コロナ騒ぎの毎日、桜の色に救われますね〜。遠出が出来ないですが、近くの散歩道に花が多く感謝です。
こんばんは。コロナ騒ぎの毎日、桜の色に救われますね〜。遠出が出来ないですが、近くの散歩道に花が多く感謝です。
1 taketyh1040 2020/4/8 15:22 八重桜が咲いています。この華やかさは八重だけのものですね〜。
八重桜が咲いています。この華やかさは八重だけのものですね〜。
2 GG 2020/4/8 18:58 八重桜はまるでフリルのような、とはよく言ったものですねボケの色使いで、際立ちますね~
八重桜はまるでフリルのような、とはよく言ったものですねボケの色使いで、際立ちますね~
3 taketyh1040 2020/4/8 21:17 こんばんは。自然に出来る造形なのでしょうが、自然は、本当にアーティストです。どんな花と出会うか? 毎日楽しみです。
こんばんは。自然に出来る造形なのでしょうが、自然は、本当にアーティストです。どんな花と出会うか? 毎日楽しみです。
1 taketyh1040 2020/4/8 15:18 お釈迦様の誕生を祝う花まつり。釈迦像に甘茶をかけてきました。
お釈迦様の誕生を祝う花まつり。釈迦像に甘茶をかけてきました。
2 GG 2020/4/8 18:57 理路整然と申しますか、とても整った絵ですね~甘茶かけは覚えがないくらい昔のことでしょうかなんか童心に帰りますよね
理路整然と申しますか、とても整った絵ですね~甘茶かけは覚えがないくらい昔のことでしょうかなんか童心に帰りますよね
3 taketyh1040 2020/4/8 21:23 こんばんは。花まつりなのに誰も居ない境内で、一人でお詣りしてきました。やはり厳粛な気持ちになりますね。
こんばんは。花まつりなのに誰も居ない境内で、一人でお詣りしてきました。やはり厳粛な気持ちになりますね。
1 GG 2020/4/7 19:18 こんな時はスナップシューターが活躍してくれますAPS-Cセンサーなので、ちょっとした遠征ならこれ1台で良いかもしれませんね。
こんな時はスナップシューターが活躍してくれますAPS-Cセンサーなので、ちょっとした遠征ならこれ1台で良いかもしれませんね。
2 taketyh1040 2020/4/7 19:34 こんばんは。GR初期型は、私も使っていました。使い勝手の良さ、画像の良さには感服したものです。今尚、プロ、アマ含めて愛好者が多いですよね。APS-Cなので、尚更、解像力が進化したのでしょうね。
こんばんは。GR初期型は、私も使っていました。使い勝手の良さ、画像の良さには感服したものです。今尚、プロ、アマ含めて愛好者が多いですよね。APS-Cなので、尚更、解像力が進化したのでしょうね。
3 GG 2020/4/8 18:56 そうでしたか、初期のGRデジタルは旅行にお供で今思えば大活躍でしたよ。ただ28㍉だともう少し広角側が欲しい時がありますよねクロップで34㍉と50㍉切り替えがあり50㍉側ですと最短6㎝のマクロ撮りが可能で写りは兎も角これは重宝しますねこちらのフィールド散策は初、この枝垂れ出現に一人歓声、しかし人っ子一人と居ませんものね
そうでしたか、初期のGRデジタルは旅行にお供で今思えば大活躍でしたよ。ただ28㍉だともう少し広角側が欲しい時がありますよねクロップで34㍉と50㍉切り替えがあり50㍉側ですと最短6㎝のマクロ撮りが可能で写りは兎も角これは重宝しますねこちらのフィールド散策は初、この枝垂れ出現に一人歓声、しかし人っ子一人と居ませんものね
1 GG 2020/4/7 19:17 左手には花粉が入った容器、これを毛バタキにつけて受粉作業を行っていました。作業は4、5回行うそうですがおいしい桃を作るためには気の遠くなるような作業も欠かせないのですね
左手には花粉が入った容器、これを毛バタキにつけて受粉作業を行っていました。作業は4、5回行うそうですがおいしい桃を作るためには気の遠くなるような作業も欠かせないのですね
2 taketyh1040 2020/4/7 19:38 手作業なのですね〜。広大なだけに、本当に気の遠くなりそうな作業ですね。ミツバチでは賄いきれないのでしょうね。美味しかったり、キレイな影には、こういう作業があるのですね。
手作業なのですね〜。広大なだけに、本当に気の遠くなりそうな作業ですね。ミツバチでは賄いきれないのでしょうね。美味しかったり、キレイな影には、こういう作業があるのですね。
3 GG 2020/4/8 18:55 説明的なりましたが他にも何か所かで見かけ、こちら毛ばたきが一番見やすかったので撮らせてもらいましたこういう作業する姿、職業別にいろいろと撮ってみたいですね
説明的なりましたが他にも何か所かで見かけ、こちら毛ばたきが一番見やすかったので撮らせてもらいましたこういう作業する姿、職業別にいろいろと撮ってみたいですね
1 GG 2020/4/7 19:15 後方には630mほどのお山、古墳時代のある天皇が可愛がっていた猿が不吉なことを言ったので海ヘ投げ捨てた。その猿がこの山に住んだとされることから「猿投山」=さなげやま と呼ばれています。隣町、当地から20キロほど離れた山里ですが「桃の里」と呼ばれいますが広さは500㎡ほど。 16年ぶり、当時と変わりなく桃の花を見ながら里山を6キロほど散策してきました。
後方には630mほどのお山、古墳時代のある天皇が可愛がっていた猿が不吉なことを言ったので海ヘ投げ捨てた。その猿がこの山に住んだとされることから「猿投山」=さなげやま と呼ばれています。隣町、当地から20キロほど離れた山里ですが「桃の里」と呼ばれいますが広さは500㎡ほど。 16年ぶり、当時と変わりなく桃の花を見ながら里山を6キロほど散策してきました。
2 taketyh1040 2020/4/7 19:44 実に広大な桃の里ですね〜。壮観です。「日本むかし話」のような謂われも面白いですね〜。こういう話は孫、子にも伝えていきたいですね。それにしても6キロも歩くのは凄いですね〜。緊急事態宣言が出ましたが、人とほとんど会わない半径2キロ以内のカメラ散策は続けていこうと思っています。(^_^)
実に広大な桃の里ですね〜。壮観です。「日本むかし話」のような謂われも面白いですね〜。こういう話は孫、子にも伝えていきたいですね。それにしても6キロも歩くのは凄いですね〜。緊急事態宣言が出ましたが、人とほとんど会わない半径2キロ以内のカメラ散策は続けていこうと思っています。(^_^)
3 GG 2020/4/8 18:54 見通しの良い所で山に向かって一写で反対側を向けば奥行きはこれの3倍くらいさらにこれの右手は丘陵地帯となっていてそこも広大ですから、たしかに「桃の里」にふさわしいところですねこの桃の里の端から端までどうなっているのか足の向くままというやつです(笑)緊急宣言、感染者が多い割に愛知はなぜ出ないんだろうそれは感染経路が追えてる人が多いとのことですが、愛知は安全だから観光客が殺到しそうと、それを心配して市長は愛知にも宣言を出してほしい旨、嘆願したそうです。しかし知事は医療体制は充分とのことで経過を見るとの見解ですね。まぁ愛知は観光となるところも少ないので観光客が増えそうもないのではと思いますよ。
見通しの良い所で山に向かって一写で反対側を向けば奥行きはこれの3倍くらいさらにこれの右手は丘陵地帯となっていてそこも広大ですから、たしかに「桃の里」にふさわしいところですねこの桃の里の端から端までどうなっているのか足の向くままというやつです(笑)緊急宣言、感染者が多い割に愛知はなぜ出ないんだろうそれは感染経路が追えてる人が多いとのことですが、愛知は安全だから観光客が殺到しそうと、それを心配して市長は愛知にも宣言を出してほしい旨、嘆願したそうです。しかし知事は医療体制は充分とのことで経過を見るとの見解ですね。まぁ愛知は観光となるところも少ないので観光客が増えそうもないのではと思いますよ。