その他デジカメ写真掲示板

その他デジタルカメラ用掲示板。

1: 瀬戸の内海1  2: 瀬戸の内海1  3: 瀬戸の内海1  4: 瀬戸の内海3  5: 特急電車1  6: 鎌倉 【大仏】 ‐Ⅲ1  7:  鎌倉 【大仏】 ‐Ⅱ1  8:   鎌倉 【大仏】 ‐Ⅰ1  9: 3  10: 湯河原、不動の滝5  11: 黄金バット3  12: 京セラ Finecam SL300R [T* Firm]1  13:   《 祭 り 》・・・(万灯行列)1  14: 廃村にて2  15: どや顔2  16: 無題4  17: 旧館に咲く3  18: 美女に立ち止まる!1  19: 予約席?1  20: 再研磨ズマール1  21: GR LENSの歪み4  22: 初代"GR1"4  23: 無題2  24: まつり2  25: はな5  26: 四国霊場巡礼2  27: 瀬戸の内海(せとのうちうみ)2  28: 「ガリガリクン」5  29: ローパスフィルターレスの描写3  30: 赤いたわし3  31: レンジファインダーEPSONでバラを2  32: 爆撃後のような石巻漁港2      写真一覧
写真投稿

瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR S10
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4VC
焦点距離 5.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1350 (961KB)
撮影日時 2011-09-24 18:04:49 +0900

1   kusanagi   2011/11/26 23:26

..

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio GX
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 154
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1350 (1,751KB)
撮影日時 2004-01-01 20:43:26 +0900

1   kusanagi   2011/11/26 23:24

...

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-R1
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,153KB)
撮影日時 2009-05-30 04:42:59 +0900

1   kusanagi   2011/11/26 23:22

.....

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1900sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1197 (827KB)
撮影日時 2009-08-02 16:34:04 +0900

1   kusanagi   2011/11/26 23:21

.....

2     2011/11/27 21:28

Kusanagiさん 今晩はー
その節は 大変衣世話になりました 感謝してます
瀬戸の内海の近景は「のうぜんかずら」でしょうか
EPSON RD−1珍しいです 印刷機は沢山の人が使つてますが
カメラは珍しいです 確か「ライカ」を想像するようなスタイル
でした 記憶は薄れてしまいました。

3   kusanagi   2011/11/29 20:38

エプソンR-D1
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0621/dcr016.htm

RD-1とかライカM型のような、レンジファインダーカメラの
面白いところは、現時点では外部光学式ファインダー※
のみで、ミラーレスカメラのような電子的なファインダーを
装備していないということです。
※大体の画角でしか合わせられませんしピントもいい加減。

そこに大きな特徴があって、撮影に於いては直感的な操作
を要求されるということです。
これを自動車に例えて言えば、オートマック車とマニュアル
トランスミッション車の違いに相当します。いわゆる操作ミス
による暴走は現実にはオートマチック車においてで起こるって
いうことですね。

つまり、よく考えて撮影をする・・・レンジファインダーカメラ
何も考えないでも綺麗に撮れる・・・ミラーレスカメラ
という図式になるんですな。(^^;

コメント投稿
特急電車
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-TZ10
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2784x4176 (310KB)
撮影日時 2011-11-24 16:41:30 +0900

1   鉄道員   2011/11/26 21:25

午後5時頃 横濱駅の 成田空港行き特急「NEX」です

コメント投稿
鎌倉 【大仏】 ‐Ⅲ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (417KB)
撮影日時 2010-11-25 15:09:44 +0900

1     2011/11/26 09:23

昔 小学校で体内潜りもしたつけ 「ろーそく」がいつぱいともり…
今は入場両300円 もとはフリーゲート・フリーチャージ…

コメント投稿
 鎌倉 【大仏】 ‐Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 61mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (174KB)
撮影日時 2010-11-25 15:25:57 +0900

1     2011/11/25 20:47

大仏様は夕日の落ちる寸前でした…lucky !
江の島は頂上の塔から写す予定が 途中の「リフト」は上りのみ
で下りはナシ(徒歩のみ)とのこと…残念!無念!

コメント投稿
  鎌倉 【大仏】 ‐Ⅰ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 140mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3168x4752 (441KB)
撮影日時 2010-11-25 15:00:33 +0900

1     2011/11/25 20:31

77歳(爺)を記念して?江の島・鎌倉へ撮影小旅行に家内の肩につかまり…
mr kusanagi「L]有り難う御座います…明日Lを…すいません

コメント投稿

祠
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Z-20P
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 3852x2568 (3,456KB)
撮影日時 2009-08-13 00:00:00 +0900

1   perLod   2011/11/9 23:46

滝の周囲にある祠への参道。

FILM:KonicaChrome SINBI 200
LENS:PENTAX FAJ 18-35mm F4-5.6
SCANNER:MINOLTA Dimage Scan Dual II

2   kusanagi   2011/11/10 22:48

この写真は前の写真より説明的であり、位置関係等が
良くわかりますね。(^^;

写真というのは人様に見せた段階で、自分自身の趣味
から飛びだって、半ば公的なものになります。
それで、この写真を見る人はどのように思ってくれるの
だろうかという、そういう見せ方のテクニックというか心構え
のようなものが必要になるだろうと私は考えます。

そういう見せ方、人様のこころを掴むのが上手い人が
写真が上手だというのでしょう。こういうことを言うと写真
を迎合させていると言う人がいますが、けしてそうでは
なく、そもそも写真とは人様の光景を無断で使って表現
しているのですから、もらったモノを人様に返すのは当然
の成り行きなのですね。
写真とは、ある人からもらったモノを別の人に、形を変えて
お返しをするだけなのてす。たったそれだけ。(^^;

3   perLod   2011/11/15 23:50

光景というのは、見た人それぞれの物だと思っています。
私的領域で無い限りは誰のものでもないと同時に、誰の物でもある、と。
それを忠実に撮ることは、永遠のテーマになりえるかと。

他人に見せるとなればそれも変わってきますが、個人的にフォトコンには興味ないです。
他でも書きましたが、作品よりも作例を撮りたいです。
フィルムスキャナの実力の一端も、合わせて伝えられれば。

コメント投稿
湯河原、不動の滝
Exif情報
メーカー名 MAMIYA
機種名 -6 IVB
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 2000x2000 (919KB)
撮影日時 2009-08-13 00:00:00 +0900

1   perLod   2011/10/30 18:05

敢えて滝の写真ではなく、階段を。
鳥居ではなく、階段にピントを合わせています。

FILM:KonicaChrome SINBI 200
LENS:D.ZUIKO 7.5cm F3.5
SCANNER:CanoScan 8600F

2   kusanagi   2011/11/7 19:23

滝に通じる階段なんでしょうか。ちょっと暗いので
分かりづらいところがあります。
マミヤシックスっていうのは、往年の2眼レフのカメラ
ですか?
四角い鳥居に四角いフォーマットカメラで撮るという
のは、やや奇抜過ぎたのかも。(^^;

3   perLod   2011/11/7 23:34

ローキーなのはただの趣味です。
滝の周囲には祠があり、そこへ階段が続いているので、様子が判るカットも貼ります。
マミヤシックスはスプリングカメラで、1940年から1959年まで製造された人気機種だったそうです。
四角と四角ですが、中判がこれしかなかったので撮れるように撮るしかないですね。※645非対応機種

4     2011/11/19 18:08

今晩はー perlodさん
マミヤ6×6懐かしいですね 1956年頃それに似た
でテツサーF3・5の付いてる古いカメラを一万円で買いました
其の頃マミヤプレスを買い良く撮れた記憶があります 使用目的
は主に仕事に使いました…その後ドイツの3本ターレツト(≒36万円)8mmを
銀座さくら屋で買うのに値切つたら何か中古カメラをもつてこい
とのことでマミヤプレスをもつて行きました…。

5   perLod   2011/11/21 20:57

雀さん、こんばんは。
それはそれは大変な買い物を。当時の36万って大金なんでしょうね。
金も体力も無いからとMAMIYA-6を買った自分とは大変な違いです。

コメント投稿
黄金バット
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α55
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ DT 50mm F1.8 SAM
焦点距離 50mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (216KB)
撮影日時 2011-10-15 12:01:01 +0900

1   銀装人間   2011/11/26 18:46

鼻水太郎さん
良い顔してないけど 体つきは私も息子もそつくり
ほんとかよー

2   鼻水太朗   2011/10/16 06:15

いい顔してるぅ〜!。

3   kusanagi   2011/10/17 00:33

鍛えていますねー。漢(おとこ)です。
鼻水太朗さんに似ていると思うんですが。(^^;

コメント投稿
京セラ Finecam SL300R [T* Firm]
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 CONTAX SL300R T*
ソフトウェア CX-SL300R T*_Ver1.01
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/208sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,139KB)
撮影日時 2011-01-03 11:30:13 +0900

1   perLod   2011/10/15 22:03

バッテリーの持ちは最悪ですが、現状スイバル機がありません。
他にはOptio X か EXILIM EX-TR100 ですね。
スイバル機なら、こんなアングルも簡単です。

コメント投稿
  《 祭 り 》・・・(万灯行列)
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 140mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3626x2705 (331KB)
撮影日時 2010-10-12 20:47:45 +0900

1     2011/10/12 21:56

今夜(12日夜)は「日蓮上人」のご入滅をしのぶ祭りがあり
善男善女の「万灯」行列が綺麗でした。

コメント投稿
廃村にて
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR1
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード
絞り値 F2.8
露出補正値
測光モード スポット測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 3000x2000 (2,108KB)
撮影日時 2006-04-27 00:00:00 +0900

1   perLod   2011/10/11 00:38

リクエストにお応えして。
某廃村にて見かけた急須です。
確かに、時間が経ってみると見方も変わります。
当時は、まさか廃村がこれほど急速に増えるとは思いもしませんでした。
いつか帰れる時が来るのでしょうか。

FILM:Konica IMPRESA50
SCANNER:CanoScan FS2710

2   kusanagi   2011/10/11 19:59

考えさせられるシーンですね。本来は台所用品で
あるはずのものが、ひっそりと誰いない山林で遺物
と化している。
これはひとつの屍(しかばね)、我々の生活の屍が
ここに横たわっているという気がします。
最近は、若い方がこういうのを遺跡遺物の「萌え」系
と称しておりますが、それはちょっとばかり悲し過ぎる
思考法かなって感じております。

写真は純粋個人の感性で終結するものではなくて、
写真を取り巻く社会的価値観、普遍性の哲学という
ものに考えが及ばないようになると、その写真だけ
でなく、撮影者自身の精神的貧困を招くのではある
まいかと常々私は危惧しています。


話は変わりますが、写真は本来はモノであるとする
考え方があります。現実の光景という物質的質量を
一切持たない情報というものを、化学作用や電子的
手法によって、モノとして物質化、定着する。
そうなって来ますと、銀塩写真はモノそのものである
が、デジタル写真はプリントをしてはじめて物質化す
るのであり、デジタル情報のままでは未だ写真とは
なりえず、言わば鵺(ぬえ)のような状態に置かれて
いるものではないかと思えるのです。

考ええて見れば、デジタル情報とは実に脆弱であり
将来的には必ず失われる、音も立てずに誰に断りも
なく、失われるべき運命にあるのですね。
もちろん物質も全ては「空」であるとの宗教的観点に
たてば、銀塩写真も同じであるわけですが、現実的に
は我々はもう少し、写真の物質化が失われている
この時代性に抵抗してもよいのではないかと考えて
います。

せめて愛する家族のお写真は、銀塩写真で行きたい
というperLodさんの考え方に(永遠の永続を願う心)、
私は大いに賛同いたします。

コメント投稿
どや顔
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M8
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2100x3122 (3,963KB)
撮影日時 2011-10-06 09:30:37 +0900

1   GM   2011/10/6 23:27

こんばんは
神戸南京町の名物おじさん 中国の鍋に水を入れてその周囲を擦れば盛大に水しぶきが上がります。それを始めて見る観光客の皆さんは大喜び そしてこのおじさんは一人悦に入っています。
レンズはエルマリート90mm 

2   kusanagi   2011/10/7 21:43

いやあ、これはね、私は本当に圧倒されているんですよ。
○○さんの写真には。(^^; 
ところで、私が書いていることなど誰も理解できないと思い
ますのでご心配なく。
しかしこういう撮り方をする人がまだ居たんだなあっていう
ショックは大きいんですよ。もうそういう人は、この世から
絶滅したのじゃないかと思っていましたから。(^^;

この撮影のレンズは比較的新しいやつみたですね。前の
古いレンズで撮ったやつは、コーティングの関係でしょうか、
色も淡くて且つシャープネスが立っていないので、写真に
「レンズの介在を感じさせない」ところがありますね。
まるで肉眼で見たまんまの描写、これに圧倒されました。
そこのところはね、今回はよく勉強になりましたよ。

それでこのエリマリートだと、レンズの存在感というのが
わかります。さらに、あっコダックのセンサーで撮っている
なっていうのも、確りと分かる。(^^;
なるほど、こういう写真だったなら私にも撮れるんですね。
イオスでもニコンでも十分に撮れるって思います。
ということは、私が考えさせられたのは、ただ単にクラシック
なレンズで撮ったからだったのかな。
そこら辺は、もうちょっと知りたいですね。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1197x1800 (1,212KB)
撮影日時 2009-08-14 14:23:58 +0900

1   kusanagi   2011/10/7 21:54

私は実際のところ、レンズにはこだわりがないんです。
ジャンクレンズであろうが、ボディに付いているオマケ
レンズであろうが使ってしまいます。
しかしそれは遊びの場合ですね。本当に記録しておき
たい場合は使うレンズは決まっています。使うカメラも
ニコンかキヤノンになります。
当然AFで明るいレンズか手ブレ補正着きレンズとなる
んですね。

2   kusanagi   2011/10/6 22:33

香川県 三豊市 
レンズはキヤノンFDズームレンズ

GMさんの写真を見て、改めて考えさせられることが
あります。とにかくその繊細さに驚くということ。もしか
して、これが日本の美学なんではないかなって感じ
るんですね。
海外の方が日本に来て、日本人の持つ細やかな
心遣いとか美しさに感激して日本ファンになったり
するわけですが、そういうものに似ているんじゃない
かって思います。

私の写真なんかは、たぶん普通の日本人の視点で
は撮っていないんじゃないかと思う。おおざっぱだし、
大体に視線がそもそも違うんじゃないかって。
私は単純でシンプルな見方しかしていないと感じて
います。それで日本人には、つくづく敵わないなあっ
て思う。(笑)

しかし、日本人の写真というか視点で、ひとつ気に
なることかあるんです。
ほんとにこのままのやり方でこの先もやっていける
のかなって言うこと。そういう脆さの不安感がどうして
もつきまとうんですね。

これはあくまでも一般論として言っています。GMさん
自身のお写真は、実はかなりオーソドックスで骨太
なところがあるんです。それはスナップ写真を主体
としているところからも伺えます。
伝統に則っている強さがあります。

がらっと変わるけど、鼻水太朗の写真、私はけっこう
気に入っているんです。
型破りなところがあって行儀はよくないかもしれない
けど、そういうやり方の人が生き残るんじゃないかな
って思うんですね。

今の一般的な日本人は何を撮っているのかというと、
内向きの定型化されたものばかり撮っているように
かんじます。
花とか、人工物を排した観光風景とか、鳥とか鉄道
とか。
そういう花鳥風月が写真なのだと思っているところが
ありますね。そういう写真が良くないというんではなく、
そういうものばかり撮っていていいのかなあって、
私は感じるわけです。
そこにもしかすれば、今の日本人の脆さとか儚さが
あるんじゃないかと思うんです。
果たしてそのやり方がどこまで通用するの?って、そう
どうしても思えてしかたがないんです。

3   GM   2011/10/6 23:21

こんばんは
自分なんて写真の勉強なんてどこでもしていないし 全くの我流のドシロウトです。
不相応なコメントを頂いたら 他の方に笑われますので以後見て頂くだけで結構です。
これは目測での撮影ですね、こういう方法でFDレンズを活かす方法もあるのですね。

4   tamamo   2011/11/26 23:33

案山子がありますね。

コメント投稿
旧館に咲く
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M8
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/724sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2620x3904 (4,140KB)
撮影日時 2007-01-10 11:41:53 +0900

1   GM   2011/10/5 20:18

こんばんは
連続投稿失礼致しました。
擦りガラスの向こうには赤いポスト、水仙が可愛く飾られていました。
レンズはヘキサノン60mmF1.2L 確か500本の限定発売だったと思います。

2   kusanagi   2011/10/6 00:12

当方のPCモニターは、三菱19インチ×2で見ているん
ですが、このモニターは、実は当たりなんですよ。
最近の22インチや23インチのもありますが、輝度とコント
ラストに振り過ぎてしまっていて、本来写真のもっている
微妙な諧調とか色合いが出ないのですね。
それがこの古い19インチだと出てくれるんです。
マックの古い23インチ、これも気に入っていてネットで
使います、それより綺麗に微細にでるんです。

装着しているビデオカードも、古いですが2D画像の色
がよく出るということでプロタイプのATI製を付けています。
それで一般のモニターよりは多少は優れているだろう
と自分では考えているんです。

それで、・・・このM8の写真を見ました。
・・・正直言って、考え込みました。
ライカのカメラに、ライカのレンズ。当然に最高の組み合
わせであるわけで、モニターに見えるリアルな画像は、
もうこれ以上の写真画質はありえないだろうっていう、
そういう世界なわけですよね。
(もしかしてアドビRGBで現像してくれているかなって思い
ダウロードして別ソフトで見ましたが、それはなかった
ようです。アドビで撮っていてくれればもっと凄い絵が
出たはず)

考えこんだというのは、自分は、私はこういう超絶な世界
には絶対に行けないだろうなっていうことなんです。
なんだか、そら恐ろしい世界のように思えてきたんですね。
私は行けない・・・だから、GMさんの写真世界をもっと
もっと見せていただきたい。それで十分満足しますから。(^^;

こういうとてつもない世界。ある意味、リアリズムの極地
であるわけで、世の中にはこういう極限世界があるんだ
ということを、ぜひにも一人でも多くの人達に知らしめて
おくべきだろうと思いましたね。
GMさん、気が向けば、もっともっとアップロードをお願い
したく思います。画質が素晴らしいというだけでなく、
これが本当のスナップショットだという教科書にもなり得る
と思いますから。

私が一番見入ったのは、後姿の托鉢僧ですか。
画像を大きくすれば分かるんですが、托鉢僧が向こうの
人々の光景とは別世界であるというのが如実に感じる
ことができるんです。
つまり僧が浮き立って見えてくるんです。
それにしても、このお坊さん、どうしてこんなに綺麗な
服装をしているんだろう。そこが少し悲しすぎますね。
僧自身はその不自然な違和感に気付いているのだろうか。

街角アートの女性。マリア様を描いているのかな。
スペイン人だろうか、まあそこらへんでしょう。
アーティストの顔と、自ら描いたマリア様が相似系に
見えてくるような不思議さ。製作に没入している彼女の
こころに、街の空気は届いているのだろうか。
彼女のエプロンは汚れている。それが当たり前なのだ。
服装もつつましい。
悲しいことに、最近は日本に居る外国人こそが本当の
日本人に見えてきて、日本人と言われる人達が別の
国の人種に見えてきて仕方がないのだ。(笑)

可憐な水仙の花。あらためてスリガラスの美しさに驚く。
人工光ではなく、むろん原子力なんかではなく、自然な
本当の光の美しさに、人は再び希望を取り戻すべきなの
です。

ドイツにはツァイスのレンズとライカのレンズの二通り
あると言います。
日本人に一般的に人気のあるのはツァイスだろうと
思います。単に派手だから。(笑)
しかし本当に写真をよく考えさせてくれるのはライカだと
改めて思うのです。
GMさん、もっともっとライカを見せてくださいな。

3   華道家   2011/11/26 20:55

GMさんこんばんわ すいせんの生け花 
なかなかいいですね think so ?

コメント投稿
美女に立ち止まる!
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M8
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2620x3904 (3,788KB)
撮影日時 2008-03-01 14:02:04 +0900

1   GM   2011/10/5 20:15

こんばんは
木村伊兵衛氏が愛用したポートレートレンズのタンバール90mmF2.2.
後で足を組んで 彼女を見つめる紳士の熱い視線が印象的でした。

コメント投稿
予約席?
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M8
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2634x3916 (3,934KB)
撮影日時 2008-05-05 17:48:45 +0900

1   GM   2011/10/5 20:12

こんばんは
大好きなレストランの窓辺 レンズはヘクトール73mmF1.9。
古い映画を見る様な雰囲気が大好きです。

コメント投稿
再研磨ズマール
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M8
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3353 (3,975KB)
撮影日時 2008-06-09 14:26:09 +0900

1   GM   2011/10/5 20:10

こんばんは
傷やクモリがよく見られるこのレンズ。
山崎さんの所で再研磨してもらうと、魅惑の滲みを伴って見事に現代に蘇ります。

コメント投稿
GR LENSの歪み
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR1
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード
絞り値 F2.8
露出補正値
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 3000x2000 (2,144KB)
撮影日時

1   perLod   2011/10/4 23:53

写真の出来は…気にしない方向で。
そう言えば、GRD IVの発表を受けてGR1へ戻る発言をしている人がいました。
フィルムで楽しめる時間はもうあまり残されていないので、戻るなら今の内ですね。

FILM:Kodak T-MAX400[TMY]
SCANNER:CanoScan FS2710

2   kusanagi   2011/10/5 23:22

perLodさん、ありがとうございます。
すばらしい写真だと思います。リアルな世界を
撮ってらっしゃいますね。相当な写歴の方だと
思われました。

>フィルムで楽しめる時間はもうあまり残されて
いないので・・・・
そうでしょうね。特に地方では都会より速くフィル
ム現像ができなくなりそうです。
実は私のGR1もどこかに眠っているはず(笑)なん
ですが、もういちどフイルムカメラを取り出して、
それこそ最後の火入れをしてみたくなりました。

3   perLod   2011/10/6 22:58

コメンありがとうございます。写歴は撮影時6年でした。
この頃のカットにはろくなものがありませんでしたが…。
ここ2,3年はスキャンする時間がとれず、在庫ばかりですが時々アップする予定です。

所で、GR1使いでしたか。ぜひとも記念に撮って下さい。
自分は家族が集まった時の写真はできるだけフィルムで撮ってます。

4   kusanagi   2011/10/10 23:17

perLodさん、GR1に限らず、フィルムカメラで撮られた
お写真は、この板に投稿可能かと思います。
是非にアップしてくださいな。写真は少しばかり寝かす
ほうが(つまり在庫写真のこと)、より精神的に厳選され
て、結果として価値が高まると私は考えます。

コメント投稿
初代"GR1"
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR1
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 3000x2000 (1,572KB)
撮影日時 2005-03-19 00:00:00 +0900

1   perLod   2011/10/3 22:32

こちらでははじめまして。
GR Digital も四代目ということですが、銀塩の初代"GR1"の一枚を。

FILM:Kodachrome64 [KR]
SCANNER:CanoScan FS2710

2   kusanagi   2011/10/3 22:48

perLodさん、こんばんわ。
うまい構図ですね。V字構図と名づけましょうか。(^^;
GR1Digitalは私は使ったことがないのですが、レンズ
歪みが少なく建築物の撮影に向いていると聞きます。
何か、そういう歪みの少なさが分かる写真があれば
ぜひ見たいですね。

3   perLod   2011/10/4 00:02

kusanagi さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
ちょうどここだけ視界が開けていました。
所で、もうしないのですが、違いさせてしまったようです。
これは「フィルムカメラGR1」で、「GR Digital」 とは別物です。
GR1→GR1s→GR1v(ここまでがフィルム)→GR Digital の順です。
とはいえ、フルサイズでも歪みは少ないので素子が小さい
GR Digital で歪みが大きいことはないと思います。
「フィルムカメラGR1」の作例であれば一枚ありますが、どうでしょうか。

4   kusanagi   2011/10/4 21:18

あっ、ほんとです。コダクロームで撮っていたんですね。
うっかり見過ごしておりました。そういうフィルムモードの
デジタル設定で撮っていたのかと勘違い。(^^;
キヤノンスキャンとありますものね。

コンデジのGRなんかより、フィルム・フルサイズのGRが
素晴らしいに決まっています。ぜひもう一枚投稿お願い
しまーす。(^^;

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1197x1800 (1,614KB)
撮影日時 2005-04-29 15:22:49 +0900

1   kusanagi   2011/9/28 23:22

ライカの35ミリF1.4だったか。

2   tamamo   2011/11/26 23:36

レンズ情報が出ないのが欠点。

コメント投稿
まつり
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/190sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (876KB)
撮影日時 2009-08-08 17:19:41 +0900

1   tamamo   2011/11/26 23:38

コムラー? 聞いたことがない。

2   kusanagi   2011/9/24 01:00

レンズはアダプターを着けて、コムラー25ミリF3.5
です。ビントは目視。RAW撮影、アドビRGB。
スナップショットなのでピントは外れています。

コメント投稿