MakerNote研究所

1: 夏場のオレンジ3  2: 緑の水辺4  3: 早朝の港から5  4: ミス太鼓たち5  5: クサギ3  6: 朝の月UP3  7: 「つばめさんじょう」6  8: カランカラ~ン♬6  9: 青の情景35  10: ランタナ2  11: 青空バックでのサルスベリ5  12: クマゼミUp1  13: 夏日に舞う6  14: 青の情景23  15: 青の情景3  16: 猛暑の公園6  17: 富津岬4  18: 実りの夏3  19: ヒメアマツバメの巣3  20: コシアカツバメ(まとめ)3  21: 空から見る東京は・・・4  22: 畑の彩4  23: まさかの組み合わせ4  24: スナメリの遊ぶ海5  25: 夏の子供たち5  26: 4年振りの隅田川花火大会4  27: 富士五湖5  28: 美しい葡萄棚4  29: ♫瀬戸は日暮れて・・・5  30: ここは「荒川橋梁」5  31: まだまだ青い5  32: ホソホソトンボ34      写真一覧
写真投稿

夏場のオレンジ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.52MB)
撮影日時 2023-08-05 18:19:28 +0900

1   Ekio   2023/8/6 07:02

昨日は「乗り物三昧」と言う感じの1日でした。
「YOKOSUKA 軍港めぐり」の遊覧船の乗り場に向かう途中で普段は見ないオレンジの煙突が遠目にチラッと視界に入りました。
近付いたら、やっぱり南極観測船「しらせ」でした。
後で遊覧船での解説では昨日の入港と超ラッキーでした。
(南極観測は文部科学省ですが、船の運用は海上自衛隊なので日本にいる時は横須賀基地に停泊)
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   masa   2023/8/6 10:45

砕氷艦「しらせ」と聞くと懐かしいです。
まだ現役で活躍しているんですね。
日本の南極観測隊を支えてきた砕氷船は初代「宗谷」以来、ずっとオレンジに塗装されていますね。
白い南極でも冴えますが、青い日本の海にも冴えます。いいなあ・・・

3   Ekio   2023/8/6 16:59

masaさん、ありがとうございます。
masaさんが懐かしがった「しらせ」は初代(1983~2008)のことと思います。
2009年から2代目の「しらせ」が活躍しています。
グレーの軍艦が並ぶ軍港の中ですから一際目だっていました。

コメント投稿
緑の水辺
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 55.0-300.0 mm f/4.5-6.3
焦点距離 108mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.97MB)
撮影日時 2023-07-30 23:10:39 +0900

1   Booth-K   2023/8/5 23:30

猛暑でも、緑の天井の下は涼しい風が吹き抜けていきます。
水遊びをする家族連れが夏休みを楽しんでいました。

2   Ekio   2023/8/6 06:51

Booth-Kさん、おはようございます。
夏の撮影はコントラストが付き過ぎて苦労します。
緑の天井の写り込みがとても爽やかで綺麗です。
一休みしたら木陰から出るのが嫌になってしまいそうです。

3   masa   2023/8/6 10:49

斬新な夏の切り取りですね。
飛び石部分にだけ当っている陽射しから夏の暑さを感じます。
足元だけ写っている家族連れの入れ方がニクイです(笑)

4   Booth-K   2023/8/6 20:19

コメントありがとうございます。
いつも腰かけている石のベンチは、子供たちが座るので濡れていて座れませんが、立ちっぱなしでも涼と一緒にこんな風景が撮れました。
夏休み、子供たちもハイテンションで楽しそうです。

コメント投稿
早朝の港から
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2000 (1.28MB)
撮影日時 2023-08-04 14:39:28 +0900

1   youzaki   2023/8/5 02:25

早朝の散歩で海を眺めていたら時々しか見られない四国山地の剣山がみえました。
靄がかかり稀しか見られないので撮りました。
倉敷から瀬戸内海を挟んで徳島県の名峰剣山が見られました。
(バックの一番高い山が剣山です。)

2   Booth-K   2023/8/5 23:28

時々しか見られないものを撮れるのは、普段からカメラを持ち歩いているお陰ですね。
四国に山のイメージはなかったのですが、思ったより立派です。

3   Ekio   2023/8/6 06:43

youzaki さん、おはようございます。
>四国山地の剣山がみえました。
そう言えばJR 土讃線の「大歩危小歩危」とか急峻な場所がありましたね。
瀬戸内越しに四国最高峰が見えるとは驚きました。

4   masa   2023/8/6 11:03

深田久弥が百名山に四国で二山だけ入れたうちの一つですね。もう一つは愛媛県の石鎚山。
岡山からはこんなふうに見えるんですネ。

標高は、剣山が1955m、石鎚山が1982mです。
中国地方最高峰の伯耆大山(鳥取県)が1729m、九州地方最高峰の屋久島宮之浦岳が1936mですから、四国山地の山は立派なもんです。

5   youzaki   2023/8/7 04:22

Booth-Kさん、Ekioさん、masaさん コメントありがとう御座います。
朝の散歩で偶然見られいろいろ思い出して撮りました。
剣山には探鳥を兼ねて数回登りましたが双眼鏡で覗きながら思い出しました。

コメント投稿
ミス太鼓たち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5360x3134 (3.58MB)
撮影日時 2023-08-03 03:19:31 +0900

1   masa   2023/8/4 22:18

コロナが収まり4年ぶりで再開された”盛岡さんさ祭り”を見に行ってきました。
独特な太鼓のリズムが郷愁を誘い、百チーム近くが四日間にわたって町の目抜き通りを踊り歩きます。
みんな嬉しそうで笑顔一杯でした。

2   youzaki   2023/8/5 02:11

祭りの風景いつ見ても良いですね・・
上手く撮られ雰囲気を味合えます。
踊る方も見る方も楽しさが伝わってきます。

3   Booth-K   2023/8/5 21:53

よさこいもそうですが、演者が一番楽しんでいる雰囲気が伝わってきます。
音も聞きたくなってYouTube見たら、見事ですね!

4   Ekio   2023/8/6 06:11

masaさん、おはようございます。
これは盛大なお祭りですね。皆さんの笑顔が眩しいです。
太鼓を叩きながら練り歩く様は見ごたえがありますね。

5   masa   2023/8/6 11:17

みなさま、ありがとうございます。
祭りや踊りは平和なればこそ!
今日8月6日は広島原爆投下の日。サミットで集まった7首脳たちのうち3人は核兵器保有国でした。
冷戦時代のようにソ連や中共が共産主義革命の世界輸出を標榜する時代ではなくなったのですから、民主主義陣営が率先して核廃絶に動いてもいいのではないかと思うのですが。
疑心暗鬼になればなるほど権力者はとんでもないことをしでかすので、プーチンのような輩がいる限り核をもっていないと危ないというのでしょうが、どっかおかしいです。

コメント投稿
クサギ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2373x1780 (741KB)
撮影日時 2023-08-04 14:55:54 +0900

1   youzaki   2023/8/4 20:42

散歩の途中でクサギを撮りました。
クサギの花にクマバチがやってきました。

2   masa   2023/8/6 11:20

クサギも盛りを過ぎましたね。
このあとの実が綺麗なブルーになったらまた紹介して下さい。

3   youzaki   2023/8/7 04:33

masaさん コメントありがとう御座います。
散歩道にクサギが群生していて花盛りです。
でも散歩してる方鑑賞する方はいません私が立ち止まり鑑賞撮影してるとそれに興味を持たれてしまいます。
朝6時まえの散歩者が多いです。
日中は無人の海岸の堤防道です。

コメント投稿
朝の月UP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3215x2412 (648KB)
撮影日時 2023-08-04 14:37:32 +0900

1   youzaki   2023/8/4 20:38

散歩の途中で見上げると丸い月が目に入りズームUPで撮ってみました。

2   Booth-K   2023/8/5 21:40

お散歩途中で月のアップが撮れるとは、画質はともかく思ったものが撮れるというのは凄く便利ですね。

3   youzaki   2023/8/7 04:36

Booht-Kさん コメントありがとう御座います。
散歩で見上げてら青空に月が浮かんでいました。
手持ちで無理してデジタルズームで撮ってみました。

コメント投稿
「つばめさんじょう」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.18MB)
撮影日時 2023-07-30 19:52:16 +0900

1   Ekio   2023/8/4 19:57

今シーズンのツバメの子育ても終わりが近付いて来ましたが、最後になって面白い場面に出会えました。
ここ「幕張駅」で駅員さんがシャレで「燕参上」の駅名標をツバメの巣のそばに飾りました。
これは「やったもん勝ち」ですよね!!
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   youzaki   2023/8/4 20:31

ツバメの画像いいですね・・
鳥大好きには拝見していて嬉しくなります。
燕も昔に比べ減少傾向なようで貴重な記録写真ですね・・

3   Booth-K   2023/8/5 21:38

良いセンスですねぇ。ちゃんと燕三条の写真まで付けてお見事です。
この、段ボールをそのまま取り付ける様な形も合理的に見えます。
大きな口を開けている雛へ、餌を運ぶ姿もそろそろ見納めですね。

4   Ekio   2023/8/6 06:08

youzaki さん、ありがとうございます。
駅員さんたちの努力で元気に育っているようで安心しました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
「鉄ちゃん」で無くてもこれは思わず笑ってしまいそうです。

5   masa   2023/8/6 11:30

なんという粋な駅員さんでしょう!
矢印にある前の駅、この駅、次の駅の名前がいいですね。
ChickからThe nest of swallowsを経てLeaving the nestへと、英語まで粋です。


6   Ekio   2023/8/6 16:51

masaさん、ありがとうございます。
なかなか手が込んだ、そして良く考えられた案内ですよね。
これが飾られたのが7月に入ってからとのことですから、満を持してというところでしょうか。

コメント投稿
カランカラ~ン♬
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 230mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (994KB)
撮影日時 2023-07-29 21:57:33 +0900

1   Booth-K   2023/8/3 21:51

風にそよぐ風鈴の音、暑い日差しにも体感温度が2度は下がったかなと言う感じ。
好みの描写に仕上がりました。

2   Ekio   2023/8/4 18:14

Booth-Kさん、こんばんは。
>暑い日差しにも体感温度が2度は下がったかなと言う感じ。
これは上手い構図で、画面から風が届きそうです。
全体的なカラフルな色合いも素敵ですね。

3   youzaki   2023/8/4 20:02

拝見して涼しい感じがします。
音もですが綺麗な風鈴を素敵に撮られています。
この様な風景を見たのは50年前のの様な気がします。
懐かしい風景が拝見でき感激です。

4   Booth-K   2023/8/5 21:34

コメントありがとうございます。
良い音が心に染みました。
猛暑が続きますが、日陰は意外に心地よいです。

5   masa   2023/8/6 11:35

ガラスを吹いて作った江戸風鈴、一つとして同じ音はないといいます。
南部鉄器風鈴の ”チリリン、チリリン” という音とはまた違った風情を涼し気な絵柄とともに醸し出す江戸風鈴のご紹介、ありがとうございます。

6   Booth-K   2023/8/6 20:15

masaさん、被写体としては江戸風鈴がどこか涼しげな感じですね。
音でも涼を楽しめました。
動画にも良い被写体だなと、自宅で見返して感じてます。

コメント投稿
青の情景3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.19MB)
撮影日時 2023-07-30 01:00:08 +0900

1   Ekio   2023/8/3 19:13

久里浜港近くでウミネコが近づいて来ました。
冬場には沢山のユリカモメが船を追いかける光景ですが、夏場には留鳥のウミネコを数羽みかけるにとどまります。
餌をもらえそうにないので、あまり近づいて来ませんがなんとか捉えました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   Booth-K   2023/8/3 21:43

船の軌跡に、のんびりとしたウミネコ、長閑な夏ですね。

3   Ekio   2023/8/4 18:10

Booth-Kさん、ありがとうございます。
ウミネコもたくさんいると争いが激しいのですが、気ままな感じで飛んでいました。

4   masa   2023/8/6 11:38

三つのうちではこの絵が一番好きです。
空の青のグラデーションを効果的に使って、マリンブルーを引き立てているように思います。

5   Ekio   2023/8/6 16:41

masaさん、ありがとうございます。
>空の青のグラデーションを効果的に使って・・・
雲も無く、綺麗な色合いのグラデーションでしたので空を多めに取ってみました。

コメント投稿
ランタナ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4810x3648 (1.7MB)
撮影日時 2023-07-19 00:09:52 +0900

1   youzaki   2023/8/3 05:37

家に置いてある鉢植えのランタナです。

2   masa   2023/8/6 11:42

ランタナの和名は”シチヘンゲ”。
咲き始めは黄色やオレンジが混じりますが、だんだんピンク一色になって行きますね。
敢えてピントを外されたのか、ホンワカした雰囲気がとてもいいです。

コメント投稿
青空バックでのサルスベリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 96mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1.97MB)
撮影日時 2023-08-02 16:11:36 +0900

1   youzaki   2023/8/3 05:33

散歩の途中の近所の家で咲いていました。
空の色が気になりバックで撮りました。

2   Ekio   2023/8/3 19:04

youzaki さん、こんばんは。
サルスベリもすっかり夏に仲間入りですね。
鮮やかなピンクが青空に映えます。

3   youzaki   2023/8/4 20:07

Ekioさん コメントありがとう御座います。
散歩の通り道で目についたので撮りました。
上手く青空がバックで自己満足しています。

4   masa   2023/8/6 11:45

サルスベリ・・・漢字で ”百日紅”。
7月から9月まで、夏の間じゅう咲き続けますね。
この花には青空が良く似合います。

5   youzaki   2023/8/7 10:42

masaさん コメントありがとう御座います。
この花虫がよく寄ってくるので待ちますが暑さに我慢できず退散しています。
言われるとなるほど青空に映える花を感じます。

コメント投稿
クマゼミUp
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1971x1478 (518KB)
撮影日時 2023-08-02 15:48:01 +0900

1   youzaki   2023/8/3 05:27

散歩の途中で公園の木影でクマゼミを見つけました。
蝉は小さく木に似た色で声を聴いても見つけられません。
やっと見つけ撮りました。

コメント投稿
夏日に舞う
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4649x3091 (1.4MB)
撮影日時 2023-07-29 21:41:14 +0900

1   Booth-K   2023/8/2 23:11

暑い中、一回りした成果です。ビールも旨い!

2   youzaki   2023/8/3 02:30

難しいシーンを素晴らしい・・
ピントも見事に合い脱帽します。

3   Ekio   2023/8/3 18:59

Booth-Kさん、こんばんは。
いつの間にかキバナコスモスも咲いていますか。
目の前の花と会話しているような構図が素敵です。
羽の模様も綺麗に写っていますね。

4   Booth-K   2023/8/3 21:40

コメントありがとうございます。
ちょっとカメラを構えているだけで、カメラ自体が結構熱くなっているのを感じました。なんだかんだで、直射日光は強烈です。
次回はシルバーボディで出掛けてみようかな。

5   masa   2023/8/6 11:50

もうキバナコスモスが咲き始めましたか!
いかにも暑そうに舞うナミアゲハちゃん、口吻が伸びかかって、蜜を求めて飛び回る時の得意のポーズ。
アゲハちゃんは美味しい蜜をゲットし、撮影者はさぞビールが旨かったことでしょう。
私も出かけたくなりました。

6   Booth-K   2023/8/6 20:10

masaさん、こんばんは。
熱中症アラートとか言われても、なかなかじっとしていられません。
思いきり汗かいた後は、帰ってシャワー浴びて、キンキンに冷えたビール飲んで、こんな幸せな時間はありません。
水分補給と冷却には気を付けて、夏を楽しみたいものです。

コメント投稿
青の情景2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.25MB)
撮影日時 2023-07-29 21:45:43 +0900

1   Ekio   2023/8/2 19:21

連投すみません。
こちらは金谷港に着く手前の陸地です。
冬に訪れる事が多かった場所ですが、美しい「夏の青さ」をあらためて知りました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   Booth-K   2023/8/2 23:07

船の配置のバランスが絶妙です。
こうして見ると、山の上を切り開いて、人間はいろんなものを作ってるのが見てとれますね。

3   Ekio   2023/8/3 18:50

>船の配置のバランスが絶妙です。
船たちはゆっくり通りすぎるのでタイミングが合えばしめたものです。
船の色も良い感じで助かりました。

コメント投稿
青の情景
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.4MB)
撮影日時 2023-07-29 21:44:46 +0900

1   Ekio   2023/8/1 21:26

発電所の辺りに富士山が見えますが、やっぱり雲に囲まれています。
天気が良い日を見計らって「青富士?を撮りに行こうかな?

2   Booth-K   2023/8/2 23:02

海の青が印象的です。
普段見ない海のこの色は堪りません。
夕暮れの富士山も良さげですね。

3   Ekio   2023/8/3 18:43

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>普段見ない海のこの色は堪りません。
夏の強い光の下に「青さ」が出てくれたと思います。

コメント投稿
猛暑の公園
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (3.33MB)
撮影日時 2023-07-29 21:31:48 +0900

1   Booth-K   2023/8/1 20:32

天気も良い土曜日の公園ですが、危険な暑さで人もまばらです。
土日とも2時間ほど出歩いてきましたが、帰る頃は汗かいてヘロヘロ。
でも、心地よい渇き。シャワー浴びて、キンキンに冷えたビールが最高!

2   Ekio   2023/8/2 19:44

Booth-Kさん、こんばんは。
いかにも厳しい光景ですね。
日陰があるだけまだましかな?
これはご褒美が無いと無理かも知れません(^o^;)

3   Booth-K   2023/8/2 22:42

コメントありがとうございます。
日差しは強いですが、日陰は風もあって思ったより爽快な夏を堪能できました。
スイカにビールに、ご褒美いっぱいでした。

4   youzaki   2023/8/3 02:44

素敵な雰囲気を表現され良いですね・・
私も散歩途中に公園がありますが夏は蝉の声のみで静かで人と会うのも少ないです。

5   masa   2023/8/6 16:20

これは暑そう。
陽の当っている部分と、樹の陰になっている部分との組み合わせが絶妙ですネ。

6   Booth-K   2023/8/6 20:05

youzaki さん、masaさんコメントありがとうございます。
こんなに天気が良いのに、人出が少ないと不思議な雰囲気です。
日陰で水分補給しながら撮ってました。

コメント投稿
富津岬
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 11 Pro
ソフトウェア 14.1
レンズ iPhone 11 Pro back triple camera 4.25mm f/1.8
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/4274sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 32
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (1.58MB)
撮影日時 2023-07-29 00:39:12 +0900

1   masa   2023/8/1 06:52

(これもスマホです)
三浦半島と富津岬に挟まれたところが東京湾が一番狭まった出口です。
自然は素晴らしい造形師です。砂洲ってほんとに不思議な形をしてますね。

2   Ekio   2023/8/1 19:40

masaさん、こんばんは。
自分がフェリーで出かける金谷は富津市ですが、富津岬よりもだいぶ南です。
その金谷で北に向かう旅客機をたびたび見かけたのですが、その窓からはこんな絵が見えるのですね。
空からならではの素敵なお写真です。

3   Booth-K   2023/8/1 20:12

西日本方面から帰ってくる時は、この辺りで千葉方面へぐるっと回るか、そのまま羽田へ向かうか、どっちかなぁ? と言うあたりかな?
横須賀までも10Km少しと、地図を上から見ている感覚ですね。

4   masa   2023/8/6 16:23

ありがとうございます。
三浦半島が光る海の中でいい雰囲気だなと思って撮ろうとしたら、手前の富津岬に気付きました。
飛行機の上から見るとまさに地図どおりなんですが、移動が速くて頭が付いて行きません。

コメント投稿
実りの夏
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 36mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (1.87MB)
撮影日時 2023-07-29 20:59:34 +0900

1   Booth-K   2023/7/31 20:42

ミニトマトのすぐ横にナスもありました。
花も咲いていて、まだまだこれから収穫できそうです。
ナスのてんぷら、好きなんですよね!

2   Ekio   2023/8/1 19:15

Booth-Kさん、こんばんは。
>ナスのてんぷら、好きなんですよね!
暑い夏には良いですね。

3   Booth-K   2023/8/1 19:58

コメントありがとうございます。
そうめんに、ナスのてんぷら、夏だなぁと感じます。

コメント投稿
ヒメアマツバメの巣
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.07MB)
撮影日時 2023-07-30 17:47:49 +0900

1   Ekio   2023/7/31 20:13

連投すみません。
日本には「ツバメ」「イワツバメ」「コシアカツバメ」「ショウドウツバメ」「リュウキュウツバメ」「ヒメアマツバメ」の6種類のツバメがいると言われています。
前の3種は出会えたけど、後ろの3種は難しいかなと思っていたら「ヒメアマツバメ」がお茶の水にいる情報が入って来ました。
なんと「三井住友海上駿河台ビル」のてっぺんに巣があるのです!
屋上庭園の虫がビル風で吹き上げられて餌が豊富と言うところが ポイントのようです。
ここは地上約100mm、ときおり鳥が出入りするのが肉眼でも分かりました。
残念なのはEVF だと解像度が低くて点が見えない!これじゃあ撮れません(^o^;)
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2023/7/31 20:39

またえらい所に巣を作るもんですね。
巣が落っこちたり、雛が落っこちたりしたら大変なことですが、人が手を出せないというのも大事なのかもしれませんね。

3   Ekio   2023/8/1 19:13

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>人が手を出せないというのも大事なのかもしれませんね。
確かにそうですね。それにしても都会の中で生きて行く逞しさを感じました。

コメント投稿
コシアカツバメ(まとめ)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 106mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (752KB)
撮影日時 2023-07-29 23:12:07 +0900

1   Ekio   2023/7/31 19:26

半月ほど間が空いたのですが、前回はなんとなくメスがいるのではと思われた巣は気配もなく糞も落ちていませんでした。
わずかにオスらしい2羽を見かけただけなので、今年は雛との出会いを逃してしまったようです。
人間との関わりをあまり好まないコシアカツバメ、なかなか手強いです。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2023/7/31 20:35

今年はタイミングを逃してしまったようですが、自然相手で気象も良く分からない昨今の状況だと、小まめにチェックが必要そうです。
こちらの狙いはお構いなしに、気持ち良さそうに飛んでます。

3   Ekio   2023/8/1 19:05

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>こちらの狙いはお構いなしに、気持ち良さそうに飛んでます。
雛の姿が撮れなかったことは残念ですが、何ヵ所かで成鳥を見ることが出来たのが幸いでした。

コメント投稿
空から見る東京は・・・
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 11 Pro
ソフトウェア 14.1
レンズ iPhone 11 Pro back triple camera 4.25mm f/1.8
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1996sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 32
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2016x1512 (1.01MB)
撮影日時 2023-07-29 00:53:45 +0900

1   masa   2023/7/30 23:02

(スマホです)
広島から東京に戻って来たら、タワーとビルだらけ・・・
自然は? と思いますが、町並みの裏には沢山の人が暮らし、アサガオが咲いているんですよね。


2   Ekio   2023/7/31 19:00

masaさん、こんばんは。
遠出して帰って来たとき、電車だと山手線・飛行機だと東京タワーを見ると安心します。
スカイツリーやビルで空間がどんどん埋められていますが、やっぱり東京タワーの存在感は大きいです。
空から見下ろす夏らしい風景ですね。

3   Booth-K   2023/7/31 20:28

本当にコンクリートだらけというイメージですが、地上は小さな公園や街路樹、道路脇の花等、ささやかではありますが意外に緑が目に入ってきます。
空から見ても緑が目立つくらいになると、気温も1~2度くらいは下がるかもしれませんね。

4   masa   2023/7/31 21:43

Ekioさん
東京タワーは本当に東京に帰ってきたなと思わせてくれるモニュメントになっていあますね。
スカイツリーはまだそこまではいっていないような。

Booth-Kさん
ここに見える緑だけでも、増上寺境内、芝公園、(旧)浜離宮庭園と、結構な緑がありますね。
これ以上緑を潰さないよう祈るばかりです。


コメント投稿
畑の彩
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x3971 (1.7MB)
撮影日時 2023-07-29 20:57:22 +0900

1   Booth-K   2023/7/30 20:54

夏の強い日差しの下、なんてことない畑ですが、どこか癒されます。

2   masa   2023/7/30 22:45

まだ青っぽいトマトを見ると、涎が出ます。
今の若い奥さん方には赤く熟れた甘いトマトが好まれるようですが、トマトはやっぱり青臭いところがトマトだよな、なんて思っちゃう昭和オジサンです。

3   Ekio   2023/7/31 18:35

Booth-Kさん、こんばんは。
髙麗の「曼珠沙華まつり」で良く見かける「飾りナス」を思い出しましたが、「ミニトマト」なのかな?
暑くて食欲の落ちる夏には野菜や果物は有難いですよね

4   Booth-K   2023/7/31 20:22

コメントありがとうございます。
お日様にたっぷり当たった、青臭いトマトをそのままガブっといくのが、最高の贅沢ですね。
トマトの匂いや本当の味を知らない子供たちは沢山いるんだろうなと思います。
ハナナス等も含め、身近なミニトマトも被写体としては好きで毎年撮ってしまいます。

コメント投稿
まさかの組み合わせ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.75MB)
撮影日時 2023-07-29 21:12:05 +0900

1   Ekio   2023/7/30 16:07

ここは「久里浜港(神奈川)」、ふだんは乗降用の通路から左側に停船しているフェリーに乗り込みます。
2隻体制で、もう1隻は千葉側のはず・・・
実は乗員にコロナ感染者が出てしまい、人員を確保出来ずに1隻の運用で、1隻はお休みと言う訳です。
こんな眺めは初めて。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.
※アートフィルター「リーニュクレール」+「ホワイトエッジ」
通路の鉄枠の色(茶色)がうるさい感じだったので白黒としました。

2   Booth-K   2023/7/30 20:46

コロナも、微妙に増えているみたいですね。
そういう私も先々週陽性となりましたが、リモートなので何もなかった様に仕事してます。
船の運営も、限られた人員で工夫が必要そうですね。

3   masa   2023/7/30 22:36

アチャ、Booth-Kさんもよう精だったんですね。
私の弟夫婦が揃って二回目の感染陽性となりまして、自宅療養を強いられています。
カミさんが今日、宅急便で野菜など生鮮食料を送りました。

4   Ekio   2023/7/31 18:15

Booth-Kさん、masaさん、ありがとうございます。
5類に移行して報道される事が減りましたがまだまだ油断出来ません。
不特定多数の人と接する職業の方は大変ですね。

コメント投稿
スナメリの遊ぶ海
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8025x4542 (3.1MB)
撮影日時 2023-07-27 19:52:52 +0900

1   masa   2023/7/30 09:38

大崎上島から竹原港に戻るフェリーの上からです。
正面の島は阿波島(あばしま)という無人島です。
南端(写真では右端)の白鼻岩から半径1500メートルの海面が「スナメリクジラ廻游海面」として国の天然記念物に指定されています。
私は若い頃4年ほど、左奥に見える発電所に勤務していました。その頃は仕事が終わるとすぐヨットを出して明るいうちに1~2時間ほど遊び、それから寮で残業飯を食ってまた仕事をしたものです。
ヨットでこの島の周りを走ると、よくスナメリクジラに出会いました。
白っぽくてイルカより少し大きいくらいの可愛い目をしたクジラでした。

2   Ekio   2023/7/30 15:27

masaさん、こんばんは。
もちろん荒れる時もあるのでしょうが瀬戸内は「穏やかな海」と言う印象が強いです。
柔らかな青のグラデーションがとても綺麗です。
豊かな自然の中でお仕事されていたのですね。

3   masa   2023/7/30 19:25

>瀬戸内は「穏やかな海」・・・
その通りです。汐の入れ替わりの時は鳴門の渦潮のようにかなりの速さで流れますが、それ以外の時間帯ではまるで湖のようというか鏡のような穏やかな様相を見せます。
「あんな長閑な海でヨットやっても、やったうちに入らない」と相模湾で太平洋の大波に鍛えられている東京本社のヨット部員には言われました。

>豊かな自然の中でお仕事・・・
そうなんですが、当時私はこの発電所で3号機(70万KW)を増設する仕事をしていました。火力発電所と言えば公害の元凶のように言われていた時代で、厳しい反対運動に遭遇しました。反対派の人たちは「3号機が増設されれば、喘息患者が増え、ミカンは壊滅的被害を受け、温排水で魚は獲れなくなる。豊かな自然を壊すな!」と訴えました。私たちは能うる限りの対策を立て最終的には理解を得ましたが、けっこう辛い仕事でした。
あれから40年、数年前に1号機(25万KW)、2号機(35万KW)は最新鋭の新1号機(60万KW)にリプレースされ、3号機と共に電気を作り続け送り続けています。地域には呼吸器疾患の増加も、ミカン収穫高の減少も、漁獲高の減少も報告されていません。

4   Booth-K   2023/7/30 20:27

写真だけ見せられたら、どこの湖? と言う感じの水面ですね。
自然とバランスとりながら、維持されている様で、工夫してこの環境が残っていくといいなと思います。
こういう環境で、豊かな人も創られるんじゃないかと思いますね。

5   masa   2023/7/30 22:41

今回の出張で、島でカキとクルマエビの養殖をしながらレストランをやっている水産大学出の若者に会いました。
その土地の環境に合わせた生き方って逞しいです。

コメント投稿