その他デジカメ写真掲示板

その他デジタルカメラ用掲示板。

1: 貨物列車3  2: 牡丹の花をUPしました。1  3: 季節の花「シャガ」2  4: エビネラン1  5: キクモモ1  6: 沢山咲きました。1  7: アネモネ5  8: カタバミ1  9: 小さな花1  10: ペチュニア1  11: GXR 一式 処分しました。3  12: アザレア1  13: カラスエンドウ1  14: 椿の白い花のUP3  15: 赤い椿のUP1  16: PLフィルター 手放せない2  17: 望遠で・・・・1  18: 阪急電車1  19: 流れる動きを4  20: パンタグラフ2  21: おしい 電柱がじゃまでした2  22: はるか2  23: 池の鯉たち1  24: 梅も満開に1  25: 至近距離でパシャ3  26: アオサギ1  27: シラサギ1  28: ピラカンサ3  29: 小さい花をUPで1  30: 山茶花2  31: 冬の花1  32: 街中の葡萄3      写真一覧
写真投稿

貨物列車
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 E-20
ソフトウェア 29-1102
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,255KB)
撮影日時 2018-04-25 15:16:53 +0900

1   まっちゃん   2018/4/25 06:48

久々に出しました。

Ⅰキロもあるカメラ E1の原型です。
通常 1/640 までだが PSモードで1/18000まで撮れます。

2   youzaki    2018/4/27 13:51

今日は
E-1は使用し、いまもありますがこのカメラは見たことがありません。
E-1、E-3、E-5の先祖ですかね・・
E-5で絶えましたが、E-M1が引き継いでるるのかなー

メデアはスマメ?今もあるのかなー

3   まっちゃん   2018/4/30 02:41

コンパクト とスマートメディアの二連スロット
どちらも 高いですね

コメント投稿
牡丹の花をUPしました。
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,198KB)
撮影日時 2018-04-19 00:29:45 +0900

1   youzaki   2018/4/18 23:27

畑の牡丹が咲いていました。
直ぐ散り終わるので撮っておかなくては・・・

コメント投稿
季節の花「シャガ」
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1480x2220 (882KB)
撮影日時 2016-04-19 18:09:01 +0900

1   tonton   2018/4/18 22:17

光眩しいシャガの花、木陰が好きな花との印象があります。
近頃エレメンツ画像(現像upデフォルトにしています)
が投稿できませんので
昔の写真でテスト投稿してみます。
m(__)m

2   tonton   2018/4/18 22:25

普通に投稿できました。
どうやら最近変えたスマホが貼れない(撮って出しが無理)原因?そして
カラーコピー機でスキャン(手描きスケッチ)した画像>エレメンツ着色も貼れません。
マイナーな機械による画像は?ということのよう?です。

コメント投稿
エビネラン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2251x3000 (1,814KB)
撮影日時 2018-04-18 00:33:45 +0900

1   youzaki   2018/4/17 23:36

撮り難い花です。
花を観賞するには良い感じの花です。
こんな花はGXRP10で撮る方がベターでした。

コメント投稿
キクモモ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 215mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,900KB)
撮影日時 2018-04-18 00:36:16 +0900

1   youzaki   2018/4/17 23:29

今日はカメラを換えてキクモモを撮りました。
50倍ズームできるカメラです。
離れてズームで撮って見ました。
FZ200よりかなり使い難いです。

コメント投稿
沢山咲きました。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3545x1998 (6,133KB)
撮影日時 2018-04-15 21:59:47 +0900

1   youzaki   2018/4/15 22:22

冬の間は葉を鑑賞していました。
葉も撮って投稿もしました。
こななに花が咲くとは・・・
フウロソウの種かな?

このカメラよく写り使いやすいです、
コンデジでも下手なレンズに負けません。
F2.8の通しのレンズがついています。

コメント投稿
アネモネ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.7
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2565x1921 (1,519KB)
撮影日時 2018-04-12 22:23:46 +0900

1   youzaki   2018/4/13 00:40

少し珍しいアネモネです。
和名ボタンイチゲの名前にふさわしいと花と思いました。
アネモネ フロールプレノの名前です。

2   まっちゃん   2018/4/13 23:42

良いですね

3   youzaki   2018/4/14 14:31

まっちゃんさん 良いですねのコメントありがとう御座います。
見て頂くだけで嬉しいです。
年寄りの励みになりました。

4   まっちゃん   2018/4/14 19:35

たまにはコンデジも良いですね
最近 人物を入れて撮影してますが なんかコンデジは盗撮にみられそうな気がして
でかい一眼でどうどうと撮る方が安心かと自己満足してます。
人物を入れたい時は 躊躇しますか

5   youzaki   2018/4/15 22:07

まっちゃんさん 度々のコメントありがとう御座います。
私はアナログカメラ時代から鳥以外は滅多に撮っていませんでした。
鳥の撮影をやめてからも花と虫の撮影が主です。
たまには風景も撮りますが自動車、普通の民家等の人工の物や人物は撮りません。
子供や孫を含めても年2~3回しか撮りません。
もし撮るとしたら平然と撮ると思います。

コメント投稿
カタバミ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 963x722 (241KB)
撮影日時 2018-04-12 22:30:29 +0900

1   youzaki   2018/4/12 22:10

この花も小さい花の野草です。
繁殖力が強くどこでも咲いています。

コメント投稿
小さな花
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 981x739 (192KB)
撮影日時 2018-04-12 22:30:21 +0900

1   youzaki   2018/4/12 21:56

普通は見過ごす小さな花です。
キュリグサです。
EOS7Dでも撮りましたが小さいものはこちの方が得意です。
CX5でも撮りましたがこの画像が見れるかと・・

コメント投稿
ペチュニア
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,201KB)
撮影日時 2018-04-01 22:04:18 +0900

1   youzaki   2018/4/12 02:05

EOS7Dでも同じのを撮りましたが、こちらの写りの方が好ましいです。
このカメラ液晶の解像度も少し欲しいですね・・

コメント投稿
GXR 一式 処分しました。
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio GX100
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 5.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3648x2736 (3,042KB)
撮影日時 2018-04-11 05:05:51 +0900

1   まっちゃん   2018/4/10 20:07

残ったのは雑誌だけ

2   youzaki   2018/4/10 23:17

変な頼みでごめんなさい、
ご手数をおかけしました。
まっちゃんさんのA16の写真を偶然拝見できたので・・・
GXRは安いですがレンズはまだ高価ですね・・・
A12もA16もRicohファンがいて、数も少ないので価格は下がりませんね・・
P10のレンズでも使って楽しいのでよしとするか・・


3   まっちゃん   2018/4/11 09:10

コツコツと探し一通り仕入れましたが結局何をしたいのか分からずでした。
レンズ抜き差しでボディとの隙間が空いてきて もう一台本体買ってみたりと 中古ですが同じ設定でも液晶の明るさの違いもありましたね  個体差ですかね
最近中古市場でも見つかりません。
三年前でも本体とレンズ それぞれ八千円くらいでありましたが
またたまに見つかると値上がりしてます。
レンズとセットでないと売れない商品です。
バッテリーも互換品を探さねばなりません。
私には使いきれませんでした。

コメント投稿
アザレア
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,060KB)
撮影日時 2018-04-01 22:05:18 +0900

1   youzaki   2018/4/10 03:20

鉢の中に一杯に咲いています。
構図も難しく撮りにくい花です。

コメント投稿
カラスエンドウ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.7
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2729x2046 (1,536KB)
撮影日時 2018-04-04 21:00:05 +0900

1   youzaki   2018/4/10 02:30

接写しました。
レタッチしています。

コメント投稿
椿の白い花のUP
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,220KB)
撮影日時 2018-04-04 21:12:27 +0900

1   youzaki   2018/4/10 01:59

JPG撮って出しです。
白とび無く写りもそこそこで自己満足です。
レンズも1Cm Macroでズームも10倍おまけはデジタルズームもできます。
もう1台GXGがありますがレンズのA16が壊れ放置しています。
S10のレンズはありますが性能がイマイチデ好みではないです。
A12かA16が良いのですが価格が高く買えません。(もし買える金があってもEFレンズかMZDレンズを買うと思います。)

まっちゃんさん 参考にしたいのでA16で撮影した写真を拝見したいです、投稿を宜しくお願い致します。
(まだ所有されているのなら・・)

2   まっちゃん   2018/4/10 20:23

もうgxrないのです。
P10 S10 A16 など使っていました。
電動ズームなので 飽きまして A12マウントでジャンクレンズでマニアルズームにしました。
液晶ファインダーの解像度も低く
でも結局処分しました。
P10 S10は GX100 GX200と同じだそうです。
プロカメラマンもサブに使ってるそうなので買いました。

3   youzaki   2018/4/10 23:29

まっちゃんさん コメントありがとう御座います。
GXRは処分されましたか、私は溜まっても処分はしないので同じに思いました。
私も鳥を撮るプロ(かなり有名)の方がGXR(レンズは不明)で水草を撮っていたので買いました。
ほとんど使用していなかっのですが、最近花を撮るのに使用しています。

コメント投稿
赤い椿のUP
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 114
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,207KB)
撮影日時 2018-04-04 21:12:39 +0900

1   youzaki   2018/4/9 23:37

JPG撮って出しです。
CX6を落下さし不調になり代わりにこのカメラにしました。
CX5もありますがP10のレンズでは性能が似ているらしいとの事でこちら使います。
こちらはCX5と違いストラップで首にかけて落下防止ができるので・・

コメント投稿
PLフィルター 手放せない
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 35-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (11,072KB)
撮影日時 2018-04-07 16:53:02 +0900

1   まっちゃん   2018/4/7 09:04

色が引き締まりますね
二万円と高価ですが効果あります。

2   youzaki   2018/4/8 14:19

今日は
バックもボケて良い写りしていますね・・
素敵な描写に拍手させて頂きます。

コメント投稿
望遠で・・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Xs
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 220
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1864x1238 (2,194KB)
撮影日時 2018-03-31 22:52:05 +0900

1   まっちゃん   2018/3/31 14:04

紫外線フィルターかまして

コメント投稿
阪急電車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1238x1864 (2,098KB)
撮影日時 2018-03-31 20:32:32 +0900

1   まっちゃん   2018/3/31 11:43

サクラ最前線です。

コメント投稿
流れる動きを
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1638 (1,867KB)
撮影日時 2018-03-03 19:17:53 +0900

1   まっちゃん   2018/3/5 23:22

流し撮り最高

2   一般人   2018/3/6 19:29

なかなかこんなにかっこよく撮れないな

3   一般人   2018/3/7 21:15

これは流し撮りというより動感写真だね 背景が微妙にブレているのがいいな

4   まっちゃん   2018/3/9 13:45

雨が降る前でした。

コメント投稿
パンタグラフ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 75-200mm F3.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1638 (3,311KB)
撮影日時 2018-03-03 22:01:09 +0900

1   ss   2018/3/7 16:27

◎◎◎◎◎◎!!!。

2   まっちゃん   2018/3/5 13:10

最近 様々なパンタグラフを集めています。


コメント投稿
おしい 電柱がじゃまでした
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 75-200mm F3.8
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1638 (2,570KB)
撮影日時 2018-03-01 18:27:40 +0900

1   まっちゃん   2018/3/3 19:40

テレプラス PRO 300をかまして撮りました。

2   まっちゃん   2018/3/3 19:45

フォトマスター2級 受かりました。

コメント投稿
はるか
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 75-200mm F3.8
焦点距離 122mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1638 (3,115KB)
撮影日時 2018-03-01 17:59:07 +0900

1   ss   2018/3/7 16:23

◎◎◎。

2   まっちゃん   2018/3/3 09:10

逆光ですがPLフィルターでかなり良く撮れたかも

コメント投稿
池の鯉たち
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-200mm F3.5-5.6
焦点距離 112mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1638 (2,128KB)
撮影日時 2018-02-28 21:33:46 +0900

1   まっちゃん   2018/3/2 21:07

暖かくなって 潜っていたコイも活発になりました。
春ですね

コメント投稿
梅も満開に
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-200mm F3.5-5.6
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1638 (4,033KB)
撮影日時 2018-02-25 21:36:53 +0900

1   まっちゃん   2018/2/28 10:28

温かくなりました。梅の季節です。

コメント投稿