ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: オニユリ2  2: サツマイモ1  3: 梅花藻 051  4: 梅花藻 042  5: 梅花藻 032  6: 梅花藻 022  7: 梅花藻 012  8: チェリーブランデー1  9: 小浜島沖2  10: 黄金な御神輿2  11: サンフラワー2  12: 渚にて・・・4  13: Pianos Publics4  14: There Was Light3  15: 星見台、半分完成3  16: ヒマワリ1  17: とんぼ3  18: オニユリ3  19: ひまわり1  20: Night of Montreal3  21: 透明な夕暮れⅡ3  22: 太陽のホクロⅢ3  23: ハス2  24: 2  25: センニチコウ1  26: 蛍 032  27: 蛍 025  28: 蛍 013  29: 公園のバラ2  30: 雨の中の百合3  31: ギボウシの花3  32: 姫緋扇水仙7      写真一覧
写真投稿

オニユリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX RICOH IMAGING
機種名 MX-1
ソフトウェア MX-1 Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.6
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1800 (2,758KB)
撮影日時 2014-07-26 12:00:09 +0900

1   T.M.@横浜   2014/7/26 13:11

MX-1です。

2   花鳥風月   2014/7/26 18:56

鬼百合が 鬼と云はれて 爪を出す

コメント投稿
サツマイモ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (4,320KB)
撮影日時 2014-07-20 12:25:37 +0900

1   花鳥風月   2014/7/25 21:41

紅ハルカ 秋になったら 子供掘る

コメント投稿
梅花藻 05
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.3.9600.16384
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1424x2144 (756KB)
撮影日時 2014-07-22 10:37:50 +0900

1   caspita   2014/7/24 22:01

梅花藻 05

コメント投稿
梅花藻 04
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2144x1424 (727KB)
撮影日時 2014-07-22 10:41:49 +0900

1   caspita   2014/7/24 21:58

梅花藻 04

2   花鳥風月   2014/7/25 07:00

渡り橋 桔梗も飾る 地蔵川

コメント投稿
梅花藻 03
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2144x1424 (912KB)
撮影日時 2014-07-22 11:19:20 +0900

1   caspita   2014/7/24 21:57

梅花藻 03

2   花鳥風月   2014/7/25 06:58

藻の花の 重なりあうて 咲きにけり
 作者:正岡子規

コメント投稿
梅花藻 02
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2144x1424 (754KB)
撮影日時 2014-07-22 11:15:29 +0900

1   caspita   2014/7/24 21:57

梅花藻 02

2   花鳥風月   2014/7/25 06:57

梅花藻は 顔だけ出して 水の中

コメント投稿
梅花藻 01
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2144x1424 (694KB)
撮影日時 2014-07-22 11:10:43 +0900

1   caspita   2014/7/24 21:55

醒ヶ井へ梅花藻を見に行ってきました。

2   花鳥風月   2014/7/25 06:49

梅花藻に 流れる水の 浮世かな

コメント投稿
チェリーブランデー
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,663KB)
撮影日時 2014-07-19 11:11:14 +0900

1   花鳥風月   2014/7/22 21:36

栗が乗る ワインレッドの ルドベキア

コメント投稿
小浜島沖
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-2 GPS
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x720 (296KB)
撮影日時 2014-07-16 10:02:43 +0900

1   爺児   2014/7/21 22:30

お魚畑ポイントで
この後、クラゲが出て、早々に引き上げました・・・

2   花鳥風月   2014/7/22 05:57

小浜島 魚と遊ぶ シュノーケル

コメント投稿
黄金な御神輿
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.07
レンズ FA 100-300mm F4.7-5.8
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,549KB)
撮影日時 2014-07-21 18:49:30 +0900

1   染井吉野   2014/7/21 21:13

住吉大社御神輿洗神事は夕刻より執り行う
大阪の夏祭りも来週の住吉さんでシメなり

2   花鳥風月   2014/7/22 05:54

お神輿を 落っことすなよ 金ぴかの

コメント投稿
サンフラワー
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,268KB)
撮影日時 2014-07-21 10:28:39 +0900

1   花鳥風月   2014/7/21 19:22

梅雨明けた 花びら燃やせ サンフラワー

2   習作   2014/7/21 20:53

夏!来ましたね。

コメント投稿
渚にて・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-2 GPS
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x716 (178KB)
撮影日時 2014-07-16 14:38:01 +0900

1   爺児   2014/7/21 11:07

小浜島、ハイムルブシのビーチです

2   花鳥風月   2014/7/21 17:48

小浜島 どこを撮っても トロピカル

3   習作   2014/7/21 20:54

この色はすごい!
行ってみたいと思いました。

4   爺児   2014/7/23 11:02

大潮の引き潮でした・・・
翌朝は、同じ場所で・・・もう背が立ちませんでした!

コメント投稿
Pianos Publics
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ
焦点距離 62mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (533KB)
撮影日時 2014-07-12 08:53:29 +0900

1   SISI_DAD   2014/7/20 22:12

外に置いてあるピアノです。雨風でずいぶん痛んでいますが、音程は合っていました。フランス語のステッカーが貼ってありましたが、読めないので由来は分かりません。

2   花鳥風月   2014/7/21 17:55

Sing us a song, you're the piano man
Sing us a song tonight
 作者:Billy Joel

3   笑休   2014/7/23 16:22

この空間でPino manが弾けたらすばらしいでしょうね
ねこふんじゃった・・では、カップル達が愛をかたりあいにくいでしょう。

4   SISI_DAD   2014/7/27 21:47

>この空間でPino manが弾けたら
ひいていたのはジャズ?だったような気がします。ただここでは音が発散し全く響かないので、雨ざらしで痛んでいる?のに加えて「Pino man」は難しいと思います。

コメント投稿
There Was Light
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (545KB)
撮影日時 2014-07-12 01:46:59 +0900

1   SISI_DAD   2014/7/20 22:06

モントリオールノートルダム教会です。小さな三脚を使っています。

2   花鳥風月   2014/7/21 07:12

天国は こんなところと 大聖堂

3   習作   2014/7/21 20:56

すごいローアングルですね。
こういう時は、バリアングルがほしいですよね。

コメント投稿
星見台、半分完成
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (536KB)
撮影日時 2014-07-20 13:30:08 +0900

1   SISI_DAD   2014/7/20 21:55

工務店と3月に契約し、6月中に出来て、ずーっと雨の後、やっと今日天体望遠鏡を載せました。
話には聞いていましたが、アルミベランダは良く揺れ、たわみます。向きを合わせて立ち位置を変えると、目標が視界(視野)から外れてしまいます。
これから床下に望遠鏡用の分離床を制作する予定です。

2   習作   2014/7/21 20:58

うわー、どんどんグレードアップしていきますね。
ベランダは、補強しないとダメですよね。
いっそのこと、ピラー据え付けというのは、どうですか。

3   SISI_DAD   2014/7/27 21:42

>ピラー据え付け
pillar/pier 良い響きですねー。塩ビ管で自作している人もいる様で、仕事中ついボーっと構造を考えたりしています。

コメント投稿
ヒマワリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,979KB)
撮影日時 2014-07-20 10:54:26 +0900

1   花鳥風月   2014/7/20 20:07

ヒマワリに 自由研究 夏休み

コメント投稿
とんぼ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.07
レンズ FA 100-300mm F4.7-5.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,500KB)
撮影日時 2014-07-20 13:53:18 +0900

1   花鳥風月   2014/7/20 19:59

今し方 カメラを抱えて 追いかけて

2   染井吉野   2014/7/20 18:35

子ども頃あんなにとんぼを追いかけていたのはなんだったのか

3   習作   2014/7/21 20:59

年をとると、指にとまらせるのが趣味になっています。

コメント投稿
オニユリ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア PENTAX K-3 Ver. 1.10
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (872KB)
撮影日時 2014-07-20 06:24:30 +0900

1   花鳥風月   2014/7/20 19:57

鬼百合の まだら模様に 野趣をみる

2   T.M.@横浜   2014/7/20 18:08

K3にしました。

3   習作   2014/7/21 21:14

K3、いいですね。
これからいろいろ見せてください。

コメント投稿
ひまわり
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2713x4096 (2,309KB)
撮影日時 2014-07-12 14:41:25 +0900

1   花鳥風月   2014/7/16 07:30

ヒマワリよ 梅雨が明ければ 暑い夏

コメント投稿
Night of Montreal
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8924x1027 (1,370KB)
撮影日時 2014-07-11 21:33:37 +0900

1   SISI_DAD   2014/7/15 23:01

リスボンの時の様に撮ろうと再度挑戦したのですが、トワイライトの時は撮っているあいだに空の明るさ色が変わり難しいです。

2   花鳥風月   2014/7/16 07:06

モントリオール 行ってみたかい シルク・ドゥ・ソレイユ

3   SISI_DAD   2014/7/20 21:47

花鳥風月さん、今晩は。
シルク・ドゥ・ソレイユ、テントは見ましたが見れませんでした。入場料は100カナダドルと聞きました。

このDA12-24修理が必要な様です。前の晩、道路の水たまりを車がはねて、よりによってカメラとレンズに少し泥水がかかりました。拭ける所は拭いたのですが、ひどいゴーストとフレアが悲しいです。

コメント投稿
透明な夕暮れⅡ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.5 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (883KB)
撮影日時 2014-07-14 19:15:05 +0900

1   ペン太   2014/7/14 22:57

撮り立てホヤホヤです。

 雲が多かった18時頃から、なんとなく綺麗に焼けそうな予感が・・・。
期待裏切らずに 日没後に雲が真っ赤に焼けました。

今日は地元、リニモ始発駅(長久手側の)近くの側道での撮影です。
(道路は名古屋~長久手線、手前は猿投グリーンロードに、ずっと走ってゆけば名古屋のど真中に行けます)

 風景板より広角で。
これ以上広角だといろいろ余分なもん写りこむんで・・・
(12-24mm用意していきましたが)

2   花鳥風月   2014/7/16 07:03

夕焼けに テールランプが 寂しそう

3   習作   2014/7/21 21:18

黄昏時の色がすばらしいですね。

コメント投稿
太陽のホクロⅢ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.5 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (820KB)
撮影日時 2014-07-11 18:29:54 +0900

1   ペン太   2014/7/13 21:13

風景板投稿の絵をトリミングしました。
黒点がはっきり写っています。

2   エゾメバル   2014/7/14 09:16

お早うございます。なるほどよく見えますね。NDフィルターを使っているのでしょうか?

3   ペン太   2014/7/14 23:19

エゾメバルさん こんばんは。
はい ND8使用です。

 黒点メインならND400あたりが欲しいですが、
今月は予算オーバーで^^;

コメント投稿
ハス
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.07
レンズ FA 100-300mm F4.7-5.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,200KB)
撮影日時 2014-07-13 09:39:09 +0900

1   染井吉野   2014/7/13 19:21

雨の蓮池は大阪長居公園、、朝から鑑賞な人多しなりけり

2   花鳥風月   2014/7/14 12:34

二百円 元は取れたよ 蓮の花

コメント投稿

夏
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,290KB)
撮影日時 2014-07-12 11:08:43 +0900

1   エゾメバル   2014/7/13 08:54

百合のバックにリリートレインと夏らしい若者の姿を入れて
ハイキーに撮ってみました。

2   花鳥風月   2014/7/13 14:46

また会えたなら あの頃みたいに リリー・マルレーン

コメント投稿