ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: makoto さん 教えて!3  2: 河津桜5  3: 想定外・・・1  4: やっと咲きました(杏)3  5: Makoto Tさん4  6: 冬の白川郷4  7: F5.6 (2)1  8: F5.6 (1)1  9: 5  10: モクレン5  11: たまには旧レンズ1  12: 光と雪桜2  13: ピンクの桜と蒸気6  14: 春てんこ盛り7  15: スイセン5  16: 雪ありました。5  17: 季節はずれですが31  18: 季節はずれですが21  19: 季節はずれですが13  20: つらら2  21: もう冬の空じゃないですね5  22: ぼやけちゃってますが・・・1  23: こんち1  24: 単純だ7  25: 春が来た!7  26: 去年の今頃5  27: お初です7  28: 早咲きの桜26  29: 早咲きの桜3  30: 温まっていきなさい7  31: 砂浜2  32: カンベンしてください。。。(>.<)4      写真一覧
写真投稿

makoto さん 教えて!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 56-200mm F4-5.6
焦点距離 95mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (2,286KB)
撮影日時 2006-03-14 12:46:40 +0900

1   朝太郎   2006/3/20 19:44

明日21日 大井川に行きます。
春の蒸気 を撮影した場所詳しく教えて下さい。

2   朝太郎   2006/3/20 22:04

makotoさん 場所は、この辺でしょうか?http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.57.42.921&el=138.5.25.031&la=1&sc=3&CE.x=214&CE.y=190

3   makoto   2006/3/21 08:42

ごめんなさい・・・しばらくニコン板見てませんでした・・・
昨日の説明でお判りになったでしょうか・・・

コメント投稿
河津桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.15.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (1,669KB)
撮影日時 2006-03-19 12:22:34 +0900

1   makoto   2006/3/21 08:41

キレイですね〜幻想的な美しさを感じます。葉のグリーンが単調にならないように締めてますね。

2   YUMI   2006/3/21 00:00

ミノルタ国から出張〜(^0^)
可愛い色合いですね〜。
お写真の下の方にある、ピンクと新緑色が
柔らかさをかもし出してます〜。

3   PlusAlpha   2006/3/19 18:25

まだ五分咲きといったところでした。

AF-S ED80-200/2.8D

4   砥師利衛   2006/3/19 21:38

ホンワカ 柔らか ピンク グリーンも入って 春ですね。
直射日光避けられて良かったですね。

5   PlusAlpha   2006/3/21 20:27

コメントありがとうござます。
陽射しが差さず、曇天なのがかえって光の周り具合を
柔らかくしてくれたので、ピンクやグリーンがいい感じになりました。
この場合、マクロレンズを使わなかったのも良かったですね。

コメント投稿
想定外・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1972x2592 (1,055KB)
撮影日時 2006-03-19 12:44:19 +0900

1   PlusAlpha   2006/3/19 18:11

見上げる絵を撮るつもりではなかったのですが、
人が多かったせいで、メジロどんは降りてきてくれません(苦笑)

AF-S ED80-200/2.8D

コメント投稿
やっと咲きました(杏)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Transfer 6.2.7 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,365KB)
撮影日時 2006-03-18 13:55:37 +0900

1   60_00   2006/3/18 17:31

雨が降る前に撮影できました。

2   Makoto T   2006/3/18 22:10

もう杏が咲きましたか。
梅に似ていますが花の付き方が梅とは違い、花自体も丸みがあってかわいい花ですよね。
以前は毎年のように更埴(現 千曲市)の杏の里に行っていたのを思い出しました。長野だと東京で桜が咲くか咲かないかの頃が見頃でしょうか?

3   60_00   2006/3/19 16:26

私の住んでいる神奈川では例年今の時期ですが若干遅かったみたいです。
桜のちょっと前です。
桜の前ではアーモンド(これも同じような花)があります。

コメント投稿
Makoto Tさん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x652 (62KB)
撮影日時 2006-03-11 12:55:30 +0900

1   makoto   2006/3/16 22:52

これなんですが・・・モクレンにも見えるし、コブシにも見える・・・

2   Makoto T   2006/3/16 23:11

makotoさん、私もまったく詳しくありません。
花の名前なんてどちらでもいいことです。
よけいなことを書いて申し訳ありませんでした。

3   makoto   2006/3/17 07:13

私も詳しくないので、もしお詳しいならと思い、こちらをアップしました。全然気にしてませんので、気にしないで下さいね(^^♪

4   朝太郎   2006/3/18 18:08

これは、モクレンです!多分。。。。

我家では、今日コブシの花さきました。花びらが柔らかな感じですので この絵は、モクレンです。

コメント投稿
冬の白川郷
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア PictureProject 1.6.1 W
レンズ 15-31mm F3.5-4.5
焦点距離 31mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2308x1538 (3,428KB)
撮影日時 2006-02-21 11:02:47 +0900

1   朝太郎   2006/3/16 07:57

Makoto T さんに釣られて 冬の白川郷を後出し!

2   makoto   2006/3/16 08:06

おーいいーですねー雪の白川郷、一度は行ってみたい・・・後ろの山に掛かった雲もいい感じで雰囲気を盛り上げてますね。

3   朝太郎   2006/3/16 09:09

makotoさん GPS内蔵ターボ付きサイボーグでしたら、あっという間に着きます。名古屋から3時間 静岡からなら5時間位です。

4   Makoto T   2006/3/16 21:42

朝太郎さん、やっぱり雪の白川郷はいいですね。
同じ場所の写真を見比べると私の写真は見劣りします。

コメント投稿
F5.6 (2)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.3.1 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (2,663KB)
撮影日時 2005-09-01 13:18:00 +0900

1   Makoto T   2006/3/16 00:45

在庫です。風景を撮るときでも絞りすぎはシャープさを損ねるので、絞り過ぎないように撮りました。

重い写真の連貼り、失礼しました。

コメント投稿
F5.6 (1)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.3.1 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1000x1504 (2,542KB)
撮影日時 2005-09-02 12:30:49 +0900

1   Makoto T   2006/3/16 00:43

在庫です。風景を撮るときでも絞りすぎはシャープさを損ねるので、絞り過ぎないように撮りました。

コメント投稿

梅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (1,663KB)
撮影日時 2006-03-13 09:28:48 +0900

1   rrb   2006/3/15 20:09

NIKON板への訪問です。
マクロレンズで二段絞るとこんな描写になるんだ…。
開放しか使用しないアタイには勉強になります。
今度、チャレンジしてみようっと!

2   Makoto T   2006/3/13 22:17

makotoさんのお住まいのあたりではもう桜も咲いているようですが、私の住んでいる東京の郊外ではやっと梅が見頃です。
淡いピンクの梅が咲いていたので撮ってみました。

3   makoto   2006/3/13 23:28

背景の色合いがステキですね。青いのはなんだろう・・・?梅、バッチリピンが来ててシャープです。
こちらの桜は、河津桜と彼岸桜が場所によって咲いてます。
ただ、梅は完全に終わりですね。

4   Makoto T   2006/3/14 08:41

makotoさん、コメントありがとうございます。
バックの青い部分は後ろの梅の枝の間から覗く青空です。
曇りがちだったので部分的な青空を入れるのに苦労しました。
マクロレンズなのに多めに絞ってシベ全体にピンが来るようにしました。

5   Makoto T   2006/3/16 21:36

rrbさん、いらっしゃいませ。

そうなんですよ。背景が煩雑すぎるような状況でないのなら、カメラの位置変更や被写体との角度の変更では被写界深度が浅くてどうもというときには開放にこだわらなくてもいいと思います。さらにもっと絞って使えば90mmマクロレンズも中望遠レンズにもなります。タムロンの90mmマクロは絞り込むとかなりシャープなのでときどきそういう使い方もしています。
フォトコン板に以前貼った「【春】大きな桜の木の下で」も90mmマクロをかなり絞って遠景を撮ったものです。

コメント投稿
モクレン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (143KB)
撮影日時 2006-03-11 12:45:51 +0900

1   makoto   2006/3/12 20:50

知らないうちに梅も終わり、モクレンが咲いてますね。

2   rrb   2006/3/15 20:12

えっ…もうモクレン?
日本列島は広い!
ターボ付サイボークmakotoさんのなせる技!?
コニミノ国も怖いが、
ニコン国も怖いかも…!
何も言うことございませんm(..)m
やっぱ、無言で一票に徹しよう!

3   makoto   2006/3/15 21:36

うっ、遂にrrbさんにまでターボ付きサイボーグって呼ばれてしまった・・(^_^;)
モクレンは近所でも満開になってますね。やはりこの辺り暖かいのかなぁ・・昨日は雪がすごかったですが・・・

4   Makoto T   2006/3/16 21:45

makotoさん、違うかもしれませんが、これはもしかしたらモクレンではなくコブシじゃないでしょうか?

5   makoto   2006/3/16 22:50

Makoto Tさん
えっ?ほんとう??
コブシかも・・・(^_^;)

コメント投稿
たまには旧レンズ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Transfer 6.2.7 W
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,246KB)
撮影日時 2006-03-12 13:57:34 +0900

1   60_00   2006/3/12 16:37

梅でも桜でもなく杏です。
今年は梅が遅かったのですが、他は例年通りかもしれませんね。

AI改ニッコール35mmF1.4

コメント投稿
光と雪桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,792KB)
撮影日時 2006-03-10 08:39:39 +0900

1   竹ちゃん   2006/3/12 09:07

北海道オホーツクところ町の旬の風景写真
流氷が去り、海明けが宣言され、春が近かずいていますが、
3月10日の寒い朝です。
マイナス11度 天気が良く冷え込んだ朝
朝の冷たい光の中で木に雪桜が咲いています。

上手く撮影できませんでしたが、本当は光りを浴びて
キラキラ、光っています。

2   小山卓治ファン   2006/3/14 22:43

竹ちゃん、はじめまして。
ペンタ者の小山卓治ファンともうします。
最近はオリンパス板へも参加させて頂いています。

これはいい作品ですねぇ♪
主題の美しさもさることながら後の木、そして山と空がまた良いですね。

コメント投稿
ピンクの桜と蒸気
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (104KB)
撮影日時 2006-03-11 11:45:58 +0900

1   朝太郎   2006/3/12 20:09

早々のレス ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

2   朝太郎   2006/3/12 19:41

makotoさん
昨年 9月にはじめて 大井川鉄道を写しに第1橋梁まで
行きましたが、桜のシーズンの1番ポイントは、何処でしょうか?

3   makoto   2006/3/11 18:27

大井川鉄道です。あともう少しで桜かな?

4   makoto   2006/3/12 08:48

rrb さん
調べたらこれ梅でした・・・(^_^;)
蒸気機関車はいいですよね。レトロで、季節モノを絡めると最高です。ただ、ケムリを出さずに走ってくる時もあって、その時は泣ける・・・
桜ポイントは多いですよ。昨年はバッチリ撮りました。今年も期待してますが・・・

5   rrb   2006/3/11 19:50

Nikon国も訪問で〜す。
コニミノ国は怖いところでした。
蒸気機関車っていいですねぇ。
胴体の横にある板によって、
気流が上に押し上げられて、
煙が運転席に入らないって聞いたことがありますが…
ホントかしら???

線路沿いに桜がある場所がたくさんあるんですか?
蒸気機関車と桜のコラボレーションをお願いしますm(..)m

6   makoto   2006/3/12 20:03

朝太郎さん
桜は、一番早いのが笹間鉄橋の桜で、昨年は、4月3日に撮影。ソメイヨシノなら家山鉄橋付近で昨年は4月7日撮影でした。後は駿河徳山や青部も結構桜がありますよ。青部は数日家山より遅いと思います。桜の時期は異常に混みますので、ポイントへ早めの到着、ロケハンをお奨めします。また臨時列車の走る事も多いので、朝一で大井川鉄道へ電話してみるのも良いですね。
キヤノン版に家山と笹間鉄橋を貼っておきます。参考になれば・・・

コメント投稿
春てんこ盛り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (192KB)
撮影日時 2006-03-07 09:45:36 +0900

1   makoto   2006/3/9 08:17

沢山の花が・・・

3   Makoto T   2006/3/9 17:35

3色の花と川、贅沢な光景ですね。
色合いも春らしくて軽やかな気分になります。

4   makoto   2006/3/9 20:08

レスありがとうございます。
朝太郎さん
>フットワーク軽いですね!
この掲示板の数名の方からGPS内蔵ターボ付きサイボーグなんて呼ばれてます・・・(^^ゞ
ここまで春の花が揃うと壮観でした。

Makoto Tさん
仕事中にふらっと寄ったのでゆっくり撮れずでした。じっくり三脚を使って撮りたかったです。

5   マフィンマン   2006/3/9 22:31

ありゃりゃ〜、桜と菜の花だけでは飽きたらず、水仙まで登場しましたか。春の装い三重奏ですね。綺麗だなあ。

『てんこ盛り』を通り越して、『春の超特盛り 全部食べたら1万円差し上げます』状態、もしくは、『春のmakotoまつり開催中!』状態ですよ。凄いなあ。

6   makoto   2006/3/11 07:23

マフィンマン さん
もう今週で見頃も終わりそうです。明日天気がよければ家族で行ってみようかなぁって思ってますが、天気、ダメですかねぇ・・。

7   マフィンマン   2006/3/11 18:13

明日12日(日)こそ『日帰り南房総・花撮影の旅』を敢行しようと思ったのですが、天気予報では、曇りのち雨。
仕方なく、断念しました。都内をウロウロしてます。

コメント投稿
スイセン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (77KB)
撮影日時 2006-03-05 15:48:25 +0900

1   makoto   2006/3/8 22:20

バックは梅です。

2   Makoto T   2006/3/9 00:09

後ろボケと前ボケの両方を活かしたすばらしい写真ですね。
水仙の部分に当たる光の使い方も上手ですね。

3   makoto   2006/3/9 07:07

Makoto T さん
コメントありがとうございます。
夕方近くで花が透過光でキレイに透けてました。飛んでしまってますが・・

4   マフィンマン   2006/3/12 22:21

おお、梅を従えて水仙を主役に!
むむむ〜、こういう切り取り方もあるんですねえ。

5   makoto   2006/3/13 07:13

マフィンマンさん
コメントありがとうございます。丁度丘の上にスイセンがあって、バックが梅でキレイでしたので、パチリです。

コメント投稿
雪ありました。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 15-31mm F3.5-4.5
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (2,508KB)
撮影日時 2006-02-21 11:57:28 +0900

1   Makoto T   2006/3/7 22:52

明善寺の本堂ですね。
飛騨白川郷と越中五箇山には去年5月と9月に行きましたが、雪の季節には行ったことがありません。いつかは雪の季節に行ってみたいと思うのですが冬眠中で行けません。

2   朝太郎   2006/3/9 12:41

そうです!明善寺です。
今回、初めて冬に行きました、
冬は、道路の凍結・積雪が心配です。
次回は、田植え シーズンにでも行こうと考えています。

3   Makoto T   2006/3/9 17:42

やはり明善寺でしたか。屋根の間の木の装飾でわかりました。
私は去年の5月に初めて行ってなかなかよかったので9月にまた行ったのですが、5月は田植え前の何もない時期で9月も稲刈りや紅葉にはまだ早い時期で、どちらもオフシーズンのためか人では少なかったです。

4   朝太郎   2006/3/7 18:09

先月ですが 雪多かったです。

5   朝太郎   2006/3/9 18:22

白川郷の田植えは、6月中旬?農家のお年寄りが田植えしてる所絵になるとおもいます。
 観光課にTELしてから出かけます!

コメント投稿
季節はずれですが3
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (3,328KB)
撮影日時 2005-09-01 11:14:12 +0900

1   Makoto T   2006/3/7 09:01

最近あまり撮っていないので在庫から。

コメント投稿
季節はずれですが2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス プリセット
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (2,483KB)
撮影日時 2005-09-02 11:29:45 +0900

1   Makoto T   2006/3/7 08:56

最近あまり撮っていないので在庫から。

コメント投稿
季節はずれですが1
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (2,832KB)
撮影日時 2005-05-19 08:57:23 +0900

1   Makoto T   2006/3/7 08:53

最近あまり撮っていないので在庫から。

オーバー気味ですね。

2   makoto   2006/3/8 06:38

どれもいのですが、3枚でこれが一番好きです。農作業をしている老夫婦と藁葺きが日本情緒を感じさせ、とてもほのぼのとした気分になります。新緑の白川郷、行って見たいです。

3   写楽苦   2006/3/8 10:05

私もこの構図がすきです。
基本的にコントラストが強いのが好きなので【4:1150】もすきです。
これからも色々と作品を見させてください。

コメント投稿
つらら
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,939KB)
撮影日時 2006-03-04 19:50:30 +0900

1   竹ちゃん   2006/3/6 10:51

北海道オホーツクところ町の旬の風景写真
★★203号★★★★3月6日更新★★★
『つらら』  撮影日3月4日
オホーツク沿岸の流氷も去り、
網走気象台より海明けが宣言されました。
海の波の音が聞こえる海に近い喫茶店の屋根に
ライトに輝く綺麗なつららを見つけました。
暗い闇の中に暖かそうな喫茶店の光りが、
屋根からのつららが光っています。
『ほっとするような闇の中の空間と
         癒しの時間を感じます』
店名 しゃべりたい 
場所 ところ町本通前浜


全国写真掲示板ダイレクト
http://www2.ezbbs.net/06/zikoudou/
北海道オホーツクところ町の旬の風景写真ダイレクト
http://www4.ocn.ne.jp/~zikoudou/

2   Makoto T   2006/3/7 00:56

アンバーな色調、ガラス越しの人物がいい雰囲気ですね。
ちょっと寄り道してあったかいコーヒーを飲みたい気分になります。

コメント投稿
もう冬の空じゃないですね
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 500x332 (52KB)
撮影日時 2006-03-04 17:58:22 +0900

1   写楽苦   2006/3/8 10:18

makotoさんありがとうございます。
ここは関西空港に離発着する飛行機がよく見える公園なんです。
娘が飛行機の離発着に見入っていたので持参のレンズでは届かないのですが飛行機を撮っていたら徐々に空の色がオレンジに変わってきて感動の一瞬を迎える事ができました。
秋になるともう少し太陽が西に傾き大きくなるので大きな夕日の中に飛行機なんてのも撮れそうです。
娘が遊んでくれる間は一杯遊んでおこう。

2   写楽苦   2006/3/6 06:21

ちょこっと投稿してみました。

ぶらっと娘と出かけて遭遇しました。
もう空はこんな色になっているんですね。
娘とロマンチックを味わいました。

3   Makoto T   2006/3/7 01:03

写楽苦さん、初めまして。
夕陽の色、空の色、海面の色、どれもいいですね。
シルエットのジェット機とブイ?もいい感じですね。

4   写楽苦   2006/3/7 21:37

Makoto Tさん初めまして。
ほんとビックリしたんです。この季節にもうすでに空は冬ではなかったんです。
少し手を加えたのがマイパソコンにあるんですがそれを眺めてニヤニヤしています。
夏が好きなんで!

5   makoto   2006/3/8 06:36

見事な夕日ですね。飛行機が絶妙な場所にあって、ブイが浮かんで印象的なカットになってます。色もいいですね。

コメント投稿
ぼやけちゃってますが・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 72-210mm F4-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2240x1488 (1,473KB)
撮影日時 2006-02-23 13:08:24 +0900

1   MASA   2006/3/5 00:33

梅です。
先日埼玉県越谷市にある梅林公園に行ってまいりました。

今年は例年に比べて開花が遅いらしいですね。
桜の便りもあるので、桜が咲くまで梅見て写真を撮ってまいります。

コメント投稿
こんち

1   よっさん   2006/3/3 21:26

春です
こんなお花をお持ちしました
ポリポリ・・・・・

サイズを小さくしています

コメント投稿
単純だ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス プリセット
フラッシュ なし
サイズ 600x620 (65KB)
撮影日時 2006-02-28 12:37:27 +0900

1   zzr   2010/3/7 22:59

か、かわいぃ。。。

瞳のキラキラにやられました。

3   キラー   2010/3/7 01:54

昔かっていたチャッピーを思い出します(笑)

4   jen   2006/3/3 21:09

私の最もの愛

5   YUMI&keith   2006/3/3 22:11

かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(YUMI)
かわいい〜〜〜!!!!!(keith)

あ・・・ご挨拶が遅れました。
はじめまして、コニミノ国からやってまいりました。
たまたまこのお写真を拝見し、「かわいい〜〜〜!!」と声を上げてはしゃいでしまいました。
なんと愛らしいことでしょう!!
以前、我が家に居たハムちゃんの「シャロン様」と「ローズ様」を思い出しました。
これからもよろしくお願いします。

6   makoto   2006/3/3 23:09

初めまして。これメチャ可愛いですね。目にキャッチ入って。すがるような・・・ほとんど漫画の世界じゃないでしょうか?斜めにした構図も効いてますね。

7   jen   2006/3/3 23:50

ありがとう

コメント投稿