ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 緑雨3  2: 緑の白の世界1  3: カサブランカ・・・5  4: 寄り添って・・・1  5: 朝日の輝き1  6: 梅雨入り1  7: 柔肌6  8: クリムゾン・サン3  9: 影法師1  10: 男体山4  11: 紫陽花・・・1  12: やっと雨が上がったぁ2  13: 恐るべし Capture NX23  14: 梅花うつぎ3  15: 5  16: 大物勝負 雲と山4  17: 「滝」5  18: ベルベットの肌触り(酔仙翁)5  19: 薔薇とエンゼルⅡ1  20: エンゼルと薔薇1  21: 山肌3  22: はじめまして6  23: 1  24: Tシャツは キャンバス2  25: ニワゼキショウ.白1  26: 黄昏の薔薇4  27: 泥浴5  28: ウナギ めっけ!4  29: 花の妖精達・・・1  30: White Lunch3  31: 明治神宮菖蒲園にて3  32: 逃げろ!7      写真一覧
写真投稿

緑雨
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.16.1
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x850 (482KB)
撮影日時 2008-06-01 10:21:41 +0900

1   水渚   2008/6/8 01:54

デザイン的な葉っぱの面白さに惹かれて撮ってみました。
かなり地味ですが・・・^^

2   filmです   2008/6/8 16:31

 こんにちは、どの位近づかれました? 表情があって、生き生きと見えましたよ!

3   水渚   2008/6/8 19:39

filmですさん、どうもこんばんは^^

距離はどれ位でしたかね・・・5〜10cmだったとと思います。
木漏れ日の下での撮影でしたので、スポットライト的に日が射した立体感のある一枚を選んでみました。

コメント投稿
緑の白の世界
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1900x1272 (341KB)
撮影日時 2008-06-05 11:05:01 +0900

1   old seaman   2008/6/8 00:18

庭のドクダミです。

コメント投稿
カサブランカ・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 270mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 533x800 (137KB)
撮影日時 2008-06-07 09:22:34 +0900

1   makoto   2008/6/7 23:58

沢田研二の歌ではありません(古・・)・・・花の名前です・・(^^ゞ
薄暗い条件でしたが、WBがコケて青白くなってしまいましたが結果的に面白いかなと・・

2   old seaman   2008/6/8 21:20

左下と右下のさり気ない(邪魔にならない)前ボケ、
くっきりと存在感を訴える4個の白い花、暗めの背景等々・・・。
技を感じさせる一枚だと思います。

3   haru   2008/6/9 18:17

いかにも気品に満ちた素晴らしいユリがあるな〜って思ったらmakoto さんですか!明るく溶けていそうな優しいユリの花を拝見していたので、アンダーな中に、木漏れ日を受けて浮かび上がるカサブランカの重厚な美しさにはびっくり!!でつい書き込んじゃいました(;^_^A アセアセ・・・

本当にいろんな技をお持ちだと思います(^o^)

4   Gray   2008/6/9 22:05

こんばんわ。すばらしい絵ですね〜^^
この光を見つける眼がうらやましいです。

5   makoto   2008/6/9 22:43

old seaman さん
暗くて前ボケが弱くなってしまいました・・(^^ゞ

haruさん
明るいのも好きですが、やはり性格と一緒で暗いのが好みなんですよね・・(^^ゞ

Grayさん
木漏れ日がうまく当たって雰囲気が出てくれました。

コメント投稿
寄り添って・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,921KB)
撮影日時 2008-06-06 10:25:12 +0900

1   爺児   2008/6/7 21:55

西那須野・千本松牧場にて
ふわふわの柔らかい手触りでした。

コメント投稿
朝日の輝き
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F16
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 5000K
フラッシュ なし
サイズ 1072x712 (705KB)
撮影日時 2008-06-07 05:48:46 +0900

1   しょ   2008/6/7 18:06

やっとこ家で今日の写真をJPEG化していますが、個人的に豊作でした〜
逆光写真、これもたのしいです。

帰り途中の一枚。。。
メインターゲットが終わった後でもいい景色がたくさんありました。

コメント投稿
梅雨入り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x4288 (5,110KB)
撮影日時 2008-06-07 08:51:43 +0900

1   忍者   2008/6/7 17:39

梅雨といえば、この花

コメント投稿
柔肌
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 85mm F1.4
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x2256 (1,673KB)
撮影日時 2008-04-19 10:58:49 +0900

1   水渚   2008/6/7 17:26

若さですね〜^^
肌がほんとうに透き通るようですわ。

背景が凄く暗く落ちてるから映えますね〜。
そして85mm F1.4レンズの解像度・・・。
お見事です^^

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/7 17:03

ボキは凄くきれいな白人美人よりも
アップに耐えられる大和撫子が好きだな〜♪
がんぐろ、山姥にしていた女子高生も
素顔がメチャ綺麗な子も多いいかと...

3   テレ助   2008/6/7 17:56

いいな〜、すんごくいいです。着物姿にかんざし、こう言う姿にほろっと来ちゃうと、日本人だなぁ〜と思っちゃいます。バックが落ちているから、浮かび上がってきますね。いや〜、ちょっと緊張しているみたいだけど、別嬪さんですな。う〜む、羽子板にでもしてしまいたい!?

4   Gray   2008/6/7 18:07

いいですね〜^^
なにかのポスターに使えそうな感じですね。

5   old seaman   2008/6/7 22:53

私はポートレイトを撮った経験は殆んどありませんが、繊細に、
しかし自然に柔らかく写し撮ったところは凄いと思います。
いい解像度ですね。

6   お米粒   2008/6/7 22:57

わわわー!これはすごい・・・
何と言っていいかも分からないぐらいに美しい

コメント投稿
クリムゾン・サン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x857 (413KB)
撮影日時 2007-08-12 18:39:33 +0900

1   水渚   2008/6/7 16:32

今日の関東地方は晴れ間が覗きましたが、明日からはまた天気が悪いみたいですね。
この所しばらく、真っ青な空や燃えるような夕焼けを目にしてないような・・・。

美しい夕景を撮りに行きたいと思う、今日この頃です。

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/7 17:09

水渚さん こんばんは
先日、当方群馬では い〜い夕日 見れたんですが
そんなときに限って丸腰なんですよ...

3   水渚   2008/6/7 17:32

GHQさん、どうもこんばんは。

ありがちですよね、そんな時・・・。
仕事中に夕方空を見ると凄く空が焼けてて、悔しい思いをしたり
カメラを持たなかった出先で美しい夕日に遭遇とか・・・。

この夏こそは、いい夕景に出会いたいですね。

コメント投稿
影法師
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x2688 (4,829KB)
撮影日時 2008-04-19 08:18:26 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/7 15:57

秩父の祭りは、いいな〜

コメント投稿
男体山
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 56mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 5000K
フラッシュ なし
サイズ 1072x712 (914KB)
撮影日時 2008-06-07 06:54:38 +0900

1   しょ   2008/6/7 12:50

久々のホームグラウンド?へ行ってきました。
コレは一番最後の写真ですが。。。

何度行っても日光はいいです。

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/7 16:20

しょさん こんばんは
逆光気味で 手前の木々の感じが良いですね!
深夜に日光行かれたんですか、泊まりかな...

3   old seaman   2008/6/7 16:32

お邪魔します。逆光気味の効果をうまく活かされていますね。
これも逆光の影響と思われる不思議な色の手前の木々が画面を
引き締めています。

4   しょ   2008/6/7 18:04

>ΨΨ GHQ ΨΨさん

ちょっと霧氷っぽい感じに目を引かれてとりました。
こういうの好きなんですよね

>old seamanさん

こんばんは
逆光は表情がでていいですね。好きなのでよく狙います。

コメント投稿
紫陽花・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.20.0
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (644KB)
撮影日時 2008-06-07 12:02:50 +0900

1   PINK★ROCKER   2008/6/7 12:45

梅雨時期のお花〜
やっと、庭先のアジサイも、蕾が膨らんで来て
雨を待っているかの様に見えました〜

コメント投稿
やっと雨が上がったぁ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア ViewNX 1.0 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x681 (256KB)
撮影日時 2008-06-06 08:46:15 +0900

1   お米粒   2008/6/7 00:10

標準レンズの次に買ったのが、90mmマクロでした。
マクロはおもしろすぎますね

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/7 16:16

お米粒さん こんばんは
ピンクの色と相まって かわいらしいですね〜
ハンドルネームもかわいらしくって 好きですよ〜!

コメント投稿
恐るべし Capture NX2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x2752 (807KB)
撮影日時 2008-06-01 11:53:43 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ会社休憩   2008/6/6 10:13

NX2の自動レタッチは凄い!!
ただ擦るだけ!
以前貼った画を使って消したい所を軽くチェックしてみた
すげ〜〜〜  消えた...
厳密に消してゆけばほとんど分からなくなるかも
Photoshop使わなくてもすむな〜ぁ...
でも、乱用はいけないな〜!!!

2   テレ助   2008/6/7 05:13

オヨヨ〜、キレイに消え去ってますね。便利そうだぁ〜。でも私のPCでは動作環境が…。カメラも欲しいけど、パソコンも欲しい…

3   Root   2008/7/9 02:23

こんばんは。
Capture NX2、早速私も使ってますが、
これまでのように色抽出してそして塗るのと違って、
要らないものをワンタッチで消せるのは便利ですよね。
ローパスフィルターのゴミの写り込みや、
お顔のニキビ消しとか、簡単になりました。

コメント投稿
梅花うつぎ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.1.3
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x680 (314KB)
撮影日時 2008-06-05 18:48:25 +0900

1   えふいい   2008/6/5 23:37

風でゆらゆらしてましたが、静止した一瞬になんとか撮れました

2   テレ助   2008/6/6 05:29

オっ!何気に前ボケが効いてますね。これなかったら、ちょっとつまんない構図になっちゃうかも知れませんね。ん〜、色の想像を掻き立ててくれますな〜。

3   えふいい   2008/6/6 22:03

テレ助さん、いつもありがとうございます。
前ボケ入れると言うのを最近憶えまして(^_^;
これをどう料理すると魅せる絵になるか、そう言う技量あればなぁ…、と思ってます。

コメント投稿

沢
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F16
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 4760K
フラッシュ なし
サイズ 1072x712 (1,154KB)
撮影日時 2008-05-31 05:02:09 +0900

1   しょ   2008/6/5 20:51

最近フィルムの写真ばかりですいませんね〜
ここらで一枚デジモノ投稿しておきますw

写真は画ができあがればいいわけで、思ったように撮れればどっちゃでも個人的にはかまわんというところです。

2   テレ助   2008/6/6 05:33

クゥ〜、15秒ですかぁぁ。無風状態だったんでしょうね。しっかりと水の流れが溶けてます(笑)。

3   AABB   2008/6/6 06:44

ついでと言っては失礼ですが、滝にレスして、こちらの沢を
素通りは出来ませんので。

実に重厚というか渋いというか、15秒で、このように纏める
ためには、日照などの判断が難しかったでしょうね。

こちらも、今の時期、大いに助かります。

4   しょ   2008/6/6 20:01

>テレ助さん
早朝、小雨、無風、森の中でした。
大好きなバルブやるには絶好の条件です。

>AABBさん
こんばんは

デジですし、15秒程度は背面液晶見て確認できるレベルなのでバルブ撮影も楽です。
さすがに30分のバルブやったときには一発撮りでしたが。。。

たまにバルブ撮影したものも投稿してますのでよろしくおねがいします。

5   old seaman   2008/6/6 22:38

いい写真ですね。暗めのこちらから、両側の大きな老木の間
を通してやや明るめの川と林を望む、落ち着いたいい構図です。
せせらぎの音と小鳥のさえずりが聞こえてきそうです。

コメント投稿
大物勝負 雲と山

1   しょ   2008/6/5 18:47

メーカー名   Nikon
機種名      FM
レンズ AiAF Nikkor 35mm F2D
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード   1/250sec.?
絞り値      F16?
露出補正値   なし
測光モード   なし
ISO感度     200
ホワイトバランス    Kodak 400TX (トライX)
フラッシュ   なし
撮影日時 2008/06/01 11時頃

モノクロで風景もはまると面白いです。特に、このフィルム独特の粒状感が好きです。

2   お節介   2008/6/5 20:04

<ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

3   お節介 Ⅱ   2008/6/5 20:22

お節介さん、良く言ってくれました!
まったく、その通り!
銀塩カメラ、興味無し。
ご自分で、別サイト立ち上げたら、如何ですか?

4   しょ   2008/6/5 20:58

デジタルカメラでと書いてあるのは重々承知しておりますが、
ただの写真好きですのでたまーにはお目こぼしを。



それにしても、お二人が自作自演に見えるのが面白いですね m(_ _)m
違ったらゴメンナサイ
けど、いずれにしろお二人のこと気にしていないのでレス不要です。

コメント投稿
「滝」
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.16.1
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.8sec.
絞り値 F11
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x857 (1,032KB)
撮影日時 2007-05-22 06:34:35 +0900

1   水渚   2008/6/5 18:08

良いタイトルが思いつきませんので、そのまんまで恐縮です。

水と新緑の組み合わせは、どんな風景でも癒されますね。
滝だけ入れてアオると迫力に欠けるので、手前に岩を入れてみました。

2   old seaman   2008/6/5 18:18

色合いがみずみずしく出ていますね。それに12mmの視野の
広さによって手前の岩石・滝・木々をカバーして素晴らしい景観に
なっていると思います。

3   テレ助   2008/6/5 18:35

いや〜、ホントに癒されますね。普段コンクリートに囲まれた生活していると、こういう清々しい光景は、目の保養になります。広角の画角をうまく使って実に素晴らしい切り取り方をされていると思います。

4   AABB   2008/6/6 06:32

大都会(その裏側)に棲息する者にとっては、梅雨の時期とは
無縁な味わいで、大いに助かります。

味わいという点では、ニコンも落ち着いていて、良いですねえ。

5   水渚   2008/6/6 18:41

old seamanさん、ありがとうございます。
新緑の青さと暗い滝の表情がマッチして、瑞々しい風景を捉えることができました。

テレ助さん、ぜひ癒されてください^^;
田舎ですのでちょいと山に入れば、こんな風景が山盛りなのです。

AABBさん、都会でも田舎でも梅雨は嫌なものですね。
でもこの時期ならではの美しい風景もあるので、色々と撮り歩いてみたいと思ってはおります。

コメント投稿
ベルベットの肌触り(酔仙翁)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1900x1272 (266KB)
撮影日時 2008-06-05 08:54:28 +0900

1   水渚   2008/6/5 17:58

落ち着いた感じの良い色がでていますね。

梅雨の時期はうっとおしくて気分は滅入りますが、
薄日の日が多くて、花を撮るには良いライティングですよね。

2   old seaman   2008/6/5 13:28

昨日から梅雨に入ったと発表されましたが、今日は曇りで時々薄日が射したり
の天気です。先日から庭にスイセンノウ(酔仙翁)という赤い花が咲いて
いますが、それを撮りました。

花びらに触ると本当にベルベット(ビロード)のように柔らかくしっとりと
した感触ですが、シベは固く尖っています。

レンズ:AF MICRO NIKKOR 60mm 1:2.8 D

3   テレ助   2008/6/5 18:30

う〜む、こりゃ驚いた…。ご自身で
>撮影条件の大半は偶然の為せる技であることが多いです。
と仰っているにも関わらず、撮影日時が違うのにこれだけ同じように撮る事ができる…と言うことは、old seamanさんは花撮りに関してご自分のスタイルを確立されつつあるという事なのでしょうね。こちらでもベルベットのような質感が良いですね〜。

4   AABB   2008/6/6 06:26

ペンタ撮りと同じようでもあり、微妙に違うようでもあり。
シペが、写実的?というくらいにハッキリ写っているのに
対して、ボケ味も見事に決まっています。

花の日々の表情は色々、ということでしょうかね。

5   old seaman   2008/6/6 12:05

みなさん、有難うございます。

◎水渚さん
仰るように、晴れの日よりも曇りと薄日を繰り返すような日の
ほうが花のマクロ写真には向いているように思います。そんな
訳で最近は曇りで風が弱い日にはソワソワします。

◎テレ助さん
ペンタ板に何気なく「スイセンノウ」を投稿したのがキッカケと
なって、テレ助さんのお薦めでニコン板にも貼ることになりました。
カメラは違っても両方を使いこなしていれば、そう大きく
違った写真にはならないようですが、使用頻度はニコンのほうが
少ないです。以前こちらの板に何枚か貼らせて頂きましたが、
お邪魔でなければ、また貼らせていただきたいと思っていますので
宜しくお願い致します。

◎AABBさん
私も2枚の写真を見比べましたが、同じようであり、でも微妙に
違うようでもあり、といった印象でした。ペンタ撮りのは前日
なので花が若くシベが閉じていましたが、ニコン撮りのは成長
いてシベが少し開いています。これが更に翌日あたりには花びら
が垂れ下がってきて、形はこの時期が一番美しいのかも知れませんが、
マクロでは花の傷みが目立つようになります。

コメント投稿
薔薇とエンゼルⅡ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 835x1300 (137KB)
撮影日時 2008-05-15 16:48:19 +0900

1   Apiano   2008/6/5 12:58

薔薇とエンゼル 画像合成②

コメント投稿
エンゼルと薔薇
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 835x1300 (267KB)
撮影日時 2008-05-15 16:48:19 +0900

1   Apiano   2008/6/4 23:48

黄色いバラのエンゼル  画像合成

コメント投稿
山肌

1   しょ   2008/6/4 22:03

Nikon FM + Carl Zeiss Planar T*1.4/50、Tri-X

那須をテケテケ登ってみました。FMと、あとはOlympus 35SPを持って。。。
フィルムで風景スナップ、難しいです。。。

2   テレ助   2008/6/5 07:19

荒々しく、雄々しい感じに撮られてますね。那須は温泉もたくさんあって、良い所ですよね〜。山に登って、写真撮って、温泉入って、一杯やったら…たまらんナァ〜(笑)

3   しょ   2008/6/6 06:53

テレ助さん

いつも感想をありがとうございます。
那須は近いのでちょこちょこといくのですが、なかなかコレといった写真がとれない手ごわいところでもあります。
(日中の写真が苦手という話も。。。(爆

那須の温泉といえば、鹿の湯ですかね オススメ
こみますけど。あとは、北の湯にいってみたいかな〜

コメント投稿
はじめまして
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア ViewNX 1.0 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,097KB)
撮影日時 2008-06-04 08:43:21 +0900

1   しょ   2008/6/5 21:37

こんばんは

緑色は惹かれる色ですね。
写真を撮るのを楽しんで、いい写真が撮れたら見せてくださ〜い。

2   お米粒   2008/6/7 00:06

コメントありがとうございます!
頑張って良い写真撮れるように努力します

3   ラヴ   2008/6/9 20:23

はじめまして!
私も3日前にカメラ買ったばかりの初心者です。
昨日偶然このサイトみつけました。
よろしくお願いします。

90mmだとこの距離まで寄れるのですね!
水滴が美しいです。

4   お米粒   2008/6/4 21:46

初めて投稿させていただきます。
D40を購入してから4ヶ月ほどの初心者ですが、このようなスバラシイ掲示板を見つけましたので投稿した次第です。
勉強して皆さんのように上手い写真を撮りたいと思ってます。

5   Gray   2008/6/5 21:35

はじめまして、Grayと申します。
皆さん優しい方ばかりですので、どんどん投稿してください。^^
緑がいい感じですね。
今後とも、よろしくお願いいたします。

6   お米粒   2008/6/10 22:50

>しょさん
>ラヴさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
これからもこの掲示板を活用していきたいと思います。

コメント投稿

母
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2646x4257 (1,669KB)
撮影日時 2008-06-01 11:42:14 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/4 18:22

母が子を思う姿も美しい...

コメント投稿
Tシャツは キャンバス
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x3081 (2,841KB)
撮影日時 2008-05-04 12:24:41 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/4 18:19

泥は美しい...

2   しょ   2008/6/4 22:06

トライXでこういうの撮りたいです〜

コメント投稿