Nature-Photo.jp Q&A写真掲示板

どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。
http://www.nature-photo.jp/

1: 切り口1  2: 雄花序(ゆうかじょ)1  3: 倒木1  4: 竹紅葉1  5: グルグルその21  6: グルグル1  7: ブルーな滝1  8: 桜の葉っぱ1  9: 露が降りる1  10: 路肩の野草3  11: カタツムリ3  12: ハゼの実1  13: 柿紅葉1  14: オオバン1  15: カイツブリ1  16: 赤い花?1  17: 柿21  18: バンパスグラス1  19: ガマズミ1  20: ススキの穂1  21: 4  22: 寄添7  23: 真っ赤なローゼル5  24: イヌノフグリの種1  25: イヌノフグリの花1  26: イヌノフグリ1  27: オキナグサ UP 31  28: オキナグサ UP 21  29: オキナグサ UP 11  30: オキナグサ1  31: オキナグサ1  32: 冬のバラ C1      写真一覧
写真投稿

切り口
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports 021
焦点距離 150mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (1.85MB)
撮影日時 2024-12-28 19:36:59 +0900

1   ORCAM   2024/12/28 18:03

節から筒状に切ったものは、お金が出て行かない様に
銀行や証券会社などで飾られるそうですね。
たいていは斜めに切ったのが多いけど、お金がたくさん
入ってくるように・・だとか、我が家は逃げていく一方で。

コメント投稿
雄花序(ゆうかじょ)
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports 021
焦点距離 600mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1.64MB)
撮影日時 2024-12-28 20:19:49 +0900

1   ORCAM   2024/12/28 16:53

ハンノキに尾状の垂れさがり?見慣れているけど
何だろう?これは雄の花のかたまり、対して雌花序(雌の花のかたま
り)=しかじょ というらしい。
植物の世界も奥が深いが、すぐ忘れる

コメント投稿
倒木
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (1.58MB)
撮影日時 2024-12-15 20:34:54 +0900

1   ORCAM   2024/12/19 21:27

コントラストがある風情に
目がいく

コメント投稿
竹紅葉
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア Luminar AI
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.2
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4336x5776 (1.07MB)
撮影日時 2024-12-16 21:55:15 +0900

1   ORCAM   2024/12/16 17:54

もみじは化けています
これはネイチャーにふさわしくないかも

コメント投稿
グルグルその2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 73mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 20sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (1.41MB)
撮影日時 2024-12-05 21:20:36 +0900

1   ORCAM   2024/12/7 12:16

まさかの椛爛漫にPL2枚重ねで長秒狙い
台風の目は止まって欲しかったが

コメント投稿
グルグル
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 73mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (1.92MB)
撮影日時 2024-12-05 21:23:26 +0900

1   ORCAM   2024/12/6 22:08

水の流れで、回っているのを発見

コメント投稿
ブルーな滝
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F20
露出補正値 -2.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4336x5776 (3.08MB)
撮影日時 2024-12-05 20:09:41 +0900

1   ORCAM   2024/12/6 21:50

後方は常緑樹多いため秋景とは
なりにくいですね

コメント投稿
桜の葉っぱ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S9
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary 022
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (1.31MB)
撮影日時 2024-12-03 20:33:22 +0900

1   ORCAM   2024/12/3 18:10

晴天のせいか見事なレッドに見える

コメント投稿
露が降りる
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ M.300mm F4.0 + MC-14
焦点距離 420mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (2.58MB)
撮影日時 2024-12-02 20:04:11 +0900

1   ORCAM   2024/12/2 16:54

季節を感じる侯

コメント投稿
路肩の野草
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3.16MB)
撮影日時 2024-11-15 19:19:19 +0900

1   youzaki   2024/11/17 09:58

海岸の堤防に茂っていました。
セイタカアワダチソウを接写してみました。

2   ORCAM   2024/11/17 19:08

こんばんは。
この花にも結構虫が来ますので狙えると思います
鳥撮りの背景によく使いました

3   youzaki   2025/1/21 07:32

ORCAMさん コメントありがとう御座います。
お礼が遅れ済みません。
鳥と花を狙い時々待ちますが鳥は来てくれません。
虫の方は寄ってきますが写真にはイマイチです。

コメント投稿
カタツムリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 92mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (5.67MB)
撮影日時 2024-11-15 16:59:42 +0900

1   youzaki   2024/11/16 21:49

デンデンムシです。
なにか自然を感じっませんか・・

2   ORCAM   2024/11/17 19:06

こんばんは。
カタツムリはアジサイの時期に見られますが、この時期
珍しいですね。触覚の先は目になっているようで
このように大写しで拝見すると、やっぱりデンデンムシと呼んだ方が
愛着がありますね。よく撮られたと思いますよ

3   youzaki   2025/1/21 07:26

ORCAMさん コメントありがとう御座いました。
お礼が遅れ申し訳ありません。
季節外れ気味のデンデンムシですが懐かしい感じがしました。

コメント投稿
ハゼの実
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4336x5776 (2.74MB)
撮影日時 2024-11-13 20:14:28 +0900

1   ORCAM   2024/11/13 17:57

ルリオが来るまで持ちそうもない

コメント投稿
柿紅葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7 X
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 8.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x5472 (2.04MB)
撮影日時 2024-11-02 20:17:26 +0900

1   ORCAM   2024/11/5 17:19

一歩踏み入れが肝心

コメント投稿
オオバン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2068x1554 (2.61MB)
撮影日時 2024-10-20 18:42:06 +0900

1   youzaki   2024/10/27 04:05

田舎の通り道の池にいました。
車を止めて撮ってみました。

コメント投稿
カイツブリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2844x2137 (4.01MB)
撮影日時 2024-10-24 22:50:38 +0900

1   youzaki   2024/10/27 04:00

散歩の途中の調整池で見つけました。
沢山いますが見つけるのも撮るのも難しい鳥です。
トリミングしています。

コメント投稿
赤い花?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (2.19MB)
撮影日時 2024-10-25 20:07:17 +0900

1   ORCAM   2024/10/26 21:40

苔撮りをしていたら、まさか梅干ではないし
苔も新発見が多い

コメント投稿
柿2
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Luminar AI
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (1.92MB)
撮影日時 2024-10-17 19:41:55 +0900

1   ORCAM   2024/10/18 20:29


コメント投稿
バンパスグラス
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア Luminar AI
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1.02MB)
撮影日時 2024-10-17 19:55:47 +0900

1   ORCAM   2024/10/17 19:20


コメント投稿
ガマズミ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -2.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x3360 (1.12MB)
撮影日時 2024-10-14 21:35:26 +0900

1   ORCAM   2024/10/14 19:07

赤い実のシーズン、名前迷います

コメント投稿
ススキの穂
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (2.4MB)
撮影日時 2024-10-14 21:15:36 +0900

1   ORCAM   2024/10/14 19:04


コメント投稿

柿
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.2
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/16000sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (1.89MB)
撮影日時 2024-10-02 19:59:22 +0900

1   ORCAM   2024/10/2 20:49

撮影後の画像は、出来るだけその日のうちに
アップしておきたい、というのが自分流
なので一日何枚という制限はしない

2   ORCAM   2024/10/2 21:45

youzakiさん、先の台風10号後
お見えになりませんで、いかがお過ごしでしょうか?
一報いただければ幸いです

3   判断材料   2024/10/4 07:42

https://photoxp.jp/pictures/230036

4   ORCAM   2024/10/5 18:55

こちらにも、おおきに
判断材料とは??
文章で言いたいこと書けないのかな??

コメント投稿
寄添
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x5184 (1.9MB)
撮影日時 2024-09-20 21:23:54 +0900

1   ORCAM   2024/9/21 19:24

カタクリの花びらが印象的

3   投下2   2024/9/30 23:20

https://photoxp.jp/pictures/230031

4   投下3   2024/9/30 23:25

【今の時代の趨勢から言ってトランプ氏になるんですね。
ハリスさんは大統領候補になれただけでヨシとしないと】

kusanagi君の予測が当たれば、XP板の大統領に推挙いたしやしょう
外れれば・・・・どないいたしましょう??諸君!

5   投下4   2024/10/1 07:13

KusanagiもっとTVでも観て現実を勉強しろ

6   凡庸   2024/10/5 11:58

https://photoxp.jp/pictures/230086

7   ORCAM   2024/10/5 19:04

投下と凡庸、日本語はむずかしい

コメント投稿
真っ赤なローゼル
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (3.04MB)
撮影日時 2024-09-20 21:30:21 +0900

1   ORCAM   2024/9/20 20:22

クレオパトラも愛したという
エジプト原産アオイ科の蕾
今年もジャム作りが楽しみ

2   ほれ   2024/9/29 05:27

https://photoxp.jp/pictures/230005

3   ご苦労   2024/9/29 11:56

https://photoxp.jp/pictures/229980

4   ORCAM   2024/10/5 19:07

ほれ、ご苦労・・・か

5   ORCAM   2024/10/5 19:08

ほれ、ご苦労・・・か

コメント投稿
イヌノフグリの種
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/133sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 834x520 (214KB)
撮影日時 2024-04-16 16:46:31 +0900

1   youzaki   2024/4/21 01:58

この種を見て牧野博士が名前を付けたのかも?
小さく野草で専門家もしくはマニアしか観察しないと思います。
野草の写真も興味持って撮ると面白いですね・・
しかし年寄り(88歳)では上手く撮れなくなりました。

コメント投稿